はじめての電子トリガー組込【GATE】【アスター】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 พ.ค. 2021
  • フルカスタムしたM4パトリオットに、GATEアスターを組み込んでみた。
    『誰でも出来る』がモットーの動画。
    女性サバゲーマーの愛用銃を更に快適にしました。
    メカBOX Ver.2.5
    内部カスタム済み
    ---------------------カスタム動画URL---------------------
    【E&C854】 • 最強オススメカスタム【ジョン・ウィック2】再...
    【PEREUNカスタムクリスベクター①】 • PERUNカスタム再現してみた【KRISS ...
    【クリスベクター②】 • 目立つこと間違いなし!ストライクベクター②【...
    【P90HC】 • P90HC夢の電子トリガーデビュー⁉️#ai...
    -------------------------公式Twitter----------------------------
    / zero_in_nagoya
    ------------------------公式Instagram------------------------
    / zero_in_nagoya
    -------------------------------------------------------------------------
    #GATE社
    #電子トリガー
    #ASTER
    #カスタム
    #サバチューバー
    #サバゲー
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 18

  • @flcore1
    @flcore1 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。トリガー加工してますか?アスター組込みしようとしてまして、偶然ライラクスのメカボにおそらくトリガーも同じ物だと思うのですが、センサーに反応する部分を削ってる様に見えたので…

    • @ZEROIN111
      @ZEROIN111  2 ปีที่แล้ว +1

      はじめまして^_^
      コメントありがとうございます。
      ご質問の内容ご理解しました!
      メカBoxはLayLaxのハードギアフレーム6mmになります。
      GATEアスター組み込みでしたらこちらのストレートトリガーでは光センサーの感度が悪く、表面を少し削り「0.3mm程度」色を黒、または白色のアスター同封の白色テープのあまりをしっかり接着してもらえたら大丈夫だと思います。
      アスター組み込みが完了しましたら
      ①iPhoneならBluLink
      ②AndroidならUSBリンク
      対応する設定ツールで校正をして完了になります^_^
      あと、組み上げ完了しましたら光が漏れたり、入る箇所を軽くアルミテープなどで塞ぐのも感知を補助出来ると思います。
      GATE設定は確か、他の動画で途中に軽く解説してますのでご参照ください💁‍♂️
      カスタム頑張ってください!

    • @flcore1
      @flcore1 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ZEROIN111 お返事ありがとうございます!やはりセンサー感度の関係で削ってるんですね。僕のトリガー、色も同じなので参考にさせていただきますね!
      ありがとうございました^ ^

  • @user-hr7ts6oz3e
    @user-hr7ts6oz3e ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。アスターはプリコック出来ますか?

    • @ZEROIN111
      @ZEROIN111  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      GATEアスターもプリコックは可能になります。
      ただ、設定ツールを別でご用意する必要があります。
      他にも、バースト設定など多く設定できる電子トリガーになります。

  • @yuuki6054
    @yuuki6054 ปีที่แล้ว +1

    失礼します!アスターでショートストロークのトリガーは使えますか?

    • @ZEROIN111
      @ZEROIN111  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      どちらの商品のものかは分からない現状と、私自身が使用していないものになると推測させて頂きご返信させて頂きます。
      一番大事な部分は⬇️
      ①トリガーセンサーがきちんと反応するかどうかになります。
      お使いになるトリガーによっては、ショート、通常でも処置がいる事もあります。
      安全でお手頃なのは、アスター専用トリガーを組み込みして頂く事だと思います🙇‍♂️

  • @user-gd4iv5es6t
    @user-gd4iv5es6t 2 ปีที่แล้ว +1

    初見です!線はどこにしまうのでしょうか?

    • @ZEROIN111
      @ZEROIN111  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらのアスターの場合は、ライラクスのハードギアフレームになりますので外側から回しております。
      ただ、カスタムガンでライラクスのメカボは耐久性テストをしましたが破損してしまいましたのでおすすめは出来ません😅
      耐久性テストデータ
      ①初速95平均
      ②フルサイクル23m/s
      ③セクターギアカット3枚
      ④スプリングレート スパーク100
      ⑤アスター搭載後 18000発
       搭載前 約5000発
      ⑥10ヶ月耐久性確認
      ノーマルメカボでしたら後方配線でワイヤーストック内に収納できます。

    • @user-gd4iv5es6t
      @user-gd4iv5es6t 2 ปีที่แล้ว

      お早い返信ありがとうございます!
      マルイのsr16にと考えておりますがそれもワイヤーストックに入りますでしょうか?

    • @ZEROIN111
      @ZEROIN111  2 ปีที่แล้ว

      @@user-gd4iv5es6t 固定ストックを外してワイヤーストックに変更されているかたちでしょうか?^_^バッテリースペースが後方ストックインでしたら可能になります。

    • @user-gd4iv5es6t
      @user-gd4iv5es6t 2 ปีที่แล้ว

      @@ZEROIN111 固定でしたが後方にバッテリーを入れる形でした。いけますでしょうかね

    • @ZEROIN111
      @ZEROIN111  2 ปีที่แล้ว

      @@user-gd4iv5es6t 動画同様にメカボックスはVer.2になりますのでバッテリースペースが後方なら可能です^_^ 一応ご確認願いたいのですが、固定ストックを外して配線のクリアランスが確保できそうか?ワイヤーストックがつけれるか?ここも視野に入れて頂くと準備が早くなると思います。

  • @tnb_a5751
    @tnb_a5751 ปีที่แล้ว +1

    ASTERは使い込んだり分解メンテ繰り返したりするとトリガー周りの配線カバー(多分熱収縮チューブかな?)が緩くなって前後にズレたりするんですけどそうなったらトリガーセンサーが反応しなくなるんですよね…

    • @ZEROIN111
      @ZEROIN111  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      分解、メンテナンスを繰り返しの際に【収縮チューブ】が緩くなるのはトリガーが擦ってしまいずれてたりして緩くなる可能性はあるかも知れませんね🧐
      ※その際は、①一度配線をハンダで取り外して新しい収縮チューブに変える。
      ②トリガーをアスター専用に変更して、センサー感知を維持するなど。
      ③設定ツールを使い、再設定やエラーが出るタイミングを見直して手を加えていく。
      などが対策だとは思っております。
      消耗品ではありますので、電子基板の取り付け時に事前に対策を私はとらせて頂いております。

    • @tnb_a5751
      @tnb_a5751 ปีที่แล้ว +1

      @@ZEROIN111 返信ありがとうございます!
      実際になった時はある日急に3回引いて一発撃てたり完全に反応しなかったりするのですが、スマホに繋いでもエラーも出ずにトリガーセンサーも全て正常と表示されるので割と厄介なんですよ

    • @ZEROIN111
      @ZEROIN111  ปีที่แล้ว +1

      なるほどですね🧐
      トリガーは、よくある従来品のものになる場合にはセンサーを通過する面にプラ板や、薄いゴムシートの接着などをして認識稼働域を延ばすのもありです👍