ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
学校で手本にさせてもらってます!ありがとうございます!
この歌大好き。天国の夫と両親に届くように。癒されます。何度見ても飽きません
ゆったりとして、分かりやすく癒されます。ディサービスのレクリエーションで使わせて頂きます。
そういえば中島みゆきの糸の手話ってどんな感じなのかなって軽い気持ちで聴きにきたら今まで聞いたどんな糸より感動した。
感動しました。
私も今学校でやっているので覚えられたのでほんとぬありがとうごさいます😍
歌声も手話も息ぴったりです。素晴らしい。
コメントをありがとうございます。素晴らしいとのお言葉、とても励まされます。これからも、心を込めて表現していきたいと思っております。
凄く分かりやすいです(*´∇`)
中島の歌いいね👍️最高やね⁉️
美しい。❤
動画、拝見しました。私は、聴覚障がい者です。手話は、顔の表情(眉の明け下げ、目の開き、首振り、口型)、位置関係、音韻、ロールシフト、NМSなど、文法で決まっています。単語を並べただけでは、意味が通じません。例えば、動画の中の「いつか誰かを暖めうるかもしれない」の手話表現で、疑問詞の「誰」を使うと、「誰かが、(私を)暖める、救われる(助けられる)」という表現になっていて、これだと、主語、目的語が、反対になっています。動画のような表現だと「誰が、私を助けてくれる(守ってくれる)」という意味になります。これでは、意味が通じません。主語、目的語をはっきりさせるために、「助ける/あげる」という動詞を使うことによって、「織りなす布(主語が難しいです、仮に「私」とします)が、目の前の誰かを暖めてあげることができる」という感じで意訳すれば、意味がわかると思います。なので、疑問詞の「誰」を使わないで、「いつか/あなたかも?/あなたかも?あなたかも?(指差し、表情が大切)/暖める/助ける/あげる/できる/クエッションマーク?(かもしれない)」と表現します。すこし長いですが、「目の前には、人はいないけれど、目の前にいる人を暖めてあげる」という気持ちで、表現をすれば、意味が通じると思います。もし「誰」を使う場合は、「誰/あなた/あなた(指差し)」という表現をすれば、意味がわかります。後半の「いつか誰かの傷をかばうかもしれない」も、同じです。それから、「こんな糸がなんになるの」の表現ですが、「何/ですか?」では、直訳しすぎて、歌詞の意味と合わず、通じません。歌詞は、その後「心許なくて、ふるえていた」と続くので、「日本手話では、「こんな糸(織っても)、無駄」「こんな糸(織っても)意味ない(くだらない)」「(役に立たない)使えない」の中の、どれかで、表現したほうが、意味が通じます。差し出がましいコメント失礼しました。ご参考にしていただければ、幸いです。
勉強になります!
とてもよく伝わりました。きっとたくさんの人がこちらのコメントに助けられてると思います。ありがとうございました。
小4の時この動画で老人ホームで発表する手話歌の練習したのを思い出して見に来ました!
前列左から2人目の白いブラウス?の女性の手話が、一番滑らかに見える
コメントをありがとうございます。滑らかな手話と言っていただき嬉しく思います。これからは、全員で同じようになめらかで表現豊かな手話コーラスを行っていきたいと思っております。
動画参考プログに使用させて頂きました。宜しくです。便利屋 光国クリーンM.A.C 本部
一生懸命の練習の跡が、一体感となって表れています✨素晴らしいです🙌他の動画にもコメントしましたが(香川みどりさん)【あすに向かって】という歌を是非❗お願いしたいですYou Tubeにアップされていて、手話にピッタリかと思います歌詞……(精一杯の君への愛💗輝いているその姿を遠くで近くで見守ってる、人がいる事を忘れないでいて涙も後悔も学びの1つなら、今日という日も価値のある1日に出来る立ち止まる事のない心である限り)
ありがとうございます。
手話って美しい
これは反転して覚えたらいいんでしょうか
それ思いました…
対応手話とろう手話考えて下さい
あい、きゃんと、いんぐりっしゅ。手で伝えようよ
名前のセンスありすぎ
学校で手本にさせてもらってます!
ありがとうございます!
この歌大好き。
天国の夫と両親に届くように。
癒されます。
何度見ても飽きません
ゆったりとして、分かりやすく癒されます。
ディサービスのレクリエーションで使わせて頂きます。
そういえば中島みゆきの糸の手話ってどんな感じなのかなって軽い気持ちで聴きにきたら今まで聞いたどんな糸より感動した。
感動しました。
私も今学校でやっているので覚えられたのでほんとぬありがとうごさいます😍
歌声も手話も息ぴったりです。素晴らしい。
コメントをありがとうございます。素晴らしいとのお言葉、とても励まされます。これからも、心を込めて表現していきたいと思っております。
凄く分かりやすいです(*´∇`)
中島の歌いいね👍️最高やね⁉️
美しい。❤
動画、拝見しました。私は、聴覚障がい者です。手話は、顔の表情(眉の明け下げ、目の開き、首振り、口型)、位置関係、音韻、ロールシフト、NМSなど、文法で決まっています。単語を並べただけでは、意味が通じません。例えば、動画の中の「いつか誰かを暖めうるかもしれない」の手話表現で、疑問詞の「誰」を使うと、「誰かが、(私を)暖める、救われる(助けられる)」という表現になっていて、これだと、主語、目的語が、反対になっています。動画のような表現だと「誰が、私を助けてくれる(守ってくれる)」という意味になります。これでは、意味が通じません。主語、目的語をはっきりさせるために、「助ける/あげる」という動詞を使うことによって、「織りなす布(主語が難しいです、仮に「私」とします)が、目の前の誰かを暖めてあげることができる」という感じで意訳すれば、意味がわかると思います。なので、疑問詞の「誰」を使わないで、「いつか/あなたかも?/あなたかも?あなたかも?(指差し、表情が大切)/暖める/助ける/あげる/できる/クエッションマーク?(かもしれない)」と表現します。すこし長いですが、「目の前には、人はいないけれど、目の前にいる人を暖めてあげる」という気持ちで、表現をすれば、意味が通じると思います。もし「誰」を使う場合は、「誰/あなた/あなた(指差し)」という表現をすれば、意味がわかります。後半の「いつか誰かの傷をかばうかもしれない」も、同じです。それから、「こんな糸がなんになるの」の表現ですが、「何/ですか?」では、直訳しすぎて、歌詞の意味と合わず、通じません。歌詞は、その後「心許なくて、ふるえていた」と続くので、「日本手話では、「こんな糸(織っても)、無駄」「こんな糸(織っても)意味ない(くだらない)」「(役に立たない)使えない」の中の、どれかで、表現したほうが、意味が通じます。差し出がましいコメント失礼しました。ご参考にしていただければ、幸いです。
勉強になります!
とてもよく伝わりました。
きっとたくさんの人がこちらのコメントに助けられてると思います。
ありがとうございました。
小4の時この動画で老人ホームで発表する手話歌の練習したのを思い出して見に来ました!
前列左から2人目の白いブラウス?の女性の手話が、一番滑らかに見える
コメントをありがとうございます。滑らかな手話と言っていただき嬉しく思います。これからは、全員で同じようになめらかで表現豊かな手話コーラスを行っていきたいと思っております。
動画参考プログに使用させて頂きました。宜しくです。便利屋 光国クリーンM.A.C 本部
一生懸命の練習の跡が、一体感となって表れています✨
素晴らしいです🙌
他の動画にもコメントしましたが
(香川みどりさん)【あすに向かって】という歌を是非❗お願いしたいです
You Tubeにアップされていて、手話にピッタリかと思います
歌詞……(精一杯の君への愛💗輝いているその姿を
遠くで近くで見守ってる、人がいる事を忘れないでいて
涙も後悔も学びの1つなら、今日という日も価値のある1日に出来る
立ち止まる事のない心である限り)
ありがとうございます。
手話って美しい
これは反転して覚えたらいいんでしょうか
それ思いました…
対応手話とろう手話考えて下さい
あい、きゃんと、いんぐりっしゅ。
手で伝えようよ
名前のセンスありすぎ