ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
グラタンと焼肉とかいう家庭の温かみに対してはちょっと異邦というか外食感あるのすこ
何がいいって青松輝が誘導してくれて、短歌を産み出す思考を追体験できること
良いこと言おうとしてるねぇ〜
短歌関連のときはベテランちじゃなくて青松輝を名乗るの、真摯に短歌に向き合ってる感じがして好き
濱田雅功かて
これ徹夜でとってると思うともっと伸びてほしい
こういう企画こそナツミの出番だと思う
センスめちゃあるか0かのどちらか
次回やる時はよびます!(ベ)
自称語彙力で灘に受かった男だから引き出しパンパン
焼き肉とグラタンが好きという少女よ 私はあなたの性的魅力が好き
@@pokemoooon どちらにしろおもろい
最近青松輝さんと初谷むいさんの短歌トークイベント行ったんだけど、それまで興味なかった私が本を買い漁るくらいには短歌にハマっているので タイムリー嬉しい
これプレミア公開にしてみんなでリアルタイムで予想しながらやるの面白そう
調べる奴でてくる
理系の賢い系youtubeはへ〜すごいねぇって感じだけど、こういう文系の賢さって、みてて楽しい。
東日本以外ぜんぶ知ってたけど、かべさんのセンスえぐい「おにぎりの③」いい
べての"これいいでしょ〜!"っていう熱がいまいち2人に伝わりきってないのがおもろい笑
青松くんのヒントの出し方、答えへの誘導がわかりやすい。短歌が好きだった学生時代の感覚が少しよみがえってきた。
自分みたいな短歌初心者にとっては、歌の深い部分を虫食いにしてあとから見たほうが感動が強いな
かべさんが、センスあると狙い過ぎのギリギリを狙おうとするのすこ
永遠くんの公衆トイレの「誰も感謝しないでしょ」だから"誠にありがとうございました"に繋げるっていう考え方私は凄い好きです!
21:50 永遠の解答がさらっと流されてそっから中指ナチュラルに立ててるの好き
沈黙の意思表示
クラスTシャツ決める時、私だけワインレッド選んで、私以外みんな黄色でめっちゃ悲しかったからサムネがワインレッドなの嬉しい
クラスTシャツの悲しみを雷獣のサムネで晴らすなよ
短歌書けそうなくらいポエムで草
短歌なんかなんでもよめる
このコメント欄で短歌に興味ある人がいっぱい出てきてて、それが必ずしも素晴らしいことかはわからないけど、この試みは続けていってほしい
普通に短歌に興味持った。本欲しい。まじで
永遠くんの短歌の読み上げ方ずっと面白いww
雷獣中毒になってしまって昔の動画を色々見返してた所にこれは助かる
青松輝っていう名前がかっこよ過ぎて、憧れる
これが短歌の鑑賞で一番深くよめると思う
21:50 永遠くんの短歌、軽く流されたせいで、その後考えてるふりして不服そうな顔してるのおもろ
死の用意・愛の用意をととのえてスローモーションのミルククラウン青松輝さんの牛乳の短歌置いときます
ベテちのミス微笑ましくて好き
詩的な世界と俗世的な世界を反復横とびしてる感じがしてすごく好き
俵万智さんのチョコレート革命はサラダ記念日の俵万智さん像をうち壊す作品で、私も好きなので問題に出てきたときすごく嬉しかったです...
36:36 ベテが正解って言う前にかべが驚いてるとこ、かべもセンス研ぎ澄まされてるんだと思わさせられる
思わさせられるってなんかすごい日本語やな
@@unkonow2069 自発と受け身やろ
思わされるとちょっとニュアンス違うのおもろいな強制的に思わされる感ある
出された回答に対するベテランちのエモ翻訳すごすぎる
雷獣の国語企画 大好き ありがとう 好き
動画とコメントの言語力敢えて差をつけるの好き
ほんとに日本語って面白いんだな。ベテランちのおかげで知れた、ありがとうベテランち短歌の世界に 踏み込みます
何気なく概要欄覗いたら青松輝さんの新作短歌が5首もあって天にものぼるきもちになっちゃった
ソフトテニスで日焼けしてる永遠くん愛おしい定期
短歌の良さとか今までわからなくて、穴埋め自分でも考えてみて、答え見てもやっぱり理解できんけど理解しようとするのは結構楽しいと思った。
こーいう国語系の動画ほんとに深くて真剣に見れてだいすき
答えを知ってから見るとベテランちの誘導がうますぎてビビる
深夜でこの面白さはたまらん
何気に第二回やるのは初めてなのおもろい
センスの塊みたいな人間(青松輝)を真似て軽率に短歌をはじめてしまうのってどうなんだろうっていう葛藤があったけど、コメント欄に他にも同じような経緯ではじめた人がいるのをみて、「単純に、短歌をつくってる国民が沢山いる国って素敵すぎない!?」と思った 芸術の輪、どんどん広がって欲しい
へー
答えを知ってる状態で皆の回答見て、回答の因数と答えの因数瞬時に見つけて比較できるの凄い
コメントにセンス含ませんな
えっちな言葉遣いだね
因数はあんまりセンスを感じないなぁ。捻りが無い
こざかしいな。通報した
@@義典篠原 じゃあ例えばどういうのがいいと思う?捻ればいいってもんじゃないぞ
離婚届の答え好きすぎる
ベテラン昔に比べて本当に笑うこと少なくなってかなしい
敢えて「ち」を抜く趣深さ
ボケようとしてもボケられるとは限らないの面白すぎる
雷獣のこと大好きだから積極的にコメントで思いを伝えていくことにしたベテちが頑張って撮影してるの応援したいから
最近永遠見るためだけに雷獣見てる
ダーウィンのくだりでる度笑っちゃう俺もみんなの仲間になれたみたいで嬉しいよ
俵万智さんは日常と短歌を結んだけど、雷獣はお笑いと短歌を結んでいってほしいな。
中学受験の国語ってこんな感じのセンスとか、上手く言えないけど、そんなのが必要な気がする。私も中受の国語は結構得意やったけど、灘の人らはそれよりももう一個上の感性もってるってわかった特にベテ
こういう再生回数の伸び無視した動画、正直すき
本日も右手第二関節をご利用頂き誠にありがとうございます。
俵万智、サラダ記念日しか知らんかったからほんわか系だと思ってたのに言葉の角度エグすぎる
観終わった後の満足感が凄い
枕詞のところクッソしょうもないけど、男友達同士で話してる時こういうのが1番おもろいんよなぁ
おにぎりの③、コンビニの店員が商品の補充のときに客に見られてる中で魔が差してやっちゃって、社会的に死ぬみたいな映像浮かんできて個人的にアツかった
凄いその解釈すきです!文章から背徳感が漂いますね。
今まで憎むくらい嫌いだった短歌がベテランちのおかげで好きになってきてる
今まで何されてたん
きっと雪見だいふくを食われたんだろう
@@メネラウス-j8w あと1個余ってるで〜
天皇陛下の詩、サイコホラー感あって良いな
ベテランちが相手の答えに呼応して、どんどん正解に迫っていく様をみて、短歌のコーチング受けてる気分になったなんて上質な時間なんだ
30:05 ここらへんからこの答えがPSvitaだったらどうしよう、という不安がよぎり出した
早く続編やってくれや
怖すぎてお風呂で見れなかった。短歌面白い。
ベテとかべさんの笑いの質って違うよね
マジで待ち望んでいました
方向性が合ってるとか、模範解答とは違うけどこれはこれで良いとか、そういう柔軟な採点ができる教師がもっと増えてほしい。
1問目の短歌大好きなので、予め答えを知っていたのですが、おふたりの回答をみてそれもあり!好ッき〜♡ってなってしまいました、、、
カベさんが資本主義社会って言った後、日本国って思いついて近いなぁって思ったけどニュアンスがちょっと違うくて嬉しいような苦いような複雑な気持ちになった
青松輝とベテランちの切り替えが良いな
短歌おもしれ―。短歌関連でまたやってほしい
今回、前回のポエム王より楽しめた。これからも応援してます
袋とじ→袋とじ→ポテトチップスの流れお笑いの地力出てる
こんな遊びができる友達いいなぁ
ついさっき第1回見てたからありがたい
俵万智さんの最初の問題でありえんほど鳥肌立って夜一人で眠れなくなりそう
キャッチコピーでもやってほしい
資本主義社会すき
資本主義社会自体が好きとは言っていません。
短歌を解説する動画もっと出してくれサブでもいいから
本日も銀河鉄道バスのご利用まことにありがとうございました
雷獣のおかげで短歌読んでみようと思った
雷獣の動画で第二回があるの珍しい
この企画で聞いた短歌だけは脳にちゃんと残ってるし好きと思えた。詩と歌は文字で読むよりも音で聞きたいのかも。誰かが朗読してるの聞くと良いと思えるけど本で黙読してるときは印象に残らない。歌詞もメロディという音があるから心に響くし好きと思える。
言葉扱う系の企画マジで面白すぎる
第3問のポエムを唐突に思い出してこの動画見返したくなったから、初見であんまりピンとこなかったけど実は深層心理に刺さってたんだなと思った
詩とか短歌とか俺にはようわからんかったけどこれ見ておもろい世界やなぁって思うようになった。今度なんか読んでみようかと思う
ベテランち、青の襟シャツめっちゃ似合うな
本日も専業主婦のご利用誠にありがとうございました
これ記憶消してもう一回見たい
久しぶりの青松先生きた
17:42〜ここのpeeping life感大好き(ネタバレ要素含む)
短歌企画、脳くすぐられる感じがあって気持ちいい〜自分でポエム偽造してくの、楽しいかもポテトチとかダンブルドアとかリズムが自然に入ってるのすき
動画の長さコンテンツの充実度全てにおいてTH-camrでいちばんおもしろい
世の中にはこんなに研ぎ澄まされた感性を持ちながら生きてる人もいるんだなと知りましたそういう方たちにとって、この世界は生きていくのには辛い場所だろうな、とも
本日も非常停止ボタンのご利用誠にありがとうございましたかと思った
青松輝の短歌が好きで短歌を始めましただから雷獣の短歌回大好きです
名探偵が奥さんの涙を拭くって意味なら奥さんと名探偵にそういう関係があるみたいに見えるからおもしろい 31:08
国語の勉強時間に加えてもええかなあ
こういう風流のある動画好き
パンの耳めっちゃ好きやけどなあパンの耳に無料で貰えたり、捨てたりするっていう貧乏な感じが含まれてて、涙を流す理由付けにもなっててホットケーキより好き。
本日も日本銀行券のご利用まことにありがとうございました。
第2回嬉しすぎる
8:47「センス」に反応して悔しがるのかべさんって感じする😊
煩悩だ!
TH-camに笑われている若者が今日も短歌を20首つくる
グラタンと焼肉とかいう家庭の温かみに対してはちょっと異邦というか外食感あるのすこ
何がいいって青松輝が誘導してくれて、短歌を産み出す思考を追体験できること
良いこと言おうとしてるねぇ〜
短歌関連のときはベテランちじゃなくて青松輝を名乗るの、真摯に短歌に向き合ってる感じがして好き
濱田雅功かて
これ徹夜でとってると思うともっと伸びてほしい
こういう企画こそナツミの出番だと思う
センスめちゃあるか0かのどちらか
次回やる時はよびます!(ベ)
自称語彙力で灘に受かった男だから引き出しパンパン
焼き肉とグラタンが好きという少女よ 私はあなたの性的魅力が好き
@@pokemoooon どちらにしろおもろい
最近青松輝さんと初谷むいさんの短歌トークイベント行ったんだけど、それまで興味なかった私が本を買い漁るくらいには短歌にハマっているので タイムリー嬉しい
これプレミア公開にしてみんなでリアルタイムで予想しながらやるの面白そう
調べる奴でてくる
理系の賢い系youtubeはへ〜すごいねぇって感じだけど、こういう文系の賢さって、みてて楽しい。
東日本以外ぜんぶ知ってたけど、かべさんのセンスえぐい
「おにぎりの③」いい
べての"これいいでしょ〜!"っていう熱がいまいち2人に伝わりきってないのがおもろい笑
青松くんのヒントの出し方、答えへの誘導がわかりやすい。短歌が好きだった学生時代の感覚が少しよみがえってきた。
自分みたいな短歌初心者にとっては、歌の深い部分を虫食いにしてあとから見たほうが感動が強いな
かべさんが、センスあると狙い過ぎのギリギリを狙おうとするのすこ
永遠くんの公衆トイレの「誰も感謝しないでしょ」だから"誠にありがとうございました"に繋げるっていう考え方私は凄い好きです!
21:50 永遠の解答がさらっと流されてそっから中指ナチュラルに立ててるの好き
沈黙の意思表示
クラスTシャツ決める時、私だけワインレッド選んで、私以外みんな黄色でめっちゃ悲しかったからサムネがワインレッドなの嬉しい
クラスTシャツの悲しみを雷獣のサムネで晴らすなよ
短歌書けそうなくらいポエムで草
短歌なんかなんでもよめる
このコメント欄で短歌に興味ある人がいっぱい出てきてて、それが必ずしも素晴らしいことかはわからないけど、この試みは続けていってほしい
普通に短歌に興味持った。本欲しい。まじで
永遠くんの短歌の読み上げ方ずっと面白いww
雷獣中毒になってしまって昔の動画を色々見返してた所にこれは助かる
青松輝っていう名前がかっこよ過ぎて、憧れる
これが短歌の鑑賞で一番深くよめると思う
21:50 永遠くんの短歌、軽く流されたせいで、その後考えてるふりして不服そうな顔してるのおもろ
死の用意・愛の用意をととのえてスローモーションのミルククラウン
青松輝さんの牛乳の短歌置いときます
ベテちのミス微笑ましくて好き
詩的な世界と俗世的な世界を反復横とびしてる感じがしてすごく好き
俵万智さんのチョコレート革命はサラダ記念日の俵万智さん像をうち壊す作品で、私も好きなので問題に出てきたときすごく嬉しかったです...
36:36 ベテが正解って言う前にかべが驚いてるとこ、かべもセンス研ぎ澄まされてるんだと思わさせられる
思わさせられるってなんかすごい日本語やな
@@unkonow2069 自発と受け身やろ
思わされるとちょっとニュアンス違うのおもろいな
強制的に思わされる感ある
出された回答に対するベテランちのエモ翻訳すごすぎる
雷獣の国語企画 大好き ありがとう 好き
動画とコメントの言語力敢えて差をつけるの好き
ほんとに日本語って面白いんだな。
ベテランちのおかげで知れた、ありがとうベテランち
短歌の世界に 踏み込みます
何気なく概要欄覗いたら青松輝さんの新作短歌が5首もあって天にものぼるきもちになっちゃった
ソフトテニスで日焼けしてる永遠くん愛おしい定期
短歌の良さとか今までわからなくて、穴埋め自分でも考えてみて、答え見てもやっぱり理解できんけど理解しようとするのは結構楽しいと思った。
こーいう国語系の動画ほんとに深くて真剣に見れてだいすき
答えを知ってから見るとベテランちの誘導がうますぎてビビる
深夜でこの面白さはたまらん
何気に第二回やるのは初めてなのおもろい
センスの塊みたいな人間(青松輝)を真似て軽率に短歌をはじめてしまうのってどうなんだろうっていう葛藤があったけど、コメント欄に他にも同じような経緯ではじめた人がいるのをみて、「単純に、短歌をつくってる国民が沢山いる国って素敵すぎない!?」と思った 芸術の輪、どんどん広がって欲しい
へー
答えを知ってる状態で皆の回答見て、回答の因数と答えの因数瞬時に見つけて比較できるの凄い
コメントにセンス含ませんな
えっちな言葉遣いだね
因数はあんまりセンスを感じないなぁ。捻りが無い
こざかしいな。通報した
@@義典篠原 じゃあ例えばどういうのがいいと思う?捻ればいいってもんじゃないぞ
離婚届の答え好きすぎる
ベテラン昔に比べて本当に笑うこと少なくなってかなしい
敢えて「ち」を抜く趣深さ
ボケようとしてもボケられるとは限らないの面白すぎる
雷獣のこと大好きだから積極的にコメントで思いを伝えていくことにした
ベテちが頑張って撮影してるの応援したいから
最近永遠見るためだけに雷獣見てる
ダーウィンのくだりでる度笑っちゃう俺もみんなの仲間になれたみたいで嬉しいよ
俵万智さんは日常と短歌を結んだけど、雷獣はお笑いと短歌を結んでいってほしいな。
中学受験の国語ってこんな感じのセンスとか、上手く言えないけど、そんなのが必要な気がする。私も中受の国語は結構得意やったけど、灘の人らはそれよりももう一個上の感性もってるってわかった特にベテ
こういう再生回数の伸び無視した動画、正直すき
本日も右手第二関節をご利用頂き誠にありがとうございます。
俵万智、サラダ記念日しか知らんかったからほんわか系だと思ってたのに言葉の角度エグすぎる
観終わった後の満足感が凄い
枕詞のところクッソしょうもないけど、男友達同士で話してる時こういうのが1番おもろいんよなぁ
おにぎりの③、コンビニの店員が商品の補充のときに客に見られてる中で魔が差してやっちゃって、社会的に死ぬみたいな映像浮かんできて個人的にアツかった
凄いその解釈すきです!文章から背徳感が漂いますね。
今まで憎むくらい嫌いだった短歌がベテランちのおかげで好きになってきてる
今まで何されてたん
きっと雪見だいふくを食われたんだろう
@@メネラウス-j8w あと1個余ってるで〜
天皇陛下の詩、サイコホラー感あって良いな
ベテランちが相手の答えに呼応して、どんどん正解に迫っていく様をみて、短歌のコーチング受けてる気分になった
なんて上質な時間なんだ
30:05 ここらへんからこの答えがPSvitaだったらどうしよう、という不安がよぎり出した
早く続編やってくれや
怖すぎてお風呂で見れなかった。短歌面白い。
ベテとかべさんの笑いの質って違うよね
マジで待ち望んでいました
方向性が合ってるとか、模範解答とは違うけどこれはこれで良いとか、そういう柔軟な採点ができる教師がもっと増えてほしい。
1問目の短歌大好きなので、予め答えを知っていたのですが、おふたりの回答をみてそれもあり!好ッき〜♡ってなってしまいました、、、
カベさんが資本主義社会って言った後、日本国って思いついて近いなぁって思ったけどニュアンスがちょっと違うくて嬉しいような苦いような複雑な気持ちになった
青松輝とベテランちの切り替えが良いな
短歌おもしれ―。短歌関連でまたやってほしい
今回、前回のポエム王より楽しめた。これからも応援してます
袋とじ→袋とじ→ポテトチップスの流れお笑いの地力出てる
こんな遊びができる友達いいなぁ
ついさっき第1回見てたからありがたい
俵万智さんの最初の問題でありえんほど鳥肌立って夜一人で眠れなくなりそう
キャッチコピーでもやってほしい
資本主義社会すき
資本主義社会自体が好きとは言っていません。
短歌を解説する動画もっと出してくれサブでもいいから
本日も銀河鉄道バスのご利用まことにありがとうございました
雷獣のおかげで短歌読んでみようと思った
雷獣の動画で第二回があるの珍しい
この企画で聞いた短歌だけは脳にちゃんと残ってるし好きと思えた。
詩と歌は文字で読むよりも音で聞きたいのかも。誰かが朗読してるの聞くと良いと思えるけど本で黙読してるときは印象に残らない。歌詞もメロディという音があるから心に響くし好きと思える。
言葉扱う系の企画マジで面白すぎる
第3問のポエムを唐突に思い出してこの動画見返したくなったから、初見であんまりピンとこなかったけど実は深層心理に刺さってたんだなと思った
詩とか短歌とか俺にはようわからんかったけどこれ見ておもろい世界やなぁって思うようになった。今度なんか読んでみようかと思う
ベテランち、青の襟シャツめっちゃ似合うな
本日も専業主婦のご利用誠にありがとうございました
これ記憶消してもう一回見たい
久しぶりの青松先生きた
17:42〜
ここのpeeping life感大好き
(ネタバレ要素含む)
短歌企画、脳くすぐられる感じがあって気持ちいい〜
自分でポエム偽造してくの、楽しいかも
ポテトチとかダンブルドアとかリズムが自然に入ってるのすき
動画の長さコンテンツの充実度全てにおいてTH-camrでいちばんおもしろい
世の中にはこんなに研ぎ澄まされた感性を持ちながら生きてる人もいるんだなと知りました
そういう方たちにとって、この世界は生きていくのには辛い場所だろうな、とも
本日も非常停止ボタンのご利用誠にありがとうございました
かと思った
青松輝の短歌が好きで短歌を始めました
だから雷獣の短歌回大好きです
名探偵が奥さんの涙を拭くって意味なら奥さんと名探偵にそういう関係があるみたいに見えるからおもしろい 31:08
国語の勉強時間に加えてもええかなあ
こういう風流のある動画好き
パンの耳めっちゃ好きやけどなあ
パンの耳に無料で貰えたり、捨てたりするっていう貧乏な感じが含まれてて、涙を流す理由付けにもなっててホットケーキより好き。
本日も日本銀行券のご利用まことにありがとうございました。
第2回嬉しすぎる
8:47「センス」に反応して悔しがるのかべさんって感じする😊
煩悩だ!
TH-camに笑われている若者が今日も短歌を20首つくる