岩絵の具の作り方・美しい宝石から絵具になるまで。【喜屋】Production process of mineral pigment

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 พ.ย. 2020
  • 今回のテーマは「岩絵の具の作り方」です(*'▽'*)
    前回の動画に引き続き、東京の日本画材料・喜屋さんにお世話になりました!
    前回の動画に出てきたようなたくさんの綺麗な石から、実際に岩絵の具が出来るまでの流れを教えていただきました!
    私たち描き手が、天然岩絵の具によって自然のエネルギーを余すことなく借りられるのは、
    画材屋さんがこんな風に手間暇かけて作って下さっているおかげなんですね(*´ω`*)
    絵の具、大事に使わなきゃ*
    ■前回の動画(喜屋②)はこちらから↓↓
    • 鉱物と岩絵の具のロマンあふれるお話・毒性や焼...
    ■喜屋さん①(岩絵の具の買い方)はこちらから↓↓
    • 【日本画講座】岩絵の具の買い方・日本画材屋さ...
    今回伺ったお店はこちらです*
    【日本画材料 喜屋】
    〒113-0034
    東京都文京区湯島3-44-8
    tel : 03-3831-8688
    fax : 03-3837-3587
    mail : kiya-8688@k4.dion.ne.jp
    営業時間 : 10時-18時30分
    定休日 : 月曜日
    【カタログ購入方法】
    喜屋さんでは商品カタログを販売されています。
    店頭でお求めになるか、遠方の場合は
    500円分の切手を喜屋さんへお送りになると郵送していただけます。(税・送料込み!)
    喜屋さんは不忍池近くのアクセスの良い老舗の日本画材屋さんです。
    店主の松下様をはじめ、お店の皆様は初めての方にもとても優しくなんでも教えてくださりますので、お近くの方はぜひ行ってみてください(^∇^)*
    撮影にも快くご協力下さり、本当にありがとうございました!!
    ■はじめに揃えるべき画材についてはこちらから↓↓
    • 【日本画講座】初心者がはじめに買うべき画材と...
    ■岩絵の具の基礎知識についてはこちらから↓↓
    • 【日本画講座】岩絵の具の基礎知識・種類や番号...
    ■岩絵の具の使い方はこちらから↓↓
    • 【日本画講座】岩絵の具の溶き方・使い方/Ho...
    最新の展覧会情報等は
    ウェブかインスタプロフ欄に記しています♪
      ↓  ↓  ↓
    🔸【Web】www.hidukimiwa.com/
    お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらからお願い致します♪💌
    This is my website. Please contact me for any requests or inquiries.
    🔸【Instagram】@hiduki.miwa
    TH-cam動画にしていない作品も、写真で制作過程を公開しています。
    フォローしてくれるととっても嬉しいです☺️
    I'm posting my works on my Instagram:)
    🔸【Web Store】hidukimiwa.theshop.jp/
    画集やグッズを販売しています*
    My goods are sold on this page.
    ♪Audiostock

ความคิดเห็น • 11

  • @mopmop7959
    @mopmop7959 3 ปีที่แล้ว +13

    不純物の混ざっている状態でもすごく綺麗ですね。画材屋さんの根気も凄いです。

  • @ArtStudioHANE
    @ArtStudioHANE 3 ปีที่แล้ว +7

    今まで岩絵具の事ふわっとしか知りませんでした!勉強になりました。感謝

  • @ryoo7885
    @ryoo7885 3 ปีที่แล้ว +5

    この岩絵の具話、前回に続きとても面白いです!

  • @hananin
    @hananin 3 ปีที่แล้ว +4

    すごい手間と時間をかけて絵の具にしているものもあるんですね・・・
    というか仕入れて売ってるだけなのかと思ったらお店で砕いて生み出してるとは知りませんでした。
    岩絵の具、奥が深すぎです。

  • @Bwine
    @Bwine 3 ปีที่แล้ว +1

    取材と編集ご苦労様でした。本当に見入って、聞き入ってしまいました。
    知らないことを知るという知識欲が凄く満たされます。たぶん染料や顔料などにも通じる部分があるのじゃないかなと思います。
    親切そうな店主とはいえ、作業の実演までしてもらって美輪さんって取材上手なのかな?

  • @xDukii
    @xDukii 3 ปีที่แล้ว

    Thank you!

  • @andrecardon2141
    @andrecardon2141 ปีที่แล้ว

    Merci beaucoup, très instructif.

  • @user-gh1pn6yj9d
    @user-gh1pn6yj9d 3 ปีที่แล้ว +5

    今回の動画も大変勉強になりました!
    普段見れない道具もたくさん見せて頂き、すごく手間をかけらて出来上がっていることが実感できました。
    昔の絵描きさんは皆さん、このような工程を知って描かれていたのかもしれませんね。
    自然に対する敬意のようなものを持って描かれていたのかなと、、、。
    私も改めて想いを込めて使わせていただきます! (`・ω・´)ゞ

  • @nekodai60
    @nekodai60 3 ปีที่แล้ว

    手間を掛けて作り出される岩絵の具・・・大切に使います😌

  • @komattti
    @komattti 3 ปีที่แล้ว +5

    水彩とか油絵、ポスターカラー、絵具って絵具。デジ絵っていったら、ねえ。何というか、自然、地球、そのものと絵がつながっているところが、日本画魅力。油絵の具も、勉強したら、自然、地球とつながってるんだろうけど。このようなこと、考えさせて頂いた動画、ありがとうございます。

  • @user-ly5se6zp1d
    @user-ly5se6zp1d 3 ปีที่แล้ว

    福岡でも日本画教室あるかな〜