ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
茂木さんの髪型が示唆する、見た目を気にしない精神にあこがれます。
世界の数学者はもう無視してんだよねえ。意味不明だってさ。
NHKが東工大の加藤氏を起用したのは、他に望月さんの証明が正しいとする人でテレビにでる人がいなかったからだと思う。しかし、加藤氏は軽薄で知られているのだがNHKはそれはしらなかっただろう。なぜ優秀な専門家が望月理論を追わないのか?それは、何か新しい筋がわかる感触がないからなのだと思う。つまり望月理論はABC予想が正しいとしてなぞらえられる筋をかいている風に見えるからだろう。つまり、一つ一つの論理を追ってあっていればよいという作りなのだと思う。このようなことだと苦労して追った論理もどこか一つ間違っていれば、なんの数学的事実を得られずに終わる、ワイルズによるフェルマー予想の場合、証明の部分からもあたしい数学的事実が現れたが、望月さんの証明はそのようなことはない。望月さんによればそれほど斬新だということになるだろうが、今はピーターショルツさんの疑いのほうが信頼されているだろう。一番早い決着はABC予想の間違いが証明されることだが、これが無理とすると望月さん自身が証明の穴を見つけることだが、これは本人はやろうとしないだろう。ともかくあと10年以上そのままであることを予想する。
th-cam.com/video/sOysVBtGd0Q/w-d-xo.html #ABC予想 についての #NHKスペシャル に対する #望月新一 さんの批判を読んで考えるプロジェクト経験がphDって面白いね。
動画の内容の本筋とは関係ありませんが,加藤文元先生と望月新一先生は確かに親しくされており,過去にセミナーをされていた事実もあるものの,(少なくとも公開されている範囲では)共同研究をされていた事実はないように思います.
PhDを科学番組のスタッフに加えることは、”ドクターが食えない”という現実に一石を投じることになるので賛成です。しかし、NHKが最近制作している数学番組は、解決困難問題であったものなど扱っており、分業化の進んでいるサイエンスの専門家では誰でもかなり咀嚼が困難でしょう。この事は、望月教授が指摘されている、数学者でも理解困難であるという事実とも繋がります。もちろん、一般の科学番組でPhDが制作マネージメントの一端を担うのは有効なのでしょうが、今回の”ABC予想”の番組では結局誰がやっても完全な番組ができなかったでしょうし、”若い天才数学者”でもかなり誤解しているという状況みたいでしたね。なので、盟友の加藤教授に監修をしてもらうというのが今回の最適解だったのではないでしょうかね。やはりテーマに応じた適切な判断も必要でしょうね。望月教授が今回の番組を見た感想を出されるのを期待します。
望月さんに協力が得られない時点で制作中止にろよって思う。NHKはいらんな。
望月氏もあとで文句言うなら協力してやれよ。協力もしてないのに後で文句垂れるのはフェアじゃない。
説明しても理解できないのに説明するわけないじゃん時間の無駄
両人とも正論だね。ってことは、お友達の加藤教授とかを間接的に批判してるか、純粋にNHKのスタッフを批判してるか。どのみち一部の数学者でしか理解できないものを一般人に理解させようって試みがそもそも土台無理な話だね。
私も博士号を持つ人をある研究者のお考えを説明する番組のスタッフに入れるべきだと思います。一般的に私は博士課程で研究する態度は非常に重要であると考えます。日本はそのことをよく見直すべきであり、共通テストが高くて難関大学入学に合格して力を使い果たしてしまうような制度になっている傾向があることを見直すべきであると私は思います。
内容、薄ッ!なまじ中途半端に歴がある人の発言なのでよりがタチが悪い。ABCも脳科学もクオリアもそういった点で同相やね。
こんな問題を、1NHKのような科学的素養のない組織が扱うのは無理がある。
博士はもっと尊重されるべき。
知らないということを知りました。
ありがとうございました!
マジンガーZのミケーネ陣営でも「弓博士」と博士付きで呼ぶねえ(笑
「心の一票」というのがそのブログですか?読んではみましたが、じゃあ、あの番組を望月博士の納得する内容のものに作り替えられるとしたらどんなものになるのか。そちらのほうに興味があります。
社会の色んなところに、研究経験のある博士号取得者を置いたらいい、っていうのはおっしゃる通りだと思う。NHKの「笑わない数学」はどれくらい視聴率(っていう数字で今どきの番組が評価されてるのかも知らないけど)取れてるんだろ?2期目が出てるくらいだから結構人気があったのかなと想像する。ああいうのが続いたら社会の科学リテラシーが改善するかな?
報道内容がテーマを研究する方を取材せずに製作される事はあってはならない事です。
最近、テレビ出ないな‼️🤗論文書いとんのか?🤗
望月教授は偉い人なんでしょうけど、ブログのNHKに対する文句とか、ABC予想への反論に対する反論は「修士の学生でもわかる」など子供じみた悪態、ひとりよがりの文句が多いような気がする。コミュニケーションに難が有る人なんでしょうね。
凡人的発想
博士と言っても「学位工場」(degree's millだったか)で怪しいもの沢山あるので信用できないけれど、教授とかなら数が限られてて箔が付くと思いました
同じリンゴでも位置が違えば区別ができるし番号がふれるので数え方の扱いが変わる。対比関係によって種類も増える。矛盾を孕んだまま両方を持ち上げても意味ない。
何でNHKは望月さんに取材しないのだろう??
彼が頑なにメディアに出ないから。自分の説を証明した際にも姿を見せない徹底ぶり。アホな一般人に説明しても労多くして益少なし=凡人とは関わらない、ってスタイルかと
@@neo-universe でも何で私に取材にこないのか?と望月先生自身が言ってるのに・・・
@@kll3406 そうなんですか??ブログ読みに行ってきます!
@@neo-universe 確かそう怒っていたような・・・かつてのアメリカでの指導教官に取材するなら何で俺の所に来ないのか?と・・・
最初に取材を断ったのは望月さんのほう、だったって番組内では言ってたよね?
純粋数学の内容を、たとえ概要であっても一般の人に説明するのは無理ではないかな?だから、NHKスペシャルで「宇宙タイヒミュラー理論」を取り上げること自体が、無茶なことだと思う。また、失礼ですが、茂木さんのように数学(純粋数学)を何も知らない人が、NHKの番組について論じていることも、やはり、ピント外れだと思います。PhDと言っても、分野によって難易度は全く違う。特に代数幾何学などの純粋数学は極度に抽象的であり、難易度は極めて高いと言える。だから悪いけど、茂木さんを含めて、一般の人に概要を説明するのは不可能ではないのかな?「NHKは能力を持ったPhDを持っている人を、どんどん雇用すればよい」なんて、自然科学のPhDと言っても、また、数学のPhDを持った人であっても、専門分野以外の内容は理解できないことが多いのではないのかな?自然科学のPhDさえ持っていれば、自然科学の番組が自由に創れる訳けではない。純粋数学のPhDは他の分野のPhDとは違って、そんなに軽々しいものではないのだ!!!
言ってることは概ね同意だが、茂木さんが言ってるのは「専門は違うとしてもPh.Dを持ってる人は物事を整理整頓する能力のある人だからスタッフとして雇用すべき」との趣旨です。あなたは理解力がちょっとアレかも
ソクラテスは貴方の様な人の事を無知の知と言っております。茂木先生は世界に遅れている日本のphd の雇用を憂慮されておられるのであり、メディアの質の向上を願っているという文脈で発言されていますよ。
茂木さんの髪型が示唆する、見た目を気にしない精神にあこがれます。
世界の数学者はもう無視してんだよねえ。意味不明だってさ。
NHKが東工大の加藤氏を起用したのは、他に望月さんの証明が正しいとする人でテレビにでる人がいなかったからだと思う。しかし、加藤氏は軽薄で知られているのだがNHKはそれはしらなかっただろう。なぜ優秀な専門家が望月理論を追わないのか?それは、何か新しい筋がわかる感触がないからなのだと思う。つまり望月理論はABC予想が正しいとしてなぞらえられる筋をかいている風に見えるからだろう。つまり、一つ一つの論理を追ってあっていればよいという作りなのだと思う。このようなことだと苦労して追った論理もどこか一つ間違っていれば、なんの数学的事実を得られずに終わる、ワイルズによるフェルマー予想の場合、証明の部分からもあたしい数学的事実が現れたが、望月さんの証明はそのようなことはない。望月さんによればそれほど斬新だということになるだろうが、今はピーターショルツさんの疑いのほうが信頼されているだろう。一番早い決着はABC予想の間違いが証明されることだが、これが無理とすると望月さん自身が証明の穴を見つけることだが、これは本人はやろうとしないだろう。ともかくあと10年以上そのままであることを予想する。
th-cam.com/video/sOysVBtGd0Q/w-d-xo.html
#ABC予想 についての #NHKスペシャル に対する #望月新一 さんの批判を読んで考える
プロジェクト経験がphDって面白いね。
動画の内容の本筋とは関係ありませんが,加藤文元先生と望月新一先生は確かに親しくされており,過去にセミナーをされていた事実もあるものの,(少なくとも公開されている範囲では)共同研究をされていた事実はないように思います.
PhDを科学番組のスタッフに加えることは、”ドクターが食えない”という現実に一石を投じることになるので賛成です。しかし、NHKが最近制作している数学番組は、解決困難問題であったものなど扱っており、分業化の進んでいるサイエンスの専門家では誰でもかなり咀嚼が困難でしょう。この事は、望月教授が指摘されている、数学者でも理解困難であるという事実とも繋がります。
もちろん、一般の科学番組でPhDが制作マネージメントの一端を担うのは有効なのでしょうが、今回の”ABC予想”の番組では結局誰がやっても完全な番組ができなかったでしょうし、”若い天才数学者”でもかなり誤解しているという状況みたいでしたね。
なので、盟友の加藤教授に監修をしてもらうというのが今回の最適解だったのではないでしょうかね。やはりテーマに応じた適切な判断も必要でしょうね。
望月教授が今回の番組を見た感想を出されるのを期待します。
望月さんに協力が得られない時点で制作中止にろよって思う。NHKはいらんな。
望月氏もあとで文句言うなら協力してやれよ。
協力もしてないのに後で文句垂れるのはフェアじゃない。
説明しても理解できないのに説明するわけないじゃん
時間の無駄
両人とも正論だね。ってことは、お友達の加藤教授とかを間接的に批判してるか、純粋にNHKのスタッフを批判してるか。どのみち一部の数学者でしか理解できないものを一般人に理解させようって試みがそもそも土台無理な話だね。
私も博士号を持つ人をある研究者のお考えを説明する番組のスタッフに入れるべきだと思います。一般的に私は博士課程で研究する態度は非常に重要であると考えます。日本はそのことをよく見直すべきであり、共通テストが高くて難関大学入学に合格して力を使い果たしてしまうような制度になっている傾向があることを見直すべきであると私は思います。
内容、薄ッ!なまじ中途半端に歴がある人の発言なのでよりがタチが悪い。ABCも脳科学もクオリアもそういった点で同相やね。
こんな問題を、1NHKのような科学的素養のない組織が扱うのは無理がある。
博士はもっと尊重されるべき。
知らないということを知りました。
ありがとうございました!
マジンガーZのミケーネ陣営でも「弓博士」と博士付きで呼ぶねえ(笑
「心の一票」というのがそのブログですか?
読んではみましたが、じゃあ、あの番組を望月博士の納得する内容のものに作り替えられるとしたらどんなものになるのか。
そちらのほうに興味があります。
社会の色んなところに、研究経験のある博士号取得者を置いたらいい、っていうのはおっしゃる通りだと思う。
NHKの「笑わない数学」はどれくらい視聴率(っていう数字で今どきの番組が評価されてるのかも知らないけど)取れてるんだろ?
2期目が出てるくらいだから結構人気があったのかなと想像する。
ああいうのが続いたら社会の科学リテラシーが改善するかな?
報道内容がテーマを研究する方を取材せずに製作される事はあってはならない事です。
最近、テレビ出ないな‼️🤗論文書いとんのか?🤗
望月教授は偉い人なんでしょうけど、ブログのNHKに対する文句とか、ABC予想への反論に対する反論は「修士の学生でもわかる」など子供じみた悪態、ひとりよがりの文句が多いような気がする。コミュニケーションに難が有る人なんでしょうね。
凡人的発想
博士と言っても「学位工場」(degree's millだったか)で怪しいもの沢山あるので信用できないけれど、教授とかなら数が限られてて箔が付くと思いました
同じリンゴでも位置が違えば区別ができるし番号がふれるので数え方の扱いが変わる。対比関係によって種類も増える。矛盾を孕んだまま両方を持ち上げても意味ない。
何でNHKは望月さんに取材しないのだろう??
彼が頑なにメディアに出ないから。自分の説を証明した際にも姿を見せない徹底ぶり。アホな一般人に説明しても労多くして益少なし=凡人とは関わらない、ってスタイルかと
@@neo-universe でも何で私に取材にこないのか?と望月先生自身が言ってるのに・・・
@@kll3406
そうなんですか??ブログ読みに行ってきます!
@@neo-universe 確かそう怒っていたような・・・かつてのアメリカでの指導教官に取材するなら何で俺の所に来ないのか?と・・・
最初に取材を断ったのは望月さんのほう、だったって番組内では言ってたよね?
純粋数学の内容を、たとえ概要であっても一般の人に説明するのは無理ではないかな?だから、NHKスペシャルで「宇宙タイヒミュラー理論」を
取り上げること自体が、無茶なことだと思う。また、失礼ですが、茂木さんのように数学(純粋数学)を何も知らない人が、NHKの番組について
論じていることも、やはり、ピント外れだと思います。PhDと言っても、分野によって難易度は全く違う。特に代数幾何学などの純粋数学は極度
に抽象的であり、難易度は極めて高いと言える。だから悪いけど、茂木さんを含めて、一般の人に概要を説明するのは不可能ではないのかな?
「NHKは能力を持ったPhDを持っている人を、どんどん雇用すればよい」なんて、自然科学のPhDと言っても、また、数学のPhDを持った人であ
っても、専門分野以外の内容は理解できないことが多いのではないのかな?自然科学のPhDさえ持っていれば、自然科学の番組が自由に創れる訳
けではない。純粋数学のPhDは他の分野のPhDとは違って、そんなに軽々しいものではないのだ!!!
言ってることは概ね同意だが、茂木さんが言ってるのは「専門は違うとしてもPh.Dを持ってる人は物事を整理整頓する能力のある人だからスタッフとして雇用すべき」との趣旨です。あなたは理解力がちょっとアレかも
ソクラテスは貴方の様な人の事を無知の知と言っております。茂木先生は世界に遅れている日本のphd の雇用を憂慮されておられるのであり、メディアの質の向上を願っているという文脈で発言されていますよ。