ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
13:16流石です。真似させていただきます。
ナナマさん コメントありがとうございます😊流石だなんて、大変恐縮してしまいます🙏ロープの先にスローバッグを付けるとさらに投げやすいです😊ナナマさんも同業者なのですね!寒くなって来たので、お互いに体に気を付けて🙏また、コメント 応援よろしくお願いします🙏
14:50の時に金色の金具はなんと言う名前ですか?
とってもご使用の昇柱器が気になってます。バンドは特注品ですか?
Kiyoshi Uenoさん コメントありがとうございます😊返信が遅くなってすみません🙇♂️私の使っているクライミングスパーはDISTELのアルミ ベロクロ ショートギャフです😊特注では無いので、調べて頂ければ購入出来ると思います☺️ベルトでは無くベロクロなので丁度良い圧力で締めれて、足が固定されるのでお気に入りです😆また、コメント 応援よろしくお願いします🙏
空師とはまだ言えない若輩者です。10m位を1分は凄いですよ!枝落としや伐倒方法など参考にさせて頂いています。
とらとらさん コメントありがとうございます😊自分もまだまだ未熟ですが、少しでも参考になれば大変嬉しいです😂お互いに、体に気を付けて頑張りましょう!また、コメント 応援よろしくお願いします🙏
初コメです、いつ拝見してしても技術、カメラワァーク、🎧🎶と👏👏👏ですね、サムネを拝見して下の方に直して頂くのかと思っていたらなんとその場で直しておられてビックリ‼️お掃除までされてこの余裕が安全なお仕事に繋がっておられるのだなと思いました(^.^)次回も楽しみにしております。ご安全に(*^^*)
ココアAさん コメントありがとうございます😊身に余るお褒めの言葉😭大変恐縮しております🙏動画を楽しんで見て頂ければ嬉しい限りです😆また、コメント、応援よろしくお願いします🙏
こんにちは動画拝見させて頂きました投稿者さんの素晴らしい技術に見とれました。同じチェンソーを購入予定です😳ガイドバーを反対にする理由はあるのですか?
うたです。さん コメントありがとうございます😊お褒めの言葉に恐縮しております🙏husqvarna t540ixp 自分もオススメです😆チェーンソーのバーは、左右対称に作られているので、たまにひっくり返してあげると、平均に摩耗していきます。片側ばかり使っていると、斜めに切れたり、バーの先が上になっている方ばかりが削れたりするので、少しでも寿命を長くする為には、たまにひっくり返してあげるとイイですよ👍また、コメント、応援よろしくお願いします🙏
初コメさせていただきます。わたくし同じ村内の隣の地区でお祭りにも参加しております。お祭りでの主さんのご活躍を見てすごいなぁと思っておりましたが、こちらのチャンネルを拝見させて頂いて、さらにすごいなぁと感激しております。撮影、編集、大変だとは思いますがいつも動画楽しみにしておりますのでご無理がないように頑張っていただければと願っております。くれぐれもご安全に🙏
ssさん コメントありがとうございます😊アレレ!お隣の地区の方だったのですね!なんだかちょっと恥ずかしくなっちゃった😆いつも観てくれてありがとうございます😊また、コメント、応援よろしくお願いします🙏
門樹木さん、本日も作業お疲れ様でございました。しっかし細く高いアカマツでしたね。。。細いと揺れるし安定感ないし、しかもその上高いってなるとかなり怖いですよね。。。チェーン外れ、断幹作業中とかでなくて良かったですね(汗)自分も確認する時としない時があるのですが、何となく嫌な予感がする時だけ確認するようにしてます(汗)とにかく安全に作業遂行できて何よりですε= ( ˊᵕˋ ;) ホッところで、使っているスパーはディスティルの物になりますか??自分は今ツヨロンの昇柱機をつかっているんですが使い方が悪いせいもあると思うのですがナラ系の木を切るときだけ刺さりが悪い感じがあります…(特に左足なのですが、無理やりアセンダーを組んでると言うのもあります。)海外製のスパーを使っている人が身近にいないので、使用感とかを教えて頂けると嬉しいです。あ、あと、この間コメントでさせて頂いお話の続き的な感じになるのですが。本日断幹作業がありまして、普段余りやらないのですが、ランヤードにODループを組んでカラビナでランヤードと繋げて断幹してみたら右側に流される感じが少し減ったような感じで断幹出来ました!ただ、偏心木と言うこともあり完全に上手くできた訳ではありませんでしたがない状態との感覚的な比較をすると横に対する揺れが制御されるので結構良いかなと思いお話をさせて頂きました。
伊藤さん いつもコメントありがとうございます😊いゃー、今回のアカマツさんはホント細くて高くて、ゆれました😅同業者だからこそのコメント、嬉しいです😆スパーはそうです😊ディスティルのベロクロです!自分は、クライミングの講習会でディスティルのベルトタイプを使用させてもらって、他の(メーカー不明)スパーよりもしっくり来たので、ディスティルのアルミで、ベルトタイプよりも締め具合の調節がし易いと思いベロクロにしました😊講習会では先生方が「カーボン履くと衝撃だよ」って薦めてくれましたが、やっぱり軽いです!でも・・・金額が高かったです😢妥協はしましたが、このスパーで、今の所全然満足しています👍アッセンダーも専用の物が付けれるので、特に邪魔にかんじませんよ😊ツヨロンは履いた事が無いので違いが分からないのですが、ディスティルはふくらはぎの部分のベロクロの幅が広くて、クッション材も厚いので、足が痛くて辛いと思った事は一度も無いです☺️それと、ODループ!そうですね!講習会でも教えてもらいました😅幹が細くなると、不安定になるのでループとカラビナでランヤードの幅を締めると安定するって!ありがとうございます😊忘れていましたよ😅あと、自分は、断幹作業の時に偏心していて不安定な時はクライミングロープをフリクションセイバーで木の上部に付けたまま受け口を作る時があります。もちろんランヤードを併用ですが、ランヤードのみの時よりも安定して受け口を作れますので、体制が楽になりますね😊ただ、自分はおバカさんなので、追い口を入れる時、クライミングロープを外し忘れそうになる時があります💦ヤバイヤバイ😅長くなってしまいました🙏ODループの件ありがとうございます!またコメントよろしくお願いします😊それでは、伊藤さんも御安全に☺️
13:16
流石です。真似させていただきます。
ナナマさん コメントありがとうございます😊流石だなんて、大変恐縮してしまいます🙏ロープの先にスローバッグを付けるとさらに投げやすいです😊
ナナマさんも同業者なのですね!寒くなって来たので、お互いに体に気を付けて🙏また、コメント 応援よろしくお願いします🙏
14:50の時に金色の金具はなんと言う名前ですか?
とってもご使用の昇柱器が気になってます。バンドは特注品ですか?
Kiyoshi Uenoさん コメントありがとうございます😊
返信が遅くなってすみません🙇♂️
私の使っているクライミングスパーは
DISTELのアルミ ベロクロ ショートギャフです😊
特注では無いので、調べて頂ければ購入出来ると思います☺️
ベルトでは無くベロクロなので丁度良い圧力で締めれて、足が固定されるのでお気に入りです😆
また、コメント 応援よろしくお願いします🙏
空師とはまだ言えない若輩者です。10m位を1分は凄いですよ!枝落としや伐倒方法など参考にさせて頂いています。
とらとらさん コメントありがとうございます😊自分もまだまだ未熟ですが、少しでも参考になれば大変嬉しいです😂
お互いに、体に気を付けて頑張りましょう!
また、コメント 応援よろしくお願いします🙏
初コメです、いつ拝見してしても技術、カメラワァーク、🎧🎶と👏👏👏ですね、サムネを拝見して下の方に直して頂くのかと思っていたらなんとその場で直しておられてビックリ‼️お掃除までされてこの余裕が安全なお仕事に繋がっておられるのだなと思いました(^.^)次回も楽しみにしております。ご安全に(*^^*)
ココアAさん コメントありがとうございます😊身に余るお褒めの言葉😭大変恐縮しております🙏
動画を楽しんで見て頂ければ嬉しい限りです😆
また、コメント、応援よろしくお願いします🙏
こんにちは
動画拝見させて頂きました
投稿者さんの素晴らしい技術に見とれました。
同じチェンソーを購入予定です😳
ガイドバーを反対にする理由はあるのですか?
うたです。さん コメントありがとうございます😊
お褒めの言葉に恐縮しております🙏
husqvarna t540ixp 自分もオススメです😆チェーンソーのバーは、左右対称に作られているので、たまにひっくり返してあげると、平均に摩耗していきます。
片側ばかり使っていると、斜めに切れたり、バーの先が上になっている方ばかりが削れたりするので、少しでも寿命を長くする為には、たまにひっくり返してあげるとイイですよ👍
また、コメント、応援よろしくお願いします🙏
初コメさせていただきます。
わたくし同じ村内の隣の地区でお祭りにも参加しております。
お祭りでの主さんのご活躍を見てすごいなぁと思っておりましたが、こちらのチャンネルを拝見させて頂いて、さらにすごいなぁと感激しております。
撮影、編集、大変だとは思いますがいつも動画楽しみにしておりますのでご無理がないように頑張っていただければと願っております。
くれぐれもご安全に🙏
ssさん コメントありがとうございます😊
アレレ!お隣の地区の方だったのですね!
なんだかちょっと恥ずかしくなっちゃった😆
いつも観てくれてありがとうございます😊
また、コメント、応援よろしくお願いします🙏
門樹木さん、本日も作業お疲れ様でございました。
しっかし細く高いアカマツでしたね。。。
細いと揺れるし安定感ないし、しかもその上高いってなるとかなり怖いですよね。。。
チェーン外れ、断幹作業中とかでなくて良かったですね(汗)
自分も確認する時としない時があるのですが、何となく嫌な予感がする時だけ確認するようにしてます(汗)
とにかく安全に作業遂行できて何よりですε= ( ˊᵕˋ ;) ホッ
ところで、使っているスパーはディスティルの物になりますか??
自分は今ツヨロンの昇柱機をつかっているんですが使い方が悪いせいもあると思うのですがナラ系の木を切るときだけ刺さりが悪い感じがあります…(特に左足なのですが、無理やりアセンダーを組んでると言うのもあります。)
海外製のスパーを使っている人が身近にいないので、使用感とかを教えて頂けると嬉しいです。
あ、あと、この間コメントでさせて頂いお話の続き的な感じになるのですが。
本日断幹作業がありまして、普段余りやらないのですが、ランヤードにODループを組んでカラビナでランヤードと繋げて断幹してみたら右側に流される感じが少し減ったような感じで断幹出来ました!
ただ、偏心木と言うこともあり完全に上手くできた訳ではありませんでしたがない状態との感覚的な比較をすると横に対する揺れが制御されるので結構良いかなと思いお話をさせて頂きました。
伊藤さん いつもコメントありがとうございます😊
いゃー、今回のアカマツさんはホント細くて高くて、ゆれました😅
同業者だからこそのコメント、嬉しいです😆
スパーはそうです😊ディスティルのベロクロです!自分は、クライミングの講習会でディスティルのベルトタイプを使用させてもらって、他の(メーカー不明)スパーよりもしっくり来たので、ディスティルのアルミで、ベルトタイプよりも締め具合の調節がし易いと思いベロクロにしました😊
講習会では先生方が「カーボン履くと衝撃だよ」って薦めてくれましたが、やっぱり軽いです!でも・・・金額が高かったです😢
妥協はしましたが、このスパーで、今の所全然満足しています👍アッセンダーも専用の物が付けれるので、特に邪魔にかんじませんよ😊
ツヨロンは履いた事が無いので違いが分からないのですが、ディスティルはふくらはぎの部分のベロクロの幅が広くて、クッション材も厚いので、足が痛くて辛いと思った事は一度も無いです☺️
それと、ODループ!そうですね!講習会でも教えてもらいました😅
幹が細くなると、不安定になるのでループとカラビナでランヤードの幅を締めると安定するって!
ありがとうございます😊忘れていましたよ😅
あと、自分は、断幹作業の時に偏心していて不安定な時はクライミングロープをフリクションセイバーで木の上部に付けたまま受け口を作る時があります。
もちろんランヤードを併用ですが、ランヤードのみの時よりも安定して受け口を作れますので、体制が楽になりますね😊
ただ、自分はおバカさんなので、追い口を入れる時、クライミングロープを外し忘れそうになる時があります💦ヤバイヤバイ😅
長くなってしまいました🙏
ODループの件ありがとうございます!
またコメントよろしくお願いします😊
それでは、伊藤さんも御安全に☺️