味ひとすじ 永谷園『頑張れ!ニッポンの技~富山県南砺市「井波彫刻」~』
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 18世紀中頃に伝わったとされる、丸彫りや透かし深彫りなどの特徴を持つ「井波彫刻」。
富山県南西部、南砺市に位置する井波は、14世紀末に建立された井波別院瑞泉寺の門前町として栄えてきました。そんな折、18世紀中頃、瑞泉寺(ずいせんじ)の本堂が焼失し、再建の折に京都から派遣された御用彫刻師により、井波の大工に技術を伝えたことが始まりとされています。それを井波彫刻と呼び、現在では、寺院彫刻で培った丸彫りや透かし深彫りの技を活かして、欄間や置物など、様々なものが作られています。
(2025年2月1日放送)
#井波彫刻 #富山 #チューリップテレビ - บันเทิง
特集ありがとうございます!
タイトル、概要欄、間違っていますよ!
井波は砺波市ではなく、南砺市ですよ!