9割の人が間違ってる!?正しいムラサキシャンプーの使い方!渋谷美容師が教えます!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 今回はムラサキシャンプーについての動画です!是非参考にしてみて下さい!
    ✴︎メンバーのインスタ✴︎
    🌷SAWAKO🌷
    / ____sawako
    ✂️KOーJI✂️
    / xenakoji
    XENA オフィシャル💇‍♀️
    / xena_hair
    ✴︎XENAのホームページ✴︎
    xena-hair.com
    👨🏼Profile👩🏻‍🦰
    渋谷、表参道にある美容室『XENA』が、トレンドヘア情報や髪のお悩み解決をプロ美容師目線で配信していきます。
    その為にも僕らもプロとして、たくさん知識を増やして、見てる方により良い情報を発信できるように頑張っていきます。

    [MUSIC]
    •MBB - Happy (CC License)
    • / mbbofficial

    #紫シャンプー #ムラサキシャンプー #ムラシャン

ความคิดเห็น • 157

  • @user-vs2dp1el9b
    @user-vs2dp1el9b 2 ปีที่แล้ว +301

    ・やる前に普通のシャンプーをする
    ・タオルドライをしっかりする
    ・泡立てず原液で塗るイメージで使う
    ・シャンプーの3倍を使う
    ・時間をおく
    ・洗い流したらすぐにドライヤーをする

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます✨✨

  • @qoo7092
    @qoo7092 ปีที่แล้ว +5

    息子が、初めて美容室へいき、ブリーチして紫シャンプーかってきてーと、頼まれ今日いってきました!何がなんだかさっぱりわからなかったけど、この動画見てとってもわかりやすくメチャクチャたすかりました😂ありがとうございます🎉

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊!

  • @加成子
    @加成子 2 หลายเดือนก่อน +1

    美容室で教えて貰った泡立てて、3分置くっていうのを毎日してました。今日から正しくしてみます!有難うございました!

  • @mo_zu07
    @mo_zu07 ปีที่แล้ว +31

    ムラシャンした方がいいって言われたけど、全く無知だったので助かりました🙇🏻‍♀️1番わかりやすい動画でした!ありがとうございました!助かりました✨

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว +2

      こちらこそありがとうございます😌✨

  • @じょい-s3k
    @じょい-s3k 10 หลายเดือนก่อน +4

    この前美容師さんにシャンプーと思って使ったらいいよって言われて使ってたけど、泡立たなさすぎて髪の毛洗えてる感じなかったからどうすればいいか分からんかったけど、めちゃ助かります。ありがとうございます😭

    • @ChXENA
      @ChXENA  8 หลายเดือนก่อน +1

      シャンプーてしては使わない方がいいです😭

  • @ba-hd7xk
    @ba-hd7xk 2 วันที่ผ่านมา

    ネットの検索から動画拝見しました。先月下旬に、推しキャラの色を入れたいと思い、後ろ髪のインナーカラー?を美容室でお願いをし、ブリーチとブルーをやってもらいました。  今月に、もう一度ブリーチとブルーを予約していますが、その後はカラーのみに変更しようか考え中です。毎月のコストや、自分では上手く出来ないので、今後そっちに変更でも大丈夫か知識がないので、教えていただけないでしょうか。

  • @mayu_ta0515
    @mayu_ta0515 2 ปีที่แล้ว +15

    勉強になりました😅今まで紫シャンプー無駄にしてた気がする😭これを参考にします🥰🥰🥰

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +1

      少しでも参考になれて良かったです☺️

  • @nh8776
    @nh8776 3 ปีที่แล้ว +20

    この間カラーして黄ばみ出てきてたけど紫シャンの使い方分かってなかったので凄いありがたいです🥲

    • @ChXENA
      @ChXENA  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
      動画を見ていただきありがとうございます😌
      参考していただけてとても嬉しいです🥰

  • @ちろりぁーの
    @ちろりぁーの ปีที่แล้ว +2

    ハイトーンで染めて緑み出ちゃったのでムラシャンしてみます。
    やり方分からなかったので助かりました😊

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      お役に立てて嬉しいです☺️

  • @tukayan1
    @tukayan1 2 ปีที่แล้ว +9

    タオルドライブ、泡だてない、週に2.3回ですね!全然知りませんでした、勉強になりました⭐︎

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว

      参考になって良かったです✨

  • @a-i-u-e-otachi
    @a-i-u-e-otachi 2 ปีที่แล้ว +9

    毛先からムラサキシャンプーを塗って根本からアワアワにしてたので毛先だけ緑になるのか疑問が解けました😂
    動画内容もシンプルで分かりやすかったですありがとうございます😭

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +1

      参考になってよかったです😊✨

  • @らと-c9r
    @らと-c9r ปีที่แล้ว +12

    ムラシャンした後すぐにドライヤーと言っていましたが、トリートメントとかはしない方がいいですか?

  • @Jin_nosuke2525ch
    @Jin_nosuke2525ch 2 ปีที่แล้ว +6

    初めまして。カラタスの紫シャンプーと同じ紫トリートメントを購入したのですが、この2つの使い方?特にトリートメントはどのタイミング(週何回)で使うのか教えてください。1普通のシャンプー 2紫シャンプー 3紫トリートメント? 4普通のトリートメント こんなイメージで大丈夫ですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +4

      ムラサキシャンプー、ムラサキトリートメントの使う頻度の決まりはないですが大体週2〜3でいいと思いますよ‼️普通のシャンプー、ムラシャン、ムラトリでいいと思います!もし手触りが悪い様であれば普通のトリートメントも最後にする感じでいいと思います‼️

    • @Jin_nosuke2525ch
      @Jin_nosuke2525ch 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ChXENA 返信ありがとうございます。いつも参考になる動画ありがとうございます。これからも楽しみに拝見させて頂きます(^-^)

  • @miiko8514
    @miiko8514 5 หลายเดือนก่อน +2

    いつも参考にさせて頂いてます。最後にぜひビフォーアフターが一緒に写っているところを見たいです。」お手数ですがご検討お願いします

    • @ChXENA
      @ChXENA  5 หลายเดือนก่อน

      検討させていただきますね🙂‍↕️

  • @cab3316
    @cab3316 2 ปีที่แล้ว +24

    泡立てたら効果あるのかなぁってモヤモヤしてたからすごく助かりました😳

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +4

      それは、良かったです✨より効果をだすなら泡立てすぎない方がいいです^_^

  • @あや-t4u8i
    @あや-t4u8i 11 หลายเดือนก่อน +1

    コメント失礼致します!
    メンズでアウターカラーをシルバー、インナーをネイビーブルーにしようと思っているのですが ムラシャンをするとどのような感じになりますか?分かりにくくて申し訳ないです💦

    • @ChXENA
      @ChXENA  8 หลายเดือนก่อน +1

      その場合は色を保つというより色落ちが綺麗になる様に使うイメージですかね‼️

  • @user-qshfifmviviekms
    @user-qshfifmviviekms ปีที่แล้ว +2

    1:35 使う前に
    2:54 タオルドライ

  • @Swtbd807
    @Swtbd807 9 หลายเดือนก่อน +2

    ブリーチ一回した後ちょっとオレンジ味が強くてブリーチじゃなくて補色のカラーを入れてもらったんですけど想像のカラーにならず…ムラシャン使ってみようと思うのですが大丈夫ですかね?

    • @ChXENA
      @ChXENA  8 หลายเดือนก่อน

      オレンジ味が強いのであればシルバーシャンプーの方がおすすめです☝🏻✨

  • @kagura6083
    @kagura6083 ปีที่แล้ว +2

    シアンミルクティーはprで週に何回カラーシャンプーをすれば良いでしょうか!?
    そもそもprで合っているでしょうか
    ちなみに割とピンクが強めです

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      パープルとピンクを合わせてみてはいかがでしょう??☺️

  • @Jin_nosuke2525ch
    @Jin_nosuke2525ch 2 ปีที่แล้ว +6

    あともうひとつ。紫シャンプーとシルバートリートメントの組み合わせでも大丈夫ですか?※カラタスの製品です。

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +3

      基本的に色味が問題無ければ、ムラシャンとシルバートリートメントでも全く問題ないです🙆‍♂️

  • @cored3150
    @cored3150 7 หลายเดือนก่อน +1

    リンスっていつやればいいんですか??

    • @ChXENA
      @ChXENA  7 หลายเดือนก่อน

      カラーシャンプーを流した後につけてください🧴

  • @PUUBEBE
    @PUUBEBE ปีที่แล้ว +2

    質問お願いします!
    ブリーチしてなくてけっこう明るめ14トーンくらいのアッシュカラーですが褪色するとオレンジぽくなります。紫シャンプーよりシルバーシャンプーのほうが良いでしょうか??

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว +1

      アッシュシャンプーは紫シャンプーよりも結構色がしっかり入るので今以上に明るい色を目指すのであれば控えた方が良いです🙇‍♀️
      どうしてもオレンジの色味を消すのであれば青みが強めの紫シャンプーが良いと思います✨

    • @PUUBEBE
      @PUUBEBE ปีที่แล้ว

      @@ChXENA ご丁寧にありがとうございます!😌😌

  • @nanasana2184
    @nanasana2184 ปีที่แล้ว +16

    紫シャンプーを白いトレーナーで行う強者

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      確かにっ🤣🤣

  • @passion.000
    @passion.000 6 หลายเดือนก่อน +1

    今日ブリーチを2度したままでとても明るい金髪と言うより黄色っぽいのですが紫シャンプーすると落ち着きますか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  6 หลายเดือนก่อน

      落ち着くと思いますよ☺️

    • @passion.000
      @passion.000 6 หลายเดือนก่อน

      @@ChXENA 分かりました!ありがとうございます

  • @リトルバービー-p8p
    @リトルバービー-p8p ปีที่แล้ว +1

    勉強になりました

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว +1

      よかったです😊

  • @麻婆ちゃーはん
    @麻婆ちゃーはん 5 หลายเดือนก่อน +1

    間違えてトリートメントの方を購入してしまったのですが、使い方は同じで大丈夫ですか?😭😭

    • @ChXENA
      @ChXENA  5 หลายเดือนก่อน

      使い方は変わってきますので、トリートメントの場合は、コンディショナーのようにシャンプーした後に全体に塗布し、流してあげてください🙂‍↕️

  • @-t.k.s-8605
    @-t.k.s-8605 7 หลายเดือนก่อน +1

    同じカラタスの紫シャンプーを使っているのですが、何故か毛先は黄ばみが取れて、根元と後ろの髪の毛が黄ばみがなかなか取れないんで
    カラートリートメントも購入しようか悩んでいるんですけど、実際カラートリートメントって効果ありますかね?

    • @ChXENA
      @ChXENA  7 หลายเดือนก่อน

      効果はもちろんありますよ😉🎶

  • @なぎぴ-q7o
    @なぎぴ-q7o หลายเดือนก่อน

    黄ばみ落としでソマルカのアッシュのムラシャン使ったんですけど1回目緑っぽくなって2回目やったら青っぽくなったんですけどホワイトに戻す方法ありますか?またどうすればいいですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  หลายเดือนก่อน

      そのまま落ちるのを待つのが1番の策です😣😣

  • @こんももや
    @こんももや 3 หลายเดือนก่อน +4

    うん参考になりました。

    • @ChXENA
      @ChXENA  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊

  • @ぽちみ-n9h
    @ぽちみ-n9h 2 ปีที่แล้ว +8

    紫シャンプーをした後にトリートメントするときは、あまり時間を置かない方がいいですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว +1

      あまり置かない方が良いです😌

  • @じょい-s3k
    @じょい-s3k 10 หลายเดือนก่อน +1

    トリートメントをする場合は、乾かしてからもう一度濡らしてしますか??
    ムラシャン流してすぐトリートメントして大丈夫ですか???

    • @ChXENA
      @ChXENA  8 หลายเดือนก่อน +1

      乾かさなくて大丈夫です🙆

  • @むぎむぎ-p2n
    @むぎむぎ-p2n ปีที่แล้ว +5

    紫シャンプーってトリートメントも一緒に売ってると思いますが、トリートメントはどういった扱いになりますか?
    市販のトリートメントはしないのでしょうか?
    今回の市販のシャンプーやタオルドライなどすごく勉強になりました!とてもきれいな仕上がりで驚きました😊

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว +2

      カラートリートメントはシャンプーだけでなく更に濃い色味を保ちたい方におすすめです✨履歴や塗布料のばらつきでムラになってしまうこともあるので均等にムラなく塗る事がポイントです‼️
      髪質のケアに特化したトリートメントではないものが多いので最後は普通のトリートメントをつけてあげると、色もダメージもケアできます☺️

  • @あらまあ-i8d
    @あらまあ-i8d 2 ปีที่แล้ว +3

    染めた次の日から使った方がいいですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +1

      色が落ちてきてちょっと足したいなって思ったらでいいと思います!

  • @riko4876
    @riko4876 ปีที่แล้ว +2

    泡立てるとかいうし 泡立てないで
    塗るとか言うし どちらなの?

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      すみません🙇‍♀️今後しっかりわかりやすい言葉で気を付けます🙇‍♀️

  • @堺-q9e
    @堺-q9e ปีที่แล้ว +2

    やる前にシャンプーって言ってたけど
    トリートメントも先にするんですかね
    すぐ乾かすって言ってましたし

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      普通のシャンプー→紫シャンプー→トリートメント→ドライヤーの順です✨

  • @naokiyoshizawa1516
    @naokiyoshizawa1516 ปีที่แล้ว +3

    ムラシャンつけた後櫛で梳かすのは効果あるのでしょうか??きちんと全体に付けたいです!

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      クシでとかすのはきちんと全体にムラなくする効果がありますよ😊

  • @氣-f2f
    @氣-f2f 2 ปีที่แล้ว +1

    タオルドライは大まかに拭けたらいいですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว

      はい大丈夫ですよ✨

  • @gangchop9835
    @gangchop9835 2 ปีที่แล้ว +4

    昨日ハイライトを入れました。
    普段はトリートメント(洗い流すタイプ)をシャンプー後に使っています。
    順番としては普通のシャンプー→紫シャンプー→トリートメントで大丈夫でしょうか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว

      はい!大丈夫ですよ🙆

  • @hironori4423
    @hironori4423 ปีที่แล้ว +8

    わからないで使ってました!泡立ていました。
    いつも勉強になりますぅ。ありがとうございます!(´▽`)

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      泡立てるのが間違いではないです‼️泡だてない方が量はたくさん使いますが、効果がでやすいです😊

  • @ぴょんこ-h7x
    @ぴょんこ-h7x ปีที่แล้ว +1

    トリートメントはしなくて良いのですか❔

    • @ChXENA
      @ChXENA  6 หลายเดือนก่อน

      してください✨

  • @リサ殿
    @リサ殿 ปีที่แล้ว +1

    ムラシャン未知の世界で、昨日やったら、根元は入らず、傷んでる部分かなぁ?表面にしか入らなかった😂初心者には難しいです😂やってる最中もどんなになるのか怖くて、すぐに流したけど、表面だけでした、根元に入らないのはなぜですか?語い力なくてつたわるか、すみません(汗)

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว +1

      根元はブリーチの回数が少ないからだと思います☺️!最初は難しいですよね💦
      次は色が入りやすい表面を最後にやってあげるといいかもしれません☺️!

    • @リサ殿
      @リサ殿 ปีที่แล้ว

      @@ChXENA わざわざお返事有難うございました★これからも色んな動画楽しみにしてます★

    • @リサ殿
      @リサ殿 ปีที่แล้ว

      @@ChXENA すみません、後、ムラシャンはこんごやらなければ、色は落ちてくれますかね?

  • @rem5751
    @rem5751 ปีที่แล้ว +2

    助かります

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます^_^

  • @nikunikuumai
    @nikunikuumai 2 ปีที่แล้ว +4

    暗めの紫髪にしたんですけど、何日後から紫シャンプーすれば良いですか?白っぽくならないんですかね??

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +2

      色落ちし始めた一週間後とかでいいと思います^_^白くなるかは元の抜け具合で変わってきます‼️

  • @みすず-l3n
    @みすず-l3n ปีที่แล้ว +1

    ピンクシャンプーでも使い方は同じですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      はい、同じです☺️

  • @楽園-f1q
    @楽園-f1q 2 ปีที่แล้ว +7

    紫シャンプー使って洗い流した後にトリートメントとかすると色落ちちゃいますか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว

      放置するタイプのヘアマスクなどは色落ちが多少してしまいます💦

    • @楽園-f1q
      @楽園-f1q 2 ปีที่แล้ว

      @@ChXENA 過去動画なのに早い返信ありがとうございます^ ^
      今回間違えてカラタスの紫トリートメントを買ってしまいましたw調べるとシャンプーより色が入りやすいみたいでどうしようかなと思ってます。

  • @rainrain6212
    @rainrain6212 ปีที่แล้ว +14

    ブリーチ2回、紺のカラー入れて1ヶ月経って結構色落ちして緑(所々黄色)の状態で紫カラシャン使ったらどうなりますか??

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว +5

      おそらく緑、もしくは青くなるかと思います🙇‍♀️寒色系を入れて緑になってしまうのはブリーチした髪がまだ黄色いと言うことなので、定期的にメンテナンスすると色落ちも定着しますよ☺️

    • @rainrain6212
      @rainrain6212 ปีที่แล้ว

      @@ChXENA なるほど!
      参考にさせていただきます!

  • @こうたろう-u8h
    @こうたろう-u8h ปีที่แล้ว +2

    明るめの金髪なんですけど動画のようにムラシャンを使い白くするのは可能ですか?

    • @A_ua1
      @A_ua1 ปีที่แล้ว

      出来ますよ

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      できると思います‼️理想に近づくと良いですね🥰

  • @comeonyougoooooonners516
    @comeonyougoooooonners516 2 ปีที่แล้ว +8

    ムラシャン流した後にドライヤーとありましたが、その後トリートメントをする場合でも乾かさないとダメですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +6

      すみません、トリートメントした後にドライヤーで構いません🙇

  • @ままよ-i8r
    @ままよ-i8r 2 ปีที่แล้ว +2

    ムラシャンすると頭皮痒くて仕方なかったので間違ってなかったんだなあとおもいました…!
    美容師さんに普段使ってるシャンプーと混ぜて使うのを勧められたんですが、それはどうなんでしょうか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +1

      混ぜても全然大丈夫なんですが、薄まるので、効果をしっかり出したい時は混ぜない方がいいです‼️

  • @torotoro2147
    @torotoro2147 7 หลายเดือนก่อน +1

    概ね無意識にこの動画の通りにしてたけど、強迫観念からか毎日カラーシャンプーしてたな。

    • @ChXENA
      @ChXENA  7 หลายเดือนก่อน

      色落ち嫌になりますよね😂笑1週間に1.2回でお願いします😌

  • @ぴかり-b3h
    @ぴかり-b3h 2 ปีที่แล้ว +2

    昨日ブリーチをしてベージュカラーを入れたのですが、今日のお風呂上がりには既に金で、傷んだのかキラキラ光ってしまいました😭
    ムラシャンを使ったらキラキラも目立たなくなりますか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +1

      金髪の黄色味がおさまれば、キラキラも目立たなくなると思いますよ✨

    • @ぴかり-b3h
      @ぴかり-b3h 2 ปีที่แล้ว

      @@ChXENA ありがとうございます!

  • @ちょにき-b6y
    @ちょにき-b6y 2 ปีที่แล้ว +1

    いろんな方の動画だったり美容師さんのお話を聞くと、泡立ててから使うのが1番いいとよく聞くんですけど塗るのと泡立てるの実際どっちがいいんですか。

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +2

      美容師それぞれやり方があるので、違いが出るんだと思います!よく発色させたい場合は動画で紹介しているようなやり方が良いかと思いますよ!

  • @maxmaxtoto
    @maxmaxtoto ปีที่แล้ว +1

    2:26
    6:10

  • @落ちた人
    @落ちた人 2 ปีที่แล้ว +5

    紫シャンプーの後にトリートメントはしても大丈夫ですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +1

      大丈夫です!

  • @ぐぬわいゆ
    @ぐぬわいゆ 3 ปีที่แล้ว +7

    アッシュシャンプーも普通のシャンプー後に使用した方がよいですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます✨
      はい‼️カラーシャンプーはすべて普通のシャンプーの後にやっていただいた方がいいです^_^

  • @寺本颯人-h1v
    @寺本颯人-h1v 2 ปีที่แล้ว +3

    トリートメントとかリンスってするならどのタイミングがいいですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +5

      普通のシャンプー→カラーシャンプー→トリートメントorリンス 
      がいいです😊

  • @ぴぴ-e6u
    @ぴぴ-e6u ปีที่แล้ว +1

    ネットで調べたらお風呂場や手、耳に付くと書いてたんですが本当ですか?

    • @ありくい-m6m
      @ありくい-m6m ปีที่แล้ว +1

      素人ですみません!最近ムラシャン使い始めましたが手につけて泡立てて…ってしても洗い流した後に若干手が血色悪く見えます笑けど、お風呂上がったら落ちてますよ!お風呂場についてもシャワーとかで簡単に洗い流せますよ〜((何日も、とか長時間着いたままの場合はわかりませんが、、

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      濡れた状態で使えばつきにくいです✨使い続けていたりお風呂の材質によっては色がついてしまうこともあるのでしっかり流すことが大切です✨

  • @nemurinagaraokanekasegu
    @nemurinagaraokanekasegu ปีที่แล้ว +2

    CALATS

  • @ちゃこう-c3m
    @ちゃこう-c3m 2 ปีที่แล้ว +4

    ホワイトカラーにしたんですけど、ムラシャンはカラーしてから何日後に使っていいですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +4

      入れたカラーや、使うムラシャンにもよりますが、色落ちも考えて少し暗めにカラーをした場合は一週間後、そうでなければ3日後くらいからでいいと思います‼️

  • @あたおか-h9o
    @あたおか-h9o 3 ปีที่แล้ว +4

    シャンプー、リンスした後に軽く拭いてからムラシャンっすね?

    • @ChXENA
      @ChXENA  3 ปีที่แล้ว +12

      コメントありがとうございます✨
      シャンプーした後に、ムラシャン、リンスやトリートメントの順番です‼️
      イメージ的にはシャンプー(頭を洗う)→ムラシャン(色補充)→トリートメント(栄誉補充)
      といった感じです^_^

    • @あたおか-h9o
      @あたおか-h9o 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ChXENA なるほど!ありがとうございます。

  • @Juju-vu5pm
    @Juju-vu5pm 8 หลายเดือนก่อน +2

    黄ばみ取れてる?
    どこが変わったのかビフォーアフターないから全くわからん

  • @エム-q2y
    @エム-q2y ปีที่แล้ว +1

    ジェルネイルをしているのですが、手袋しないまま使うと爪の中やジェルネイルが紫になったりしませんでしょうか?😢

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      淡い色やジェルの種類によっては色素沈着することもあります🥲心配な方は手袋必須です💦

  • @harrrrr1202
    @harrrrr1202 2 ปีที่แล้ว +3

    ブリーチ1回のブルーブラックなのですが効果ありますか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว

      ブルーブラックでしたら、あまり効果はないかもしれません‼️色落ちしてきて、黄ばんできて使うのはアリだと思います‼️

  • @チー坊のおもちょ箱
    @チー坊のおもちょ箱 2 ปีที่แล้ว +1

    ロイドのムラシャン使ったら段々緑になって来たのは使いすぎなのかな……
    染めて4日くらいしか経ってないけどあんまり白くなった感じしない……

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      ロイドのムラシャンは緑っぽくなりやすいです‼️特に黄ばみが強い方は気をつけた方がいいかもしれません💦

  • @市橋雷蔵
    @市橋雷蔵 ปีที่แล้ว +3

    メーカーさんの説明にはムラ防止の為泡立てるように書いてあったりするけど、素直に従ってても全然色入らない。
    指先や爪の間はムラサキに染まるのに、肝心の髪の毛は元のまま……この動画の存在をもっと早くに知りたった……

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      カラーシャンプー難しいですよね😓
      参考になれば嬉しいです‼️

  • @mちゃん-k9m
    @mちゃん-k9m 2 ปีที่แล้ว +2

    むらしゃん そのご ピンクシャンプーをしたら ハイトーンピンクになりますかね?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว

      髪の明るさによりますね💦

  • @太陽-s9d
    @太陽-s9d ปีที่แล้ว +2

    使い方に泡立ててって書いてたんやけどw

    • @OKAMOTO.PAUL69
      @OKAMOTO.PAUL69 ปีที่แล้ว

      濡れた髪の状態でやる美容師もいるし 何が正解かわからんよね 自分で試してあってる方をやるしかないかも

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว +1

      メーカーさんとしては泡立てるの推奨されていますが、より効果を出すために泡立てずにやっているので、やんわり効果を出したい場合、入れ過ぎたくない場合は水分が多い状態で泡立てる、しっかり入れたい場合はタオルドライをしっかりして泡立てない、をやりたい色によって使い分けるといいと思いますよ☺️

  • @344koto
    @344koto 2 ปีที่แล้ว +1

    最近トレンドヘアチャンネルさんのおかげなのか、セルフなのに美容院をどこ行ってるの?とか、どうやってるの?美容学校行ってたの?とか、まずサロン聞かれて自分でやってると言うとどう学んだのか聞かれるので、TH-camのトレンドヘアチャンネルさんを見ているよとお答えしてます😅でも真実なので広めるのは迷惑にならないと思い答えてしまってますが大丈夫ですよね?
    あと最近思うのはカラーって着くものはタオルドライが大事だし、シャンプーしてから。ブリーチも含めてだといかにケチらずにたっぷりするのと。カラーにムラができるので手早くってことを気にかけてます

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว +1

      広めてくださりありがとうございます☺️
      いっぱい広めてください😂!!

  • @あい-r5j
    @あい-r5j ปีที่แล้ว +1

    それだとカラー剤やマニキュアと同じ使い方であってシャンプーではないようなw 正しくない使い方だと思いますワラ

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      カラーシャンプーには洗浄力がないので、汚れを落とすシャンプーの役割ではなく、カラーを補充するものになります☺️
      動画では1番カラーの入りやすい方法をお伝えさせていただいているのですが、他に正しいとおもう方法がご自身の中であるのであればそれでやっていただいて構いませんよ☺️

    • @com-zb2yl
      @com-zb2yl ปีที่แล้ว +1

      お前のこと誰が好きなん

    • @あい-r5j
      @あい-r5j ปีที่แล้ว

      @@com-zb2yl 紫シャンの話しに好き嫌いとか本筋から全く離れてるメンヘラ承認欲求の塊みたいな君の思考を投げ掛けてくるの辞めてくれませんかワラワラ

    • @あいあ-e4g
      @あいあ-e4g ปีที่แล้ว +1

      お前午後の紅茶午前に飲むなよ

  • @user-el7ju6yh9n
    @user-el7ju6yh9n 3 ปีที่แล้ว +3

    絶対リング取った方がよくない?美容師でつけてる人たまにいるけど…

    • @ChXENA
      @ChXENA  3 ปีที่แล้ว +5

      一応、お客様のシャンプーなど、施術する際は取り外しておりますので大丈夫ですよ✨

  • @OGA-TOMO
    @OGA-TOMO 3 ปีที่แล้ว +4

    泡立てないのー❓

    • @ChXENA
      @ChXENA  3 ปีที่แล้ว +6

      泡立てると効果が出にくいので、あわ立てない方が、しっかり効果がでます‼️もちろんやんわり効果を出したい時は泡立ててもOKです🙆‍♂️

  • @まごちゃん-v2r
    @まごちゃん-v2r 2 ปีที่แล้ว +3

    洗い流してからお風呂出て洗面台まで距離があるのですがタオルで拭いても大丈夫ですか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  2 ปีที่แล้ว

      全然大丈夫ですよ〜🙆‍♂️

    • @まごちゃん-v2r
      @まごちゃん-v2r 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @rudakuma
    @rudakuma ปีที่แล้ว +1

    ミルクティーベージュに染めたんですけど、それでもこのムラシャンを使った方がいいでしょうか。

    • @ChXENA
      @ChXENA  ปีที่แล้ว

      ムラシャンは黄ばみを抑えてくれるので使っても大丈夫ですよ🙆‍♀️!