ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
小さめに切り刻んで焼却が一番。寒い時しかできませんが竹は良く燃えるから楽勝です。
家の山は、間引き無しで、古竹入れ替えと枯れた分だけでも、とても楽勝とはいきません。
@@hirofumikumaiさま間引きして運搬が最小限になるように焼却ができるから最短でかたづきま片付きます。焼却場所を複数決めて間伐し伐採と焼却の繰り返しが一番でしょうか? 一人では少し寂しい作業になりますね。近くなら遊びかてがて手伝いたいですね。竹林は定期的のメンテナンスしたら意外にも楽で良いのですが皆さんされませんので放置竹林がとても多いと思います。
@@康-u6h 年間平均30日、4年で、やっと2たつの山10分の1に間引きました。数人手伝いに来ましたが、みんな半日もったらいい方です。自分も帰ったら腰が立ちませんが、トレーニングがてらやってます。
@@hirofumikumai様それは強烈な量の竹やぶですね。重機でしないと大変です。 ほどほどの量でないお手上げ状態ですね。タケノコ農家レベルですね。
@@康-u6h 動画ではわかりにくいですね。因みに林道から山までは、500メートル軽トラックも入りません。竹の子はシーズン週2日で、300キロ掘ります。
結構せっかちでしょ⁇
毎年ですが12月には、竹の子が出てくるので、せっかちというより、1日になるべく進めないと。帰ると足腰たちません。
小さめに切り刻んで焼却が一番。寒い時しかできませんが竹は良く燃えるから楽勝です。
家の山は、間引き無しで、古竹入れ替えと枯れた分だけでも、とても楽勝とはいきません。
@@hirofumikumaiさま
間引きして運搬が最小限になるように焼却ができるから最短でかたづきま片付きます。
焼却場所を複数決めて間伐し伐採と焼却の繰り返しが一番でしょうか?
一人では少し寂しい作業になりますね。近くなら遊びかてがて手伝いたいですね。
竹林は定期的のメンテナンスしたら意外にも楽で良いのですが皆さんされませんので
放置竹林がとても多いと思います。
@@康-u6h 年間平均30日、4年で、やっと2たつの山10分の1に間引きました。
数人手伝いに来ましたが、みんな半日もったらいい方です。
自分も帰ったら腰が立ちませんが、トレーニングがてらやってます。
@@hirofumikumai様
それは強烈な量の竹やぶですね。重機でしないと大変です。
ほどほどの量でないお手上げ状態ですね。タケノコ農家レベルですね。
@@康-u6h 動画ではわかりにくいですね。因みに林道から山までは、500メートル軽トラックも入りません。
竹の子はシーズン週2日で、300キロ掘ります。
結構せっかちでしょ⁇
毎年ですが12月には、竹の子が出てくるので、せっかちというより、1日になるべく進めないと。
帰ると足腰たちません。