ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
以前、馬にとってベストは騎手が乗っていない状態。でも、そういうわけにいかないから、馬の走ることに邪魔にならない、馬に乗っていることを感じさせないのが良い騎手。そんなことを言っていたような。田原さんにはこういう話どんどんしてほしい!
テレビで武豊騎手がロデオマシンでお盆に乗った無数のピンポン球をこぼさない神業を見た事がある。異次元の異次元のバランス感覚だった。
勝ってる騎手もいるのだからトントン騎乗が何から何まで悪いということはないのだろうが、馬にとっては疲れるか気に触るかのどちらかであるには違いない。静かな乗り方をする武豊や横典が、やけに春天やステイヤーズSを勝ちまくっていることと無関係ではあるまい。
田原さん、本当に凄いです。物凄くわかり易い説明でした。私も乗馬を少しだけ経験したことがあるのですが、今回の田原さんの説明で当時抱えていた疑問が一気に解けました。田原成貴さんって競馬界の宝だと思います。
田原、ノリ、豊の御三方は、きれいなフォームだからすぐにわかる
田原さんの説明は本当ににわかりやすいしなにより田原さんがカッコよすぎるw
田原さんがトウカイテイオーで勝った有馬、武さんがオグリキャップで勝った有馬からすごく通ずるものを感じていました。1年ぶりのテイオー、衰えの見え始めたオグリ、ファンを含め2頭共に勝利は難しいと感じていてその中で勝利した2人。お二人ともどうやったら勝てるのか?レース展開はどうするのか?周りの馬の状況は?この馬ならどこで仕掛けるのが良いのか?レース中色々考え、最善の手を尽くしていたと思います。勝って当然の馬の騎乗ではなく、そこにはまさしく人馬一体が見れました。田原さんの解説で武豊さんがダービーV6したのも納得だと思いました。
なんかトントン乗りをする人が増えたせいか、ユタカみたいな静かな追い方を「追えない」と言う人がよくいるよな
最後の方言ってたわ
米や英のダービーで豪腕で武が馬群を割ってくるようなイメージはわかないですもんね。日本のキレイな競馬で外回ってキレイに差し切るイメージ。道中の馬を御す能力が真骨頂なんだろうけど、それもデットーリやスミヨンと比べると残念ながら見劣るよね。
@@kacchin-kyousitu どうでもいいけどおまえ、アイコンきもいわ
武豊は馬を気持ち良く走らせる技術は超一流だけど、やはり45歳過ぎてから腕力が落ちてる分、やはり追う力は衰えてるよ。
良い意味で馬の邪魔をしない騎乗。悪い意味で馬を動かせない騎乗。
感覚的なものを言葉にして、しかも視覚的にわかりやすく伝える事が出来るとはさすが田原成貴と感心してしまいますよく云われる人馬一体になるとはどういうことなのかがほんの少しだけわかった気がします
もう一度、彼が輝ける場所、どなたか提供できないかな。これが第一歩となり、再びレジェンドが光輝くところ。欲しいなーやっぱり、彼はスターだよ。一流は一流を知る‼️
プロ野球で三度の三冠王に輝いた落合氏が「力感のないスイングで,ナゼ打球がスタンドまで飛んでいくのか」を良く尋ねられたそうだが,なにか共通のモノを感じる
落合さんも王さんも無駄がないからそう見えるだけで真剣に力を入れて振っていたそうですよでなければ遠くに飛ばない
馬上で踊っている騎手を少しディスっている所がいい笑以前福永騎手のギッコンバッコンの話に繋がるんですね。良くわかりました。
パッと見は派手に追ってるように見えるけど実は無駄にバタバタしているだけで全然追えてない騎手と効率的に追ってるから静かに見える騎手のわかりやすい説明。オーナーに対しての追ってますアピールの為にやってる騎手もいるから仕方ない部分もあるんだけどね。
バシバシ無駄にムチ入れてるだけの騎手やトントン乗りの騎手は只の虐待
豊自身が「騎乗技術はもちろん…美しさも追求している」と語っていました。
本当に美しいですよね18頭団子になってても豊さんがどれに乗ってるかわかる
ナイス👍天才と言われた田原さん!他の元騎手の話しと違うね😁
さすが天才、わかりやすい。後編期待しております。
めっちゃ分かりやすい。
田原成貴といえばマヤノトップガン、フラワーパークを思い出す、あの頃輝いてたな。武豊は強いのはもとより騎乗の姿がきれいですよね。
武豊騎手の騎乗フォームは海外でも教材になってるくらいだからね。高身長なのだがそれをコンパクトにして追ってるが、欧州の騎手みたいに派手ではないが無駄がない。落馬して低迷してた頃は騎乗フォームが違うなという声があったがここ最近は問題ないかな。武豊騎手が子供の頃に憧れたのが福永洋一さんや田原さんなんだよね。
天才なのに、その騎乗論をわかり易く説明できるってだけでも田原さんの非凡さが良くわかる。
いつも楽しく拝見させて貰っています。丁寧な解説観ていて感銘受けます。頑張れ未来の少年達↑
岩田と言ってほしい
田原さんが喋ってるところ初めて見た。昔、古本屋でテキトーに買った「ありゃ馬こりゃ馬」が凄い面白かった。
同感!マタンキカイデーて馬、サイコー
シンケンでしたっけ?
@@loulead4224 そうです。
良く分かる。確かに武騎手って特徴的な追い方じゃないもんね。いや、追い方だけじゃなくて全体的に特徴が分からない。祐一のような研究的とか、マジシャンのような奇襲的みたいなねそれでいて何であんなに勝てるのか。天才の秘密の一端が垣間見えたような気がする。
地方出身のアンカツさんが、俺たちはそういう乗り方しか出来ないけど中央でずっと乗って来たジョッキーが、わざわざ荒い見た目の追い方する必要あるかな?と某トップジョッキーの乗り方に疑問を呈していたのを思い出します
馬と話せる男と言われてただけはありますな重点と支点についてのくだりは素人でも分かる説得力
地方から来たジョッキーはアクション大きくて馬を動かしてるように最初見えたけど馬質が良かっただけと最近分かった
やっぱり天才は言うことが違う若い人は知らないと思うが、豊が「この人は天才」と憧れた人この人が歪んでしまったのはホント悔やまれるしかし、ネット時代だからこその復活は嬉しさがありますね
豊さんはデビューした時からホンマに騎乗フォームが変わらないから、どこに居るか観てて直ぐに解ります😄追い方やムチの持ち替え方も本当に綺麗です❗だから30年以上一流で居られるんでしょうねか
変わらず美しいですよねでも、最近は背中が年取ったなぁと思います
本人と横山典弘騎手がテレビ番組で言ってましたが武豊騎手の騎手フォームはデビュー当時からは変わってるとの事です…(変わらないのは横山典弘の方。)デビュー当時の武豊の騎乗フォームはやや胸が開き気味で父親(武邦彦)に似たものだったそうで本人は「格好悪いから当時の映像は余り観たくない」と言ってました。それがディープインパクトに騎乗する頃には今の背中を折り畳んだ様な綺麗な騎乗フォームに変わってました…多分徐々にフォーム改造をしたんだと思います。それと日頃のトレーニングて闇雲に筋力を増やさず関節の可動域を意識している事も美しい騎乗フォームにいい影響を与えてるんだと思います。
最近は馬の上で焼きそば焼く騎手が増えたなw
馬の動作にピタッと合って騎手は力むことなく付与を加えるだけで馬は走る。それが上手いのが武豊や田原成貴や岡部幸雄だがピタッと合ってさらに大きな力を付与するのが上手いデットーリやムーアやモレイラ。それに何とか近づこうと別のアプローチをしたのが蛯名や岩田のトントン一概に何が良い何が悪いと言えないのが馬乗り、人類はまだ誰も正解に到達していないのが面白い
私は成貴さんの乗り方、理論が正しいと思う派です。外人は馬を動かせるとしきりに騒ぐ外野も多いけど、馬力の前では日本人も外人もただの赤子みたいなもの。動かせるわけではなく道中の乗り方に差が出ていると考えてます。
誰とは言わないけど(察し)
天才が天才を褒めてる動画
例えがめっちゃ分かりやすい。さすが田原さん。
なんか言いたいこと分かる。人間でいえば「リュック背負って山登りしろ」ってこと。中身が動くたび体力削る。同じ重量でも揺れないかどうかで、疲労は全然違う。
腕っぷしの力だけで馬が動くわけないんだよね。彼等は体重制限があるんだから。派手に動いてるのはパフォーマンスだ
がっちがちに追ってる馬は辛そうだし、騎手もより以上に体力を使うんじゃないかと思って見てます。
田原さんも長身騎手だったからよくわかるんだろうなと思った。
うわぁ、ちょー納得!!
騎乗スタイルについては騎手じゃないから何も言えないけど、追えない騎手が50過ぎてもダービー獲って通算4300勝以上できる訳がないって話なのは事実なわけで
ダービーでの1、2、3着の騎手は皆さんとても美しかったですね。
物理の座学とかを多く学んだわけじゃないんだろうけど、体験として多く学んだことが分かる。
豊アンチのいつもいう戯言の豊は追えないを論破してくれた。
非常に解りやすかったです武豊は凄いでもワイは和田さんのガシガシも好きなんや…
祐一が始めた動作解析のコーチとかは、馬と重心を合わせるのを感覚じゃなくて言語化した奴だからね。
腎臓を取ってからの田原騎手は何かものすごく高いワンステップを超えたように見えた。トウカイテイオーで吹っ切れて、そこから円熟味を増してのフラワーパーク、マヤノトップガン、ファイトガリバー。オッサンと呼ばれる時期ながら、この時「このオッサンはどこまで行くんだろうか……」とまったく予測不能だった90年代。そんな摩訶不思議な天才が、異次元な天才・武豊を語る。なんだかよく分かってるようで良く分からない、素人には理解出来ない域なんだろうなあ、と思います。
正直川田とか岩田父の乗り方って好きじゃないんだよな
馬は前脚より後脚が大きく動くから後脚の蹴り出す瞬間に下へ体重をかけることで地面をより強く捉える目的らしい。車のトラクションが理論的には近い気がする。スポーツカーが大抵後輪駆動なのは同じだから理には叶ってると思う。
馬を大切にしていない感じがする馬があってこそ騎手は仕事があるのであって…もう少し敬意をもって扱ってもいいかと思う
おしりとんとんジョッキーはほんと気をつけた方がいいってことやね
馬に乗った事がない素人の私にも理解出来る、語りは凄い
思い出すな〜桜花賞男!田原成貴ワンダーパヒュームなどなど(⌒▽⌒) 自在の怪物マヤノトップガン!奇跡の復活トウカイテイオーまさに天才田原成貴
田原さん、話してる時の表情が柔らかくなりましたね。とても、分かりやすい解説でした。ブンブンの騎手は、I さんかな?(笑)
田原さんやっぱり天才だ。
岡部、河内、田原、武豊騎手の綺麗な騎乗フォームを見て来ているので、今のトントン乗りは不格好で個人的には受け入れられない。
凡人には天才がなんたるかがわからないって事ですよね
ダミアンの一部だけを真似した焼そば騎乗が増えたからなぁ
最近は中央競馬でも派手な騎乗アクションの騎手が増えましたね。一昔前は外国人ジョッキーや地方競馬ジョッキーに多かったような気がしますが、田原さんや武さんのような点と線で騎乗するジョッキーと派手な動作で回転するような動作のジョッキーの違い。競走馬を速く走られる理論とは別に、馬への負担が大きく違うような気がします。(もちろん派手な大きな動作の騎乗姿勢は馬への負担が大きいと
外国人の魅せる騎乗は馬に負担を掛けないかも考えてた上でのパフォーマンス川田や岩田...先日引退した布袋寅泰みたいなのと同等扱いにするのはいかがなものかと
田原好きだったな…リードホーユー、マックスのあたりより落馬低迷し復活した田原が好きやった…調教師やらかし引退も彼らしいと思った(まあありゃいかんが笑)武、田原の関係は、野球でいうと一郎、秋山みたいな関係にオーバラップしてたな…勝手なイメージだけど
逆に的場文男の乗り方を解説して欲しいです。
追えるとか追えないとかアホな事言う人いるけど追えなかったらあんなに勝てるわけねーだろっていうね追い方なんて体格差もあるだろうし人それぞれ良い形が違うんだろう
豊さんは高身長のハンデを巧くカバーしながら30年以上騎手してきたレジェンドだ四の五の言われる筋合いない
良いかどうかは置いといて川田とか岩田の乗り方メッチャ汚くて嫌い
的場文男も年齢による衰えをカバーする為に踊り始めたし、若い頃は今程暴れてはなかったし自身でバタバタ騎乗はやらない方が良いと言ってる。若い子があえてバタバタ騎乗する必要はない
最後の切り方が雑ですね。後編も見ますけど・・・
トントン乗りなんか馬の走行妨害してるしか思えないから、凄くわかる。馬の背中にお尻が乗ってくると背中に負担がかかる。その負担で馬の下半身に力を伝えて蹴る力で走らせるとか馬の気持ちを考えると絶対できんわ。自分が馬ならその乗り方は背中が痛くなるから馬上で動くなや!くらいにしか思わん。とんとん乗りの科学的根拠教えてもらいたいわ。
それ言うなら鞭だって馬からしたら「痛いだけやん」まともに一生懸命走るんにトントンが一役買ってるかもよ。
@@kacchin-kyousitu 子供を背負って走る時に子供に暴れられたら走りにくいだろ?だからトントン乗りは無意味って説明を藤田伸二がしてたよ。
@@taro-wk2hy さん藤田さんも美しい騎乗だったから…馬に対しても敬意があったと思う
久々に田原さんの声聞いたわ…(´;ω;`)
木馬とかで実演しながら…流石に無理か…😅
豊さんの騎乗は おかもちバイク
麺の汁も溢さないw岩田や川田だったら拉麺も油そばのように汁無しになる…
川田と岩田のことだなー
岩田はトントン乗るからなぁ
文男...
フランス式は馬上で忙しなく動くよね
トントントン
武さんはでもご自身の若い頃の騎乗は見たくないって。最近の背中まっすぐのはあれやはり、海外に出てから習ったのだと思う。レーンさんだって、ルメールさんだって静かに追う。ひどいのは岩田さん。踊ったりするが、最近(ここ2−3週間)はなんか静かになってきた。
田原さんは何で捕まったんですか?何か悪い事したんですか?
誰とは言わないって誰か、皆さんはご存知かと・・・・。そいつのある程度成績を、収めていたからこの騎乗すると、成績アップするって勘違いしている、騎手の方が増えた。馬に負担を与える騎乗。馬優先主義をプロとして、初心に返って頂きたい。馬が好きで騎手になったのでは、ないのだろうか??
蛯名が真似してたのを見たときはがっかりした。
岩田が返し馬で嫌がらせした時に藤田元騎手が「馬でめしを食わせてもらってるのに何事だ!」って憤慨してて…最もだと思った
でも明らかに川田の方が追えるのは間違いない。直線で武豊と川田が競り合って、武豊の手応えが上回っていても何度川田に競り落とされたのを見た事か。
外から見た手応えと実際の手応えが一緒とは限りません
Targetのデータでも出てるからね、着差が少ないレースで勝ちきる率が川田とミルコは高い。武豊は中位。福永は武豊以上、川田未満て。
あの追い方では脚が無くなったら残せないと思う。脚がなくなったらっていうのは、同じ脚色になって叩き合いになった時の事ね。馬に負担かけないんだから仕方ないよね。ズブい、ゴールドシップみたいな馬は明らかに合わない。向き不向きがあることを理解すべき。
ど素人のくせに講釈垂れて恥ずかしい
トントンガシガシ追ってないと文句を言う馬主がいるのが事実なんだよねそういう馬主に対してきちんと説明出来ない強く物を言えない今の一部の調教師達パワーバランスが崩れてる昨今の日本の競馬界を憂いてる人がどれだけいるだろうか…
オーナーが最も期待していることは馬の故障よりも勝利したり掲示板に載る事ですからね
只の虐待だってこと…ちゃんとわかった方がいい豊さんは馬と対話してる追うときは追っている無駄が無いだけ派手にパフォーマンスしても勝ててない騎手は今一度考えた方がいい
以前、馬にとってベストは騎手が乗っていない状態。でも、そういうわけにいかないから、馬の走ることに邪魔にならない、馬に乗っていることを感じさせないのが良い騎手。そんなことを言っていたような。田原さんにはこういう話どんどんしてほしい!
テレビで武豊騎手が
ロデオマシンでお盆に乗った無数の
ピンポン球をこぼさない神業を
見た事がある。
異次元の異次元のバランス感覚だった。
勝ってる騎手もいるのだからトントン騎乗が何から何まで悪いということはないのだろうが、馬にとっては疲れるか気に触るかのどちらかであるには違いない。静かな乗り方をする武豊や横典が、やけに春天やステイヤーズSを勝ちまくっていることと無関係ではあるまい。
田原さん、本当に凄いです。物凄くわかり易い説明でした。私も乗馬を少しだけ経験したことがあるのですが、今回の田原さんの説明で当時抱えていた疑問が一気に解けました。田原成貴さんって競馬界の宝だと思います。
田原、ノリ、豊の御三方は、きれいなフォームだからすぐにわかる
田原さんの説明は本当ににわかりやすいしなにより田原さんがカッコよすぎるw
田原さんがトウカイテイオーで勝った有馬、武さんがオグリキャップで勝った有馬からすごく通ずるものを感じていました。
1年ぶりのテイオー、衰えの見え始めたオグリ、ファンを含め2頭共に勝利は難しいと感じていてその中で勝利した2人。
お二人ともどうやったら勝てるのか?レース展開はどうするのか?周りの馬の状況は?この馬ならどこで仕掛けるのが良いのか?
レース中色々考え、最善の手を尽くしていたと思います。勝って当然の馬の騎乗ではなく、そこにはまさしく人馬一体が見れました。
田原さんの解説で武豊さんがダービーV6したのも納得だと思いました。
なんかトントン乗りをする人が増えたせいか、ユタカみたいな静かな追い方を「追えない」と言う人がよくいるよな
最後の方言ってたわ
米や英のダービーで豪腕で武が馬群を割ってくるようなイメージはわかないですもんね。
日本のキレイな競馬で外回ってキレイに差し切るイメージ。
道中の馬を御す能力が真骨頂なんだろうけど、それもデットーリやスミヨンと比べると残念ながら見劣るよね。
@@kacchin-kyousitu
どうでもいいけど
おまえ、アイコンきもいわ
武豊は馬を気持ち良く走らせる技術は超一流だけど、やはり45歳過ぎてから腕力が落ちてる分、やはり追う力は衰えてるよ。
良い意味で馬の邪魔をしない騎乗。悪い意味で馬を動かせない騎乗。
感覚的なものを言葉にして、しかも視覚的にわかりやすく伝える事が出来るとはさすが田原成貴と感心してしまいます
よく云われる人馬一体になるとはどういうことなのかがほんの少しだけわかった気がします
もう一度、彼が輝ける場所、どなたか提供できないかな。これが第一歩となり、再びレジェンドが光輝くところ。欲しいなー
やっぱり、彼はスターだよ。
一流は一流を知る‼️
プロ野球で三度の三冠王に輝いた落合氏が「力感のないスイングで,ナゼ打球がスタンドまで飛んでいくのか」を良く尋ねられたそうだが,なにか共通のモノを感じる
落合さんも王さんも無駄がないからそう見えるだけで
真剣に力を入れて振っていたそうですよ
でなければ遠くに飛ばない
馬上で踊っている騎手を少しディスっている所がいい笑
以前福永騎手のギッコンバッコンの話に繋がるんですね。良くわかりました。
パッと見は派手に追ってるように見えるけど実は無駄にバタバタしているだけで全然追えてない騎手と効率的に追ってるから静かに見える騎手のわかりやすい説明。
オーナーに対しての追ってますアピールの為にやってる騎手もいるから仕方ない部分もあるんだけどね。
バシバシ無駄にムチ入れてるだけの騎手やトントン乗りの騎手は只の虐待
豊自身が「騎乗技術はもちろん…美しさも追求している」と語っていました。
本当に美しいですよね
18頭団子になってても豊さんがどれに乗ってるかわかる
ナイス👍
天才と言われた田原さん!他の元騎手の話しと違うね😁
さすが天才、わかりやすい。後編期待しております。
めっちゃ分かりやすい。
田原成貴といえばマヤノトップガン、フラワーパークを思い出す、あの頃輝いてたな。武豊は強いのはもとより騎乗の姿がきれいですよね。
武豊騎手の騎乗フォームは海外でも教材になってるくらいだからね。高身長なのだがそれをコンパクトにして追ってるが、欧州の騎手みたいに派手ではないが無駄がない。落馬して低迷してた頃は騎乗フォームが違うなという声があったがここ最近は問題ないかな。
武豊騎手が子供の頃に憧れたのが福永洋一さんや田原さんなんだよね。
天才なのに、その騎乗論をわかり易く説明できるってだけでも田原さんの非凡さが良くわかる。
いつも楽しく拝見させて貰っています。丁寧な解説観ていて感銘受けます。頑張れ未来の少年達↑
岩田と言ってほしい
田原さんが喋ってるところ初めて見た。
昔、古本屋でテキトーに買った「ありゃ馬こりゃ馬」が凄い面白かった。
同感!
マタンキカイデーて馬、サイコー
シンケンでしたっけ?
@@loulead4224
そうです。
良く分かる。確かに武騎手って特徴的な追い方じゃないもんね。
いや、追い方だけじゃなくて全体的に特徴が分からない。祐一のような研究的とか、マジシャンのような奇襲的みたいなね
それでいて何であんなに勝てるのか。天才の秘密の一端が垣間見えたような気がする。
地方出身のアンカツさんが、俺たちはそういう乗り方しか出来ないけど中央でずっと乗って来たジョッキーが、わざわざ荒い見た目の追い方する必要あるかな?と某トップジョッキーの乗り方に疑問を呈していたのを思い出します
馬と話せる男と言われてただけはありますな
重点と支点についてのくだりは素人でも分かる説得力
地方から来たジョッキーはアクション大きくて馬を動かしてるように最初見えたけど馬質が良かっただけと最近分かった
やっぱり天才は言うことが違う
若い人は知らないと思うが、豊が「この人は天才」と憧れた人
この人が歪んでしまったのはホント悔やまれる
しかし、ネット時代だからこその復活は嬉しさがありますね
豊さんはデビューした時からホンマに騎乗フォームが変わらないから、どこに居るか観てて直ぐに解ります😄追い方やムチの持ち替え方も本当に綺麗です❗だから30年以上一流で居られるんでしょうねか
変わらず美しいですよね
でも、最近は背中が年取ったなぁと思います
本人と横山典弘騎手がテレビ番組で言ってましたが武豊騎手の騎手フォームはデビュー当時からは変わってるとの事です…
(変わらないのは横山典弘の方。)
デビュー当時の武豊の騎乗フォームはやや胸が開き気味で父親(武邦彦)に似たものだったそうで本人は「格好悪いから当時の映像は余り観たくない」と言ってました。
それがディープインパクトに騎乗する頃には今の背中を折り畳んだ様な綺麗な騎乗フォームに変わってました…
多分徐々にフォーム改造をしたんだと思います。
それと日頃のトレーニングて闇雲に筋力を増やさず関節の可動域を意識している事も美しい騎乗フォームにいい影響を与えてるんだと思います。
最近は馬の上で焼きそば焼く騎手が増えたなw
馬の動作にピタッと合って騎手は力むことなく付与を加えるだけで馬は走る。それが上手いのが武豊や田原成貴や岡部幸雄
だがピタッと合ってさらに大きな力を付与するのが上手いデットーリやムーアやモレイラ。それに何とか近づこうと別のアプローチをしたのが蛯名や岩田のトントン
一概に何が良い何が悪いと言えないのが馬乗り、人類はまだ誰も正解に到達していないのが面白い
私は成貴さんの乗り方、理論が正しいと思う派です。外人は馬を動かせるとしきりに騒ぐ外野も多いけど、馬力の前では日本人も外人もただの赤子みたいなもの。動かせるわけではなく道中の乗り方に差が出ていると考えてます。
誰とは言わないけど(察し)
天才が天才を褒めてる動画
例えがめっちゃ分かりやすい。さすが田原さん。
なんか言いたいこと分かる。
人間でいえば「リュック背負って山登りしろ」ってこと。中身が動くたび体力削る。
同じ重量でも揺れないかどうかで、疲労は全然違う。
腕っぷしの力だけで馬が動くわけないんだよね。彼等は体重制限があるんだから。
派手に動いてるのはパフォーマンスだ
がっちがちに追ってる馬は辛そうだし、騎手もより以上に体力を使うんじゃないかと思って見てます。
田原さんも長身騎手だったからよくわかるんだろうなと思った。
うわぁ、ちょー納得!!
騎乗スタイルについては騎手じゃないから何も言えないけど、追えない騎手が50過ぎてもダービー獲って通算4300勝以上できる訳がないって話なのは事実なわけで
ダービーでの1、2、3着の騎手は皆さんとても美しかったですね。
物理の座学とかを多く学んだわけじゃないんだろうけど、体験として多く学んだことが分かる。
豊アンチのいつもいう戯言の豊は追えないを論破してくれた。
非常に解りやすかったです
武豊は凄い
でもワイは和田さんのガシガシも好きなんや…
祐一が始めた動作解析のコーチとかは、馬と重心を合わせるのを感覚じゃなくて言語化した奴だからね。
腎臓を取ってからの田原騎手は何かものすごく高いワンステップを超えたように見えた。トウカイテイオーで吹っ切れて、そこから円熟味を増してのフラワーパーク、マヤノトップガン、ファイトガリバー。オッサンと呼ばれる時期ながら、この時「このオッサンはどこまで行くんだろうか……」とまったく予測不能だった90年代。そんな摩訶不思議な天才が、異次元な天才・武豊を語る。なんだかよく分かってるようで良く分からない、素人には理解出来ない域なんだろうなあ、と思います。
正直川田とか岩田父の乗り方って好きじゃないんだよな
馬は前脚より後脚が大きく動くから後脚の蹴り出す瞬間に下へ体重をかけることで地面をより強く捉える目的らしい。車のトラクションが理論的には近い気がする。スポーツカーが大抵後輪駆動なのは同じだから理には叶ってると思う。
馬を大切にしていない感じがする
馬があってこそ騎手は仕事があるのであって…もう少し敬意をもって扱ってもいいかと思う
おしりとんとんジョッキーはほんと気をつけた方がいいってことやね
馬に乗った事がない素人の私にも理解出来る、語りは凄い
思い出すな〜桜花賞男!田原成貴ワンダーパヒュームなどなど(⌒▽⌒) 自在の怪物マヤノトップガン!奇跡の復活トウカイテイオー
まさに天才田原成貴
田原さん、話してる時の表情が柔らかくなりましたね。
とても、分かりやすい解説でした。
ブンブンの騎手は、I さんかな?(笑)
田原さんやっぱり天才だ。
岡部、河内、田原、武豊騎手の綺麗な騎乗フォームを見て来ているので、今のトントン乗りは不格好で個人的には受け入れられない。
凡人には天才がなんたるかがわからないって事ですよね
ダミアンの一部だけを真似した焼そば騎乗が増えたからなぁ
最近は中央競馬でも派手な騎乗アクションの騎手が増えましたね。一昔前は外国人ジョッキーや地方競馬ジョッキーに多かったような気がしますが、田原さんや武さんのような点と線で騎乗するジョッキーと派手な動作で回転するような動作のジョッキーの違い。競走馬を速く走られる理論とは別に、馬への負担が大きく違うような気がします。(もちろん派手な大きな動作の騎乗姿勢は馬への負担が大きいと
外国人の魅せる騎乗は馬に負担を掛けないかも考えてた上でのパフォーマンス
川田や岩田...先日引退した布袋寅泰みたいなのと同等扱いにするのはいかがなものかと
田原好きだったな…リードホーユー、マックスのあたりより落馬低迷し復活した田原が好きやった…調教師やらかし引退も彼らしいと思った(まあありゃいかんが笑)
武、田原の関係は、野球でいうと一郎、秋山みたいな関係にオーバラップしてたな…勝手なイメージだけど
逆に的場文男の乗り方を解説して欲しいです。
追えるとか追えないとかアホな事言う人いるけど
追えなかったらあんなに勝てるわけねーだろっていうね
追い方なんて体格差もあるだろうし人それぞれ良い形が違うんだろう
豊さんは高身長のハンデを巧くカバーしながら30年以上騎手してきたレジェンドだ
四の五の言われる筋合いない
良いかどうかは置いといて川田とか岩田の乗り方メッチャ汚くて嫌い
的場文男も年齢による衰えをカバーする為に踊り始めたし、若い頃は今程暴れてはなかったし自身でバタバタ騎乗はやらない方が良いと言ってる。
若い子があえてバタバタ騎乗する必要はない
最後の切り方が雑ですね。後編も見ますけど・・・
トントン乗りなんか馬の走行妨害してるしか思えないから、凄くわかる。
馬の背中にお尻が乗ってくると背中に負担がかかる。その負担で馬の下半身に力を伝えて蹴る力で走らせるとか馬の気持ちを考えると絶対できんわ。
自分が馬ならその乗り方は背中が痛くなるから馬上で動くなや!くらいにしか思わん。
とんとん乗りの科学的根拠教えてもらいたいわ。
それ言うなら鞭だって馬からしたら「痛いだけやん」
まともに一生懸命走るんにトントンが一役買ってるかもよ。
@@kacchin-kyousitu 子供を背負って走る時に子供に暴れられたら走りにくいだろ?
だからトントン乗りは無意味って説明を藤田伸二がしてたよ。
@@taro-wk2hy さん
藤田さんも美しい騎乗だったから…馬に対しても敬意があったと思う
久々に田原さんの声聞いたわ…(´;ω;`)
木馬とかで実演しながら…
流石に無理か…😅
豊さんの騎乗は おかもちバイク
麺の汁も溢さないw
岩田や川田だったら拉麺も油そばのように汁無しになる…
川田と岩田のことだなー
岩田はトントン乗るからなぁ
文男...
フランス式は馬上で忙しなく動くよね
トントントン
武さんはでもご自身の若い頃の騎乗は見たくないって。最近の背中まっすぐのはあれやはり、海外に出てから習ったのだと思う。レーンさんだって、ルメールさんだって静かに追う。ひどいのは岩田さん。踊ったりするが、最近(ここ2−3週間)はなんか静かになってきた。
田原さんは何で捕まったんですか?何か悪い事したんですか?
誰とは言わないって誰か、
皆さんはご存知かと・・・・。
そいつのある程度成績を、
収めていたからこの騎乗すると、
成績アップするって勘違いしている、
騎手の方が増えた。
馬に負担を与える騎乗。
馬優先主義をプロとして、
初心に返って頂きたい。
馬が好きで騎手になったのでは、
ないのだろうか??
蛯名が真似してたのを見たときはがっかりした。
岩田が返し馬で嫌がらせした時に藤田元騎手が「馬でめしを食わせてもらってるのに何事だ!」って憤慨してて…最もだと思った
でも明らかに川田の方が追えるのは間違いない。
直線で武豊と川田が競り合って、武豊の手応えが上回っていても何度川田に競り落とされたのを見た事か。
外から見た手応えと実際の手応えが一緒とは限りません
Targetのデータでも出てるからね、着差が少ないレースで勝ちきる率が川田とミルコは高い。武豊は中位。福永は武豊以上、川田未満て。
あの追い方では脚が無くなったら残せないと思う。脚がなくなったらっていうのは、同じ脚色になって叩き合いになった時の事ね。馬に負担かけないんだから仕方ないよね。ズブい、ゴールドシップみたいな馬は明らかに合わない。向き不向きがあることを理解すべき。
ど素人のくせに講釈垂れて恥ずかしい
トントンガシガシ追ってないと文句を言う馬主がいるのが事実なんだよね
そういう馬主に対してきちんと説明出来ない強く物を言えない今の一部の調教師達
パワーバランスが崩れてる昨今の日本の競馬界を憂いてる人がどれだけいるだろうか…
オーナーが最も期待していることは馬の故障よりも勝利したり掲示板に載る事ですからね
只の虐待だってこと…ちゃんとわかった方がいい
豊さんは馬と対話してる
追うときは追っている
無駄が無いだけ
派手にパフォーマンスしても勝ててない騎手は今一度考えた方がいい