ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
中川義行!俺にはわかる!サイドカッター外してる細掘り只者じゃない( ゚Д゚)またコメントしてしまった・・・100万回いけ~!(T_T)
僕も同じ気持ちです! 100万回いけ〜!( T_T)すいどうわーかーさん❣️ありがとうございます✨✨😊本気って書いて→マジ‼️で嬉しいです🥹すいどうわーかーさんのアイコンを見る度に緊張と喜びを感じています💖‼️
ハートマークが一回しか押せない事が悔しいです😭💖✖︎100万回❣️
素晴らし~😃配管業の方々🇯🇵の誇りですね☺️
リノリノ さん😊コメントありがとうございます🎶とても嬉しいです✨✨👍
いま29歳で水道工事10年目になります!楽しく見させてもらってます^ ^勉強になります^ ^
とても嬉しいメッセージありがとうございます☺️今後も宜しくお願い致します🎶
こちらの地域は番線なんですね自分たちは必ずドレンタイトを使います不明水恐いので
道を歩いてて現場に遭遇した時めっちゃ興味深々やからずっと見ときたいけど無理やから、こういう動画嬉しい
お疲れ様でした✨
ご苦労様です。僕も20年下水道の仕事していたので手掘りの辛さよくわかります!見てたら楽そうに掘ってるけど、実際はヘトヘトで大変ですよね!頑張って下さい。
そろそろ行くで さん✨🎶同業者さんからの共感と応援のメッセージはとても嬉しいです☺️❣️ これからも頑張りますので宜しくお願い致します✨✨😊
韓国でsaddleを作る会社で働いています。 映像を楽しく見て行きます😮😊
昔下水ではないけどガスの配管してたんでなんか懐かしかったです😃
ちゃ さん✨昔の記憶を思い出しましたか🎶コメントありがとうございます😊😊
これまた大工事でしたね❗️手掘りは辛さが伝わって来ました😖トラック運転手の私がやったら、1日でギブアップですね🤣次回も楽しみにしてまーす😊🎶
りゅうへいファミリーチャンネルさん🎶😊トラックの運転も気を張り詰めていなければならないので大変だと思います😓🎶コメントありがとうございます❣️
上水道は水を引き込むから「引込み工事」ですよね。 でも、下水管は外に排水する管なのに、なぜ同じ「引込み工事」なんだろう? と思ってたら、工事の手順が「下水本管から管を引込む工事」だから。というのが解り、スッキリできた動画でした。
お疲れ様です(*^^*)カッター切り時、ユンボの爪の分5センチ幅位でもう一本カッター入れたらツルハシでスグおきますよ😊👍🏼角を爪が入るだけ三角にカッター入れてツルハシでおこしたりもします😊👍🏼このタイプの側溝は僕も同じパターンでコロっといったことありますwマジかっ!ってなって余計な仕事が増えますよね😂これからも頑張って下さい💪🏼😊
この工事の見積もりも見たかったです。
見積もりは〜…。チョット…。すいません💦コメントありがとうございます🎶😊ナメック星人 ピッコロに変身🤣🤣👍
お疲れ様でした。皆様の確実な施工は、不明水を撲滅し中継ポンプ場、終末処理場の効率運用に寄与いたします。今後とも、安全施工よろしくお願いします!ご安全に!
ちょいやまガレージ さん🎶✨コメントありがとうございます😊
影響幅取らないんですか…?めちゃくちゃ浅くていいですね✨。自分は今度土被り2.6メートルの現場やります👍。
@@アメスピばか-e6h 土被り2.6メートルは深いですねッ😅気をつけて下さい💦コメントありがとうございます♪😊
昔下水工事してましたけど仮復旧だと影響幅は取らなかったな。本復旧の時に影響幅分広く復旧しましたよ。2.6メートルだと土留大変ですよね。😅他管の埋設が錯綜してるとさらに大変…鋼矢板どこに差し込むねんって現場が多々ありましたよ😵💫
壊した側溝はどうしたんですか?放置?
私はメカロック支管を使っています。本管ぐるり掘削しなくてもいいので楽です。😊その支管の場合はジョイナー使用しています。ボンド楽そうでいいね(`・ω・´)bスプレータイプの滑剤いいなぁ!購入してみよっと!😏
すいどうわーかーさん コメントありがとうございます✨🎶🎶 だいぶ昔の話しですが、路面から2.5メートルをこえる下水引込み工事を夜間工事で地上からメカロック支管が渡されました💦初めて見る代物に使い方も分からず、穴を開けた本管に差し込むとメカロックの内面が『ポキッ』っと曲がり、やっちまったと思った事がありした😅説明書を見て取付ると、なんと現場の事を考慮した支管だと感心した事を思い出しました👍 少し値段が高いようで浅い下水の時はいつもこの支管を使用しています😁スプレータイプの滑剤、利便性はとても良いですがすぐに空っぽになってしまいます。…ですが、一度使えばとても楽です👍👍👍
残念ながらメカロックは鞍部分と裏の爪が破損して漏水するから自治体によっては使用が禁止ですね。施主は自治体。
@@謝謝謝の謝 使用する管材を使えない地域があるんですね〜😱 笑!困った、困った❗️
ボンドの塗布、富士市だとアウトです。全面に塗らないと。
最後ってなぜスコップを一緒に埋めているのですか?
支管に付ける、接合剤少なくないですか?自分は先輩方から、まんべんなく塗れと教えられましたが、あの量では不明水など入りませんか?
敷地内側からユンボの掘削が出来て良かったですね、(幅員の狭い道路で重機の掘削はヘタしたら本当に1から手堀になりますから) ご苦労様です
セイージ さん😊ユンボが使えたので助かりました✨👍手掘りだったらと思うとゾッとします😅コメントありがとうございます🎶👍
流石にここまでは自分でやるとは思わないっすけど😅めっちゃ参考になります!他の動画も勉強させていただきます、ありがとうございます😌
空き家再生人Daikoさん コメントありがとうございます🎶 参考になる部分があり、動画を配信して良かったと嬉しく思います✨✨😊
この工事は役所側の分担区域で個人ではできません、指定業者の施工範囲です!
@@貝柄-s9j 市の許可を得ないと触れませんからね。宅地内なら自分でやっても大丈夫ですが自己責任ですけどね。
スリーブ入れの動画とかももし撮れるのであれば詳しく見てみたいです
コメントありがとうございます🎶
これはお疲れ様だわー工事費いくらくらいなんだろう。掘るのは手間ですよねぇ
いつも拝見してます。今日、まこと屋でラーメン食べてましたか?
食べていました‼️ 店に入って左の奥テーブルでラーメン🍜食べていました✨✨ 月に何回か食べに行きます👍今度、見かけたら声かけて下さいね🤭
3秒ぐらい目が合ってましたね(笑)隣の席で食べてました。
@@大阪の設備屋 さん隣の方が席に着くなり、僕を睨まれてると目をそらしてしまいました😅 確かに目が合っていた事は鮮明に覚えています✨✨😊 嬉しいです☺️見かけて頂いき、ましてやコメントを頂けるとは…🎶🎶 重ね重ねありがとう御座います😊✨👍
給水も一緒に引き込みしました?
よく気づきましたね😊給水も引込みしました✨
水道屋さんの事、方言で穴ふや~って言ってたの思い出した‼️別名は水商売って言ってたような気がする‼️‼️‼️
外間さとみん さん😊『穴ふや〜』初めて聞きました😁コメントありがとう🎶😊
お、おき、なわ
たぬき掘りはチョット...当矢板もしくは側溝を壊して復旧するのがいいですね。
凄く詳しいですね。実は市町村によってはタヌキ堀は注意されます。側溝を取り外すのが一番ですが又は配管を通す所だけ孔を開ける方法があります。矢板は床掘1.5mより深い所に設置しますが国道は未満でも設置義務とかありますね。安全管理などは不明確ですね。
ドカタやってたけど、手掘りが嫌でも辞めました😊
排水管還是給水管?
あ あ アスファルト切断水は……😰
そこが気になったのね〜🤭
ツッコミどころが多々ありますね。私の現場では一緒に働けませんね。
下水本管に差し込みがないと言うことは本来計画にない場所への工事ですね、計画が在れば差し込みぐちが付くはずです。私有地の外迄ですが。
何処の市かわかりませんが、管底が高いような気がします、それに排水管がやや細いので末端の方がでしょうか。わたしが現役の時は200mmをいれてましたが。
浅いし水も出ないし楽そう
狸掘りしてるし 規制帯もいまいちだし 安全管理面で問題ありそうですね施工は丁寧に見えますが ちょっと残念です
ユンボの爪入れるところにカッター入れればいいのに
コージーチャンネルさんコメントありがとうございます♪ やっぱり、爪の入れる所にカッター入れた方がハツるより早いんでしょうかね〜🤔 次から検討してみます✨👍😊
5:45辺りですでに崩壊している。やらかすのが想像できたし(笑)。最後にやるやろなぁって(笑)。カッター入れたときに、隅切り(斜めにカット)したら爪刺すのに斫りしなくてもいいのに・・・。
僕が側溝に足を乗せて降りた時に倒れたのでショックでした😭💦カッター切りの隅切りは現場の車通り量で切るか切らないか決めています👍 最近は隅をハツる事が多いですね☺️
@@nakagawa.paku_paku_kohoo.SW_G くんなる。10秒で終わるので隅切りしますよ(笑)。
やってる事は20年前と変わりないね。でもね1m以上は掘削してるので土留めはしたほうが良いと思いますがね。
ヨッシーk さんコメントありがとうございます🎶
土留は1.5m以上が規定です。
またアスファルトがあっちこっちパッチワークになり凸凹に成りますね
ようこそ サン確かに‼️そう言われてみると結果的にそうなりますね〜😁😁👍コメントありがとうございます🎶
いちおう産廃なのでカッター汚泥は収集してますアピールしたほうが良いかと
知らなかった!
側溝壊すのが嫌だからえぐったんじゃ?わははは。
山内猛 さん正解です(笑)コメントありがとうございます🎶😊
何県なのかな?ダメでしょ?施工例として。
吉池将平 さんコメントありがとうございます♪施工例としては雲行き怪しいですね😅ちなみに大阪府です😊
雨水と汚水繋げる業者どう思います??
雨水と汚水を間違えて接続するっていう事でしょうか?
私の地域なら検査落ちます・・・
オッパ さんの地域ではなくて良かった〜👍コメントありがとうございます🎶
どういった点が不合格なのでしょうか?役所によって違うのが難儀ですよね。役所負担費用でやるのか自費負担費用なのかにより違う場合もあります。自費工事の負担の方が写真などの管理はしやすいですね。工事より書類関係の方が日数はかかりますね。
@@城水よっと 支管の後に短管、曲管を使っていますが、私の地域では道路埋設部に関しては原則継ぎ手は一つのみなので、この場合は角度を合わせる曲管しか使えません。また、タヌキ堀もOUTです。埋め戻しも残土使用はNGでRC10-0・40-0RM40-0で指定されていますので経費が半端じゃないです。
安全対策は、されてます?労働災害は、やめてください
Su-ba-ra-shī
普段はダンプに乗ってタバコ吸うて堀り方は若い奴に任しとるくせに、動画撮影の時はエライ張り切っとる❗まるで○野のオッサンみたいや
中川義行!俺にはわかる!サイドカッター外してる細掘り只者じゃない( ゚Д゚)
またコメントしてしまった・・・100万回いけ~!(T_T)
僕も同じ気持ちです!
100万回いけ〜!( T_T)
すいどうわーかーさん❣️ありがとうございます✨✨😊
本気って書いて→マジ‼️で嬉しいです🥹
すいどうわーかーさんのアイコンを見る度に緊張と喜びを感じています💖‼️
ハートマークが一回しか押せない事が悔しいです😭💖✖︎100万回❣️
素晴らし~😃配管業の方々🇯🇵の誇りですね☺️
リノリノ さん😊
コメントありがとうございます🎶
とても嬉しいです✨✨👍
いま29歳で水道工事10年目になります!楽しく見させてもらってます^ ^勉強になります^ ^
とても嬉しいメッセージありがとうございます☺️
今後も宜しくお願い致します🎶
こちらの地域は番線なんですね
自分たちは必ずドレンタイトを使います
不明水恐いので
道を歩いてて現場に遭遇した時めっちゃ興味深々やからずっと見ときたいけど無理やから、こういう動画嬉しい
お疲れ様でした✨
ご苦労様です。僕も20年下水道の仕事していたので手掘りの辛さよくわかります!見てたら楽そうに掘ってるけど、実際はヘトヘトで大変ですよね!頑張って下さい。
そろそろ行くで さん✨🎶
同業者さんからの共感と応援のメッセージはとても嬉しいです☺️❣️
これからも頑張りますので宜しくお願い致します✨✨😊
韓国でsaddleを作る会社で働いています。 映像を楽しく見て行きます😮😊
昔下水ではないけどガスの配管してたんで
なんか懐かしかったです😃
ちゃ さん✨
昔の記憶を思い出しましたか🎶
コメントありがとうございます😊😊
これまた大工事でしたね❗️
手掘りは辛さが伝わって来ました😖
トラック運転手の私がやったら、1日でギブアップですね🤣
次回も楽しみにしてまーす😊🎶
りゅうへいファミリーチャンネルさん🎶😊
トラックの運転も気を張り詰めていなければならないので大変だと思います😓
🎶コメントありがとうございます❣️
上水道は水を引き込むから「引込み工事」ですよね。
でも、下水管は外に排水する管なのに、なぜ同じ「引込み工事」なんだろう?
と思ってたら、工事の手順が「下水本管から管を引込む工事」だから。というのが解り、スッキリできた動画でした。
お疲れ様です(*^^*)
カッター切り時、ユンボの爪の分
5センチ幅位でもう一本カッター入れたらツルハシでスグおきますよ😊👍🏼
角を爪が入るだけ三角にカッター
入れてツルハシでおこしたりもします😊👍🏼
このタイプの側溝は僕も同じパターンでコロっといったことありますw
マジかっ!ってなって余計な仕事が増えますよね😂
これからも頑張って下さい💪🏼😊
この工事の見積もりも見たかったです。
見積もりは〜…。チョット…。
すいません💦
コメントありがとうございます🎶😊
ナメック星人
ピッコロに変身🤣🤣👍
お疲れ様でした。皆様の確実な施工は、不明水を撲滅し中継ポンプ場、終末処理場の効率運用に寄与いたします。今後とも、安全施工よろしくお願いします!ご安全に!
ちょいやまガレージ さん🎶
✨コメントありがとうございます😊
影響幅取らないんですか…?めちゃくちゃ浅くていいですね✨。自分は今度土被り2.6メートルの現場やります👍。
@@アメスピばか-e6h
土被り2.6メートルは深いですねッ😅
気をつけて下さい💦
コメントありがとうございます♪😊
昔下水工事してましたけど仮復旧だと影響幅は取らなかったな。
本復旧の時に影響幅分広く復旧しましたよ。
2.6メートルだと土留大変ですよね。😅
他管の埋設が錯綜してるとさらに大変…
鋼矢板どこに差し込むねんって現場が多々ありましたよ😵💫
壊した側溝はどうしたんですか?
放置?
私はメカロック支管を使っています。本管ぐるり掘削しなくてもいいので楽です。😊
その支管の場合はジョイナー使用しています。ボンド楽そうでいいね(`・ω・´)b
スプレータイプの滑剤いいなぁ!購入してみよっと!😏
すいどうわーかーさん コメントありがとうございます✨🎶🎶
だいぶ昔の話しですが、路面から2.5メートルをこえる下水引込み工事を夜間工事で地上からメカロック支管が渡されました💦
初めて見る代物に使い方も分からず、穴を開けた本管に差し込むとメカロックの内面が
『ポキッ』っと曲がり、やっちまったと思った事がありした😅説明書を見て取付ると、なんと現場の事を考慮した支管だと感心した事を思い出しました👍
少し値段が高いようで浅い下水の時はいつもこの支管を使用しています😁
スプレータイプの滑剤、利便性はとても良いですがすぐに空っぽになってしまいます。
…ですが、一度使えばとても楽です👍👍👍
残念ながらメカロックは鞍部分と裏の爪が破損して漏水するから自治体によっては使用が禁止ですね。
施主は自治体。
@@謝謝謝の謝
使用する管材を使えない地域があるんですね〜😱
笑!困った、困った❗️
ボンドの塗布、富士市だとアウトです。全面に塗らないと。
最後ってなぜスコップを一緒に埋めているのですか?
支管に付ける、接合剤少なくないですか?自分は先輩方から、まんべんなく塗れと教えられましたが、あの量では不明水など入りませんか?
敷地内側からユンボの掘削が出来て良かったですね、(幅員の狭い道路で重機の掘削はヘタしたら本当に1から手堀になりますから)
ご苦労様です
セイージ さん😊
ユンボが使えたので助かりました✨👍
手掘りだったらと思うとゾッとします😅
コメントありがとうございます🎶👍
流石にここまでは自分でやるとは思わないっすけど😅
めっちゃ参考になります!
他の動画も勉強させていただきます、ありがとうございます😌
空き家再生人Daikoさん コメントありがとうございます🎶
参考になる部分があり、動画を配信して良かったと嬉しく思います✨✨😊
この工事は役所側の分担区域で個人ではできません、指定業者の施工範囲です!
@@貝柄-s9j 市の許可を得ないと触れませんからね。宅地内なら自分でやっても大丈夫ですが自己責任ですけどね。
スリーブ入れの動画とかももし撮れるのであれば詳しく見てみたいです
コメントありがとうございます🎶
これはお疲れ様だわー
工事費いくらくらいなんだろう。
掘るのは手間ですよねぇ
いつも拝見してます。今日、まこと屋でラーメン食べてましたか?
食べていました‼️
店に入って左の奥テーブルでラーメン🍜食べていました✨✨
月に何回か食べに行きます👍
今度、見かけたら声かけて下さいね🤭
3秒ぐらい目が合ってましたね(笑)隣の席で食べてました。
@@大阪の設備屋 さん
隣の方が席に着くなり、僕を睨まれてると目をそらしてしまいました😅
確かに目が合っていた事は鮮明に覚えています✨✨😊
嬉しいです☺️見かけて頂いき、
ましてやコメントを頂けるとは…🎶🎶
重ね重ねありがとう御座います😊✨👍
給水も一緒に引き込みしました?
よく気づきましたね😊
給水も引込みしました✨
水道屋さんの事、方言で穴ふや~って言ってたの思い出した‼️
別名は水商売って言ってたような気がする‼️‼️‼️
外間さとみん さん😊
『穴ふや〜』初めて聞きました😁
コメントありがとう🎶😊
お、おき、なわ
たぬき掘りはチョット...
当矢板もしくは側溝を壊して復旧するのがいいですね。
凄く詳しいですね。
実は市町村によってはタヌキ堀は注意されます。
側溝を取り外すのが一番ですが又は配管を通す所だけ孔を開ける方法があります。
矢板は床掘1.5mより深い所に設置しますが国道は未満でも設置義務とかありますね。
安全管理などは不明確ですね。
ドカタやってたけど、手掘りが嫌でも辞めました😊
排水管還是給水管?
あ あ アスファルト切断水は……😰
そこが気になったのね〜🤭
ツッコミどころが多々ありますね。
私の現場では一緒に働けませんね。
下水本管に差し込みがないと言うことは本来計画にない場所への工事ですね、計画が在れば差し込みぐちが付くはずです。
私有地の外迄ですが。
何処の市かわかりませんが、管底が高いような気がします、それに排水管がやや細いので末端の方がでしょうか。
わたしが現役の時は200mmをいれてましたが。
浅いし水も出ないし楽そう
狸掘りしてるし 規制帯もいまいちだし 安全管理面で問題ありそうですね
施工は丁寧に見えますが ちょっと残念です
ユンボの爪入れるところにカッター入れればいいのに
コージーチャンネルさん
コメントありがとうございます♪
やっぱり、爪の入れる所にカッター入れた方がハツるより早いんでしょうかね〜🤔
次から検討してみます✨👍😊
5:45辺りですでに崩壊している。やらかすのが想像できたし(笑)。
最後にやるやろなぁって(笑)。
カッター入れたときに、隅切り(斜めにカット)したら爪刺すのに斫りしなくてもいいのに・・・。
僕が側溝に足を乗せて降りた時に倒れたのでショックでした😭💦
カッター切りの隅切りは現場の車通り量で切るか切らないか決めています👍
最近は隅をハツる事が多いですね☺️
@@nakagawa.paku_paku_kohoo.SW_G くん
なる。
10秒で終わるので隅切りしますよ(笑)。
やってる事は20年前と変わりないね。
でもね1m以上は掘削してるので土留めはしたほうが良いと思いますがね。
ヨッシーk さん
コメントありがとうございます🎶
土留は1.5m以上が規定です。
またアスファルトがあっちこっちパッチワークになり凸凹に成りますね
ようこそ サン
確かに‼️そう言われてみると結果的にそうなりますね〜😁😁👍
コメントありがとうございます🎶
いちおう産廃なのでカッター汚泥は収集してますアピールしたほうが良いかと
知らなかった!
側溝壊すのが嫌だからえぐったんじゃ?わははは。
山内猛 さん
正解です(笑)
コメントありがとうございます🎶😊
何県なのかな?
ダメでしょ?
施工例として。
吉池将平 さん
コメントありがとうございます♪
施工例としては雲行き怪しいですね😅
ちなみに大阪府です😊
雨水と汚水繋げる業者どう思います??
雨水と汚水を間違えて接続するっていう事でしょうか?
私の地域なら検査落ちます・・・
オッパ さんの地域ではなくて
良かった〜👍
コメントありがとうございます🎶
どういった点が不合格なのでしょうか?
役所によって違うのが難儀ですよね。
役所負担費用でやるのか自費負担費用なのかにより違う場合もあります。
自費工事の負担の方が写真などの管理はしやすいですね。
工事より書類関係の方が日数はかかりますね。
@@城水よっと
支管の後に短管、曲管を使っていますが、私の地域では道路埋設部に関しては
原則継ぎ手は一つのみなので、この場合は角度を合わせる曲管しか使えません。
また、タヌキ堀もOUTです。
埋め戻しも残土使用はNGでRC10-0・40-0RM40-0で指定されていますので経費が半端じゃないです。
安全対策は、されてます?
労働災害は、やめてください
Su-ba-ra-shī
普段はダンプに乗ってタバコ吸うて堀り方は若い奴に任しとるくせに、動画撮影の時はエライ張り切っとる❗まるで○野のオッサンみたいや