ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
スタプラで噂になってたので、来ました。こんなにパンチの効いた動画初めて見ましたわまじで楽しすぎる
とても解きごたえがある難問集でした!もし可能ならば時代別の一問一答も私大上位の難問を集めた第二弾をお願いします!
立命館の昼休憩にこれ見て中右記書けましたありがとうございます
お役に立てて何よりです!
これは早慶志望者も見るべき良い動画
すごいありがたいです!!!
まじでムズい、、何回もみて覚えよう
早稲商志望なのに5割弱しか出来なかった😂鬼リピします!!
関大過去問で8割は安定するんですけど、この動画のようなプラス知識入れて行った方がいいですかね
それ以上の得点を目指すなら早慶レベルが同志社、立命館にチャレンジすると良いと思います。
7:16,7:29 12:33 15:40 16:13 18:26 18:50 19:27 19:47> 20:35 20:38 23:16 24:56 28:19 28:53 30:18>
8;30
9:55
9:53
11:47
これは立命館だろっていうのわかるん面白い
ゆー?
@ こわい
@@かいちょー あせー
アイコンだけでわかるのおもろい
政経の一問一答も欲しいです🥺🥺
西の思いが...( ´ᾥ` )ウッ……
むずいー慶應志望です、知識ガン入れします
今月末に文化史難問編②作成予定なので、お楽しみに😊
17番薬師寺ではないでしょうか?
いや、飛鳥寺で合ってると思います
立命館これ分かんなくて他でほとんど合ってたらいけるレベルですか?
いけます!この動画は特別高得点を目指す人向けですので、できなくてもあまり気にしないでください🤔
明治政経志望なのですが、8割以上を目指す人でない限り捨て問になる所謂重箱の隅的な問題なのでしょうか?
その通りです。
早稲田志望なのですが、過去問7割ほどで合格圏内でしょうか?もちろん年にもよると思いますが…
早稲田でボーダーが7割超えることは滅多にないので、十分だと思います。
ボーダーって大体どれくらいですか?何度もすみません💦
60〜65%です。
@@キャットマン予備校 返信ありがとうございます!!少しでも多く取れるように頑張りたいと思います、動画助かります!
明治の経営、商志望なのですが、これらの語句は選択肢としてではなく書き取りでも出題されますか?
基本選択です。書取りで出されるのはまれです。
池亭記とか書きで出てたよ
早稲田文受けるんですけどこれって8割型覚えてないとダメですかね
早稲田目指すならこれぐらいのレベルは覚えないといけません!早稲田は江戸、明治の割合が多いので、この動画の後半は特に重要です!
わざわざ回答ありがとうございます。これって最初の方のものとかは教科書にも載ってないレベルですよね?どう勉強したら良いでしょうか
山川の用語集か赤本か難関大の過去問を集めた系の問題集しかないと思います。たしかに教材は限られてます。このチャンネルでは引き続き難問集を作成するので、そちらもご参照ください。
江戸からやばい💦
青学の全学部と個別受けるんですが、最終的に何割取れてればいいですかね😢ちなみに共テはまだ5割です、、
すごい何も知らない
法政大志望なのですがどれぐらいできたらいいんですか🥲💦
特に高得点を目指すわけじゃないなら1問もできなくて良いです笑8割以上、早慶以上を目指す人向けです。
同志社でもこのようなレベルの語句を書きで出題されることは多いですか?
たまにあります。たまに。
スタプラで噂になってたので、来ました。こんなにパンチの効いた動画初めて見ましたわ
まじで楽しすぎる
とても解きごたえがある難問集でした!
もし可能ならば時代別の一問一答も私大上位の難問を集めた第二弾をお願いします!
立命館の昼休憩にこれ見て中右記書けました
ありがとうございます
お役に立てて何よりです!
これは早慶志望者も見るべき良い動画
すごいありがたいです!!!
まじでムズい、、何回もみて覚えよう
早稲商志望なのに5割弱しか出来なかった😂
鬼リピします!!
関大過去問で8割は安定するんですけど、この動画のようなプラス知識入れて行った方がいいですかね
それ以上の得点を目指すなら早慶レベルが同志社、立命館にチャレンジすると良いと思います。
7:16,7:29 12:33 15:40 16:13 18:26 18:50 19:27 19:47> 20:35 20:38 23:16 24:56 28:19 28:53 30:18>
8;30
9:55
9:53
11:47
これは立命館だろっていうのわかるん面白い
ゆー?
@ こわい
@@かいちょー あせー
アイコンだけでわかるのおもろい
政経の一問一答も欲しいです🥺🥺
西の思いが...( ´ᾥ` )ウッ……
むずいー
慶應志望です、知識ガン入れします
今月末に文化史難問編②作成予定なので、お楽しみに😊
17番薬師寺ではないでしょうか?
いや、飛鳥寺で合ってると思います
立命館これ分かんなくて他でほとんど合ってたらいけるレベルですか?
いけます!この動画は特別高得点を目指す人向けですので、できなくてもあまり気にしないでください🤔
明治政経志望なのですが、8割以上を目指す人でない限り捨て問になる所謂重箱の隅的な問題なのでしょうか?
その通りです。
早稲田志望なのですが、過去問7割ほどで合格圏内でしょうか?もちろん年にもよると思いますが…
早稲田でボーダーが7割超えることは滅多にないので、十分だと思います。
ボーダーって大体どれくらいですか?
何度もすみません💦
60〜65%です。
@@キャットマン予備校 返信ありがとうございます!!少しでも多く取れるように頑張りたいと思います、動画助かります!
明治の経営、商志望なのですが、これらの語句は選択肢としてではなく書き取りでも出題されますか?
基本選択です。書取りで出されるのはまれです。
池亭記とか書きで出てたよ
早稲田文受けるんですけどこれって8割型覚えてないとダメですかね
早稲田目指すならこれぐらいのレベルは覚えないといけません!早稲田は江戸、明治の割合が多いので、この動画の後半は特に重要です!
わざわざ回答ありがとうございます。これって最初の方のものとかは教科書にも載ってないレベルですよね?どう勉強したら良いでしょうか
山川の用語集か赤本か難関大の過去問を集めた系の問題集しかないと思います。たしかに教材は限られてます。このチャンネルでは引き続き難問集を作成するので、そちらもご参照ください。
江戸からやばい💦
青学の全学部と個別受けるんですが、最終的に何割取れてればいいですかね😢ちなみに共テはまだ5割です、、
すごい何も知らない
法政大志望なのですがどれぐらいできたらいいんですか🥲💦
特に高得点を目指すわけじゃないなら1問もできなくて良いです笑
8割以上、早慶以上を目指す人向けです。
同志社でもこのようなレベルの語句を書きで出題されることは多いですか?
たまにあります。たまに。