学力偏差値は商売のセンスとどう関係するのか。【学歴と仕事】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 213

  • @ElimMusicSchool
    @ElimMusicSchool 9 หลายเดือนก่อน +46

    学歴ない自分。周りは高学歴。だから、頭下げるのが簡単だし、感謝がたくさんあります。

  • @deca5037
    @deca5037 9 หลายเดือนก่อน +124

    国語を教える現役塾講師です。
    「商売偏差値」という動画の要旨ではなく「国語力」の話になってしまいますが…
    私は国語力は「論理的思考力」だと考え、生徒にもそう指導しています。
    ・言い換え(具体化して詳しくする・抽象化してひとまとめにしたりする)
    ・対比(物事の共通点や相違点を見出す)
    ・原因と結果
    これら3つの論理関係を文章から見出したり、自ら記述して表現、言語化する訓練をさせています。
    宋さんは、
    「オーラのある人の定義など、具体的に説明しにくいことを説明する」
    「野球部時代や野村證券時代の体験を一度自分の中で落とし込んで抽象化して、一般論として何が言えるかまで考え出す」
    「学力偏差値と商売偏差値の相違点を見出す」
    「株を売って債券で運用した方がいいのに出来ない人の心理的原因を探る・考え出す」
    といったことをされているので、私には宋さんが国語力の塊に見えます。
    いつしか、宋さんにとっての「論理的思考力」や「国語力」についての動画を出してくださるととても参考になります(というかいつも参考になっております)。
    長文失礼しました。
    いつも応援しております、頑張ってください!

    • @tubthumping1
      @tubthumping1 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-wt6ls8vs7v 匿名ゴミアカウント乙

    • @リサイクリング
      @リサイクリング 9 หลายเดือนก่อน

      ⁠​⁠​⁠@@user-wt6ls8vs7v めんどくせえやつだな。

    • @RUN897
      @RUN897 9 หลายเดือนก่อน +1

      めっちゃ煽られてるやん…
      いつも冷静で俯瞰してたいって他でコメしてたんだが…
      スパムかも…😮

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 9 หลายเดือนก่อน +4

      コメ主さん、かわいそうだな😢

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-wt6ls8vs7v
      数ヶ月前に散々荒れて自爆しときながら、あたおか暴言天地真理復活ですか?
      もういい加減やめときましょうよ 
      大人気ないですよ

  • @mosisige
    @mosisige 9 หลายเดือนก่อน +241

    大企業病だよね。めっちゃわかる。大企業思考になると「モノを売って利益を上げる」という基本を優先出来なくなる。特に感じるのはコンプラ意識が高すぎるところ。「少しでもコンプラ的に微妙ならやめておけ」となりやすい人が圧倒的に多い。「前例がないことはやめておけ」パターンも大企業思考だと多い。ガバナンスのための社内ルールが多いので、大企業ほど、モノを売って利益出すのが何より大事、という方向に向かいにくくなる。
    会社いた時こういう雰囲気が本当に無理で、例えるなら試験で点取らないといけないのに、鉛筆の持ち方に延々拘っている人を見ている時のようなイライラがいつもあった。

    • @taka_fitness4640
      @taka_fitness4640 9 หลายเดือนก่อน +7

      まさに渦中で、激しく同感です!

    • @根本明典-d8k
      @根本明典-d8k 9 หลายเดือนก่อน +11

      例え方、すごく分かりやすいと思います。

    • @ネットに弱い弁護士-x6q
      @ネットに弱い弁護士-x6q 9 หลายเดือนก่อน +10

      これは大企業だけじゃなくて学生もそうですね。学生上がりを採用すると、社会貢献とか客に喜ばれることが一番大事だと思っていて利益を出して会社に貢献するというのが後回しになっている人が結構多いです。企業の側も金儲けが一番大事ということを学生にちゃんとアピールしないからこうなってしまうのかもしれませんが。

    • @マルピーギ小林
      @マルピーギ小林 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@ネットに弱い弁護士-x6q
      大学までの道徳教育の中で金儲けは悪的な価値観を刷り込まれてるってのもありそう。

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 9 หลายเดือนก่อน +4

      大企業病は大前提
      我の強い部署間を折衝し、利益を生み出す
      慣れれば結構オモロいですよ

  • @ぽん-l4d6c
    @ぽん-l4d6c 9 หลายเดือนก่อน +10

    毎回宋さんの分析力には脱帽してしまいます。
    宋さんは高学歴の人とそうじゃない人両方の視点を持ってらっしゃるんですね。

  • @diemiffy9428
    @diemiffy9428 9 หลายเดือนก่อน +20

    商売で勝つには競争しないことが大事ですが、学歴がある人は競争してきたからそこに気づかないんですよね。
    レッドオーシャン市場に飛び込みたがり

  • @super7bdr
    @super7bdr 9 หลายเดือนก่อน +29

    この話でうちのネコと共通点を感じた。2匹とも保護猫だが一匹は野良上がり。野良上がりは、出されたものはとりあえず食ってみるし、いつも警戒してるくせに必要に応じて甘えてくる。対して野良経験なしネコは、食い慣れたものしか食わないし、いつもマイペース。まとめるとぉ、ネコから学べる事もあるのかな。
    以上です。

    • @toz8150
      @toz8150 7 วันที่ผ่านมา

      うちの実家のネコは親猫が野良上がりでもう一匹の娘ネコは家で生まれた猫だが、うまれつき飼い猫の娘ネコの方が荒々しくてなんでも捕まえて食べる。
      ネコによる

  • @すけさん-n4k
    @すけさん-n4k 9 หลายเดือนก่อน +51

    地頭いい人は、リスクを感じ取れる分どうしてもフットワークが重くなりそうな感じがします。
    野良の人は地頭ない代わりにリスク関係なく、行動力が人一倍あるイメージ

  • @ゆきまる-y6g
    @ゆきまる-y6g 7 หลายเดือนก่อน +3

    うわーーーーこれは、わかりみすぎます😂有益なお話ありがとうございます❤以前、浅い知り合いの大企業勤めの人が起業した時「あ、この人絶対ダメや」と思ったことがあったのですが、私はその理由を明確に言語化できませんでした。この動画では、そういった内容について明快に表現しておられ、感動しました!!そして、自分自身が野良でやっていく自信がないことの根本的な理由も明確になりました😊

  • @keikei290
    @keikei290 9 หลายเดือนก่อน +39

    まぁ高学歴の人は「せっかく○○大学出たんだから、それに見合う職場で働かないともったいない」みたいな考え方はあるかもしれん

  • @user-kogai
    @user-kogai 9 หลายเดือนก่อน +29

    学力偏差値≒答えのある仕事を早く正確に処理する能力
    商売偏差値≒答えのない仕事を致命傷にならないように素早く処理する能力(負けない能力)
    最前線の仕事ほど、答えのない仕事が多くなるイメージですね

  • @ti9310
    @ti9310 9 หลายเดือนก่อน +23

    投資の世界で生きていますが頭の良い人は緻密な計算が出来るが自分が間違っていると思える人が少ないように思います。私含め頭の悪い人は自分は間違っているかも知れないかもを前提としているので想定外の事が起きれば即損切りしています。これは対人関係でも同じです。

  • @-saka8377
    @-saka8377 9 หลายเดือนก่อน +11

    商売はリスク管理がもっとも重要
    このリスクの精神的な苦痛に耐える能力は筋トレの苦しさや勉強の苦しさとはまた違ったものなので学力は関係ない気がします。
    学力があって上手くマーケティングができても大きく張れないものです。

  • @祥音中堂
    @祥音中堂 9 หลายเดือนก่อน +30

    栄さん、なんか左肩の座標が高いです。大好き

    • @kaba23061238
      @kaba23061238 9 หลายเดือนก่อน +2

      ほんとだ笑
      全然気になってなかったけど言われてみるとめっちゃ気になる笑

  • @nanashin32
    @nanashin32 9 หลายเดือนก่อน +43

    商売を軌道に乗せるレベルまではとにかくガツガツやれれば良いのだけど、さらに拡大して大企業にしていく段階になると、大企業出身者や高学歴の強さが出てくるように思いました。

  • @うぺぺ-r2v
    @うぺぺ-r2v 9 หลายเดือนก่อน +18

    「=だから低学歴の俺のほうがすごい」ではないんやで

  • @nelikeshi3070
    @nelikeshi3070 9 หลายเดือนก่อน +10

    作家になろうとしてカッコつけてた自分に死ぬほど刺さる話でした。
    でもどうにか活かします

  • @seiji9710
    @seiji9710 9 หลายเดือนก่อน +8

    自分の周りでも商売して上手く行ってる人に高学歴はいない。だからといって高学歴が悪いわけではない。人生って複雑なんよ。

  • @juniwasaki6933
    @juniwasaki6933 9 หลายเดือนก่อน +8

    とても納得の内容!
    まさに高学歴の部下がコレに該当しますわ。
    「どうやったら他人に対して簡潔かつ的確に物事を伝えることが出来るようになるか」「適切なコミュニケーションを取れるようになるか」が、目下の悩みです…。

  • @matsuridawasshoi
    @matsuridawasshoi 9 หลายเดือนก่อน +26

    私は世間的に見れば高学歴に属すかもしれませんが、自営業の野良もいいとこです。周りの大企業の社員や、高級官僚を観察していると、どうもものの見方が表面的で、権威を信奉しやすく、物事の本質を理解するというより、うのみにし、自分で一度は疑うという面倒なことをしないようです。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 9 หลายเดือนก่อน +3

      親・先生の言うことを疑わず、将来のためにちゃんと勉強したタイプ。

    • @matsuridawasshoi
      @matsuridawasshoi 9 หลายเดือนก่อน

      @@KOKI-cy3ph おっしゃる通りです
      問題はそう言う人達が出世し、社会的に高い地位が保証されるという世の中が人為的に作られているということです
      野良がはびこる世の中なら、日本は何倍も発展していたに違いないと信じてます

    • @RUN897
      @RUN897 9 หลายเดือนก่อน +3

      高学歴の方々の中にまみれた環境にいますが、「疑う」無しはありえないな…

    • @ldtq8722
      @ldtq8722 7 หลายเดือนก่อน +1

      実際、高卒で学力低いのに商売偏差値高いのが大企業専務でその人が裏ボス。そんなパターンあるんよ

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 9 หลายเดือนก่อน +28

    大企業は分業化されていて、社員は業務の一部しか理解できていない。
    起業すればすべて自分でやらないといけないので知識が全く足りないことになる。
    学歴というよりそれまでいた企業との差が大きすぎるのである。
    独立するなら小さな企業にいた方が成功率は高い。

  • @RUN897
    @RUN897 9 หลายเดือนก่อน +28

    良いも悪いも多くに挑戦し、成功、失敗で学ぶ経験値は学力偏差値よりも遥かに役に立つよ😮

  • @難訓傲狠
    @難訓傲狠 9 หลายเดือนก่อน +12

    なんとなくですけど学力偏差値の高さは再現性の高い正解を見つけるのが得意でビジネス偏差値は再現性の低い正解を見つけるのが得意な印象があります
    ビジネスでの再現性の高い正解はみんな真似するのであまり儲からない正解なのかなと

  • @たろうやまだ-l1n
    @たろうやまだ-l1n 9 หลายเดือนก่อน +7

    飯屋でもそうだな、キラキラしてる店作ってすぐに潰すやつの多いこと多いこと
    地域で長続きしてるボロボロの店を見て何が必要なのか真剣に考えた方がいい

  • @鳥取とりのすけ
    @鳥取とりのすけ 9 หลายเดือนก่อน +30

    やっぱ試行回数稼げるかどうかよなぁ
    変に賢いと試行回数よりも失敗の数減らしたくなって、結果的に成功の数積めない感じする

    • @白ちゃん-h5s
      @白ちゃん-h5s 9 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど!
      怒られるのが怖くてどうやってリスクヘッジするかばっかりに焦点があたりそう 結果的にチャンスが掴めない

    • @ナゼスチアーノワラウド
      @ナゼスチアーノワラウド 9 หลายเดือนก่อน +1

      必要な失敗を飛ばしちゃって成長の糧を拾えないパターンあるある

  • @tubthumping1
    @tubthumping1 9 หลายเดือนก่อน +12

    東大卒のものですが、高学歴な人が頭でっかちになりがちなのは確かにあるとは思います。
    ただ、基本高学歴な人は大企業勤めで一生終えても人生に困らないので、そもそも自営業にならないパターンが多いです。
    自分は高学歴組の中で落ちこぼれているので、逆に行動力で挽回中です。
    更に、令和の虎見てても低学歴な志願者の方が御託を並べて、行動もしないでいるのを散々みているので、
    学歴に寄らず陥りがちな問題ではあると思います

    • @tubthumping1
      @tubthumping1 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-wt6ls8vs7v user-ほげほげ っていう感じの顔も出さない、匿名の評論家やってる人には上から目線でやらしてもらってます。

    • @TK-kt4fc
      @TK-kt4fc 9 หลายเดือนก่อน +4

      高学歴でも一生食うのに困らないようなレベルの企業に勤められるのなんてほんとごく一部だぞ。正しくは"レールから外れるのが怖いから起業できない"な。

    • @TK-kt4fc
      @TK-kt4fc 9 หลายเดือนก่อน

      てか東大卒なのにあのチャンネルがバカ集団なことすぐに見抜けないんか…

    • @RUN897
      @RUN897 9 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-wt6ls8vs7v
      このコメ主さんにも煽ってるじゃん…
      謝罪せんの?

    • @user-cl8be5qn7i
      @user-cl8be5qn7i 9 หลายเดือนก่อน +1

      おっしゃるとおりで、なら低学歴なら成功しやすいのかというのはまた微妙なところ…
      以下4つのうち実態はどうなんですかね。
      ・学歴がある方が結局起業も有利
      ・学歴が高い人は能力の割に起業で成功しない。ただやっぱり学歴高いほうが地頭ある傾向あるからやはり多少有利
      ・学歴は起業に全く関係ない
      ・学歴はプライドや安定志向等の関係で起業にネガティブに働く
      統計結果とか見てみたい気も

  • @daiyamazaki2486
    @daiyamazaki2486 9 หลายเดือนก่อน +21

    文系理系問わず高学歴の人は、言語能力や教養といった文化資本が違う気がします.

  • @takeruh.6432
    @takeruh.6432 9 หลายเดือนก่อน +72

    頭の良さ=国語力はめっちゃ共感

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 9 หลายเดือนก่อน +4

      技術系なると、国語力な無い人がいる・・・

  • @masanori.t2206
    @masanori.t2206 9 หลายเดือนก่อน +16

    高学歴のメリットって、コンサルとか総合商社とかの大企業に入りやすいことであって、起業においてはメリットにならないのが、今回のことに関係してるかなと
    新入社員は学歴が影響するが、社長は売り上げを上げられるかどうか。お客さんも学歴じゃなくて、自分にメリットがあるかで選ぶ
    高学歴であるメリットを全うしようとしたら、大企業で定年を迎えることが一番かも
    高学歴から、あえて起業するなんて勿体無いことだし、する必要もない
    その結果、安心安定の現状維持につとめて、変化の激しい起業に向かなくなるのかと

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 9 หลายเดือนก่อน +3

      高学歴の方々ってOB、OGの強くて太いコネクションを活かし、事業を展開されてますね
      その点は羨ましいですね

    • @masanori.t2206
      @masanori.t2206 9 หลายเดือนก่อน +4

      それは強いですね あと、起業して失敗したら、格好の酒のつまみ、話のネタにされるのが嫌っていうのもあるかなと思います。
      サラリーマンをやっとけば、そのストレスはないですし。起業もすぐ成功とはなりませんからね(汗)

  • @sn-tf9uf
    @sn-tf9uf 9 หลายเดือนก่อน +10

    高学歴の人は学歴そのものになる、東大京大旧帝早慶国公立マーチみたいに内容より所属が重要で上級公務や財閥や大企業で仕事するのが誉れ。

  • @user-kt2fr4fy5xking-shouta
    @user-kt2fr4fy5xking-shouta 9 หลายเดือนก่อน +8

    経営者で成功する部分と、サラリーマンで出世していく部分で尖らせる部分が違うのかなとおもいますね。

  • @Toto-zq5te
    @Toto-zq5te 9 หลายเดือนก่อน +13

    そりゃエリートリーマンに鬱が多いわけだ。
    個人事業主でそこそこ儲けてる友人がいるけど、俺も含めたリーマンとは思考回路が全然違うし、ぶっちゃけリーマンと会話するより全然楽しい。人それぞれ価値観は違うけど、俺は商売偏差値を高めたい。

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 9 หลายเดือนก่อน

      商売偏差値を高める
      エリートだろうがそうでなくとも「稼ぐ本質」はソコであり、鬱の原因もソコですよ

  • @鈴木一-q4q
    @鈴木一-q4q 9 หลายเดือนก่อน +2

    動画投稿、お疲れ様です、見かけると、見に来るくらい楽しみにしてます。

  • @あかね-p8u
    @あかね-p8u 9 หลายเดือนก่อน +7

    ドルチェ&ガッパーナのプライド捨てられないっす😢なのに「フリーランス」とか「好きな事で生きて〜」みたいなのに憧れるからマジタチが悪い。

  • @hiro-yan-k
    @hiro-yan-k 9 หลายเดือนก่อน +2

    失敗を避け続けることで、似たり寄ったりの商売になってしまうのはありそう。。。。
    無難な、そこそこの収益の商売。

  • @なかつん-x3r
    @なかつん-x3r 8 หลายเดือนก่อน +2

    めちゃくちゃ勉強になりました。
    自分には野良は絶対に向いてないのがよく分かりました。
    選択の必要がない超安定職場でプロ役人を極めます。

  • @ktnktn123
    @ktnktn123 8 หลายเดือนก่อน +1

    知性と人を使うスキルは別物。私が辿り着いた結論です。人を扱うって本当に難しいですね。

  • @GreenHayabusa
    @GreenHayabusa 9 หลายเดือนก่อน +11

    高学歴だと上場したがる人多いから起業家を検索すると高学歴が多いような印象にはなっちゃうよね

  • @テクロス
    @テクロス 9 หลายเดือนก่อน +37

    成功してる人って、頭良かったけど、ブラック企業勤めorニートだった率が高い
    印象なんだけど、「地頭の良い」人が「持たざる者」の力を得て
    覚醒したのかなって今回の話聞いて思った

    • @youtubeofficialchannel6380
      @youtubeofficialchannel6380 9 หลายเดือนก่อน +7

      確かに地頭のいい行動力のある元ニートとか元パチプロが成功してめっちゃ稼いでる例を何回か見たことがあります。

    • @RUN897
      @RUN897 9 หลายเดือนก่อน +1

      太く強い人脈のパイプを駆使する高学歴起業家の方々とお仕事柄沢山付き合いがある…
      稼ぎの規模、安定を加味すると高学歴の方々って有利だなあ…ってみえるよ

  • @nao.h8792
    @nao.h8792 9 หลายเดือนก่อน +5

    これはわかるなぁ…。耳が痛い。
    高学歴でありながら野良でも実績を出されているソンさんは、そこらへんどうされてきたのかをぜひお聞きしたいです。できれば8000万個くらいヒントいただきたいです。

  • @prayersmart5569
    @prayersmart5569 9 หลายเดือนก่อน +6

    人によって、野良に入る事もそれがカッコよく見えて、見栄の為にやってそう。

  • @とある森の王者
    @とある森の王者 5 หลายเดือนก่อน

    とある事で後悔した瞬間にこの動画を見て共感しかない。

  • @ゴルフシャカ
    @ゴルフシャカ 9 หลายเดือนก่อน +5

    今日も良い動画だ!

  • @ABe-ns6qc
    @ABe-ns6qc 2 หลายเดือนก่อน +1

    これめっちゃ分かる。
    俺は高学歴ではない小さな会社の経営者だけど、30代前半にして準富裕層に入れたし、高学歴の人達がスーツ着て社畜街道に突っ込んで行ってくれるのは控えめに言って有難い。
    もちろん大企業の役員になるような人は別。

  • @aujbkkz4kunsbz600
    @aujbkkz4kunsbz600 9 หลายเดือนก่อน +5

    こんな正解は認めないってなりますよね

  • @パパの鉄道.ゴルフ日記
    @パパの鉄道.ゴルフ日記 9 หลายเดือนก่อน +1

    ザグレートサスケがみちのくプロレスを旗揚げしたときに自宅納屋を本社事務所にした話と長州力のwjプロレスがわかりやすいですね。

  • @ナゼスチアーノワラウド
    @ナゼスチアーノワラウド 9 หลายเดือนก่อน +10

    職業に収入の差はあれど貴賤は無いことを認められない人間はどこ行っても三流で終わる

  • @abcde-mx5vh
    @abcde-mx5vh 9 หลายเดือนก่อน +3

    コメ欄で学歴コンプちゃんたちが大喜びしてるけど
    大企業のみならず、最近上場するような企業も高学歴創業社長が多いので、学歴とビジネスは強い正の相関があると思われる

    • @user-rd8djtmaq23
      @user-rd8djtmaq23 8 หลายเดือนก่อน +2

      理系院卒ばっかですよね。文系や高卒はもういない

    • @ガタラサライ
      @ガタラサライ 8 หลายเดือนก่อน

      @@user-rd8djtmaq23逆にひと昔前までは文系ばっかがトップだったよね。アメリカの大企業のトップは理系ばかりなのに。

  • @mosisige
    @mosisige 9 หลายเดือนก่อน +3

    国語力とはなにか、と疑問を持つのはよくわかる。
    でもこうも考えられる。「国語力とはなにか、と疑問をもってしまうのはなぜだろう」
    国語力は内包的には、日本語を扱う力、と簡単に定義できるけど、
    外延がとてつもなく広く、世の中のあらゆることを包括するほど広い。
    例えば、直木賞作家の作文力も、お笑い芸人の漫才力も、心理コンサルタントのヒアリング力も、営業マンのクロージング力も、2歳の子供をあやす力も、全部国語力の範疇といえてしまう。対象が言語に関する営みほぼ全てといえてしまう。
    こういったものに、共通点を見出そうとすると抽象的になりすぎてしまう。論理的思考力とか語彙力とかある程度は言えたとしても、中身をとらえた定義というのは非常に難しい。
    非常に狭く定義しようとすると、学校教育のために作られた「国語」科目として、特に重要視された言語に関する特定の能力のことだろうから、文章読解や、言語表現ための、語彙力や論理的思考力や表現力のことをいうんでしょう。ただ、こんな定義では、一般的な国語力の外延を拾いきることはとてもできないわけだ

  • @bertrand_sushibar_russell1679
    @bertrand_sushibar_russell1679 6 หลายเดือนก่อน +3

    逆に会社の中で「レベルの高い仕事」目指さないとどんどんと閑散としてく。
    会社員と起業家とはマインドが真逆。

    • @bertrand_sushibar_russell1679
      @bertrand_sushibar_russell1679 6 หลายเดือนก่อน +1

      新浪・ゴーン・村上ファンド村上・三木谷とかの「プロ経営者(笑)」に胡散臭さを感じるのはそれだろう。

  • @D-motion-db7yg
    @D-motion-db7yg 5 หลายเดือนก่อน

    それは言えますな。特に小規模の場合。加えるなら、知識とスキルを生かせる半面それに縛られるという諸刃の剣も。

  • @ミニオン佐藤
    @ミニオン佐藤 9 หลายเดือนก่อน +1

    後輩と車内で同行して色々教える時、仕事やサボり方などどんなことを教えればいいか!の動画を作って下さい

  • @ホンダDケースケ
    @ホンダDケースケ 9 หลายเดือนก่อน +3

    専卒高卒中卒はプライドはないけど、コンプレックス拗らせてるとそれが足を引っ張るよ

  • @えむ-w9s8o
    @えむ-w9s8o 8 หลายเดือนก่อน +1

    自分も資格試験なら人の1.5倍〜2.5倍くらいの質量スピードでこなせて、難関資格試験突破することに対しては不安がないんですが、
    一方で、その資格を活かして商売しよう、儲けを出そうと言う段階になった時にうまくやれる自信が全くありません笑
    やるしかないんですが笑

    • @えむ-w9s8o
      @えむ-w9s8o 8 หลายเดือนก่อน +1

      普通にコミュ障で対人とか話すのとかあんまり好きじゃないのもありますし、
      利益だすにはどうするかとかその辺の感覚が全くないです。
      試験どうやったら受かるか、どのくらいの勉強をして本番までにどのレベルまで持っていけばいいかとかそういうのは分かるんですが、、
      とは言ってもやはり経験あるのみですよね

    • @ガタラサライ
      @ガタラサライ 8 หลายเดือนก่อน

      @@えむ-w9s8oめちゃくちゃ優秀な営業マンとタッグを組んで起業した方がいいね👍

  • @INTERGALACTIC652
    @INTERGALACTIC652 9 หลายเดือนก่อน +5

    部署間で如何に折衝し、業務全体を効率化かつ企業利益を追求する
    外様の私にとって各部署高学歴プロパーの皆様はかなりの猛者
    大苦戦しながらもそれが業務だからしゃーない…
    明日もお仕事頑張ります
    (・∀・)

  • @ぴくぴく-d6i
    @ぴくぴく-d6i 9 หลายเดือนก่อน +5

    高学歴エリートの人は、勝利回数が多いので、人よりも高いところにいる+商流の高いところにいる+専業で働く
    という傾向が強いので、そーなってしまうんでしょうね😂
    やりたいことはあるけど、理想が先行し、顧客を蔑ろにしているケースが多い気がする、、、

  • @keren9322
    @keren9322 3 หลายเดือนก่อน

    「頭のよさって結局は国語力」というのは、ほんとにそう。国語力って、洞察力・表現力・理解力(読解力)とか全部いるし。

  • @山々多々
    @山々多々 9 หลายเดือนก่อน +6

    ドルチェ&ガッバーナの例えはわかりやすい

  • @ドラゴンボール-h4t
    @ドラゴンボール-h4t 9 หลายเดือนก่อน +8

    田中角栄のことやん。
    田中角栄さんは高等小学校卒で24歳?で土建業を開業し総理大臣やしね。

  • @門倉利幸
    @門倉利幸 9 หลายเดือนก่อน +3

    国語力大事ですね!

  • @ちゃんゆう-z7n
    @ちゃんゆう-z7n 9 หลายเดือนก่อน +2

    高卒自営業ですが凄いわかりましたw
    ハイブラリユース業ですが仕入れ値これで粗利これで月幾らって言う凄いミクロから商売始めて順調にいってます

  • @とある森の王者
    @とある森の王者 5 หลายเดือนก่อน +1

    大人になると(高学歴などの人は早い段階で)大体プライド持ち出すから子供の頃のように様々な柔軟な発想が出来ず弱体化する面も出てきちゃうんだよね そんな人もいる
    あと世間体でガチガチになったりしたらもったいないけど失敗しやすいと感じるかも
    だからバカと高学歴は紙一重な場合もあるのかもしれない

  • @prenotare235
    @prenotare235 9 หลายเดือนก่อน +2

    コミュ力的な意味の国語力はやっぱ人付き合いの場数とセンス、声のトーンとか複合的やなぁ。ただ教養があるかだけなら知識をつければなんとかなるんだけど、、、僕も教科としての国語は得意だけど実社会で必要なのはそういうことじゃないからねぇ

  • @大野長八おおのちょうはち
    @大野長八おおのちょうはち 9 หลายเดือนก่อน

    コツコツ継続する❗️先が見え内と諦めます❗️

  • @skansoul9315
    @skansoul9315 9 หลายเดือนก่อน +2

    早稲田大学出身の皆藤愛子アナウンサーがさんま御殿で「人生で大事なのは学力偏差値よりも恋愛偏差値」って冗談混じりで話していたのを思い出した。

  • @独身の人生の羅針盤ちゃんね
    @独身の人生の羅針盤ちゃんね 9 หลายเดือนก่อน

    宗世羅さんに質問します。
    学校の勉強の頭を良さと
    商売の頭の良さは
    どう違うのでしょうか?
    学校の勉強は反復練習の
    頭の良さで
    商売の頭の良さは
    相手目線になれるか?
    個人的にはこのように
    思っています。
    宗世羅さんは
    どのように考えますか?

  • @nightwalker6307
    @nightwalker6307 5 หลายเดือนก่อน

    高学歴でサラリーマンで成功→起業して失敗。
    宋さんとも対談したあいみつの兼頭が典型ですね。

  • @か渡辺
    @か渡辺 7 หลายเดือนก่อน

    すごい納得

  • @user-cl8be5qn7i
    @user-cl8be5qn7i 9 หลายเดือนก่อน

    統計的にどうなのかどこかの調査機関とかが調べてくれないかな〜
    自分の感覚的には、高学歴はその能力の割に起業では成功しにくいってところでしょうか。学歴が起業にネガティブに働くかと言われるとそうでもない気も。

  • @YandM53
    @YandM53 9 หลายเดือนก่อน +1

    この動画見て、改めて自分が野良の人間なんだと認識できて、
    良かったと思いましたと。

  • @xyz-xyz-xxxxx
    @xyz-xyz-xxxxx 8 หลายเดือนก่อน

    イメージだと個人事業主になるって無人島に放り出されるようなもんだからサバイバル力が問われるのよね

  • @nomark938
    @nomark938 8 หลายเดือนก่อน +1

    孫さんとか柳井さんは高学歴だが自営業の家系。親が自営業なら無意識に商売マインドが染み付いてるから成功しやすい。この動画で失敗しやすい高学歴と言われてる人は親も高学歴サラリーマンなのでは。

  • @Tocqueville-j8l
    @Tocqueville-j8l 9 หลายเดือนก่อน +8

    東大法卒の林修は銀行やめてから苦労したらしいですよね。でも彼は今野良の世界でとんでもない活躍してる数少ない1人になっている。

  • @kikiyuyu
    @kikiyuyu 9 หลายเดือนก่อน +4

    勉強脳と仕事脳は全く別物。

    • @shirubasyan-71
      @shirubasyan-71 9 หลายเดือนก่อน +1

      うーん、、なんか違う

  • @チーズケーキマニア
    @チーズケーキマニア 9 หลายเดือนก่อน +8

    東大卒でも案外仕事できない人は多いんよ。。実際、一緒に仕事すると分かると思うで、その理由。

  • @SuperVanhalen5150
    @SuperVanhalen5150 9 หลายเดือนก่อน +3

    まあ実務で勝負ですからね。机上論では前に進みませんわな。

  • @aa-ing
    @aa-ing 9 หลายเดือนก่อน +4

    早稲田人間科学部第一志望だった 「野良」 です。 早稲田第二文学部卒業 ・ 現在、生活自活OKです! 新規学卒先は、コンサル ・メガバンクetcではない ちょっと変わった広告業・資格不問の「専門職」 でした (^^; ひとり語り申しわけございません。 有益のご配信いつも感謝いたしております。元気が出ます🫡 ありがとうございます😊🍀

  • @実はカリスマ
    @実はカリスマ 9 หลายเดือนก่อน +4

    高学歴は雇われでいいんじゃね

  • @ams562
    @ams562 9 หลายเดือนก่อน +26

    商売は理論じゃないからなー
    感情が大事なものもあるしなー

    • @火の丸用心
      @火の丸用心 9 หลายเดือนก่อน +1

      例えばどういった場面で感情が必要になりますか?考えを教えていただけると嬉しいです。

    • @ams562
      @ams562 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@火の丸用心 商売相手も人、部下ももちろん人なんだよね。それを全部論理的にはーとか、理論はこうだからーとか当てはめられない場合が多々ある。
      もちろん統計だったりを使うところは使わなきゃいけないけど、最後の最後会社をデカくしたり商売うまくいくのはその人の感情がモノを言うと思うね。
      ちなみに自分も商売やってるけどつくづく思う。情熱だったり感情が乏しい上司にはついてこないし、お客さんもつかない

    • @ams562
      @ams562 9 หลายเดือนก่อน

      @@火の丸用心 長くなっちゃうから2回に分けるけど、例えばラーメン屋に入って"うちのラーメンをとにかく美味しく食べてもらいたい!汗かいた営業マンとか、土方の兄ちゃんに響くラーメンを作りたい!"って人と、"ここの周りはどういったラーメンが多くてー、数値的には濃度はこうでー、看板は赤文字で目立たせてー"とか言ってるお店だったらどっちが最後勝つだろうか。みたいな感じかなー

    • @ams562
      @ams562 9 หลายเดือนก่อน

      @@火の丸用心 2回じゃなかった。連投ごめん。ちなみに営業マンにもそれは言えて、高学歴な営業マンほど統計やデータを駆使したがる。めちゃくちゃ長いデータ見せられて、もう最後らへんは自分に酔ってるやつがいる。
      それよりも自分の商品が本当におすすめなんだったら、友達に映画をおすすめするように情熱を先に出して欲しい。
      友達に喜んでもらいたいからおすすめするじゃない?絶対見たら面白い映画だからおすすめするじゃん?
      「この映画マジでおすすめだから見て!」これを営業で出した方が良い。
      最悪その映画つまんなくてもいいんだよ。苦笑
      でも、俺も何度もあるけど「君だから買うわ」って言われた事が何度もある。
      これは理論じゃないし、しかもそういうお客さんは長く付き合ってくれる。
      俺もそういう営業マンが何度も何度も来て、「もう来んなよー。笑」って言った後に「いや、来させて下さい!!」って言われた時に思ったね。やっぱり人間って感情だよなって

  • @Sophie99
    @Sophie99 7 หลายเดือนก่อน

    理念と野良を両刀でやれればサイコーです。

  • @AA-jj1bc
    @AA-jj1bc 9 หลายเดือนก่อน +3

    資産ランキング見ればそんなことはないと普通に気づけるがな。

  • @ちゃんやま-b9z
    @ちゃんやま-b9z 9 หลายเดือนก่อน +3

    左胸にワルサーP38入れてますか?

  • @user-nekodaisuki-z2y
    @user-nekodaisuki-z2y 4 หลายเดือนก่อน

    商才とかって「泥くさい仕事」できるかどうかじゃないでしょうかね。勉強は、机上の学習が好きか嫌いか辛坊できるかですかね。

  • @sai3183dayo
    @sai3183dayo 9 หลายเดือนก่อน +3

    水商売でmax10店舗経営してますが、不動産持つまで名詞つくったことありませんでした

    • @sai3183dayo
      @sai3183dayo 9 หลายเดือนก่อน

      max10店舗経営して『ました』でした。現在は多少譲渡して過去形です。

    • @tubthumping1
      @tubthumping1 9 หลายเดือนก่อน

      @@sai3183dayo 10店舗持つ前に、銀行の借り入れとかしないんすかね? 
      銀行行くときもそうだし、名刺(名詞?)なんてすぐ作れるのに、
      商売上名刺もらうことたくさんあって、そのとき無い方が面倒だと思うんですが、
      なぜ作らないのか謎ですね

    • @TK-kt4fc
      @TK-kt4fc 9 หลายเดือนก่อน +1

      グレーゾーンの性産業の経営者とか恥ずかしくて職業言えんわwww

  • @junichihirakawa8006
    @junichihirakawa8006 9 หลายเดือนก่อน +1

    ドルチェ&ガッバーナ分かりすぎるw
    商売する上で、プロ意識は必要だと思うけど、変なプライドとかは要らないと思います。
    野良で生きて行くなら、プライドを捨てれるプライドの方がよっぽど重要だと思い日々生きてます。

  • @tanuki993
    @tanuki993 9 หลายเดือนก่อน +1

    今日も世界はSHOW by 商売

  • @misosoupbaby
    @misosoupbaby 2 หลายเดือนก่อน

    見る動画全てが、こういう発想はなかったっていう驚きばかり

  • @蓮の花ボンバー
    @蓮の花ボンバー 7 หลายเดือนก่อน +5

    大企業から野良の世界に行く人って、誤解を恐れずに言えば、企業の中で揉めたから野良の世界に行った人も多い。
    そういう人は、自分の考えを曲げることが苦手な人で、人と折衝が出来ず、組織の中で孤立する。
    そのような人が商売を始めると、考えを曲げられないから、変わらないまま商売を始めて、失敗する。
    皮肉だけど、商売マインドがある人は、揉めずに野良になってないのではないか。

  • @BlackBass-fishing
    @BlackBass-fishing 5 หลายเดือนก่อน

    体裁とプライドと見栄は共感しました。
    元証券会社勤めのTH-camrさんがやたら起業起業と語ります。
    起業セミナーに参加したり笑かしてます。
    本当にやれる奴は商売を語り、起業セミナーなんて参加しませんよw。

  • @ToshioKomaki
    @ToshioKomaki 9 หลายเดือนก่อน +7

    自営業はいつでもできる(成功するかは別として)けどサラリーマンは学歴や経歴が無いと採用されないからサラリーマンで生活安定してれば自営業には行かないよね、、、

    • @ryuziii2000
      @ryuziii2000 9 หลายเดือนก่อน +5

      現状維持思考の人が多いって話だね

  • @アンデンオデン-v7q
    @アンデンオデン-v7q 9 หลายเดือนก่อน +2

    横文字を使う奴ほど、
    自分を頭を良さそうに見せる。

  • @katsuoto4684
    @katsuoto4684 3 หลายเดือนก่อน

    いわゆる受験界隈で言う高学歴というものは殆どの場合偏差値教育の賜物。偏差値教育か理解力ともいうが暗記してそれを問題解くのにどれだけ使えるかというもの。これを優秀と勘違いするから社会にでて所謂高学歴でも成功しない人も少なくない。
    自分も大手メーカーに勤めて周りには所謂高学歴はたくさんいたが、そのなかにはそのサラリーマンを辞めて独立して大好きだったメイド喫茶を立ち上げて大成功していいる人もいれば、トップレベルの難関大学出身でも仕事の評判悪くてたらい回しの人もいた。
    所謂低学歴でも高学歴でも、必要とピンと感じたことはどんどん自分で学習し成果に結び付けていける人が社会人として真に有能と思う。商売センスも然りで学歴とは関係ない。デキる人は餅は餅屋なのを理解している。

  • @stt512
    @stt512 9 หลายเดือนก่อน

    ドルチェアンドガッパーナ的な考え方のところが爆笑しました。国語の点数は本をたくさん読めば上がります(国語センター192です)

  • @life77755
    @life77755 9 หลายเดือนก่อน +3

    8:16 正解が用意されているのを解くのが、頭いいと世間で言っているだけ。
    商売に正解はないから当たり前

  • @taroyamada939
    @taroyamada939 9 หลายเดือนก่อน

    投資でガツガツやってますけど、ビットコインは買うし、SDGsなんぞフル無視で石油掘ってる会社に投資するし 儲けりゃいいって感じなのと一緒かな?

  • @yoshy9353
    @yoshy9353 9 หลายเดือนก่อน +1

    すばらしい

  • @0120-e4r
    @0120-e4r 8 หลายเดือนก่อน +2

    そりゃエリートの半分は殆ど共感脳が機能してない人だからね。
    実務脳が優れてるんだから、共感脳もバランスとれていたら、そりゃ最強やん。
    商才は色々ある才能のうちの一つやで〜!

  • @seaslyd
    @seaslyd 9 หลายเดือนก่อน +1

    65歳過ぎてちゃんと稼げてるやつらは皆野良です。高齢者になればわかるww

  • @ren8092
    @ren8092 8 หลายเดือนก่อน

    国語力ってどうやったら身に付くんですかね?

  • @大野長八おおのちょうはち
    @大野長八おおのちょうはち 9 หลายเดือนก่อน +1

    大企業の社内ベンチャーがほとんど成功しない、大学発ベンチャーが成功😮しないノは同じ!体裁にこだわり

  • @珍子-v8l
    @珍子-v8l 9 หลายเดือนก่อน +3

    国語力って何か読むのが好き、知らないことを考えるのが好き、喋るのが好き
    っていう実はふんわりした陽キャ的な要素なのではないだろうか
    知らんけど