【バタフライ】キックのタイミングのポイントはここ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @ゆうこの水泳チャンネル
    @ゆうこの水泳チャンネル หลายเดือนก่อน

    バタフライ指導の参考に見させてもらいました。
    1回目のキックと2回目のキックの感覚が狭すぎるとリカバリーの時に身体が沈み始めるから、1回目と2回目のキックの感覚を開けるように、なおかつ2回目のキックは顔が上がり勝手に足が下がるから、強く打たないように私は指導してます。(一般の大人の方の指導です。マスターズスイマーではなく)平泳ぎみたいに、手だけ動いて足が待てる時間がバタフライにも出来たらいいのですが。
    一般の方とマスターズスイマーは指導方法全然違いますよねー。

  • @kouiwa8187
    @kouiwa8187 หลายเดือนก่อน

    その通りです。

  • @usa5565
    @usa5565 4 หลายเดือนก่อน

    陸上での貴重な動画よくわかりました!!ありがとうございます!! 私は63歳から水泳を初めて3年目の男性です 100m短水路メドレー 飛び込み無しで2分30秒です これは 遅いでしょうか?宜しくお願いします

    • @あんドーナツ-d5g
      @あんドーナツ-d5g 4 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。
      タイミングに悩んでいました。やってみます!

  • @chinoukenji
    @chinoukenji 4 หลายเดือนก่อน

    最初の最初はバッタフライが一番苦手でした。4年続けた今、50mならば、バタフライが一番楽です。クロールが一番苦手です。

  • @kaerukawano3151
    @kaerukawano3151 4 หลายเดือนก่อน

    身体のの真下へキックの意味がわかりません。身体の真下とは?