ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ぜんぜん関係ないけれど、カベチョロの声はとても気持ちいい。
すごく勉強になりました!江戸時代の庭師さんすごいなぁ
本当ですね!会ってみたいですね
嫁いできた家の一角に古い和庭があるのですが、なんかしっくり来ない庭だったんです。昔は離れがあり縁側があったそうで、縁側から見て丁度いいように木や石灯籠、石の配置されていたんだ!と謎が解けた事を思い出した。配置って大事ですね。
こういう話大好きです😍😍
かべちょろォ~!ありがとう🤓素敵な話 昔の人の風情の感じ方素敵過ぎるゥ~💗ロマンチックな気持ちになれたァ~ 🥰
現代の人よりもより、庭に対峙する時間も長かったのかもしれないですね~。深いですよね~
ガーデニングって 奥が深いですね😃🎵なかなか、思うようにならないけど、楽しいです🎵🎵🎵
楽しいのが一番ですね~😊難しさも楽しさのスパイスになってるかも
もう三回見ました。一年後にまた見返すと勉強になりす!
😆
とっても勉強になりました!昔のひとも 効果的な樹木の使い方を思案しておられたのですね。読んでみたいです。
灯障りの木とか、発想が凄いなあ~って感動しました!
3年前、念願叶ってマイホームを建てる事が出来ました。ガーデニング関係の本を読むと、樹木の配置を最初にすると書いてありますが、夢が膨らみ過ぎて決められません😂故に雑草をとるのみのお庭で、妄想中です。かべちょろ様に我が家の樹木の配置だけでも決定していただきたい😭書籍の出版、熱望します💓
たしかに樹木が決まると見えてくる事多いですよね~でも、同時にどんな庭にするかぼんやりイメージしておくと樹木の品種や配置もより考えやすくなると思います😊
@@かべちょろ ありがとうございます。寒冷地で中々難しい現実もありますが理想とのすり合わせをしながら、イメージしてみます😍
いい香りの庭をテーマにしてきました。自然樹形で金木犀、クチナシは育ってはいるもの消毒がっりです。風事情で金木犀は和風寄りルックスになるという。パーゴラのジャスミンも赤かなめもちから茶毒蛾被害をもらいやり直し、等々。樹木には苦労しているのでとてもためになります。
大変なこともあるけど、そばにいてくれると安心感にもなったりする大事な存在ですよね。樹木って😉
@@かべちょろ 失敗しても気力と体力があるうちは自分と助手の母で頑張ると思います。大事な存在と思っているから。でも、茶毒蛾被害の時は業者コールしました。業者様は偉大です。
いつも勉強になります。今回もありがとうございます。庭づくり 奥が深いですね。趣ある風景、植物や添景物、立体絵画に時間軸をかけたら、難しすぎます😅でもだからこそ面白いのかも❣️
たしかにー。でも今年年賀状をくれた庭づくりの仲間が「庭づくり楽しいね!」って文章で感動しました。いつまでも楽しいって思える仕事ってそうそうないですよね~
@@かべちょろ ありがとうございます。今年は何事も楽しんでやります。勇気が出ました☺️
とても参考になりました。今目隠しの樹木を考えているのですが、水道横に樹木があるのもいいんだーとか、うちの家の庭がまとまりがない理由が少し見えてきた気がしました。
考え無しに月桂樹を植えて大失敗してるので、今回のお話とても耳が痛いです😭ツツジの生垣の途中に突然いる感じになってしまってて、一か八かで移植するか……計画が本当に大切ですね。
月桂樹はおおきくなりますからね~移植するならしっかり根を張る前、早めがいいと思います。でも常緑だし実用的でもありますよね😊
@@かべちょろそうですね!トマト煮にカレーに活躍してます。急いで移植場所、計画しようと思います!!
樹木配置に悩んで何度も視聴しています第二弾を期待しています因みに我が家は風水効果を重視しているかな🤔
考えてみます
丁度、今日、大株になった小手毬を道路側に移植したところでした。道路沿いなので,位置確認で自宅の庭をジロジロ眺めるのが、ちょっと恥ずかしいです😅
いえいえご近所さんからもその姿はきっと格好良く見えています☺️
かべちょろさん、こんにちは!いつも楽しく拝聴しています。リビングのカーテンをせずに過ごしたくて、前の家との境に目隠しフェンスを計画中です。業者に依頼したところ、25年前に植えたシャラの木が邪魔をして、木の背面にはフェンスが立てられないとの事。フェンスを分割するか、木を抜いていちめんフェンスを立てるか迷っています。奥行き3メートル程の狭い庭、これから20年後の木の成長を考えたら、植え替えた方が良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。
気が付くの遅れてすみません、いつもなら大きな木は庭に大切だから残して欲しいとアドバイスしますが、もしフェンスが張れないくらいの位置?隣地境界ぎりぎりに植わっていたら、落葉だし手入れできるかどうかとか、その後の事を考えてトータルで判断しないとですね。細かい色々な要素も判断基準になるかも。これは迷いそう。
返信ありがとうございます♪その後、別業者に庭を見てもらったら、木を抜かないでフェンスが立てられるとの事。(最初の業者はアルミフェンスでした)現在、イタウバで庭全面デッキからのフェンス工事中です!子供達と共に成長した“シャラの木”思い入れがあり、かべちょろさんの言われた通りフェンスが樹木を美しく見せてくれ、ワクワクがとまりません!落ち葉や伸びた枝等、前の家の方への配慮、コミュニケーションも肝に銘じお庭ライフを楽しみたいと思います。
@user-ms6sb6ji8t 凄い!最高の着地点☺️
以前ハナミズキが落葉したら寂しくなっちゃったとコメントした者です。今回の授業、ホント参考になりました!お庭が広くないので最終樹高が気になったりしちゃいます😅ハナミズキが既に2本埋まっているので動画にあった三角形を意識しながら間に常緑樹を1本入れてみるとバランスよくなるのかな?と考えてみました^^カラタネオガタマのポートワインという品種が気になっています。かべちょろさんの動画は考え方の幅が広がりいつも楽しいです。
良い選択だと思います!ちょうど良いサイズで維持しやすいし花も咲くし😚
ありがとうございます。確かに、お隣と近いので色々気になりだしてます。すでに25年も経つのに~キッチンからお隣の風呂♨️トイレの間に木がほしい我が家の西側~数年後からお家時間が増えるだろうし~⤴️かべちょろさんの授業を参考にします又見返さねば‼️
こんばんは〜。家と一緒です〜。家は木を植えるスペースが無くて、配管も多く、昨夏は沖縄スズメウリを一株植えたら,見事に洗面所とトイレとお風呂の窓を覆い尽くしてくれました♪実も可愛い💕木質化しないツルものもアリかと😊
脇の通路とか大きくならない木が良いですよね
ありがとうございます。可愛い💠選択ですねぇ🎵ありです😁スズメウリ昨日、お店に見に行くと~成長樹高が書いて無い‼️シマトネリコが沢山値引きされてました。流行
ドキッ!😊
確かに木の陰が揺らぐのは魅力ですね~😳なるほどーと思いました
イラストそっくりでしたね👏自分がいつも見ているチャンネルの専務さんが登場したので、嬉しかったです😊
地植は飽きたらと考えると怖くてできません。
その気持ちは植物への優しさですね😊
シェード空間に和風の一角にしたくて石の置き場を考えています。アジュガ、マンリョウ、ツワブキ、苔を使いたいです。ちやみに、自宅まで200メートルくらいのアプローチがある、ジェードの一部です。石は大き目のみ 3っつくらい検討 しています。長いアプローチにの一角に和風にするのはおかしいですか?木を3本植えないで、石を置くのはどうなんでしょう😮何かアイデア有りませんか。
オールドローズと石の灯篭のように強いテイストの違う個性が出やすい物同士を同じ空間に置くと違和感になると思いますが、自然な植栽のアプローチに、景石を置くのはむしろ馴染むのではないでしょうか?っていうか、200Mのアプローチは長いですね~😳超びっくり! 石だけを見せる空間も素敵だと思います。その場合200Mの中で空間の接点をグラデーションのようにうまく馴染ませながら変化させる感じが腕の見せ所になるかもしれないですね
いただいた植木の苗木をその都度何の計画性も無いままに適当に植えてしまっている庭なので本当に何の風情も無く庭の手入れをするのも虚しい。
それだけ植えてあるだけでも👌美しいことだと思います
スミマセン。質問する生徒さん役の方の声が気になってしまいます😅
実は、このチャンネルで人気があるのがあねちょろなんです。きっと珍味みたいな癖になるタイプだと思います。コメント見ると、みんなあねちょろあねちょろって言ってくれています😊
ぜんぜん関係ないけれど、カベチョロの声はとても気持ちいい。
すごく勉強になりました!
江戸時代の庭師さんすごいなぁ
本当ですね!会ってみたいですね
嫁いできた家の一角に古い和庭があるのですが、なんかしっくり来ない庭だったんです。昔は離れがあり縁側があったそうで、縁側から見て丁度いいように木や石灯籠、石の配置されていたんだ!と謎が解けた事を思い出した。
配置って大事ですね。
こういう話大好きです😍😍
かべちょろォ~!ありがとう🤓
素敵な話 昔の人の風情の感じ方素敵過ぎるゥ~💗
ロマンチックな気持ちになれたァ~ 🥰
現代の人よりもより、庭に対峙する時間も長かったのかもしれないですね~。深いですよね~
ガーデニングって 奥が深いですね😃🎵
なかなか、思うようにならないけど、
楽しいです🎵🎵🎵
楽しいのが一番ですね~😊難しさも楽しさのスパイスになってるかも
もう三回見ました。
一年後にまた見返すと勉強になりす!
😆
とっても勉強になりました!
昔のひとも 効果的な樹木の使い方を思案しておられたのですね。読んでみたいです。
灯障りの木とか、発想が凄いなあ~って感動しました!
3年前、念願叶ってマイホームを建てる事が出来ました。ガーデニング関係の本を読むと、樹木の配置を最初にすると書いてありますが、夢が膨らみ過ぎて決められません😂
故に雑草をとるのみのお庭で、妄想中です。かべちょろ様に我が家の樹木の配置だけでも決定していただきたい😭書籍の出版、熱望します💓
たしかに樹木が決まると見えてくる事多いですよね~でも、同時にどんな庭にするかぼんやりイメージしておくと樹木の品種や配置もより考えやすくなると思います😊
@@かべちょろ ありがとうございます。寒冷地で中々難しい現実もありますが理想とのすり合わせをしながら、イメージしてみます😍
いい香りの庭をテーマにしてきました。自然樹形で金木犀、クチナシは育ってはいるもの消毒がっりです。風事情で金木犀は和風寄りルックスになるという。パーゴラのジャスミンも赤かなめもちから茶毒蛾被害をもらいやり直し、等々。樹木には苦労しているのでとてもためになります。
大変なこともあるけど、そばにいてくれると安心感にもなったりする大事な存在ですよね。樹木って😉
@@かべちょろ 失敗しても気力と体力があるうちは自分と助手の母で頑張ると思います。大事な存在と思っているから。でも、茶毒蛾被害の時は業者コールしました。業者様は偉大です。
いつも勉強になります。
今回もありがとうございます。庭づくり 奥が深いですね。
趣ある風景、植物や添景物、
立体絵画に時間軸をかけたら、難しすぎます😅
でもだからこそ面白いのかも❣️
たしかにー。でも今年年賀状をくれた庭づくりの仲間が「庭づくり楽しいね!」って文章で感動しました。いつまでも楽しいって思える仕事ってそうそうないですよね~
@@かべちょろ
ありがとうございます。
今年は何事も楽しんでやります。
勇気が出ました☺️
とても参考になりました。
今目隠しの樹木を考えているのですが、水道横に樹木があるのもいいんだーとか、
うちの家の庭がまとまりがない理由が少し見えてきた気がしました。
考え無しに月桂樹を植えて大失敗してるので、今回のお話とても耳が痛いです😭
ツツジの生垣の途中に突然いる感じになってしまってて、一か八かで移植するか……計画が本当に大切ですね。
月桂樹はおおきくなりますからね~移植するならしっかり根を張る前、早めがいいと思います。でも常緑だし実用的でもありますよね😊
@@かべちょろそうですね!トマト煮にカレーに活躍してます。
急いで移植場所、計画しようと思います!!
樹木配置に悩んで何度も視聴しています
第二弾を期待しています
因みに我が家は風水効果を重視しているかな🤔
考えてみます
丁度、今日、大株になった小手毬を道路側に移植したところでした。
道路沿いなので,位置確認で自宅の庭をジロジロ眺めるのが、ちょっと恥ずかしいです😅
いえいえご近所さんからもその姿はきっと格好良く見えています☺️
かべちょろさん、こんにちは!
いつも楽しく拝聴しています。
リビングのカーテンをせずに過ごしたくて、前の家との境に目隠しフェンスを計画中です。
業者に依頼したところ、25年前に植えたシャラの木が邪魔をして、木の背面にはフェンスが立てられないとの事。
フェンスを分割するか、木を抜いていちめんフェンスを立てるか迷っています。奥行き3メートル程の狭い庭、これから20年後の木の成長を考えたら、植え替えた方が良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。
気が付くの遅れてすみません、いつもなら大きな木は庭に大切だから残して欲しいとアドバイスしますが、もしフェンスが張れないくらいの位置?隣地境界ぎりぎりに植わっていたら、落葉だし手入れできるかどうかとか、その後の事を考えてトータルで判断しないとですね。細かい色々な要素も判断基準になるかも。これは迷いそう。
返信ありがとうございます♪
その後、別業者に庭を見てもらったら、木を抜かないでフェンスが立てられるとの事。(最初の業者はアルミフェンスでした)
現在、イタウバで庭全面デッキからのフェンス工事中です!
子供達と共に成長した“シャラの木”思い入れがあり、かべちょろさんの言われた通りフェンスが樹木を美しく見せてくれ、ワクワクがとまりません!落ち葉や伸びた枝等、前の家の方への配慮、コミュニケーションも肝に銘じお庭ライフを楽しみたいと思います。
@user-ms6sb6ji8t 凄い!最高の着地点☺️
以前ハナミズキが落葉したら寂しくなっちゃったとコメントした者です。
今回の授業、ホント参考になりました!
お庭が広くないので最終樹高が気になったりしちゃいます😅
ハナミズキが既に2本埋まっているので動画にあった三角形を意識しながら間に常緑樹を1本入れてみるとバランスよくなるのかな?と考えてみました^^
カラタネオガタマのポートワインという品種が気になっています。かべちょろさんの動画は考え方の幅が広がりいつも楽しいです。
良い選択だと思います!ちょうど良いサイズで維持しやすいし花も咲くし😚
ありがとうございます。
確かに、お隣と近いので色々気になりだしてます。すでに25年も経つのに~
キッチンからお隣の風呂♨️トイレの間に木がほしい我が家の西側~
数年後からお家時間が増えるだろうし~⤴️かべちょろさんの授業を参考にします
又見返さねば‼️
こんばんは〜。家と一緒です〜。
家は木を植えるスペースが無くて、配管も多く、昨夏は沖縄スズメウリを一株植えたら,見事に洗面所とトイレとお風呂の窓を覆い尽くしてくれました♪
実も可愛い💕
木質化しないツルものもアリかと😊
脇の通路とか大きくならない木が良いですよね
ありがとうございます。
可愛い💠選択ですねぇ🎵
ありです😁スズメウリ
昨日、お店に見に行くと~
成長樹高が書いて無い‼️
シマトネリコが沢山値引きされてました。流行
ドキッ!😊
確かに木の陰が揺らぐのは魅力ですね~😳なるほどーと思いました
イラストそっくりでしたね👏自分がいつも見ているチャンネルの専務さんが登場したので、嬉しかったです😊
地植は飽きたらと考えると怖くてできません。
その気持ちは植物への優しさですね😊
シェード空間に和風の一角にしたくて石の置き場を考えています。
アジュガ、マンリョウ、ツワブキ、苔を使いたいです。
ちやみに、自宅まで200メートルくらいのアプローチがある、ジェードの一部です。
石は大き目のみ 3っつくらい検討 しています。
長いアプローチにの一角に和風にするのはおかしいですか?
木を3本植えないで、石を置くのはどうなんでしょう😮
何かアイデア有りませんか。
オールドローズと石の灯篭のように強いテイストの違う個性が出やすい物同士を同じ空間に置くと違和感になると思いますが、自然な植栽のアプローチに、景石を置くのはむしろ馴染むのではないでしょうか?っていうか、200Mのアプローチは長いですね~😳超びっくり! 石だけを見せる空間も素敵だと思います。その場合200Mの中で空間の接点をグラデーションのようにうまく馴染ませながら変化させる感じが腕の見せ所になるかもしれないですね
いただいた植木の苗木をその都度何の計画性も無いままに適当に植えてしまっている庭なので本当に何の風情も無く庭の手入れをするのも虚しい。
それだけ植えてあるだけでも👌美しいことだと思います
スミマセン。質問する生徒さん役の方の声が気になってしまいます😅
実は、このチャンネルで人気があるのがあねちょろなんです。きっと珍味みたいな癖になるタイプだと思います。コメント見ると、みんなあねちょろあねちょろって言ってくれています😊