【選挙とデマ】選挙でデマが広がるワケ/兵庫県知事選をめぐる問題/日本はファクトチェックが足りない/デマから身を守る方法【古田大輔】|選挙ドットコム

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 45

  • @どっと東京
    @どっと東京 5 วันที่ผ่านมา +10

    お願いです‼️
    以下の3点もファクトチェックして下さい。
    •齋藤元彦のおねだり疑惑
    •MBSの百条委員会パワハラ認定報道
    •TBS報道特集 ゆかた祭り芳賀氏

  • @mas-v8k
    @mas-v8k 5 วันที่ผ่านมา +12

    ファクトチェックをする機関、団体同士での相互チェックもやって欲しい。
    チェックする側ではなく、される側にもなる方が健全的かと。

  • @bemtng9394
    @bemtng9394 5 วันที่ผ่านมา +18

    何をチェックするのか、あるいはしないのかが不透明なものが信頼されるはずがない。

  • @marine2925
    @marine2925 5 วันที่ผ่านมา +7

    ファクトチェックは大切だが、その正当性が担保されなければ何の意味も無くなる。
    正当性はどこにあるのか?

  • @高木真輔
    @高木真輔 5 วันที่ผ่านมา +7

    オールドメディアでは自分たちが流したデマや誤情報についてどのように対応していらっしゃるのでしょうか?

  • @uzu-h7k
    @uzu-h7k 4 วันที่ผ่านมา +4

    やっぱり斎藤知事のおねだりやパワハラには触れないでTBSの報道特集が正しい体で話されていてこんな底辺ど素人の私でも笑えるファクトチェックとやら😂😂

  • @正縣
    @正縣 5 วันที่ผ่านมา +7

    この番組見る価値無し。

  • @ポポ0125
    @ポポ0125 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ファクトチェックセンターにもファクトチェックするところが必要だと思います

  • @gtyhgtyhgtyhgtyh
    @gtyhgtyhgtyhgtyh 5 วันที่ผ่านมา +12

    低レベルを夜にさらし続けるファクトチェックセンターじゃん
    そろそろ人前に出られるだけの功績挙げられた?

  • @さとるん-e2y
    @さとるん-e2y 5 วันที่ผ่านมา +7

    ファクトが違います。
    思いつきで話を続かないでください。

  • @松本茂幸-n6r
    @松本茂幸-n6r 5 วันที่ผ่านมา +23

    SNSの「デマ」よりもオールドメディアの「情報操作」(>報道しない自由、印象操作、疑惑を垂れ流すワイドショー番組など)の方がより一層深刻な問題である。規制すべきである。特にTBS 。

    • @パンゲア-q5m
      @パンゲア-q5m 5 วันที่ผ่านมา +1

      snsのデマの方が悪質に感じるくらい最近酷いよ
      テレビは偏りはあったとしても根拠がゼロな報道は少ないけど、最近のTwitterとかは完全な嘘が拡散されてそれを盲信してしまってる人が多い

    • @TM-gl5dy
      @TM-gl5dy 5 วันที่ผ่านมา +3

      嘘はだめだけど、偏りなんてどうやって規制すんの?
      そもそも、この世に存在するすべての論評は偏っているよ
      日本を独裁国家にして、大本営発表しかできないようにしましょうってこと?

    • @松本茂幸-n6r
      @松本茂幸-n6r 5 วันที่ผ่านมา

      @@TM-gl5dy 様
      ①『この世に存在するすべての論評』
      ・・・「テレビ」と同一視するのは賛同できません。
      ②『日本を独裁国家~大本営発表~しましょうってこと?』
      ・・・いいえ。
      ・・・究極の情報操作の事例じゃないですか。
      ・・・私の論旨は、公平・中立、両論・多論を重視する報道、というイメージです。
      ・・・その目的に沿った「規制」です。

    • @松本茂幸-n6r
      @松本茂幸-n6r 5 วันที่ผ่านมา

      @@TM-gl5dy 様
      ①『この世に存在するすべての論評』
      ・・・「テレビ」と同一視するのは賛同できません。
      ②『日本を独裁国家~大本営発表~しましょうってこと?』
      ・・・いいえ。
      ・・・究極の情報操作の事例じゃないですか。
      ・・・私の論旨は、公平・中立、両論・多論を重視する報道、というイメージです。
      ・・・その目的に沿った「規制」です。

    • @松本茂幸-n6r
      @松本茂幸-n6r 5 วันที่ผ่านมา

      @@TM-gl5dy 様
      ①『~この世に存在するすべての論評は偏っているよ』
      ・・・”社会の公器”である「テレビ」の論評と同一視するのは賛同できませんね。
      ②『~独裁国家~大本営発表しかできない~ってこと?』
      ・・・まさか!ご冗談をw
      ・・・情報操作の「究極」ではありませんか!
      ・・・「中立・公正」「両論・多論」を徹底すべきってこと。
      ・・・局側の”角度”(>筋書き)を排除すべきってこと。
      ・・・その目的に沿った「規制」をすべきってこと。
      ・・・「空論」ですか?

  • @Saruyama2025
    @Saruyama2025 5 วันที่ผ่านมา +4

    デマを修正する作業が効かないのも辛いな。
    デマの被害者は真実を知ってるから

  • @昭和みっちゃん-f9j
    @昭和みっちゃん-f9j 5 วันที่ผ่านมา +14

    竹内県議は被疑者としては取り調べをしてないが参考人としてはしてると思うよ。立花孝志さんも参考人の取り調べを受けてるし。参考人ですら取り調べをしてないのなら兵庫県警の怠慢そのもの。

  • @大名人
    @大名人 5 วันที่ผ่านมา +9

    オールドメディアガーと言いながら週刊誌を信じるネット民

  • @naonaonc
    @naonaonc 5 วันที่ผ่านมา +26

    元朝日新聞記者か~、なるほどね~

    • @kinue-p5b
      @kinue-p5b 5 วันที่ผ่านมา +11

      反斎藤知事側。
      ドットコム残念😢

    • @翼銀-j4h
      @翼銀-j4h 3 วันที่ผ่านมา

      元NHKとか新聞社とかが1番信用できないの、朝日かい!!

  • @メレノパトロバシュルルコテンス
    @メレノパトロバシュルルコテンス 4 วันที่ผ่านมา +1

    このファクトチェックセンターがおかしいとかいう人達は根拠をしっかり示して欲しいよなあ
    信じたいものを信じちゃう人が多いんよ
    自分の思想じゃなくて全て是々非々で判断しないと、、!

  • @聖徳犬子-u9n
    @聖徳犬子-u9n 5 วันที่ผ่านมา +4

    デマがデマであるという証拠は?

  • @正縣
    @正縣 5 วันที่ผ่านมา +3

    玉石混淆のSNSやTH-camなどや、FACTチェック自体, 信用出来ません。💥基本的に自らリテラシーを高めることです。以上。

  • @suminoroujin8486
    @suminoroujin8486 5 วันที่ผ่านมา +2

    伊藤さん
    打合せの時は、はんなりしているんですね。😊

  • @taku-u7m
    @taku-u7m 5 วันที่ผ่านมา +7

    ファクトチェック頑張れ!

  • @Taku-zs9pr
    @Taku-zs9pr 5 วันที่ผ่านมา +3

    ファクトチェックセンターを貶める連中が湧いていますが、がんばって下さい。

  • @謀臣
    @謀臣 5 วันที่ผ่านมา

    米欄酷い言われようだな😂