【自作スピーカー】鳥型バックロードホーン"カイツブリ"を自作してみた。with FOSTEX FE83 NV2.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • オーディオベーシック2009 AUTUMN Vol.52に掲載されていた炭山アキラ氏設計の鳥型(スワン型)バックロードホーン”カイツブリ”を作ってみました。
    置き場所や搬送のことを考え胴体と首がネジで脱着できる等のアレンジが施してありオリジナルとは多少相違点もあります。
    使用しているユニットはフォステクスの8cmフルレンジFE83NV2です。
    #自作スピーカー #diyspeaker #バックロードホーン #フォステクス #fostex

ความคิดเห็น • 5

  • @morayjames92
    @morayjames92 5 หลายเดือนก่อน +1

    designing the speaker to have the vents at the bottom of the speaker cabinet facing in the reverse direction (180 degrees) will result in a dramatic improvement in boundary reinforcement to the speakers bass output for free. this would be beneficial when room corners are not available to help boost output.

  • @haya-hf3bw
    @haya-hf3bw 7 หลายเดือนก่อน +1

    うまく鳴りましたか?
    私は以前にFE83Enを使用したフラミンゴを作りましたが、個人的には落第点な音と感じました😵

    • @alastadiystudio4418
      @alastadiystudio4418  7 หลายเดือนก่อน

      鳴りました。ありがとうございます。

  • @ojanmaru
    @ojanmaru 8 หลายเดือนก่อน +1

    デッドスペースがかなりの容積なのですがメリットは有るのでしょうか?自分ならデッドスペースの分小型化すると思うんだけど

    • @alastadiystudio4418
      @alastadiystudio4418  8 หลายเดือนก่อน +1

      砂でも入れておけばいいと思いますよ。