ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
興味がありましたので、凄く参考になりました。ありがとうございます😊
ご視聴、コメント、まことにありがとうございます♪わたしも熱く語ったつもりでしたが、その話の調子ではなくてもっと熱く語った方に出会ってしまいました。その開発者であり企業のトップである方のお話を皆さんにもお聞きいただきたいとも思っています。今後もぜひお楽しみいただきたいと思いますし、ストレートで辛口のコメントもよろしくお願い致します。ありがとうございました🛺
私も昨日試乗してきまして、北浦さんと色々お話しをし購入予定です。新型が出るとの事で、梅雨前に乗り出し希望をしたら5月末に間に合わせてくれるようで、安心出来るお方でした。
ご視聴、コメント、まことにありがとうございます。早く納車ができるとのこと、本当によろしゅございました。わたしがこのタイプに決めたのは雨の吹き込み対策も結構しっかりできていると感じたからです。少し吹き込みはあるでしょうけれど、端の処理の状態が良いと感じました。逆に、雨の日も楽しくてウレシくなりそうですもんね。広島でお求めになるのなら、おそらくその近辺でしょうか。もし縁あって大阪に到達の際はわたしとこのガレージはコンセントむき出しになってますからチャージして次を楽しんでください笑笑ご連絡、本当にありがとうございました♪
うらやましいです!近場の買い物とかも楽しくなりそうですね。一般的に買える値段に成れば絶対検討します!とりあえず自分は今リード乗ってます💦
ご視聴&コメントまことにありがとうございます♪そうですね〜近場の買い物で今まで自転車は少し遠いし水とか重たいので車で行ってたところも、これに乗り換えて出かけると、今まで聞いたことのなかった街の音が聞こえてきます。最近は0時まで営業しているスーパーに“アイスクリーム”買いに行くのが面白くなって時々出かけます。このバイクの値段はもっと普及して各社出揃って競争原理が働くと、もっと価格ダウンしそうですね。仲間がたくさん増えて欲しいです😊🛺
はじめまして😃 素晴らしい動画で、何回も見直しました。 我が家では、新車購入したミニカー登録のトヨタ・コムスをまる11年、乗り続けています。 近所でも、EVトゥクトゥク🛺のオーナーやコムスオーナーも、結構いらっしゃいます。 長期間、乗り続けることによるデメリットよりメリットの方がはるかに多いし、そもそも楽しい乗り物です。 これからもEVキャンプの動画、楽しみにお待ちしてます😆
ご視聴、特別にウレシいコメントをいただき誠にありがとうございます!お褒めにあずかりまして恐縮します。2年前に断念した時は、BOSCOの代表が「XBee」(海外生まれのEVトライク、スウェーデンでしたっけ?)のことに触れられました。それ以降はEVの三輪の動画を見てもしっくりくるものもなく、ついにここで出会ったという感じでした。EV特に小型ミニカーやトライクなどが市民権を得るためには200V普通充電施設の充実が不可欠ですよね。調べると、ラッキーパーキングというのがあって駐車料金で無料充電ができるというものです。他のガソリン車に停められると充電はできないのですが、空いてることが条件です、ヒヤヒヤですね。今後は200V充電仲間のネットワークづくりなんかができればなとも思いますので、ぜひご指導のほどよろしくお願いします。
これは欲しい‼️
シンプルで、かつ最高の賛辞をありがとうございます‼️でしょ〜ダブルバッテリーで思わずポチッてしまいました。なんの迷いもなく、です。今では暑いのに走り回っています🛺ご視聴いただき本当にありがとうございました‼️
この手のEVはバッテリーの寿命が短いと聞いて躊躇してしまいます。早くて2年、長くても5年ほどで寿命が来るとかで心配です。
ご視聴コメントありがとうございます。私もそのことは一番に頭をよぎった事実なんですが、開発製造最高責任者と直接お会いして話せたことで一番信頼できる方でしたので安心したわけです。リチウムイオンバッテリーはライフサイクルが3,000回ぐらいといわれていますが、その他色んな大切な要素を与えないといけないといわれています。0%にしない、寒冷地に放置しないなどですがそういったものも気をつけていかないと、ですよね(大きな衝撃の連続も怖いですが)。長くなりますが、車もポー電も急に充電力がダウンするわけでは無く、蓄電能力のダウンがジワジワと始まるみたいなんですね。そのためにメインパネルには蓄電量を%表示とボルテージ(V)表示にしてあるわけですから、後者に注意しながら走らざるを得ないでしょうね。最後に、オーダーした車両にバッテリーをダブルとしてあるのは航続距離を伸ばすだけでは無く、もしNo.1が予期せずダウンしたらNo.2に切り替えるということも無くはないなあと思ったからです。まあ、一年間は保証があるのでそれ以降のことは予期しておかないといけないでしょうかね。ガソリンは急に蒸発しませんが、電気系統はサドンデス。そこら辺をどうモニターしてゆくか、記憶記録にとどめて近い将来の動画に活かしたいと思います。本当に勉強になりました。ありがとうございました!
@@jaddyosaka2842 ああ!ありがとうございます。こちらこそ心配させてしまい大変申し訳ありません。
興味がありましたので、凄く参考になりました。ありがとうございます😊
ご視聴、コメント、まことにありがとうございます♪
わたしも熱く語ったつもりでしたが、その話の調子ではなくてもっと熱く語った方に出会ってしまいました。
その開発者であり企業のトップである方のお話を皆さんにもお聞きいただきたいとも思っています。
今後もぜひお楽しみいただきたいと思いますし、ストレートで辛口のコメントもよろしくお願い致します。
ありがとうございました🛺
私も昨日試乗してきまして、北浦さんと色々お話しをし購入予定です。
新型が出るとの事で、梅雨前に乗り出し希望をしたら5月末に間に合わせてくれるようで、安心出来るお方でした。
ご視聴、コメント、まことにありがとうございます。早く納車ができるとのこと、本当によろしゅございました。
わたしがこのタイプに決めたのは雨の吹き込み対策も結構しっかりできていると感じたからです。少し吹き込みはあるでしょうけれど、端の処理の状態が良いと感じました。逆に、雨の日も楽しくてウレシくなりそうですもんね。
広島でお求めになるのなら、おそらくその近辺でしょうか。もし縁あって大阪に到達の際はわたしとこのガレージはコンセントむき出しになってますからチャージして次を楽しんでください笑笑
ご連絡、本当にありがとうございました♪
うらやましいです!近場の買い物とかも楽しくなりそうですね。一般的に買える値段に成れば絶対検討します!とりあえず自分は今リード乗ってます💦
ご視聴&コメントまことにありがとうございます♪
そうですね〜近場の買い物で今まで自転車は少し遠いし水とか重たいので車で行ってたところも、これに乗り換えて出かけると、今まで聞いたことのなかった街の音が聞こえてきます。
最近は0時まで営業しているスーパーに“アイスクリーム”買いに行くのが面白くなって時々出かけます。
このバイクの値段はもっと普及して各社出揃って競争原理が働くと、もっと価格ダウンしそうですね。
仲間がたくさん増えて欲しいです😊🛺
はじめまして😃
素晴らしい動画で、何回も見直しました。
我が家では、新車購入したミニカー登録のトヨタ・コムスをまる11年、乗り続けています。
近所でも、EVトゥクトゥク🛺のオーナーやコムスオーナーも、結構いらっしゃいます。
長期間、乗り続けることによるデメリットよりメリットの方がはるかに多いし、そもそも楽しい乗り物です。
これからもEVキャンプの動画、楽しみにお待ちしてます😆
ご視聴、特別にウレシいコメントをいただき誠にありがとうございます!
お褒めにあずかりまして恐縮します。
2年前に断念した時は、BOSCOの代表が「XBee」(海外生まれのEVトライク、スウェーデンでしたっけ?)のことに触れられました。それ以降はEVの三輪の動画を見てもしっくりくるものもなく、ついにここで出会ったという感じでした。
EV特に小型ミニカーやトライクなどが市民権を得るためには200V普通充電施設の充実が不可欠ですよね。調べると、ラッキーパーキングというのがあって駐車料金で無料充電ができるというものです。他のガソリン車に停められると充電はできないのですが、空いてることが条件です、ヒヤヒヤですね。
今後は200V充電仲間のネットワークづくりなんかができればなとも思いますので、ぜひご指導のほどよろしくお願いします。
これは欲しい‼️
シンプルで、かつ最高の賛辞をありがとうございます‼️
でしょ〜ダブルバッテリーで思わずポチッてしまいました。なんの迷いもなく、です。今では暑いのに走り回っています🛺
ご視聴いただき本当にありがとうございました‼️
この手のEVはバッテリーの寿命が短いと聞いて躊躇してしまいます。
早くて2年、長くても5年ほどで寿命が来るとかで心配です。
ご視聴コメントありがとうございます。
私もそのことは一番に頭をよぎった事実なんですが、開発製造最高責任者と直接お会いして話せたことで一番信頼できる方でしたので安心したわけです。
リチウムイオンバッテリーはライフサイクルが3,000回ぐらいといわれていますが、その他色んな大切な要素を与えないといけないといわれています。0%にしない、寒冷地に放置しないなどですがそういったものも気をつけていかないと、ですよね(大きな衝撃の連続も怖いですが)。
長くなりますが、車もポー電も急に充電力がダウンするわけでは無く、蓄電能力のダウンがジワジワと始まるみたいなんですね。そのためにメインパネルには蓄電量を%表示とボルテージ(V)表示にしてあるわけですから、後者に注意しながら走らざるを得ないでしょうね。
最後に、オーダーした車両にバッテリーをダブルとしてあるのは航続距離を伸ばすだけでは無く、もしNo.1が予期せずダウンしたらNo.2に切り替えるということも無くはないなあと思ったからです。
まあ、一年間は保証があるのでそれ以降のことは予期しておかないといけないでしょうかね。
ガソリンは急に蒸発しませんが、電気系統はサドンデス。
そこら辺をどうモニターしてゆくか、記憶記録にとどめて近い将来の動画に活かしたいと思います。
本当に勉強になりました。ありがとうございました!
@@jaddyosaka2842 ああ!ありがとうございます。こちらこそ心配させてしまい大変申し訳ありません。