昭和ライダーアイキャッチ(一部誤りあり)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 พ.ค. 2024
  • ※コメントで御指摘いただきましたが、アマゾンは全24話の誤りです。また厳密にはアマゾンライダーの傾き方が変化しているので、1~4話と5~24話で分けるべきでした。
    修正して再アップも考えましたが、折角いただいた多くのコメントを消してしまうのも忍びないのでこのままにします。一部間違った情報であること御了承ください。
    改正動画もコメントオフでアップしてます。 • 昭和ライダーアイキャッチ改正版
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 97

  • @user-zf6yh2bb8m
    @user-zf6yh2bb8m 12 วันที่ผ่านมา +32

    みんな、躍動感ある感じなのにスーパー1だけ「どうした?」みたいになるの好き。

  • @her2238
    @her2238 16 วันที่ผ่านมา +18

    なんだかんだで一作目第1話のみに使用されたヤツが一番好き
    一周回って結局はここに帰ってくる。

    • @user-ol4ds2ec9b
      @user-ol4ds2ec9b 13 วันที่ผ่านมา +2

      光と共にやってきた

  • @lifeline8702
    @lifeline8702 18 วันที่ผ่านมา +18

    カルビーのポテトチップスみたいです (笑)。

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  17 วันที่ผ่านมา +5

      あれもこんなイラストでしたね。懐かしい。

  • @babel5567
    @babel5567 2 วันที่ผ่านมา

    スカイライダーのアイキャッチ、作画のクオリティが限界突破してて好き

  • @lifeline8702
    @lifeline8702 16 วันที่ผ่านมา +10

    そう言えば、小学生の時にリアルタイムで『仮面ライダーZX』を見ましたが
    お知らせに入る時に、これら昭和の歴代ライダーと同じアイキャッチ効果音を順番に流用し
    見ていて感動したことを覚えています。

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  16 วันที่ผ่านมา +2

      どうせならZXのイラストを入れてほしかったと思いましが、BGMだけでも当時は感動ものでしたね。

    • @her2238
      @her2238 16 วันที่ผ่านมา +3

      そうそう、アレ良かったですね。
      一番最初の「仮面ライダースペシャル」という文字のところで一作目のBGMでしたね。

    • @user-mas9977ter
      @user-mas9977ter 15 วันที่ผ่านมา +3

      スーパー1とブラックの間

    • @wagonrrr1978
      @wagonrrr1978 11 วันที่ผ่านมา

      ​@@her2238
      しかもXライダーは初期のもの(0:31) を使ってましたね!
      放送時間の都合上、アマゾンとストロンガーが使われなかったのが残念。

  • @d-sk5173
    @d-sk5173 17 วันที่ผ่านมา +13

    アマゾンは横になってたのが、若干起き上がった感じのに変わりましたね✨
    スカイの前期アイキャッチ好きでした🌟

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  16 วันที่ผ่านมา +2

      鋭い!細かい所を突いてきましたね。中盤くらいだったかと思って調べてみたら、5話からと意外に早く変わってました。BGM違いも分けたのだがか、これも両方入れるべきでしたね。

    • @d-sk5173
      @d-sk5173 16 วันที่ผ่านมา +2

      BGMが違うのもちゃんとやってるんで、昭和ライダー愛があるのは、動画見てわかりました✨

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  15 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。話数といいアマゾンでのミスが多く、アマゾン愛が足りないと思われてしまいそうですが、歴代でも五指に入るくらいアマゾンは好きでした。初期1号、スカイ、その次くらいかな?

    • @d-sk5173
      @d-sk5173 15 วันที่ผ่านมา +2

      いえいえ、そんな事ないですよ🌟
      僕が余計な事突っ込んでしまい、すいませんでしたって感じです😣

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  15 วันที่ผ่านมา +3

      全然余計ではありません、むしろ正しい情報をいただけて感謝しています。こちらこそ変にお気遣いさせてしまい、すみませんでした。
      今後どれだけアップするか判りませんが、お気軽にコメントしてください😊

  • @user-oc4yl8zb5f
    @user-oc4yl8zb5f 3 วันที่ผ่านมา

    まとめ、ありがとうございます、Xライダーの1・2話限定のアイキャッチBGMが好きです。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 13 วันที่ผ่านมา +5

    こうして見ると戦隊シリーズより仮面ライダーシリーズの方が作中路線の変更でアイキャッチも変えていたのだろうとふと思う。
    V3は安定していたのかな……

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  13 วันที่ผ่านมา

      なるほど、アイキャッチの変化で本編の安定感が判るという見方も出来るのですね。ジャッカーは迷走の最たる例😥
      V3は最も乗りに乗っていた頃だから無理な路線変更も無用でしたしね。もしライダーマンがもっと早く登場していたら変化があったかもしれませんが。

  • @user-ef1nf8nx6h
    @user-ef1nf8nx6h 3 วันที่ผ่านมา

    懐かしい😆👍️✨ね😂

  • @user-cy2zy7gu8q
    @user-cy2zy7gu8q 13 วันที่ผ่านมา +2

    Xは最終話はアイキャッチ音楽はありませんでした。ストロンガーのアイキャッチ音楽は印象的に残っています。スカイライダーも好きです。

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  11 วันที่ผ่านมา

      御指摘ありがとうございます。最終回はAパートBパートとも本編のBGMが被るパターンでしたね。BGM違いを分類する以上、これも分けるべきでした。
      目の肥えた方々の前では次々をボロが出てしまい、お恥ずかしい限りです😣

    • @Kousuke-np4lo
      @Kousuke-np4lo 11 วันที่ผ่านมา

      アマゾンは26話ではなく24話

  • @user-sw3rd6ic3o
    @user-sw3rd6ic3o 16 วันที่ผ่านมา +1

    カッ、メン~~~~
    ラ・イ・ダ・ア
    と歌っています

  • @ririli-xn1sb
    @ririli-xn1sb 9 วันที่ผ่านมา

    新仮面ライダーSPIRITSでも単行本の幕間でアイキャッチが再現されてるけど、本当よく出来てるなぁと思う。

  • @racing3121
    @racing3121 15 วันที่ผ่านมา +2

    スーパー1もイラストだったんだなぁ

  • @user-zr8qo7lm2z
    @user-zr8qo7lm2z 15 วันที่ผ่านมา +1

    ちょうど10年間だね
    V3のゲーム📺️➰🎮️ではライダーマンのも作られてた

  • @user-np3qw4zp8y
    @user-np3qw4zp8y 18 วันที่ผ่านมา +1

    どう違うの❤

  • @user-mas9977ter
    @user-mas9977ter 17 วันที่ผ่านมา +5

    昭和ならRXまであってもいいほど

    • @32ayashi
      @32ayashi 14 วันที่ผ่านมา +3

      BLACK~RXはアイキャッチ絵が無い(画面下に番組タイトルが出るだけ)。

  • @killerfascistmodaftermath4475
    @killerfascistmodaftermath4475 8 วันที่ผ่านมา

    いきなり出てくる大当たり確定のストロンガーアイキャッチ❗
    CV関智一❗

  • @user-gf7co2ep5d
    @user-gf7co2ep5d 9 วันที่ผ่านมา

    皆さんはどの作品のアイキャッチが好きですか? 私はXライダーです。

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  9 วันที่ผ่านมา

      それぞれ良さがあって順位つけるの難しいですが、スカイライダーは2つとも好きです。

  • @user-ki6eg6fu6l
    @user-ki6eg6fu6l 17 วันที่ผ่านมา +5

    1:09 適当に書いたようなイラスト・・・。

    • @her2238
      @her2238 16 วันที่ผ่านมา +3

      自分も一昨年の配信時にアレを見て、声を上げて笑ってしまった記憶があります(笑)。
      仮にあれがスタッフの描いたヤツではなく、例えば「○○県の○○くん」といった具合に毎週異なる視聴者のイラストだったらよかったかもですね。

    • @user-bu3cp2fp2e
      @user-bu3cp2fp2e 15 วันที่ผ่านมา +2

      す、すーぱーわん………

    • @nanayataizo3839
      @nanayataizo3839 15 วันที่ผ่านมา +1

      ちょっとキン肉マンゼブラにも見える

    • @d-sk5173
      @d-sk5173 14 วันที่ผ่านมา +4

      チェックマシンの図面ので1年間やればよかったのに…
      ローカル枠になったから、手抜き感出たか…

    • @isoya-samikazo
      @isoya-samikazo 14 วันที่ผ่านมา

      イラストじゃなくて切り絵だと思う

  • @tyoku-
    @tyoku- 12 วันที่ผ่านมา +1

    アマゾンは全部で24話です。

  • @user-mas9977ter
    @user-mas9977ter 6 วันที่ผ่านมา

    ライダーと戦隊以外の石ノ森ヒーローもよろしく。個人的には今後の特撮リメイクで、ライダーと戦隊を除く石ノ森ヒーロー総出演希望してます。オリキャラ含めて味方側だけで総勢27名。石森プロや東映に何度も手紙書いてます。石ノ森ヒーローファンは70代までいるようだが、若い世代には新ヒーロー

  • @user-np3qw4zp8y
    @user-np3qw4zp8y 12 วันที่ผ่านมา +1

    アイキャッチが変わると作品が不安定に感じる

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  11 วันที่ผ่านมา

      ろ・・・路線変更💦

  • @user-ks2ev8jx6r
    @user-ks2ev8jx6r 2 วันที่ผ่านมา

    残念ながら平成仮面ライダーシリーズのアイキャッチは1作品も存在しませんでした。

  • @user-ki5hp1gc9y
    @user-ki5hp1gc9y 9 วันที่ผ่านมา

    アマゾン野生感あって好き

    • @user-ki5hp1gc9y
      @user-ki5hp1gc9y 9 วันที่ผ่านมา

      ちなみにアマゾンは0:40です

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  9 วันที่ผ่านมา

      それまででバイク乗ってないイラストは初でしたが、そこが野生っぽくて良いですね。

  • @user-me7ge6pf9o
    @user-me7ge6pf9o 17 วันที่ผ่านมา +3

    私は、スカイライダーが超大好き❤

    • @her2238
      @her2238 16 วันที่ผ่านมา +3

      スカイ前期のアイキャッチとBGMは一作目を踏襲しており、原点回帰の名に相応しい仕上がりでいいですね。
      パワーアップ後は一転してスカイキックのイラストに変わりましたが、これも力強いイメージで大好きです。

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  15 วันที่ผ่านมา

      リアタイで見た時、出だしの所で初代ライダーのBGMか?と思ったら微妙に違っててテレビの前でズッコケたのは懐かしい思い出。もちろん、これはこれでカッコいいBGMと思い直しましたが😅

    • @user-cn9hd5sf1h
      @user-cn9hd5sf1h 15 วันที่ผ่านมา

      初代は「コッペパ〜ン、焼きたて♪」ですがスカイはちゃんと「ラーイダー、ラーイダ♪」と忠実に表してますね。

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  15 วันที่ผ่านมา

      誰が言い出したかコッペパン流行りましたが、何かおちょくられてるみたいで好きになれませんでした。どうせなら「ぶっ飛べ~、サイクロン!」とか、ちゃんとライダーに関わる歌詞を付けたいです。
      スカイは正に「ラーイダ―、ラーイダ」(ドクトルGみたい🤭)がピタッとハマりますね。これは気付きませんでした。「レッツゴーライダーキック」のサビにも少し似てますね。

    • @lifeline8702
      @lifeline8702 15 วันที่ผ่านมา

      @@user-cn9hd5sf1h
      『スカイライダー』は幼稚園の時にリアルタイムで見ていましたが、言われてみれば確かにそう聴こえます!
      「コッペパ~ン、焼きたて♪」と言った人もそうかも知れませんが、絶対音感の持ち主でしょうか⁉

  • @user-rt3ef9ny6h
    @user-rt3ef9ny6h 5 วันที่ผ่านมา

    スーパー1は後期のアイキャッチは子供が描いた絵みたいで酷評されてるけど、
    前期のはカッコいいと思う。

  • @user-ge6jx4yi8j
    @user-ge6jx4yi8j 14 วันที่ผ่านมา +2

    平成ライダーもお願いします🙇

  • @user-ut8qp5eg4i
    @user-ut8qp5eg4i 4 วันที่ผ่านมา

    昭和なのにBLACKがない•••というのに理由ありますよね(汗)wアイキャッチではなく、本編表記。RXの時に元号が変わる等

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  4 วันที่ผ่านมา

      仰る通り、あくまでイラストとBGMがあるもので選びましたので😓平成もなし、令和は・・・いつか復活するでしょうか?

  • @user-rc1nz4zm2c
    @user-rc1nz4zm2c 18 วันที่ผ่านมา +3

    絵面的にはXライダーのが凝っていて好きでした しかも一話と二話だけBGMが違っていたところもキチンと押さえていてもらえたのは嬉しかったデス アマゾンライダーのは当時子供心にジャングラーが描かれてなくて ちと寂しかったのを思い出しました スーパー1は2台のマシンだからどっちつかずだったのでしょうか?

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  17 วันที่ผ่านมา

      初コメありがとうございます。戦隊に比べて映像の変化が少ないので、BGM違いなども出来るだけ細かく分類してみました。
      アマゾンは本編でジャングラー登場が遅かったのも影響してるのですかね?個人的にはバイクに乗らない方がアマゾンらしいので気に入ってます。スーパー1は途中で変更するなら両方のバイクを描いても良かったですね。

    • @d-sk5173
      @d-sk5173 17 วันที่ผ่านมา

      Xのアイキャッチもカッコよかったですね✨
      よく見ると、NG版のスーツなんですよね🌟
      あと、X、アマゾン、ストロンガー、スカイの一部の回はアイキャッチ音流さずそのままAパートのアイキャッチに入るパターンもありましたね、(X21話と最終回、アマゾン1話、ストロンガー1話31話、スカイ1話から初期の回にかけて等)

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  16 วันที่ผ่านมา +1

      AパートのBGMがそのまま…というパターンまで入れたたキリがなくなるので省きましたが、よく細かい所まで見ていますね。
      ライダー以外になりますが、ギャバン43話「再会」のAパートでいつものアイキャッチ用BGMを入れずにCMに入ったのが印象的です。あそこで入れてたら雰囲気ブチ壊しだったので、スタッフさん解ってらっしゃる!と感動しました。

    • @her2238
      @her2238 16 วันที่ผ่านมา

      Aパートをブルーバージョン
      BパートをVジェットにしたらよかったかもですね。

    • @d-sk5173
      @d-sk5173 16 วันที่ผ่านมา

      それだけ昭和ライダーは大好きです✨
      BLACKとRXのアイキャッチ並みにキリないですね笑
      ギャバンの最終回前もそのままの流れでいきましたね🌟

  • @user-gn2wr2yl4p
    @user-gn2wr2yl4p 5 วันที่ผ่านมา

    スーパー1って前半と後半で作風がガラッと変わりますよね

  • @NonStopV2
    @NonStopV2 5 วันที่ผ่านมา

    すみません、ビデオの最初に流れている曲は何ですか?見つけられなくて困っています。

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  4 วันที่ผ่านมา

      この動画の冒頭10秒の曲ですか。「ETERNAL EDITION 仮面ライダー」という3枚組CDのFile2、11曲目の「ライダー・ファイト」から抜き出したものです。
      ↓のディスク2から視聴できます。
      www.hmv.co.jp/artist_TV-Soundtrack_000000000029998/item_%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC-ETERNAL-EDITION-File-No-1-2-3_599539

  • @SA-br1kl
    @SA-br1kl 17 วันที่ผ่านมา +2

    1:09 あまりにも手描きすぎん?😅

  • @user-mn2bt5po3l
    @user-mn2bt5po3l 13 วันที่ผ่านมา +1

    2000年以降放送した平成ライダーや現在放送中の令和ライダーのアイキャッチは、無くなっているはずだが・・・・

    • @d-sk5173
      @d-sk5173 12 วันที่ผ่านมา

      平成と令和はアイキャッチがなくなった代わりに、終わりのつづくみたいなのがアイキャッチみたくなってますね✨
      ただ平成はWとフォーゼの後編の本編終わり、令和はセイバーがBパートCパート開始時にだけEDと共に復活してます🌟

    • @user-mn2bt5po3l
      @user-mn2bt5po3l 11 วันที่ผ่านมา

      @@d-sk5173 それじゃアギト以降は、エンディングが、廃止され響鬼の一部エンディングやセイバーのエンディングもあるわけか?

    • @user-mn2bt5po3l
      @user-mn2bt5po3l 11 วันที่ผ่านมา

      もう一つは、バイク協力は、スズキだったが、
      スーパー1だけハーレーダビッドソン
      ブラックRXにだけ車両協力にマツダ
      クウガは、YAMAHAとGASGAS
      アギト以降は、ホンダに変わった。
      音楽制作は、日本コロムビアだったが、龍騎以降は、エイベックスになったはず・・・

    • @wagonrrr1978
      @wagonrrr1978 11 วันที่ผ่านมา

      ​​@@user-mn2bt5po3l
      でも、音楽はエイベックス名義でもコロムビアレコードには原曲を出してました。
      実際、コロムビア名義で発売された生誕35周年記念三枚組アルバムやTVサイズの主題歌コレクションは龍騎以降の作品は原曲のままだったし、エイベックス名義で発売された平成版シリーズの主題歌コレクションはクウガも原曲でした。

  • @kazucchikazu6559
    @kazucchikazu6559 6 วันที่ผ่านมา

    0:47

  • @user-hy9qu9bw5g
    @user-hy9qu9bw5g 11 วันที่ผ่านมา +1

    スーパー1のアイキャッチは果たして石ノ森先生作画なのか…?
    先生だとしたら勘違いしてすいません…

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  11 วันที่ผ่านมา +1

      それ私も知りたいです。御本人なら酔った勢いで描いたとか左手で描いたとか?

    • @user-hy9qu9bw5g
      @user-hy9qu9bw5g 11 วันที่ผ่านมา

      @@SfxHeroLandちょっと調べたんですけど誰が作ったか公表されてないんですね…
      恐らく石ノ森先生じゃなさそうですが、にしても雑にも程がある…

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  10 วันที่ผ่านมา

      @@user-hy9qu9bw5g
      そうですか、判らないのですか。弟子か番組美術スタッフ…でもプロならばもっとマトモな絵になりますよね。
      視聴者から募集したとかなら納得の画力ですが、作者不明とはミステリーですね🤔

  • @user-sb3wg9vz5d
    @user-sb3wg9vz5d 7 วันที่ผ่านมา

    ほとんど知ってますが、スーパー1の後期アイキャッチは知らなかったです。
    何故?中学生なので部活参加で観てません。

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  6 วันที่ผ่านมา +1

      ジンドグマ編は放送日が変わったから見辛くなりましたね。関東は土曜朝、関西も土曜夕方だったとか。ビデオも普及してない時代でしたし。

  • @user-tl1sy4qv4z
    @user-tl1sy4qv4z 18 วันที่ผ่านมา +1

    アマゾンって26話もあるの❓

    • @SfxHeroLand
      @SfxHeroLand  17 วันที่ผ่านมา +1

      あ、24話でしたね。すみません。
      半年というイメージがあったので反射的に26としてしまいました😓

  • @user-lu3xf8xd2w
    @user-lu3xf8xd2w 15 วันที่ผ่านมา +1

    やっぱ宙明サウンドにくらべるとちょっと(笑)

    • @her2238
      @her2238 15 วันที่ผ่านมา +2

      自分もどちらかと言うとしっくり来るのは宙明サウンド(特に初期スーパー戦隊やメタルヒーローは秀逸!)ですが、それと双璧を成すといっても過言ではない菊地メロディーもなかなかどうして、アツきヒーローの魂をストレートに表現していると思います。なので甲乙つけがたい!

    • @user-ki6eg6fu6l
      @user-ki6eg6fu6l 13 วันที่ผ่านมา

      菊池俊輔さんと渡辺宙明さん、特撮・アニメ音楽の二大巨星です!海外なら、ダニー・エルフマン(バットマン、スパイダーマン、ダークマン、ディック・トレイシーなど)とアラン・シルベストリ(アベンジャーズ、キャプテン・アメリカ、スーパーマリオ、プレデターなど)かな?

    • @her2238
      @her2238 13 วันที่ผ่านมา

      @@user-ki6eg6fu6l さん
      自分の中の海外映画音楽の巨匠といえばジョン・ウィリアムズ一択ですが、曲そのもの、特にヒーローに限定すれば「007」「ロッキー」「ターミネーター」なんかが名曲ですね。

    • @tyoku-
      @tyoku- 12 วันที่ผ่านมา +2

      矢野立美さんや川村栄二さんや佐橋俊彦さんもなかなかです。

    • @user-lu3xf8xd2w
      @user-lu3xf8xd2w 6 วันที่ผ่านมา

      私は歌なら菊池先生も好きなんですよ。少年探偵団は全特ソンアニソン中でも私にとってかなり上位の存在です。でもその歌もロボコンを担当されてからは以前のようなカッコよさは段々と薄れてきた気がします。特撮ならキョーダイン、ロボットアニメならガイキング・ダンガードAとか。何か以前とは違うユーモラスな感じになってしまったような。菊池先生は詞先なのでそこからのイメージや制作側の要望ならしかたないのですが。宙明先生は80年代以降も進化し続け編曲も担当されてこその宙明サウンドですが、菊池先生は相変わらずなので編曲は違う方が担当されるようになりますね。
      劇伴も80年代になると時代劇や大映ドラマ、藤子アニメ等は担当されてますが、宇宙や未来科学、JACのスピード感溢れるアクションをイメージさせる特撮ヒーローやロボットアニメの担当は減ってますね。OVA時代のクリエイターにも仮面ライダーBLACK・ゲッターロボ號にも宙明先生は起用されましたが、同時代に双壁と呼ばれたはずの菊池先生が起用されなかったのはその時代に使うには古くなってしまったからだと思います。このジャンルでもっと長く新しい菊池先生の音楽を聴いてみたかったので残念です。

  • @user-ek5kg9zo2d
    @user-ek5kg9zo2d 13 วันที่ผ่านมา +2

    スーパー1の絵下手じゃない?