Dufy got a mold on his body. I'll show you how one month with the illness was like 【Dermatophytosis】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ▼For viewers watching in mobile devices, please try this setting to make subtitles easier to see:
1. Open your iOS device Settings app.
2. Tap Accessibility.
3. Under the ‘Hearing’ section, tap Subtitles & Captioning.
4. Tap Style to adjust display size and font style.
(Recommended setting: "Large Text" or "Classic")
*For people with older versions of iOS, go to General to find Accessibility tab.
▼This video shows you when I found mold on Renoir-chan's body.
「I found casted parts on the kitten's body and took him to an animal clinic. About the results from the vet.」
• 子猫にハゲが見つかったので病院に行ってきまし...
▼This video shows you how Dufy became ill.
「Dufy got weak due to feeling of unwellness. I'll tell you how he got over it in two weeks in detail.」
• デュフィが原因不明の体調不良で衰弱してしまい...
On Renoir-chan's 40th day in my house, Dufy got mold on his body and I took him to an animal clinic.
I'll tell you how he got over dermatophytosis in about a month on this video.
(Text: Aoyanagi)
Filming: Yui Aoyanagi (Master), Takeda
Edit: Yui Aoyanagi (Master)
★Top 5 videos for those who watched Dufy's video for the first time
First place「Growth record of a kitten Dufy【Neuter service & 5 times heavier」
• 田舎で保護した子猫デュフィが大きくなるまでの...
Second place「A cat is spoiled as soon as Master came back home from a trip.」
• 旅行から帰ってきた飼い主に再会後すぐ甘えまく...
Third place「【Speaking cat】Excuse of a cat when he came to peep into the bathroom」
• 【しゃべる猫】風呂を覗きにきた猫の言い訳が饒...
Fourth place「A cat which wants to eat tooth paste vs Master! A view they saw after the fight...」
• 歯磨き粉を食べたい猫VS飼い主!壮絶な戦いの...
Fifth place「【Popular】Collection of Dufy's cute meowing. "Second Edition"」
• 【大好評】猫のデュフィのかわいすぎる鳴き声集...
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
❗This is "Daily life of Dufy cat 【sub-channel】" I newly created.
URL ▶ / @dufy_renoir_2nd
▼This is Master's channel where you can often see Dufy as well.
/ @yuiaoyanagi
▶︎Twitter
/ @dufy410
▶︎Instagram
/ dufy410
▶Blog
dufy410.com/
I'll upload pictures and videos of Dufy on SNS as well.
Please follow me♨️
▷Production of BGM/ED songs: Penguin Kobo
audiostock.jp/...
▷Production of channel art (header image): Bacon
www.baconjapan...
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
《Dufy》
A cross cat whose pedicels are like Siamese. He is a male cat and was born on April 10th, 2018. He was born as a baby of a stray cat in a barn in rural area of Hokkaido and was sent to live with the current owner in June, 2018 when he was protected in an animal shelter.
Hi character is naughty and spoiled. It happens that when he is moving around with full of energy, he suddenly jumps to knees and falls asleep in the moment. He is free and follows his instincts.
《Yui Aoyanagi》
Master of Dufy the Cat.
This cat lover had been eager to have a cat since about 2012, but responsibility for cats' lives had refrained him from doing it for several years.
On June, 2018. He prepared himself, took in Dufy from an animal shelter and started leading a happy life with a cat.
He lives in Hokkaido and is a musician, blogger, writer, videographer and TH-camr.
《Takeda》
He is in charge of almost all BGM production on this channel and helps Master filming and editing videos.
He is a friend of Master from high school and had acted as a band for more than 10 years.
He is also acting as a four-piece "de la chick".
《About this TH-cam channel》
When I couldn't have a cat, used to watch videos of cats every night. So, I post videos on this channel that make you feel as if you have a cat.
I'd like those who can't welcome a cat due to family matter, allergies or some other reasons to enjoy my videos.
Of course, I'm glad that my videos are viewed by cat lovers who have cats and also likes watching videos of cats 😽
#DufyTheCat #PleasePushLikeButton
今日までずっと胸に支えがあるような気持ちでした。
こういったネガティブな動画は、視聴者さんにとって見るのが辛いと思うからです。
ただ、今回の動画の終盤で伝えているように、病気のことなどを動画にすることに意味があるとも思っていますし、その部分だけを動画にせずにやっていくのも違う気がしたので、こうやって動画にしています。
この動画以降、9月10日現在までデュフィにもルノにも健康面での問題は出ていないので、これで一旦、安心していただいて大丈夫です。
ただ、生きている以上、今後何かしら病気になったりすることもあるとは思うので、そのサインを見逃さずに生活していこうと思っています。 青柳
唯さん‼いつも素敵な動画ありがとうございます❤デュフィ君とルノちゃんの事を一番わかって、理解しているのは飼い主の唯さん💕何かある時には、スグ病院に連れて行ってくれる素敵な飼い主さんだと思います😊こうして動画を見てコメントする事しか出来ませんけど…これからも応援しています❤
ちゃんマンもルノたんもお人形さんじゃなくて生きてるんだから、不測の事態が起きることもありますよね。
何が正解なのかわからないなか、真摯に対応していた唯さんはとても誠実な方なんだろうな、と思いましたよ!
生き物と生活するのってキレイな部分だけじゃないからネガティブな事も動画にあっていいと思います☺️
お疲れでした。大変でしたね😊動物との暮らしの楽しいところだけを観て、安易に飼いだす人が増えないためにも、動画配信は避けては通れない事だったんだと思う😢こういう動物にも人間にも辛くて悲しい事があるんだよって分かってもらう為にもこの動画を配信すると言う決断をした唯さんを尊敬します。そして常に側に居て唯さんを支えている良平ちゃんも尊敬します。
気持ちの葛藤をお察しします…
これからも応援してます😄💗
仕方ないですよ。人間の家族だって、例えば誰かがインフルエンザになったらほぼ必ず家族全員がかかるということもよくある話です。
この動画で、ニャンコを飼育している他の視聴者さんが「うちのコももしかして・・・」と気づいて、病気の早期発見・早期治療につながるかもしれません。唯さんが動画をあげた理由、私は正しいと思います。
他のニャンコを救っているかもしれないんですから🐱
最後にルノとデュフィが折り重なって寝ているのを見て、安心しました💛
恐らく例の体調不良で抵抗力が落ちていた為、カビが移りやすくなっていたのかもしれませんね。ルノちゃんに会えないストレスが体調不良の原因である可能性が高かったことを考えれば、会わせる・会わせないの判断はすごく難しかったと思います。今は二匹とも完治しているとのことで、ほんとに良かったです。
あのダッシュの様子、もうデュフィちゃん自身も痛くてどうしたらいいのか分からなくてパニックになっている、そんな感じですね…😢
犬や猫はどこがどう痛いのかや辛いのか大丈夫なのか、言葉では全く伝える事が出来ないですし、こちらが気付いたり対処してあげなければずっと辛いまま我慢させてしまうかもしれないですよね。でも、そこに目を光らせて最善の対応をしようとしていた飼い主さんのおかげで今の2匹があると思います。
会わせるタイミングや時間、方法等が良かったのか悪かったのかは分かりませんが、それは結局の所結果論ですし、最後の仲良さそうに寝ている2匹を見たらとにかく大事に至らなくて良かった、これからも仲良くね!という思いだけですね😄
いやぁ、本当に大変でしたね。
でもまずは山を越えてよかった!!
ベストの選択がな何なのかなんてこの状況ではわからないですよ。
唯さんは頑張っている。と思います
仕方ないです。
デュフィちゃんとルノ君が元気でいられますように🥺
いろんなコメントがあり、主様が心痛める事があるかもしれませんが ディフィちゃんとルノちゃんを幸せにする事ができるのは 主様と竹田さんだけなので 気にせず お世話してあげて下さいませ。
こんばんは☺️
青柳さん大変でしたね。十分気を付けていても完璧に出来るのは難しいと思います☺️
飼い主も日々勉強なんですよね。
今は完治しているようでよかったです☺️
ルノはエイズ検査を受けていると思いますが子猫の時に陰性でも成長した時に陽性になったりする場合があるようで何回か検査された方がいいみたいです。
チームデュフィは飼い主として今の生活の中で出来る限りの事はしてあげたいという気持ちを大切にされているので、今後も頑張って下さいね😊
応援しています☺️
いろいろありますよね、
家族であるネコちゃんに何かあると、何が悪かったのかと
自分を責めて、治らなかったらどうしようとごはんも喉を通らなくなる物ですよね
唯さんの心情をお察しします。
でも、ちゃんマンもルノちゃんも山越えて良かったです。
楽しい日々が続きます様に💕
生き物を飼うということは、本当に色々な責任や葛藤が付きまとうものなのだと改めて教えられる動画ですね😢
青柳さん自身も大変でしょうが、ご自愛なさって下さい😸✨
大変な時期を乗り越え、デュフィちゃんまんとルノちゃんが元気になったことが1番嬉しいです。批判なんてありません。一生懸命、2匹を見守り、治療や薬、心配で気が気じゃなかったと思います。本当にお疲れ様でした。これからも応援しています 😊😸
2ヶ月半お疲れさまでした。😌
二匹とも元気になってよかったです。😸
ありがとうございます。
ネガティブな動画は猫初心者の私からしたら本当に勉強になります。
大切な家族だからこそ、気をつけたいし、早く治してあげたいですよね。
猫の病気はどんなのがあって
どんな事に気をつけなければいけないかとかまだまだ分からない事だらけなので
教科書のような感じでここ最近はみていました。
ちゃんまんもルノくんも完治して本当によかった。
唯さんも竹田さんもお疲れ様でした😊
デュフィ君、ルノちゃん、共に健康になって良かったです 1番精神的にも肉体的にもキテたのは唯さんだったと思います
デュフィ 。。青柳さん。。
ホントに大変でした…いつもは楽しい内容で私も気楽に楽しんでいましたが、その一方で心配出来事があったんですね…
私達は動物と話は出来ませんが、注意深く観察する事で変化や異変を察知する事は出来ます。青柳さんはとても良くデュフィ 達のことを見ていましたよね、対応も迅速で最善を尽くしたと思います。
トイレハイの様な動きや足裏のカビ、見つけた時にはとても心配だったと思います
今は回復した様で本当に良かったですね
これからもデュフィ 達に変化等あった際には出来る範囲で知らせて貰えたら嬉しいです。。
お疲れの中詳細な報告をありがとうございました。。
青柳さん、たまには好きなパン食べてゆっくりして下さいね☕️🍞🌿オツカレ!
最後の二匹寄り添って寝てる姿に癒されます♪
ネガティブな動画とおっしゃっていますが、長年猫を飼っている我が家でも見た事のない症状だったので、罹患するとこういう仕草をするのか…とかどういう治療をしていくのか、などとても参考になりました!
可愛い所だけ見たい、という人の気持ちも分からなくはないですが…もし、そういう人でこれから猫を飼おうと思っている方がいらしたら、そういう方にこそしっかり見ておいて欲しい動画だなぁと思いました。
デュフィちゃん良くなってよかったです!
2匹のことを一番に考えておられるがゆえに悩まれることも多いかと思いますが、デュフィちゃんルノちゃんにとって最高の飼い主さんだと思います😊
デュフィちゃん完治して良かったです😊
ネガティブな動画をアップしたくないと言われてましたが、私一個人としては、真菌になった時の症状や治療方法など、目に見えて知る事が出来たので、非常に勉強になりました!
ウチにも3歳のどでかい茶白ともうすぐ3歳のデュフィちゃんに似た子が居るので、参考にさせて頂きます🙇♂️
デュフィちゃんマン 良かったね〜😆🎶
大変な時期を乗り越えて二匹が今幸せで良かったです😭🙏
ちゃんマンが辛そうで見てて涙が😿こんな2ヶ月こんなにいろんなことがあったのですね。でも何度も病院に連れて行き、変化に気付いてあげたことで早期完治になったと思います!今現在、2匹とも元気いっぱいであれば安心です😊✨
デュフイちゃん良かったですね❤️完治して、心配しました。
今は、ルノちゃんとも仲良く寝てる動画最後に出てて安心しました。
二人の体調管理大変ですけど、頑張って下さい👍
応援してます❗
体調が悪いと、視聴者さんも心配してついああした方がよい、こうした方がよい、と言ってくると思いますが、そういうのを丁寧に聞いてしまうと、唯さん自身も疲れてしまうと思います。有難いことなんですけどね。
いつも最善のを尽くされていると思いますよ。
病後のupのご配慮ありがとうございます。視聴者はデュフィ&ルノが大好きなので、心配しちゃうんですよねー😁
いつも素敵な動画をありがとうございます。
病気のこと、動画にしてくださりありがとうございます。
ペットも大事な家族です、もしかしたら明日飼っているねこちゃんがカビになるかもしれません。
そうなったときにデュフィちゃんの動画を見ていたから、ちゃんとした治療で治るとすこし安心できることがあるかもしれません。
マイナスな内容ですが大事な話だと思います。
これからもデュフィちゃん、ルノちゃん2人の健康を祈って応援しています!
本当に大変でしたね!
長い間本当に気持ちが折れてしまう事沢山あったことと思います。
決してネガティブな動画ではないです。私は、大変参考になり学ばせていただきました!
兎にも角にも、デュフィ、ルノちゃんとも完治し本当に本当に良かったです‼️
デュフィちゃーん😭😭😭😭😭
元気になってくれてほんとにほんとによかった😭😭かわいい優しい…
ルノちゃんのお世話一生懸命して
お兄ちゃんお父さん?お母さん?がわりも務めて、ルノちゃん✨ありがとう言いなちゃい😊これからもふたりとも元気で仲良く過ごしてね😻
真実を語り、それをきちんと説明してくださっているので、きっとこれから保護猫ちゃんを多頭飼いしたいと考えている人にとっても、すごく参考になると思います。何はともあれ、最後のふたりがびっくりするくらい無防備に寝ている姿が全てを物語っていますね。幸せそうなデュフィルノを観られてほっこりしました。皆さんがこれからも健やかでありますように。
『ネガティブなことは動画にしたくない』というお気持ち、お察しします。
しかしながら、ペットとの暮らしは楽しいことばかりでないのが現実ですし、また、ちゃんマンやルノちゃんの体調不良も動画にして頂く事によって、どんな症状がどのように現れるのか、ネット記事やブログなどの文字情報ではわからない事も実際に観れて、大変参考になります。
結果として、この動画を視聴した猫飼いさんの猫を救うことに繋がると思います(^-^)
きっと、意義のある動画ですよ!
私も、そう思います。☺️
デュフィもルノちゃんも回復して本当に良かった😊💕
可愛い我が子が具合いが悪いと心配で心配でたまらないですよね。サインを見逃さない、ちょっとした変化に気づく。私もそう思いながら愛犬と暮らしてます。うちもいろいろありましたから。。。
大変だった時を乗り越えたチームデュフィ・ルノ。みんなが健康で楽しくすごせますように⭐仲良し兄弟がずっと一緒にいられますように⭐これからも応援してます。大変な時に動画をUPしてくれてありがとうございます。
最高😃⤴️⤴️、ねこかび完治して良かったです
二頭とも仲良し、可愛い
唯さん、竹田さん、スタッフの方、ホント真っ直ぐ丁寧に、ルノちゃんとちゃんまんの病状を伝えて下さりありがとうございます。
ご苦労の連続でしたね😭
全然ネガティブな動画ではありませんよ。
むしろ観ているこちら側の方が、こういうこともあるんだということを教えてもらいました。
飼うことの大切さ、難しさがよーくわかりました。
これからも仲の良いふたりを温かく観させていただこうと思います。
スタッフはいません…
@@nekomaruru44 そうなんですか。どこかに所属されたとか、話されてたことがあったので勘違いしました。
ありのままを見れるからこそ、また観に来たいと思えるのだと思います。
山を越えられてよかったです。お大事になさってください
青柳さん、本当にこの2ヶ月間は精神的にも肉体的にも全く落ち着かなかったお気持ちは痛い程理解できます😢
私も病気のワンコを抱えているので時々何を訴えているのか解らず一喜一憂しています。
にゃんこも辛いけど青柳さんも本当に長い2ヶ月凄くお辛かったでしょうね。
お医者さんのアドバイス通り頑張って、デュフィも見違えるように完治してくれて、視聴者の私もとても嬉しいです。
これからも2匹とお父さんの動画を楽しみにしています。
お父さんも呉々もお身体を大切にしてくださいね✨
ずっと応援してますよ~☺️💕
ずっと1匹で過ごしていてある時点でルノちゃんをお迎えしたデュフィちゃんなので、これまで気づかないうちにストレスが溜まったいたはずです。デュフィちゃんなりにルノちゃんのお世話をしたり、色々気を使っていたと思います。カビだったらしつこくても薬で治るのであまり心配しませんが、血尿とか少し心配でしたね。病院の先生の指導のもと、上手に対処されているのでデュフィちゃんが少しでも快適に過ごしてもらえたらいいですね。これからもデュフィちゃんルノちゃん応援しています。お大事に!
カビがこんなにも悪さをし、痛みを伴わせるものとは知りませんでした。
動画を公開していただいたことにより、大変勉強になりました。
心痛む中の決断、大変だったかと思います。様々な意見や考えもあるとは思います。あまりご無理なさらずにゆったりとお過ごし下さい💦
カビの治療大変でしたでしょう…お察しいたします。
猫を飼ってる身としてはこうゆう動画も非常にありがたいです。
デュフィ痛かったね。涙が出ましたが、この動画は意味のある動画だと思います。
同感…☺️
治った後で報告動画にしてくれるのがとてもありがたいです
これから治療します、、、という内容は心配で見ているのが辛くなるので
完治して良かったですね。本当に色々あって大変だったと思います。一生懸命に対応されている様子に、デュフィとルノへの愛を感じました❤️
デュフィちゃんとルノちゃんがこんなに仲良しになれたのに、それなのに2匹が共に生活することによって病気や体調不良につながってしまうなんて...難しいですね。
その度にその時の最善を尽くそうと奮闘されている飼主さんに頭がさがります。強力な助っ人がいてくれることもありがたい事ですし羨ましい限りです。
私も猫の通院にいそがしい日々を過ごしているので励まされました。
猫さん達はもちろん、飼主さん、竹田さんの健康もお祈りしています。
デュフィちゃん、つらそうでしたね!唯さんも大変でしたね!!
でも、教えて頂いて勉強になります。
皆が健康で平和でありますように😺
今回、この動画をアップしていただいてねこを飼っているので参考になりました。私はネガティブな動画だとは思ってないです。
最後の2匹の寝ているシーンを見て安心しました。唯さんもこの2ヶ月間、心配だったと思います。ご苦労様でした。
と言うかルノちゃんの寝相がすごい😆⤴️
デュフィちゃん大変だったね☺️
穏やかな日が続きますように😺
デュフィちゃんマンのデコにパゲが!!
ちゃんマンは痛くて大変だったし、唯さん竹田さんは心配で大変だったし、今年の夏はいろいろあったけど、無事乗り越えたからこれからはいいことばっかりありますように!
他に猫を飼ってる方々にも、こういう症状が出たらもしかして?と判断できるから、こういった動画は大切だと思います。
デュフィちゃん、ルノちゃん、唯さん、竹田さん、みんなよく頑張られました✨お疲れ様でした❣❣
今回の動画じっくり見させていただきました。こういったネガティブな動画を公開するのは様々な葛藤があったでしょうが、動画内のコメントを読み、唯さん(もちろん竹田さんも)の真摯な向き合いに安心します。今までの動画でのルノくんとデュフィの幸せそうな様子を見ると会わせたのは、良かったと感じます。一緒に暮らしていく以上病気は避けられないので心配は尽きないと思いますが、まずは一安心ですね。一視聴としては何もできませんが、これからも楽しみに動画を待ってます。
長文、失礼しました。
お世話していく中での葛藤がよく分かり、悩みもがいておられたんだなぁと思いました。
我が家の子供達がノロウイルスやインフルエンザで次々感染していた時の悪夢を思い出しました😱💦
最善を尽くすけど、上手くいかない時の疲労感…半端ないですよね😩
デュフィちゃん、ルノちゃん、主様、本当にお疲れ様でした。
元気になって良かったねー✨
環境の違うところで育った2匹が一緒に生活するって色々あるんだなぁってデュフィの動画で勉強させてもらってます。変わりばんこに体調崩して看病もお疲れさまでしたね。今はデュフィちゃんもルノちゃんも元気と聞いて安心しました😊これからも応援してますよ👍
デュフィちゃん、痛痒いのかなぁ………痒い、けど舐めると痛い、思うようにグルーミングできなくて歯がゆいって感じですね…
見ているこっちまでそわそわしちゃいます
現時点で元気であれば何よりです…辛かったねデュフィチャンマン…
病気はしかたないですね!どうしてもうってしまうからね!唯さんが大変ですがどんな小さな病気でも見逃さないで病院🏥に連れて行ってくれるから安心して見ていられます!がんばって下さいね!
大変でしたね。その都度最善を尽くした結果ですから、もし批判的意見があっても気にされませんように。人間だって兄弟間での感染防止は難しい。治癒力を信じて。免疫力上がるように楽しい日々が続きますように。
デュフィとルノちゃん、元気になってよかったです。今回の動画はとても勉強になりました。
デュフィちゃんルノちゃんも大変でしたが、飼い主さんもたくさん心配されて大変でしたね〜💦物を言えない愛猫の心配をする辛さを知っていますので、飼い主さん自身にかなり負荷がかかったと思います。一山超えたようなので、ご自身の心身のケアも充分になさって下さい🙏これからもみんな仲良く過ごしてくださいませ☺️💕💕
人間の子育てと同じで、生きている動物なので、病気も移ってしまいます。唯さんが早くにデュフィちゃんを病院へ連れてってくれたので、良かったです。☺️
デュフィちゃんのカビも、今は完治してホッとしました。
この動画をアップしてくれた唯さんに、ありがとーと言いたいです。
2匹の次々に訪れた病気のお世話で大変だった中でも動画の🆙ありがとうございます😢この動画内ではどんなネガティブな内容でもいつもちゃんと詳細な経過を載せてくれているので、猫を飼っている身としてはむしろ参考になる事が多いので、これからも色々な情報・状況を発信して下さい😊🎵
現在は2匹とも完治して元気でいるとの事なのでホッとしています!
動画は無理のない程度に🆙してくださいね😉
デフィ良くなって良かったです。ルノちゃんの寝相体が柔らかいとはいえ凄いです(笑)。
治まって本当に良かったです😌
デュフィちゃんとルノちゃんがずっと元気にいられるようにこれからもチームデュフィ応援してます✨😸
発症してから気づくことがほとんどですもんね…😭
2匹とも元気になって良かった!今後の健康を陰ながら祈っております。
子猫をお迎えしたら最初の数ヶ月はいくら気を使ってもなんやかんや起こりますよね。ゆいさんお疲れ様でした。
2匹が落ち着いたなら何よりです。
先日の体調不良の動画で、他にも色々とありまして…と動画内のテロップで見て、
一体何があったのだろうと思っていました。
またまたデュフィちゃんマン辛かったですね😿
青柳さんと竹田さんもありのままを報告する為に先がわからない毎日を撮影するのも辛かったことと思います。
そして心配をかけない為に、今は元気にしているちゃんマンとルノちゃんの報告まで動画投稿を控えて下さった事、ありがとうございます。
治って良かった!!🍀
デュフィ、青柳さん、ルノ、ナイスファイトでした。
勿論竹田さんにも感謝です。
青柳さんの愛情と誠実さが伝わってくる良い動画でした。無事完治して本当によかった😭
長かったっすね…お疲れ様です!! 最後にデュフィが痛々しいことになりましたが、これで安心して二人を合わせられますねー。 ホント、良かったです!
猫を飼う人にとってとても貴重な情報だと思います。何かあると不安と知識不足からついパニックになっちゃいますが、こういった情報があると安心して対処できるので、私は感謝の気持ちでいっぱいです。いつもの楽しい動画ももちろん好きですが、こういった動画も情報としてありがたく思います。見ている間は…胸が痛くなりますが…(泣)。唯さん、貴重な情報をありがとうございました。
先日の体調の悪い状態、そして痛みに耐えている戦っている姿はとても見るのが辛かったですが
このような動画も非常に意味がある動画だと思いました。
今は病気も完治しているとの事、安心しました。本当に良かったです
最後に、ふたりで寝ている姿を見たら本当に「大事にならなくて良かった」の一言しか出てきませんでした。
人間だって家族が感染する病気になったら移るだろうし、一緒に暮らしてる以上これらの事を避けることは相当難しいです。
デュフィちゃんのこんなに苦痛に苦しむ姿を見守り看病する青柳さん、竹田さんもかなりメンタル的に大変な1ヶ月だったと思います。
ちゃんまん、ルノちゃんが元気な姿が見られるのも飼い主さんの頑張りがあるからなんだよなっと改めて思いました。いつも動画UPしてくれてありがとうございます😌
デュフィ😭可哀想に💔でも良くなってくれて本当に良かった😭健康に過ごせますように🍀
唯さん竹田さんデュフィのすべてをお届けしてくださってありがとうございます!大好きだからこそ、受け止めますよ〜💓
いろんな事があったんですね!そばで見てる飼い主さん1番辛かったですね ご苦労様ですデュフィちゃん❤️相当辛かったね!良く頑張ったねルノちゃんとの素敵な廻り合わせ いっぱい幸せになって下さい💝💕
最高😃⤴️⤴️、ねこかび完治して良かったですね、仲良し可愛い
一緒に暮らしている以上、こういうことは防ぎきれないと思います。私も猫の飼い主なのでそう思い動画を見てました。
暑い夏の日々、何度も何度もの通院、看病…お疲れ様です。
デュフちゃん、辛かったね…キツかったね…主さんの懸命なケアで元気になって良かった!
可愛いだけじゃなくて病気する事もあるから大変ですよね。唯さんにはデュフィとルノを守って愛していくっていう覚悟がある。立派です。
唯さんと出会えたデュフィとルノは幸せだ~💞😀
初めて見たちゃんマン😺の痛そうな姿、切なかったです😢でも今は乗り越えて一安心という事でホンットに良かったです💡最後のふたりの寝顔がみんなをハッピーにしてくれますね❗❗😊
唯さん、大変でしたね。
ネコちゃんも人間も同じ。命にかかわらない身体的な病気よりも心の病気を一番に考慮されたのは、良かったのではと思います。病は気からとも言われるようにストレスは万病を引き寄せかねませんから。
とにかく今はデュフィちゃんもルノちゃんもすっかり元気になって何よりです。
あとは、ホッとした途端に今までの疲れが出て、唯さんがダウンしてしまわないかが心配です…。
ネガティブな動画は見せたくない、と仰せですが、いつか猫ちゃんを飼おうかと思いながらこのチャンネルを見ている人がいるとしたら、楽しい事ばかりではなく大変なこともある事をお伝えするのは意義のある事だと思いますよ。
お疲れ様でした。うちも何匹も猫迎えましたがやはりそれぞれ飼いはじめはトラブルになりますね。完治しました~と動画の最後のルノちゃんの毛並みがとてもキレイになってておまけにちょっと大きくなってて長い間二匹とみなさんが頑張ったおかげだよね、としみじみ思いました。これからは元気いっぱいで仲良しなデュフィルノちゃんの姿楽しみにしております
愛護団体の方は、淡々と獣医に通い、時に見送り、泣きたいけど、次々棄てられる命を繋ぐ努力をされてます。デュフィちゃんもルノちゃんもそんな団体さんが繋いでくれた命です。
青柳さんが、ルノちゃんを返す選択もあったはずですが、それをされなかった事を嬉しく思います。
青柳さんの心労半端なかったと思います。青柳さん、倒れないようにしっかり食べて、寝て下さい。青柳さんが病気したら、デュフィもルノちゃんも泣きますよ。
主さんほんとに大変でしたね😢お体にお気を付けてください、!
このような動画を挙げてくださって感謝してます!!!
本当にお疲れ様でした!!!
子猫を迎えるだけでも大変なのにルノちゃん、デュフィちゃん、次々に不調が見つかり大変でしたね😫唯さんも竹田さんも気が抜けない日々だったんじゃないかと…
体調も落ち着いてきてるようだしこれから楽しいことたくさんありますよ🐱
ちゃんマンよくがんばったね!
なかにはデュフィちゃんとルノちゃんを大切に思うが故に、動画を撮ってないでお世話してあげてという意見もあるのかもしれませんが、こういう猫の病気もあるんだと勉強になった人も沢山いらっしゃると思います
私もその内のひとりです
デュフィちゃんとルノちゃんがお互いの距離感を学んでいっているように、飼い主の立場にいる人たちも日々勉強なのだなぁと感じました
誰もがはじめから完璧にお世話できる飼い主はいないはずです
大変だったと思いますがこの動画をあげてくださって感謝しています
これからもチームデュフィを見守らせてくださいね✨
デュフィちゃん完治おめでとう!
青柳さん、竹田さん、デュフィちゃんの看病本当にお疲れ様でした
デュフィくんよく頑張ったね😊えらいね‼️
飼い主さんも、よくこの辛く不安な日々を様々な意思決定をしながら乗り越えてこられましたね。本当におつかれさまでした😊
もちろん、デュフィくんやルノくんが大変な思いをしている姿を見るのは辛いです。だけど、二人との生活の楽しい部分だけを切り取って観せていただきたくて、チームを応援しているわけではありません😊📣
お役には立てないかも知れないけれど、楽しい部分も辛い部分もシェアしていただいて、喜んだり心配したりするのもファンとしての幸せです。少なくても私はそうです。そのありのままの姿から、勇気をいただいたりもしています😄
本当にありがとう😄💓
あぁ、二人とも元気になってよかったなぁ…。
治って良かった🎵
気づきや、経過観察、迅速に病院へ行くなど、唯さんは、その状況下で的確な判断をしていたと思います。デュフィちゃんルノちゃんを第一に親身に考えていて頭が下がります👍
治って良かったね😸😸♥️
カビの事、風邪の事、教えて頂きありがとうございます。postが少なかった理由もわかりました。元気なデュフィちゃんにも起こるんですね。ルノちゃんも克服して良かったです。
大変でしたね。心配しましたね。
お疲れさまでした。
デュフィちゃんの足痛そう😭
・・でも良くなってよかった😌
ホッとしました💓
唯さんも心配でしたね
病院おつかれ様でした😊
唯さん竹田さんお疲れ様でした。
ルノちゃんの猫風邪とカビの繁殖で
心労が絶えずあってそれが落ち着いたら今度はちゃんマンのカビの繁殖で
ちゃんマンも辛いし痛かったね😣自分ではどうする事も出来ずに走り回る事で
辛さを訴えていたかと思うと心が締め付けられそうでした。でもちゃんマンルノちゃんも病気を乗り越えて今まで以上に
仲良く眠ってる姿を見て安心しました。生きていく以上、いろいろな病気が出るかもしれないけど唯さん竹田さんの愛情たっぷりな育て方で良かったと思いました。貴重な映像をありがとうございました。初めて猫を飼う人の参考になると思います。
人間で言うと、幼稚園や保育園で病気貰って来る感じですね🤔
大事に至らなくて良かったです。
デュフィちゃん、よく頑張りましたね。青柳さん、体大丈夫ですか❓私も猫が病気になった時に凹んでいました😓愛猫が心配するので、一緒に治すよっと過ごしていました。デュフィ&ルノちゃん❕元気になって良かったです。
唯さんも辛かったですよね。
今は完治したとの事、本当に良かったです。
デュフィやルノが「会いたいよ〜」って鳴いてるのをがまんさせるのだって相当大変だったでしょう。またみんなで一緒に遊べるようになって良かったね。
それにしても、ルノちゃん大きくなりましたね😆
デュフィちゃんもルノちゃんも大変でしたね。唯さんも!
生きてる間は病気はどんなに気をつけててもかかるものですから、気づいたときに早く対処できるかだと思います。人間も猫も同じに生きてるので、気をつけて過ごしましょう。
デュフィちゃん完治して、元気で過ごしててよかったです!唯さんもご自愛ください。
デュフィちゃん良くなって本当に良かったです♡
動画観てて辛い気持ちになってしまいました。
治って本当に良かった!!
治って良かったです😂
お疲れ様でした
走ってるのデュフィちゃん痛そうでしたね😭
猫ゎやっぱりかなり自分で痛いのとかアピールできないので気付いてあげれてよかったです🥺❤️
デュフィちゃんもルノちゃんもとてもいいパパさんに出会えて幸せですね❤️
病院に連れていってるとはいえ2匹が辛い思いをしてるのを見てる事しかできない飼い主さんも心労があったと思います。
通院、服薬と頑張りましたね〜、しかも2匹ともで大変だったと思います。
うちでもにゃんこがいるので動画参考にさせて頂きます、動画にして頂きありがとうございます^ ^
我が家も昨年泌尿器トラブルがあり泣きたくなるくらいでしたのでお気持ちお察しします。
私も愛猫が病気になった時、大分自分を責めましたよ。どんだけ言葉が通じれば、もっと出来たことがあったのではと。
でもやはりそれは仕方ないことで、沢山愛してあげることでいいと思うしそう思いました。デュフィちゃんはルノちゃんが大好きだしルノちゃん来て幸せだと思いますよ😃💕
自分をせめないでくださいね。どの動画も飼い主様の愛情すごく伝わります。二人に🐱🐱伝わってます。
応援してます。
このご時世、自分たち人間も気をつけなければいけない中、ルノちゃんとデュフィちゃんのことで心と身体が大変だったと思います。
青柳さん、そして竹田さんもひとまずお疲れ様でした。
動画の最後でも仰っていますが、ネガティブな内容でも、こうやって残していただけるといざ自分と暮らしている子達に起きた時の対処の仕方などの指針になるのでありがたいです。
これからも大変だとは思いますが、ご自分の身体や心も大切にしてくださいね。
ルノが来てから落ち着く暇が全然なかったんですね、青柳さんも竹田さんもお疲れ様です。
一番計算外だったのはデュフィとルノの相性が良すぎたことじゃないですか?あそこまでお互いが気になって会えない方がストレスのような状態になるとはなかなか予想できないことですよね
仲が悪いよりはずっといいことですし、これで多少の留守番でも寂しくない素敵な弟かできたのではないかと思います。完全完治でいよいよ本格的に新生活って感じですね、おめでとうございます!
動物を飼っている色々なことありますよね。大変なことが多いと思いますがパパさんちゃんマンとルノちゃんよろしくお願いいたします。最後の寝姿見てホッとしました。
さぞ、心の落ち着かない日々だったと思います…。自分の判断がデュフィちゃんとルノちゃんにとって良かったのか悪かったのか…たくさん悩まれたと思います💦大切にしてるからこその悩みです。うつってしまったのは仕方ないと思います。人間も家族で風邪はうつります。二人はあんなに仲良しなんですもの、うつってしまったのですね。その時、早めに気づいて治療することが大切なんじゃないでしょうか😊二人に対する飼い主さまの愛情は見ていて深く伝わります。完治してほんとに良かったです✨お互いの相性が合わず、ストレスを抱えてしまう事を思えたば、大変だったと思いますが結果的にほんとによかったと思います✨
ディフィ君もルノちゃんも良くなって本当に良かったですね😊
何もなく健康に過ごせるのが1番ですが、何が起こるかのかは分からないですからね…
カビの菌怖いですね、ルノにべったりだったので濃厚接触感染してしまったか。。。。
でも治って良かったです! がんばれデュフィ!ずっと見守ってます!
デュフィちゃん頑張りましたね!
一緒に生活しているし大の仲良しだし、とても難しい判断だったと思います。だけど異変にすぐに気が付けて良かったと思います。
青柳家みんなにとって大変な期間でしたね、本当にお疲れ様でした((*_ _)
最後にスヤスヤ眠るニャンズが見れて癒されました😸今は元気ということに安心しています!
動画を作ってくださってありがとうございます。季節の変わり目、唯さんと竹田さんもご自愛ください😌
仕方ないです大の仲良しですから。合わせないと両方で泣きまくって大変なことになると思います。でも痛そうですね、できた場所が踏ん張る所だから気持ち悪そうですね。みんな早く良くなりますようお祈り申し上げます。
私も通報しました!
本当に不愉快すぎ!!
皆さん構うのは彼の思うツボです
こういうのは構わないで無視するのが一番の対策方法です
それにこの人に構ってるとこの動画と関係ない無礼なコメントをしてしまうことになります
たとえ相手が悪くてもこの人に対して文句を言ったりしないでほしいです
1番嫌なのはこの喧嘩を目の当たりにさせられる他の視聴者なのですから
私も、明らかに悪意のあるコメントは全て通報しました。
とにかくちゃんマンとルノちゃんが元気になって良かったですね〜(*^^*)
そのコメント、楽しいですか?
可愛そうな方ですね
@@風雲ライオン丸 私もしました