ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも勉強になる動画をありがとうございます!!また動画が上がる日を過去動画を見て練習しながら待ってます📯📯引越し手続きのストレスが体に出ませんように🍀
いいえ、こちらこそいつも動画を見てくださりありがとうございます。そして温かいお言葉をいただきありがとうございました!🙇♂
今日初めて動画を見つけました!もっと早く見つけたかったです、、。。とても参考になります!他のSNS等でLIVEはしてらっしゃらないですか?
ありがとうございます!!LIVEはしていないです、申し訳ありません🙇♂
今日このチャンネルを見つけましたが、動画更新待ってます!ホルンってマウスピースを逆さにして吹くと音は鳴りますか?
ありがとうございます!🙇♂若干変わると思います。
マウスピース逆にすると、息の音だけ鳴らすようにふけますか?ホルンのスラップ奏法は、鳴りやすい音域どこですか?速度に限界はありますか?もしできたら教えて欲しいです!@@Hiranhorn
特殊奏法はあまり好きじゃないのでスラップタンギングとかは練習したことないです。申し訳ないです🙇♂
中一のホルン初心者です。低いB♭(べー)からチューニングの普通のB♭にまでスケールでやる時に、どうしても音が濁ってしまいます😢音の調節は、高い音になるほど唇を上にして、低い音にするほど、唇を下げるようにしています。そのせいで、テンポに合わせる時遅れて、音が濁ってしまいます。私のやり方は合っていますか?もしコツがあったら、ぜひ教えて欲しいです!語彙力なくてごめんなさい😢
あと、低音だと音程が安定しなくて😢いい練習方法や、コツがあったらお願いします!
初心者であれば個人レッスンを受けたほうがいいと思います。ホルンは非常に難しい楽器なので最初から独学だと変なクセがつく可能性が高いです。しかも後でそのクセを直すのは時間がかなり掛ります。綺麗な音を出せる初心者は一人もいないので心配しないで下さい。練習を重ねるうちにきっと上手くなります。
ありがとうございます!レッスン通ってみます!
アレキ売るならいくらくらいになりますか?
考え直して多分アレキ売らないでヤマハを買います。新品は今250万円なのですが、中古の場合は楽器の状態によりますね。
@@Hiranhorn ですよね〜。80くらいなら欲しいなと思ったのでした。
いつも勉強になる動画をありがとうございます!!
また動画が上がる日を過去動画を見て練習しながら待ってます📯📯
引越し手続きのストレスが体に出ませんように🍀
いいえ、こちらこそいつも動画を見てくださりありがとうございます。
そして温かいお言葉をいただきありがとうございました!🙇♂
今日初めて動画を見つけました!もっと早く見つけたかったです、、。。とても参考になります!他のSNS等でLIVEはしてらっしゃらないですか?
ありがとうございます!!
LIVEはしていないです、申し訳ありません🙇♂
今日このチャンネルを見つけましたが、動画更新待ってます!
ホルンってマウスピースを逆さにして吹くと音は鳴りますか?
ありがとうございます!🙇♂
若干変わると思います。
マウスピース逆にすると、
息の音だけ鳴らすようにふけますか?
ホルンのスラップ奏法は、鳴りやすい音域どこですか?速度に限界はありますか?
もしできたら教えて欲しいです!@@Hiranhorn
特殊奏法はあまり好きじゃないのでスラップタンギングとかは練習したことないです。申し訳ないです🙇♂
中一のホルン初心者です。
低いB♭(べー)から
チューニングの普通のB♭にまでスケールでやる時に、どうしても音が濁ってしまいます😢
音の調節は、高い音になるほど唇を上にして、低い音にするほど、唇を下げるようにしています。そのせいで、テンポに合わせる時遅れて、音が濁ってしまいます。
私のやり方は合っていますか?もしコツがあったら、ぜひ教えて欲しいです!
語彙力なくてごめんなさい😢
あと、低音だと音程が安定しなくて😢いい練習方法や、コツがあったらお願いします!
初心者であれば個人レッスンを受けたほうがいいと思います。ホルンは非常に難しい楽器なので最初から独学だと変なクセがつく可能性が高いです。しかも後でそのクセを直すのは時間がかなり掛ります。
綺麗な音を出せる初心者は一人もいないので心配しないで下さい。練習を重ねるうちにきっと上手くなります。
ありがとうございます!
レッスン通ってみます!
アレキ売るならいくらくらいになりますか?
考え直して多分アレキ売らないでヤマハを買います。
新品は今250万円なのですが、中古の場合は楽器の状態によりますね。
@@Hiranhorn
ですよね〜。80くらいなら欲しいなと思ったのでした。