【名曲・聴き比べ】「ドラゴンクエストIII - 冒険の旅」【ファミコン版、GBC版、SFC版、スマホ版、オーケストラ版】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 169

  • @らんりん-q8w
    @らんりん-q8w ปีที่แล้ว +129

    オーケストラver聞く度鳥肌がエグい

    • @ろきそにん-k1d
      @ろきそにん-k1d 7 หลายเดือนก่อน +14

      それ!FC版をプレイして、オリジナルと認識していた世代からすると、SFC版のBGM聴いたときの鳥肌感は半端なかった、もはや文明の発達を実感したレベル

    • @ハンバーグ師匠-o4y
      @ハンバーグ師匠-o4y 6 หลายเดือนก่อน +12

      もうこの神曲を作れる人はこの世にいない。そして伝説へ。

  • @MK-ib3vn
    @MK-ib3vn ปีที่แล้ว +153

    よくたったの三和音でこの壮大な感じを表現したな。
    杉山先生はホント天才だった。

    • @vvaio
      @vvaio 7 หลายเดือนก่อน +9

      三和音に落とし込んだのはすぎやまさんじゃなくて福澤正さんですね

    • @佐藤正雄-b2d
      @佐藤正雄-b2d 5 หลายเดือนก่อน +9

      @@vvaioすぎやまさんも三和音に落とし込むの前提で作曲してるんだけど

    • @黒誤算
      @黒誤算 4 หลายเดือนก่อน +8

      植松さん「すぎやま先生、3音で作るの大変でしょう」
      すぎやまさん「植松くん、実は効果音を考えて基本2音で作ってるんだよ、ハッハッハ」
      帰って確認した植松さん「ホンマや・・・」

    • @sakoto258
      @sakoto258 4 หลายเดือนก่อน +4

      杉山でなく、椙山です

  • @hwatanabe1418
    @hwatanabe1418 8 หลายเดือนก่อน +75

    FC版にはまっていた小学生当時、オーケストラコンサートのCDを購入して聴いた瞬間の感動が今でも忘れられない。

    • @KKK-KH-AandA
      @KKK-KH-AandA 6 หลายเดือนก่อน +1

      わかります
      スーファミのドラクエ3にハマってからサントラの代わりに良く聴いてました(^-^)

    • @ryo-suhr
      @ryo-suhr 5 หลายเดือนก่อน +2

      興奮して無意味に三本くらいダビングしたのはいい思い出

    • @user-sz4vq8kc4m
      @user-sz4vq8kc4m 4 หลายเดือนก่อน

      当時、給食の時間にドラクエ3のオーケストラ音楽が流れ、そんなモノがある事を知りカセットテープ版を購入しました。

    • @KKK-KH-AandA
      @KKK-KH-AandA 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-sz4vq8kc4m
      俺も似てますね 高校時代にその給食の時間の時に俺が持ってきたドラクエ3のオーケストラのCDを教室にあったCDラジカセに入れて流してました(笑)

    • @ryo-suhr
      @ryo-suhr 4 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@user-sz4vq8kc4m
      小学校のお昼休みは何故か船のオーケストラだった

  • @おやG太郎
    @おやG太郎 ปีที่แล้ว +74

    当時ファミコン版をプレイしてる時に、母親がこの曲を気に入っていた、やはり素晴らしい曲なんだと思った。

  • @yamamototaka4827
    @yamamototaka4827 7 หลายเดือนก่อน +27

    FC版が発売された年、当時の小学校の音楽教諭がこの曲の楽譜を調達し、題材にして下さいました。
    音楽なんて興味なかったくせに、夢中でリコーダーやオルガンを奏でた事が忘れられません。
    先生、ありがとうございました!

    • @コ-t1p
      @コ-t1p 3 หลายเดือนก่อน +2

      いいなぁその先生、子供の好きなものを否定せずゲーム音楽を授業に取り入れるとは…現代でもそういうのをもっと許容していけば子供の音楽に対する関心も高まりそうだと思うなぁ

  • @ジェーン成浩
    @ジェーン成浩 11 หลายเดือนก่อน +47

    鳥山明先生のご冥福をお祈り申し上げます。ドラクエシリーズのキャラクター大好きでした。今頃天国で、すぎやまこういち先生と再会なさってドラゴンクエスト話に花を咲かせていらっしゃいますでしょうか。すぎやまこういち先生、鳥山明先生、素晴らしい作品をありがとうございました。

    • @ganbare-songokuu
      @ganbare-songokuu 5 หลายเดือนก่อน +1

      伝説のゲーム。作り上げた人の名前が残るのは、名誉。武士ですね。

  • @ダイヤモンドダスト-u6m
    @ダイヤモンドダスト-u6m 9 หลายเดือนก่อน +142

    fcの時、フルで聴きたいから動かさずに放置すると、HP等のステータスが表示されるのも、何か好きだったなぁ😊

    • @nibi_iro
      @nibi_iro 6 หลายเดือนก่อน +14

      ううわぁー、そうそう
      それそれ!
      言われなかったら思い出すこともなかっただろうけど、当時のワタシも好きな仕様だったよな…

    • @DOYASA0000
      @DOYASA0000 6 หลายเดือนก่อน +5

      FC版の「じょうたい」コマンドで全員のHPとMPを表示できる仕様好きだったなぁ

    • @フリスビー丼-p7n
      @フリスビー丼-p7n 6 หลายเดือนก่อน +7

      ピッ!ピッ!!

    • @あいみかん-x2d
      @あいみかん-x2d 4 หลายเดือนก่อน +7

      めっちゃ共感!!
      懐かしすぎる....

    • @菊次郎の夏-l5e
      @菊次郎の夏-l5e 3 หลายเดือนก่อน +1

      呪文!

  • @_blastgate872
    @_blastgate872 7 หลายเดือนก่อน +44

    スマホ版は施設から出るたびに毎回イントロから入るんですよね。
    あの部分って冒険の始まりを匂わせるフレーズと思ってる手前、何度も何度も聴かされると「なんか違う」と思ってしまいます

    • @masutal
      @masutal 2 หลายเดือนก่อน

      そういう意味だと11の初回だけイントロが流れる仕様は良かったなぁと思う
      戦いのとき(バラモス戦)もイントロ長すぎてなんか違うんよな

    • @SumoSumoChan
      @SumoSumoChan หลายเดือนก่อน

      素晴らしい!!!!!
      前奏不要蛇足!!!!

    • @田所浩子1881
      @田所浩子1881 29 วันที่ผ่านมา

      HD2Dのフィールドも前奏付きなのうーんわかってねえなってなった
      初回だけとかに出来ないのかな
      バラモスは戦闘前から前奏始まるから違和感ないんだけどさ

  • @夕凪-o4l
    @夕凪-o4l 6 หลายเดือนก่อน +29

    この曲作ったすぎやまこういちさんは天才

  • @しんおい-d8c
    @しんおい-d8c 7 หลายเดือนก่อน +14

    FC版のBGMとパッケージの絵を見ると一瞬で小学生に戻って淡い色の思い出が蘇ってくる
    小学校の課外授業のクラシックのコンサートでドラクエⅢの曲を演奏してくれてみんなめちゃくちゃ盛り上がった

  • @kukukukukushka
    @kukukukukushka ปีที่แล้ว +47

    ファミコン版とスーパーファミコン版ではキーが違いますね。その後の色んなゲームでスーパーファミコン版以降のキーに慣れてしまっているため、ファミコン版が逆に新鮮に感じられる。私はオーケストラとファミコン版が好きです。ファミコン版はシンプルな音だが味わい深さがある。いずれにせよ、私にとっては、ドラクエと言えばこの曲です。

    • @jonathanjoestar5752
      @jonathanjoestar5752 11 หลายเดือนก่อน +2

      オーケストラ版がキー違うのは知ってましたが、スーパーファミコン以降もちがってたんですね。

  • @SatoshiHoshii-zl1ys
    @SatoshiHoshii-zl1ys ปีที่แล้ว +29

    ファミコン📺🎮版DQ Ⅲは攻略が大変でした。カセットをファミコン本体に挿したままにしないとちょっとでも本体からカセットを抜いてしまうとセーブデータが全て消えてしまうので、攻略のやり直しがめっちゃ大変でした、SFC 版のDQ Ⅲ は問題なしにPLAY 出来たのです、今ではいい思い出です

  • @ボブの親友マサト
    @ボブの親友マサト 5 หลายเดือนก่อน +10

    どれにも良さがあるけどオーケストラの壮大さが好き過ぎてエグい。
    今後これを越えれるBGMが誕生するとは思えない

    • @Lotus107
      @Lotus107 2 หลายเดือนก่อน

      演奏されたのは日本最高のオーケストラ楽団のNHK交響楽団🎼🎺🎻
      感動しないはずがない🥲🥲🥲

  • @atsunori1833
    @atsunori1833 ปีที่แล้ว +24

    泣きました

  • @midnightgusto5449
    @midnightgusto5449 10 หลายเดือนก่อน +61

    すぎやま先生の中ではオーケストラで表現したかっただろうけど、その良さを三和音に凝縮したFC版は凄いな。個人的には和音数と残響感から来るエモいSFC版が好み。

    • @pafo_panda
      @pafo_panda 3 หลายเดือนก่อน +2

      三和音への落とし込みもすぎやま先生の仕事ですよ!そしてすぎやま先生は「大先輩のバッハがフルート1本で、言ったら1音のみで組曲を作ったんだから、3和音で出来ないのは言い訳でしかない」と言っておられます。

  • @タップスタイガー
    @タップスタイガー 10 หลายเดือนก่อน +23

    伝説の神ゲーです♪すぎやま様、堀井様、鳥山様は究極のドラクエパーティ

    • @空崎キラ
      @空崎キラ 3 หลายเดือนก่อน +3

      人数的に2のドラクエだな。

    • @菊次郎の夏-l5e
      @菊次郎の夏-l5e 3 หลายเดือนก่อน +1

      誰かが他の動画でコメントしてたけど、
      御二方にザオリクかけてくれ〰️😢
      と。

  • @凛太郎-f9k
    @凛太郎-f9k 6 หลายเดือนก่อน +9

    どのバージョンもいいなぁ
    機種が変わっても名曲に違いない

  • @user-gy5pd1jp1b
    @user-gy5pd1jp1b 11 หลายเดือนก่อน +64

    なぜかFC版が1番耳を、脳を、心を直接貫いてくるんよ…どれだけオーケストラで壮大になっても感動するかどうかはまた別なんよ

    • @retro-child
      @retro-child 2 วันที่ผ่านมา

      まさにこれ

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 8 หลายเดือนก่อน +66

    これに優劣は付けたくない。
    そりゃあ音楽単体で聞けば、
    オーケストラが良いに決まってる。
    でも、夢中にさせたきっかけは
    FC版があったからだ。

  • @gegege4611
    @gegege4611 8 หลายเดือนก่อน +31

    三和音でこの深さ

  • @不思議のパルプンテ
    @不思議のパルプンテ 5 หลายเดือนก่อน +5

    やっぱりファミコン♬
    一緒に1番居てくれたから✨

  • @ryoukichi
    @ryoukichi 6 หลายเดือนก่อน +11

    FCは本当に、「そして伝説へ」って感じがする!

  • @shinji3002
    @shinji3002 7 หลายเดือนก่อน +5

    やっぱりFC版が思い入れが一番。
    当時、オーケストラ版のCDを買って
    給食の放送で流したのを何十年振りかで
    思い出した。

  • @hfzw
    @hfzw ปีที่แล้ว +16

    オケ・・・吹奏楽でもいいです ぜひ皆さん生音できいてください 私はしばらく前がみえませんでした

  • @kamikami2941
    @kamikami2941 ปีที่แล้ว +225

    いちばん思い入れあるのはFC版

    • @吉野勝利
      @吉野勝利 6 หลายเดือนก่อน +9

      僕もFC版を聞いて育ってきました!

    • @てち仮面
      @てち仮面 6 หลายเดือนก่อน

      ❤うーん愛人間痛快パノソ

    • @てち仮面
      @てち仮面 6 หลายเดือนก่อน

      ぼくはさん!かなぁ

    • @さとちー-h1d
      @さとちー-h1d 2 หลายเดือนก่อน

      一番聞いたかもね

  • @sasaking35
    @sasaking35 7 หลายเดือนก่อน +15

    1:17 テリーのワンダーランドのやまたのおろちがいるエリアでこれが流れた時は鳥肌が立ってしばらく聞き入っていました。

  • @から揚げ-y4x
    @から揚げ-y4x 8 หลายเดือนก่อน +12

    ファミコンからやってた。懐かしいな

  • @anannak5292
    @anannak5292 ปีที่แล้ว +63

    FC版が最高なのは何故だ

    • @user-sz4vq8kc4m
      @user-sz4vq8kc4m 4 หลายเดือนก่อน +2

      よく考えて作られているだけのことはあるのでしょうね~。
      懐古かも知れませんが、FC版が一番ゲームに合っている気がします。

    • @CalifornianRoost
      @CalifornianRoost 3 หลายเดือนก่อน +1

      やはりFC版が最高ですねー

  • @ks.634
    @ks.634 5 หลายเดือนก่อน +3

    わずかファミコンの3音でここまで表現した当時のエニックスチームには脱帽。すぎやま先生も納得していたというのも納得。

  • @鮭提督
    @鮭提督 5 หลายเดือนก่อน +2

    ガラケーも初期の頃、雑誌買って着メロ3和音のコードを手打ちで入力して着信音にしたのは良い思い出…
    まさかドラクエ11で壮大なスケールで奏でられた時の感動たるや言葉にならないオッサンです。

  • @陸玖-s3w
    @陸玖-s3w 7 หลายเดือนก่อน +3

    小学生の頃ファミコン版を発売日に買えなくて持っていた友達がうらやましかった。でも親戚の家に遊びに行って近くのホームセンターで偶然売ってるの発見した時は興奮したな。親戚にお金借りて買いましたw昔はおもちゃ屋だけでなくホームセンターやしまむらでもソフト売ってた。

  • @お好みマン
    @お好みマン หลายเดือนก่อน

    ファミコン版の完成度から、すぎやま先生の中ではオーケストラのイメージが完璧にできていたんだろうなーすごいや

  • @user-he6fd9ch2f
    @user-he6fd9ch2f 9 หลายเดือนก่อน +10

    GBCからやったから私はこれが1番好き

  • @通りすがりの一言
    @通りすがりの一言 2 หลายเดือนก่อน +2

    ドラゴンクエスト11の冒険の旅も、入れなきゃね!!

  • @tokutime9885
    @tokutime9885 6 หลายเดือนก่อน +2

    原曲があってそれ自体秀逸であること。FCの4音源の再現度が神がかりであること。なので経過とともに原音に近づいて行いくだけですから、全部良いのは明らかですね!

  • @meeking1027
    @meeking1027 6 หลายเดือนก่อน

    ファミコン版がやっぱり一番です!パッケージのイラストも一番好き😊

  • @あんちゃん-e4q
    @あんちゃん-e4q 7 หลายเดือนก่อน +5

    鴻上尚史のボーカルバージョンなるものもあったな。
    ブラウン管の中で眩しく見事!見事!

    • @ぼとる旧べほいみとんぬら
      @ぼとる旧べほいみとんぬら 6 หลายเดือนก่อน

      ドラクエ3やって〜いたら、急に電気が切れたよ〜♪というのが記憶の片隅に、、、😂

  • @霧志乃結愛
    @霧志乃結愛 ปีที่แล้ว +8

    なんかDS以降に慣れてるとFCがすごく楽しく聴ける

  • @阿部貴光-z2n
    @阿部貴光-z2n 8 หลายเดือนก่อน +19

    ヤッパリ FC版が 1番だなあ
    他が悪い訳ではなく、思い入れがあるってコトで

  • @Shiguregekka-AS
    @Shiguregekka-AS 2 หลายเดือนก่อน

    SFC世代だったから久しぶりにこのBGM聞けて鳥肌モノですよ!!
    リメイクも来てるし久しぶりに3やろうかしら

  • @sinmetadokoro1968
    @sinmetadokoro1968 2 หลายเดือนก่อน +1

    この曲をゲーム発売前に電話で聴けるサービスがあってそこできいたんだよな。

  • @ひまじん-u5j
    @ひまじん-u5j ปีที่แล้ว +8

    高校受験の合間にお年玉で買ってプレイしてたSFC版が思い出深い。
    金管、木管、弦楽器、打楽器で表現でするとこんな豊かな表情の曲になるんだと感心した。
    FCは版言わずもがなだが。

  • @ののの-r1i
    @ののの-r1i 8 หลายเดือนก่อน +3

    何年か前にトヨタのCM見たらドラクエやりたくなってDSのリメイク版買っちゃった😂

  • @hideTube04
    @hideTube04 7 หลายเดือนก่อน +3

    ファミコン版が好きだな
    音の少なさが寂しい感じがして良い…

  • @Broly2626-l7i
    @Broly2626-l7i 3 หลายเดือนก่อน +1

    ドラクエ3のHDと2Dがもうすぐ発売する…!
    楽しみすぎて鳥肌が鳥になる(?)

  • @mpn7062
    @mpn7062 7 หลายเดือนก่อน +8

    最初に出たCDのN響版を聴きまくったせいで、このオーケストラ版も何か違うような感じがする・・・

  • @up8166
    @up8166 6 หลายเดือนก่อน +3

    順番に聴いたらスマホ版ってすげーな!

  • @ふまきミサ
    @ふまきミサ 7 หลายเดือนก่อน +3

    やっぱりファミコン版がいい。

  • @0zac1
    @0zac1 6 หลายเดือนก่อน +1

    オースケストラ版の前奏が入るパターンが一番かっこいいが、旧ダイ大が好きだったから、SFC版が一番馴染む

  • @Hiro-6GSP
    @Hiro-6GSP หลายเดือนก่อน +1

    3:56 これがスマブラで使われてたBGMだったんだな

  • @鈴木頼-o2k
    @鈴木頼-o2k ปีที่แล้ว +8

    スマホ版落としてプレイして城から出た時ボロ泣きした

  • @二児のパパ-f1t
    @二児のパパ-f1t 8 หลายเดือนก่อน +9

    ドラクエ3懐かしい
    ゾーマをベホマで倒した事や友達に貸したらデータが全部消されてたり

  • @司馬の八達
    @司馬の八達 7 หลายเดือนก่อน +2

    十年後の大河ドラマはこれですね。ドラゴンクエストを作った男達あの頃少年だった君達に……。

  • @なす直政
    @なす直政 ปีที่แล้ว +6

    オルテガが火山を飛び回ったりするけど
    人間の走り幅跳びはアスリートで8メートルくらいだからそれ以上は飛び越えてると思う

  • @ミカちゃんモカちゃん
    @ミカちゃんモカちゃん 7 หลายเดือนก่อน +3

    ファミコン版とゲームボーイ版なんかスキ

  • @Keigo2001-k6r
    @Keigo2001-k6r 4 หลายเดือนก่อน

    スーファミ版が小学生の頃発売だったので古き良き平成の時代が懐かしく感じる

  • @ryo-ryoryo
    @ryo-ryoryo 11 หลายเดือนก่อน +2

    自分は小学生のころ最初にやったドラクエがGBC版の3だったのでそれがベスト
    3音口で再現できる

  • @hita3054
    @hita3054 8 หลายเดือนก่อน +12

    なんかファミコンのカセットに入ってた説明書の匂いがなつかしい

  • @愛国者-f2u
    @愛国者-f2u 9 หลายเดือนก่อน +11

    不世出の天才 すぎやまこういち氏 永遠なれm(__)m

  • @にゃんたろう-y7h
    @にゃんたろう-y7h 8 หลายเดือนก่อน +4

    3作目こそTheドラゴンクエストだろ!!

  • @nyango
    @nyango 4 หลายเดือนก่อน

    SFC版で音が良くなったなと思ったのに、スマホ版でもうほぼオーケストラになってて草
    先日行ったコンサートのアンコールがこの曲だったけど、本当に感動した。

  • @fumikouki5252
    @fumikouki5252 7 หลายเดือนก่อน +1

    どんどんカラフルになっていく感じだけど、それもこれも元が(fc版)よいから。
    まさに輝くダイヤモンド!
    指輪に変わっても、王冠に変わっても、その中心で輝きを放つ。

  • @anannak5292
    @anannak5292 7 หลายเดือนก่อน +4

    なぜだろう、FC版が最高なのは。すぎやま先生が天才だからか?

  • @秋雨戦線
    @秋雨戦線 2 หลายเดือนก่อน

    ドラ3をプレイしていなくても馴染みがある音楽です。

  • @tash3139
    @tash3139 6 หลายเดือนก่อน +2

    よく知らんけど、
    すぎやまこういちはファミコン音源の制約を楽しんでいたんではないかと思う。
    聞いていてそう感じる。

  • @おまめ-q1c
    @おまめ-q1c 6 หลายเดือนก่อน +34

    というかスーファミの音楽性能高すぎない?

    • @jpn7406
      @jpn7406 4 หลายเดือนก่อน

      その分グラフィックを動かすのが苦手だったりしたような。PCでいうとGPU性能的な。

    • @akiy5849
      @akiy5849 4 หลายเดือนก่อน +1

      初めて町の外出たときと戦闘に入ったときに鳥肌たったよ

    • @食べ放題は正義
      @食べ放題は正義 3 หลายเดือนก่อน +1

      初期にアクトレイザーみたいな化け物も出てるしファミコンからの飛躍が凄まじい時期だった

  • @ezelbrady
    @ezelbrady 7 หลายเดือนก่อน +9

    一回でいいからファミコン音源の余計な事をしていないサントラCDを出して欲しいんよ。
    交響曲はもう要らん。

    • @tanaha3
      @tanaha3 7 หลายเดือนก่อน +3

      SE入ってないやつなw

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@tanaha3
      あとメドレーになってなくて
      各曲が2ループで収録されてるやつなw

  • @5SHADOW5
    @5SHADOW5 ปีที่แล้ว +8

    やっぱりスーファミ版が1番しっくりくるなぁ(´・∀・`)

  • @RIARIY393
    @RIARIY393 4 หลายเดือนก่อน

    この歴史にHD-2D版と言う新たな1ページが追加される訳ですな♡

  • @wqh95n3m5
    @wqh95n3m5 7 หลายเดือนก่อน +2

    HD版が楽しみでしょうがない

  • @たけぴ-w4b
    @たけぴ-w4b 4 หลายเดือนก่อน

    ファミコン版が好きだけど、イントロあるのも好きなんだよね

  • @KASHIMA-jg3rx
    @KASHIMA-jg3rx ปีที่แล้ว +8

    戦闘も含めてSFC版が一番いいリメイクかな
    オーケストラはオーケストラなのであってゲーム画面上で聞くとメリハリがない

  • @lycoris8944
    @lycoris8944 5 หลายเดือนก่อน

    産まれてないのにFC版流れてきた時鳥肌たったわ

  • @ふみふみ-p1t
    @ふみふみ-p1t 4 หลายเดือนก่อน +2

    ゲームの名曲の聴き比べで、良くファミコン版がいい、元祖がいいという人が多いけど、自分は絶対にオーケストラ版です。
    子どもの時、ドラクエ3サントラのカセットを買って、オーケストラ版を聴いた時は鳥肌立ちました。

  • @勇者アストルティア
    @勇者アストルティア 8 หลายเดือนก่อน +5

    ドラクエウォークもフィールド曲に含めてたい

  • @SJ-oi7tv
    @SJ-oi7tv 4 หลายเดือนก่อน +1

    なんでもそうだけどアレンジ曲ってなんか余計な音が入ってる気がするんだよね。シンプルイズベスト、それがFCな気がする。

  • @blacksan8
    @blacksan8 6 หลายเดือนก่อน +2

    スーファミ版が1番いい

  • @よしださとし-t9t
    @よしださとし-t9t หลายเดือนก่อน

    FF3のドラゴンクエストが世界NO1😻

  • @cyou5195
    @cyou5195 2 หลายเดือนก่อน +1

    後で付け加えたはずの前奏もめちゃくちゃマッチしてる

  • @tanaha3
    @tanaha3 7 หลายเดือนก่อน +1

    FC版が一番頭に残るなぁ
    それはそうと、
    ゾーマ指五本になってるやんけ……

  • @MZ-pj4sd
    @MZ-pj4sd 5 หลายเดือนก่อน

    スマホがSFCより高性能なのがよくわかる。
    SFCでも温室良いのに更によくなっているからね!
    PS5だとどれだけしんかするのだろうな?

  • @クルスデスハンド
    @クルスデスハンド 5 หลายเดือนก่อน

    「血湧き肉躍るとはこのことだ‼️さぁ、闘おう‼️」

  • @小林成竜
    @小林成竜 7 หลายเดือนก่อน +1

    ドラクエⅢのBGMは時々色んなバラエティ番組で使用されてるほど人気が有るんですね

  • @TorinoUta
    @TorinoUta 6 หลายเดือนก่อน +1

    発売日に学校終わって電気屋ハシゴしたな〜
    学生は学校終わってないと買えなかった…
    大人が朝から並んで買い漁ってたから売り切れだったけどね…恨んださ!大人を

  • @すの丸
    @すの丸 5 หลายเดือนก่อน

    武闘家ちゃんすこ

  • @DiscoverySearchChannel
    @DiscoverySearchChannel 9 หลายเดือนก่อน +6

    ファミコン版のキーでオーケストラやってほしかったなと

  • @朱鷺-x2y
    @朱鷺-x2y ปีที่แล้ว +7

    最初にどの機種でやったかにもよるんじゃないかしら。
    俺は母親のgbcだったから、それ以外の音源がピンとこん。
    ただロンドンフィルは例外だね。しっかし、オーケストラは収録環境にもよるしな。収録環境によっちゃ、都響かな。
    11で流れたときなんて、もう発狂もんだったよ

  • @G.M.C.
    @G.M.C. 3 หลายเดือนก่อน

    原点にして頂点のFC版
    当時、カツアゲされた記憶が蘇ります(冗談w)
    みおんといえばひぐらしのなく頃に

  • @jddt-m7m
    @jddt-m7m 6 หลายเดือนก่อน +2

    スーファミが良い

  • @sakatatsutoku6942
    @sakatatsutoku6942 7 หลายเดือนก่อน

    0:29 映像でまったく冒険の旅流れてないw 0:32で一瞬だけw

  • @pokota000
    @pokota000 2 หลายเดือนก่อน

    FC版をやりながら脳内ではオーケストラverに変換でぼうけんしてたわ

  • @ジュリエッタ坂本
    @ジュリエッタ坂本 2 หลายเดือนก่อน +1

    オーケストラで聞くなら良いんだけどゲームだと前半部分毎回聞くのが個人的になんかしんどい

  • @こうしいなばん
    @こうしいなばん 6 หลายเดือนก่อน +1

    ファミコンで良いやん
    シンプルイズザベスト
    分かりやすい例
    思い出補正か?

  • @渡部匡史
    @渡部匡史 7 หลายเดือนก่อน +1

    PS4版、ⅩⅠ版、ⅩⅠS版、WALK版、ダイの大冒険版…とまだまだあるよ(笑)

  • @アキラ-q3w
    @アキラ-q3w 7 หลายเดือนก่อน

    今じゃPS5でも出来るスマホ版が最強かな
    イントロあれはずるいわ😅飯5杯は行ける
    おそらく2Dでは音源選択出来そうだから死ぬまでやり続けれる3であって欲しい

  • @イッヌ-w5j
    @イッヌ-w5j 6 หลายเดือนก่อน

    中1で初代をプレイして今ではドラクエウォーク…
    2:40 DQWの光の大剣のモーションってこのパッケージの絵なの?

  • @けろ-f9f
    @けろ-f9f 7 หลายเดือนก่อน +2

    CDだと良いんだけど、やっぱゲームだと前奏邪魔ですわ

  • @AYACARD
    @AYACARD 3 หลายเดือนก่อน +1

    スーファミやばすぎだろ…

  • @ぼとる旧べほいみとんぬら
    @ぼとる旧べほいみとんぬら 6 หลายเดือนก่อน

    ウォーキングしてて、思わず口ずさむアラ60😂

  • @kikai1187
    @kikai1187 2 หลายเดือนก่อน

    勇ましい