常識が壊れるハイパーインフレの世界~ジンバブエドル~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • 今回はジンバブエドルについて解説します。
    評価・チャンネル登録を是非お願いします。
    0:00 オープニング
    1:33 ジンバブエの歴史
    4:17 インフレの始まり
    9:32 失敗続きの再建策
    13:51 ハイパーインフレーション
    17:57 インフレのその後
    19:20 エンディング
    メンバーシップについて
    www.cakaricho.com/entry/membe...
    最新動画→ • アニメだけでなく売上も現実ではなかった企業【...
    サブチャンネル(係長の倉庫)
    / @user-ku4rf4qd7q
    ゲームチャンネル
    / @user-go6td1qp5b
    Twitter
    / cakari14
    ブログ
    www.cakaricho.com/​
    【参考資料】(Amazonリンクはアフィリエイトリンクです)
    ハイパー・インフレの人類学: ジンバブエ「危機」下の多元的貨幣経済
    著:早川 真悠
    amzn.to/4aA7hOl
    ハイパーインフレの悪夢―ドイツ「国家破綻の歴史」は警告する―
    著:アダム・ファーガソン
    amzn.to/3Vbw4Uh
    business.nikkei.com/atcl/gen/...
    ir.ide.go.jp/records/50364
    jp.reuters.com/article/2015/0...
    jp.reuters.com/economy/indust...
    tokyo-coin.com/shopdetail/001...
    www.afpbb.com/articles/-/3514186
    www.daiwa.jp/glossary/YST2427...
    www.idcj.jp/wp-content/upload...
    www.jalan.net/news/article/1033/
    www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/od...
    www.nikkei.com/article/DGXZQO...
    www.rakuten-card.co.jp/minna-...
    www.y-history.net/appendix/wh...
    www.zenginkyo.or.jp/article/t...
    www.zimbabwesituation.com/old...
    画像
    ・いらすとや
    ・ピクスタ
    ・ニコニコモンズ
    ・Pixaboy
    ・写真AC
    ・ChatGPT
    音楽
    ・DOVAーSYNDROME
    ・甘茶の音楽工房
    主なBGMはこちらにまとめております
    www.cakaricho.com/entry/video...
    #カカチャンネル​#ジンバブエドル

ความคิดเห็น • 524

  • @user-pl4ho6pr2m
    @user-pl4ho6pr2m หลายเดือนก่อน +516

    これでも虐殺も戦争もしてないからアフリカ内ではまだましという評価もあるのがすごい

    • @orangepekoe0710
      @orangepekoe0710 หลายเดือนก่อน +76

      下を見ればソマリアとかあるしな

    • @user-nb4vy2xt5r
      @user-nb4vy2xt5r หลายเดือนก่อน +53

      @@orangepekoe0710 最近では南スーダンもあるぞ

    • @user-gl7te7jm1q
      @user-gl7te7jm1q หลายเดือนก่อน

      ルワンダやコンゴ・南スーダン・リビア・マリetc……と、血で血を洗う壮絶な歴史があまりない国のほうがレアとかいう地獄のような歴史を歩まされてますからねアフリカ諸国……。

    • @tata-dm6ig
      @tata-dm6ig หลายเดือนก่อน

      この話を見る限りムガベが正気で、一次産品の下落の影響を軟着陸させようとした結果なんだろうなぁ……。で1960年代のルワンダみたいに信用できる人に出会えなかった。1990年代のルワンダは信用できる相手に出会えずに……。

    • @user-fk7or1vo6t
      @user-fk7or1vo6t หลายเดือนก่อน +60

      ルワンダ「マシってレベルじゃねえぞ」

  • @monyasi5288
    @monyasi5288 หลายเดือนก่อน +176

    ムガベとかいう英雄⇒名君⇒暴君⇒滅亡という国家の興亡を一人の人生でやった波乱万丈すぎる男。

    • @user-rm8iz5pj1j
      @user-rm8iz5pj1j 27 วันที่ผ่านมา +10

      前秦の苻堅かな

    • @monyasi5288
      @monyasi5288 27 วันที่ผ่านมา

      @@user-rm8iz5pj1j 符堅は大しくじりやらかしたけど暴君化した訳じゃないから、むしろ老害化した事含めて梁の武帝が近い気がする。

    • @monyasi5288
      @monyasi5288 26 วันที่ผ่านมา

      @@user-rm8iz5pj1j 老害化した事含めて梁の武帝の方が近いと思う。

    • @user-sw5qy5jw7y
      @user-sw5qy5jw7y 25 วันที่ผ่านมา +6

      一代ででゴールデンバウム王朝の歴史を体現しているようだ

    • @user-xu2vt8ew5y
      @user-xu2vt8ew5y 25 วันที่ผ่านมา +6

      @@user-sw5qy5jw7y
      同盟の方でも
      議長「紙幣の発行高を増やすと言うのはどうかな?」
      レベロ「財政の裏付けも無しにですか?何年先には紙幣の額面ではなく重さで商品が売買される様になりますよ」
      みたいなのがあったが、まぁ同盟はそうなる前に帝国に負けたけど。

  • @kittenworks
    @kittenworks หลายเดือนก่อน +171

    今回の「聞いてくれたお礼」、これまでで一番高いんじゃ……?

    • @Sorabito
      @Sorabito หลายเดือนก่อน +13

      確かに……ガンプラの上を行くかも

    • @user-ru5xr8wz7u
      @user-ru5xr8wz7u หลายเดือนก่อน +19

      ちゃんと報酬がインフレしてますね😂

    • @wakame47
      @wakame47 27 วันที่ผ่านมา +1

      picoなら800円で買えるから、それかもしれない…?

  • @yogunihachimi6797
    @yogunihachimi6797 หลายเดือนก่อน +251

    土地強制収用再分配の時、ずっと農業やってた白人がいなくなったのもそうだけど、そもそも都市部の黒人にまでいきなり土地やるから農業やれって強制転職させたせいで経験値ゼロ農家が大量にできてしまったのもあるらしく、マジで誰も得していない。都会っ子だから家庭菜園もロクにできん自分が明日から商業農家やれって言われたら絶望するわ

    • @DTCM-yz7pm
      @DTCM-yz7pm หลายเดือนก่อน

      歴史的に見ても共産主義や社会主義国家で枚挙に暇がない話よな
      党のお偉いさんや政府高官が机上の理論を実践させようとして、現場が被害を被るという

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y หลายเดือนก่อน +32

      中国の大躍進政策の失敗と同じような感じですね。

    • @32ramaxis-q20
      @32ramaxis-q20 หลายเดือนก่อน +36

      発展途上国への支援も「現地の人が現地の物を使って
      自分たちで出来るようになるようレクチャーする」のが大事って言われますよね。
      作る・維持する・伝えるのループが上手に回るようにする始動役を支援者が担う感じ。

    • @hagehagehage
      @hagehagehage หลายเดือนก่อน +16

      多分この政策が分水嶺だったんじゃないかなと見ていて思いました。それで外貨を獲得できなくなってほかもガタガタになっていった印象です。そして一度だめになったものはもう戻せなかったと。

    • @monyasi5288
      @monyasi5288 หลายเดือนก่อน +5

      ポル・ポトかな?

  • @user-vm4id3bz5q
    @user-vm4id3bz5q หลายเดือนก่อน +94

    実は日本の明治時代に似たような事やらかしたことがあります。
    とりあえずお金刷ればいいやと思ったらインフレ率上昇して財政難に陥る前に気づけて何とかストップを掛けることができました。
    それから日本ではお札は政府ではなく中央銀行が発行しています。貨幣は未だに政府発行なのはその名残です。

    • @user-nb4vy2xt5r
      @user-nb4vy2xt5r หลายเดือนก่อน +10

      麻生「日銀は政府の子会社」

    • @hirosuke2624
      @hirosuke2624 หลายเดือนก่อน +8

      造幣局ですね

    • @nekonosuke55
      @nekonosuke55 หลายเดือนก่อน +9

      日銀が刷る→政府が国債を買わせる→国の予算として使われる=麻生「日銀は政府の子会社」

    • @Nobukuma
      @Nobukuma หลายเดือนก่อน +18

      @@nekonosuke55
      順序が違いますね。日銀は国債という買えるものがあるから日銀当座預金(日本円)を発行できます。日銀は何か買えるものがなければ日本円を発行できません。

    • @user-sr4en2bq3d
      @user-sr4en2bq3d หลายเดือนก่อน +13

      @@Nobukuma これ、理屈上は買えるものなら何でもできちゃうから「日銀はケチャップでも何でも買ってデフレ脱却しろ」と言われたことがある。

  • @hikaru1058
    @hikaru1058 หลายเดือนก่อน +142

    2009年 イグノーベル数学賞
    ギデオン・ゴノ (ジンバブエ準備銀行総裁)
    受賞理由:1セントから100兆ジンバブエ・ドルまでの幅広い額面の中央銀行券を印刷させることによって、
    非常に大きな数字にも対応できるようになるための、簡単で毎日できるトレーニング法を、ジンバブエ国民に与えたことに対して。 (Wikipedia)

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y หลายเดือนก่อน +23

      このチャンネルで出てきたイグノーベル賞の例はエンロン以来でしょうか。

    • @user-nb4vy2xt5r
      @user-nb4vy2xt5r หลายเดือนก่อน +14

      そういやロシアのトルストイさんもノーベル賞をとれなかったことで有名ですがイグノーベル賞「プーチン(「戦争と平和」が一番を感銘を与えた本と公言し何かにつけトルストイを引用するとか)に戦争のインスピレーションを与えウクライナ侵攻へのモチベーションを与えた」ならありですね

    • @hirosuke2624
      @hirosuke2624 หลายเดือนก่อน +13

      ​@@user-nb4vy2xt5rトルストイの作品は敢えて戦争を描くことで反戦を訴えていたはずなのにね😢

    • @user-nb4vy2xt5r
      @user-nb4vy2xt5r หลายเดือนก่อน +16

      @@hirosuke2624 ご本人は病的なほど戦争嫌いでロシア以外では反戦で知られているんですが、ロシアでは「戦争と平和」は戦争称賛国粋主義の著とされロシア文学研究でも第一次世界大戦から戦争責任の声が上がり実際戦争が起こるたびロシア国内では「戦争と平和」がブームになるという不思議が生じます。

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y หลายเดือนก่อน +12

      追記:そう言えばイグノーベル賞の賞金が一時ジンバブエ・ドルでしたね。

  • @fxg2825
    @fxg2825 หลายเดือนก่อน +46

    冒頭から「バニーガーデンをやりたい」の掛け軸でちょっと笑ってしまいました。

    • @jiro6143
      @jiro6143 หลายเดือนก่อน +8

      カカさん正直だな😅

    • @ふくもも
      @ふくもも 26 วันที่ผ่านมา +1

      間違えて買ってそう

  • @hotfruitsponch
    @hotfruitsponch หลายเดือนก่อน +112

    経済は物理的に力で抑えるのは愚の骨頂というのがよく分かった

  • @user-pv2vm9zz2j
    @user-pv2vm9zz2j หลายเดือนก่อน +92

    ジンバブエドルによる国民への数学啓蒙とかいうドギツい皮肉の入ったイグノーベル賞があるの好き

    • @taka-xs4yl
      @taka-xs4yl หลายเดือนก่อน +5

      まあ、グロスで見ても、海外資産等を考慮したネットの数字で見ても、日本は先進国ではぶっちぎりの債務国なんだけどね。
      「貯金が有るからサラ金で借りても大丈夫」って言ってるのと同じ。

    • @user-gc4sz5io6y
      @user-gc4sz5io6y หลายเดือนก่อน +11

      「貯金が有るからサラ金で借りても大丈夫」
      その通りや(適当)

  • @user-kp8eu8dn9z
    @user-kp8eu8dn9z หลายเดือนก่อน +33

    霊夢への報酬がインフレしてるじゃんw いつもより2桁高いぞ

  • @YY-rj4up
    @YY-rj4up หลายเดือนก่อน +35

    お金の価値が分からないって名言だな。

  • @TTSTS57
    @TTSTS57 หลายเดือนก่อน +31

    霊夢までChatGPT君のマッチョ脳に浸食されてる…

  • @nichirowar
    @nichirowar หลายเดือนก่อน +146

    歴史上最もインフレした通貨は第二次世界大戦直後のハンガリーで使われていたペンゲー
    最大インフレ率は96𥝱%で1垓ペンゲー札が実際に流通し10垓ペンゲー札が印刷されたほど

    • @user-ee8mj4xr2k
      @user-ee8mj4xr2k หลายเดือนก่อน +36

      96…なんだっけ?

    • @nichirowar
      @nichirowar หลายเดือนก่อน

      @@user-ee8mj4xr2k
      96𥝱(じょ)%
      兆の3つ上の単位

    • @nichirowar
      @nichirowar หลายเดือนก่อน

      @@user-ee8mj4xr2k
      96𥝱(じょ)%
      兆の3つ上の単位

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y หลายเดือนก่อน +32

      ただジンバブエドルはペンゲーとは異なり途中で計13桁のデノミネーションをしているので、最初の通貨がそのまま使われていたとしたら、10の27乗の紙幣が発行されていたことになります。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i หลายเดือนก่อน +2

      『ドルは金で保証されてるが、ルーブルは戦車で保証されている』とのジョークがありますが、そのソ連駐留下だったので素直に流通してたみたい
      ちなみに現行のフォリントへの交換レートは
      1フォリント=旧ペンゲー換算で40穣ペンゲー。4の下にゼロが29個です(実際には緊急通貨の「アトーペンゲー」と交換)
      最盛期には1日で物価が3倍、これが1ヶ月続いた。リアル『バイバイン』です
      現在は大体2~3フォリントで1円くらいみたいです
      ハンガリーがEUやシェンゲン協定に入れてもユーロ圏に入れて貰えないのは、ペンゲーの前科があるせいだとも言われてますね

  • @user-vh6uk7fe1k
    @user-vh6uk7fe1k หลายเดือนก่อน +40

    確か国庫の金最終的に日本円で19円位しかなかったような
    後ゴルゴ13でゴルゴの依頼料がジンバブエドルでトラックいっぱいの札束だった

    • @yh6146
      @yh6146 หลายเดือนก่อน +23

      依頼を受けた時はアメリカドルで100万相当だったけど、南アフリカで換金したら10万までに下落していた。それを承知でゴルゴは依頼を受けた。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i หลายเดือนก่อน +5

      持ってるだけで価値が下がるから、狙撃そのものより少しでも早く両替しようと必死になるのがメインだったようなイメージが…

    • @koinuya7756
      @koinuya7756 หลายเดือนก่อน +9

      常に冷静なゴルゴ13を狼狽えさせたジンバブエドルの凄さ

    • @yh6146
      @yh6146 หลายเดือนก่อน +2

      特にうろたえていなかったけど。そもそもうろたえる位なら依頼を引き受けない。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i หลายเดือนก่อน +3

      そうそう、うろ覚えで恐縮ですが、標的は財務大臣(現実世界でイグノーベル賞を受賞した人)じゃなかったっけ?

  • @user-br9uv3qv2v
    @user-br9uv3qv2v หลายเดือนก่อน +10

    ムガベっておかしくなった時に明らかに別人になったレベルで人相変わってるんよねぇ

  • @yukimaruhdog
    @yukimaruhdog หลายเดือนก่อน +36

    話聞くだけでラズパイくれるなんて太っ腹が過ぎやしませんかね!

  • @Pin-Head
    @Pin-Head หลายเดือนก่อน +11

    昔、何かのバラエティー番組で「優勝したら100万$!」という人参ちらつかせて、支払いが米$じゃなくてジンバブエ$だったというのが有ったなぁ。
    確か当時のレートで1万ジンバブエ$が0.000001円位だったと記憶してます(実質の賞金が10000円程)。

  • @user-tv4dq4rw1g
    @user-tv4dq4rw1g หลายเดือนก่อน +43

    ムガベは途中で影武者とスリ変わってる説とかあったからな

  • @user-sg6js3dx2y
    @user-sg6js3dx2y หลายเดือนก่อน +16

    『札束で殴る』
    …を手軽(?)に出来た唯一の国。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i หลายเดือนก่อน

      オプションで「美女を両脇に万札風呂」も付けますよ

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q หลายเดือนก่อน +17

    ジンバブエ、個人的な趣味的に貴重なガーラット式の蒸気機関車が現役で走るという点の一点のみで興味はあるのですが、仮に入国しても両替の際に頭の天辺から汽車みたいな煙が出そう。

    • @user-nb4vy2xt5r
      @user-nb4vy2xt5r หลายเดือนก่อน +4

      鉄ちゃんはシベリア鉄道に興味があるのまでは知っていたがまさかジンバブエまで食指を広げていたとは…

    • @user-gl7te7jm1q
      @user-gl7te7jm1q หลายเดือนก่อน

      @@user-nb4vy2xt5r 線路がある限り食指は世界中に広がりんぐ……!!

  • @doublesaber
    @doublesaber หลายเดือนก่อน +17

    7:12 イギリスが非人道的とか言い出すの最高のおまいう案件

    • @taichii1120
      @taichii1120 28 วันที่ผ่านมา +3

      まあフランスとかベルギーと比較したらまだ統治自体は人道的だったので...

    • @vision0860
      @vision0860 26 วันที่ผ่านมา

      マリやブルキナファソでは反仏デモが頻発しているようですね。背景にはロシアの浸透があるとか。

  • @koheirailway001
    @koheirailway001 หลายเดือนก่อน +37

    ジンバブエドルと聞いて、以前タモリ倶楽部でダム紙幣(ダムが描かれた紙幣)で紹介されていたのを思い出しました。

  • @user-id9wf9lf9y
    @user-id9wf9lf9y หลายเดือนก่อน +19

    14:54についてですが、これにジンバブエは貴重な外貨のほとんどが使われていたということです。

  • @user-ch7vb6cs6s
    @user-ch7vb6cs6s หลายเดือนก่อน +14

    UPお疲れ様です。陽気な悪魔キター!
    『ゴルゴ13』でもこのインフレが取り上げられたんですけど、パン屋の親父さんがパン1個の値段がとうとう2兆ドル(13ケタ)になったので、使っていた電光掲示板(12ケタ)が使えなくなったと愚痴っていたシーンが印象的でした。
    次回も楽しみにしております。

    • @mosukeNY
      @mosukeNY หลายเดือนก่อน +3

      あの話で「インフレが酷い国の検問はカネよりタバコの方が袖の下に向いてる」というライフハックを得ましたw

    • @yh6146
      @yh6146 หลายเดือนก่อน

      ​@@mosukeNY ジンバブエドルよりもタバコのマルボロの方が価値がある。だから購入の際にはアメリカドルでしか購入できない。ゴルゴは依頼遂行後に南アフリカへの逃亡中に検問突破の賄賂にマルボロを使用していた。

  • @kns9291
    @kns9291 หลายเดือนก่อน +5

    いつか来るとは思ってたけど遂にきたー!!

  • @user-zo6ny7ik1h
    @user-zo6ny7ik1h หลายเดือนก่อน +23

    ヴィクトリアの滝ってジンバブエにあったのか

  • @YM_Class2M_MVL3rd
    @YM_Class2M_MVL3rd หลายเดือนก่อน +11

    掛け軸の「バニーガーデンをやりたい」は草

  • @user-fz3bq7rb5w
    @user-fz3bq7rb5w หลายเดือนก่อน +29

    廃止されてから価値が上がった通貨という不名誉な通貨でもありますよね(この手の通貨はソマリア・シリングにも当てはまりますが)

  • @user-dr8sy8sk7q
    @user-dr8sy8sk7q หลายเดือนก่อน +23

    今の時代に金本位制を見ることになるとは……

    • @yamakawa-chu-sho
      @yamakawa-chu-sho หลายเดือนก่อน +13

      現在のロシアルーブルが事実上そうなってるという説もあるな

    • @user-py7to5qn9v
      @user-py7to5qn9v หลายเดือนก่อน +2

      欲に忠実だから、逆に安心ではある。

  • @user-ql6de4bf6e
    @user-ql6de4bf6e หลายเดือนก่อน +8

    ドラゴンボールも真っ青のインフレだ…!
    フリーザの戦闘力にビビってたら次の週には完全体のセルがいる感じか…訳がわからん

  • @user-pw5fm1cm7i
    @user-pw5fm1cm7i หลายเดือนก่อน +17

    ジンバブエゴールドはコレクションで1枚欲しい!

  • @ken6230
    @ken6230 หลายเดือนก่อน +10

    当時のジンバブエドル札は記念品とかお土産扱いでねっとオークションとかで売っていましたね。

    • @yutapon7495
      @yutapon7495 หลายเดือนก่อน +2

      当時、話のネタに100兆ドル紙幣と50兆ドル紙幣をヤフオクで買いました。

  • @BISCUITGDII
    @BISCUITGDII หลายเดือนก่อน +7

    国の通貨を廃止したポルポトよりはマシでしょう。
    導入された複数通貨は、
    アメリカドル、イギリスポンド、ユーロ、日本円、中国人民元、豪州ドル、インドルピー、ボツワナプラ、南アフリカランドで、
    世界的に通用するものでした。

  • @yuukiy284
    @yuukiy284 หลายเดือนก่อน +11

    一番大事なモノやサービスの供給能力がないのにインフレ率無視して金だけ無制限に刷るからこうなる

  • @EBIFRY20hey
    @EBIFRY20hey หลายเดือนก่อน +6

    愛・地球博でジンバブエのステージショーで「おージンバブエ!!」って掛け声がこれに被ってしまって泣けてきた
    私も交通事故で障害者になってしまったので生活がヤバいです...

  • @ssrb1144
    @ssrb1144 หลายเดือนก่อน +12

    このジンバブエやハイマール共和国を例に上げて積極財政をやれば日本もこうなるぞーって声高だに叫んでる人は物を知らないんだなぁと思ってしまう

  • @user-ej7ee5eb8i
    @user-ej7ee5eb8i หลายเดือนก่อน +8

    幼い頃に両親が大爆笑しながら話してくれたなぁ
    「ジンバブエには紙を輸出するな」と言われてたって

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c หลายเดือนก่อน +6

    ただただ爆笑でしたが、これ、現実に有った話だから、ワラエナイんですよね。
    インフレ率がインフレとか。
    なるほど、逆に言えば銀行強盗が発生する社会は健全。って事だな。

  • @user-hl2hg7nj1h
    @user-hl2hg7nj1h หลายเดือนก่อน +9

    19:12 お金の価値がわからない
    銀行に聞いてもわからない
    にゃんにゃんにゃにゃん にゃんにゃんにゃにゃん

  • @234567890qawsedrftgy
    @234567890qawsedrftgy หลายเดือนก่อน +54

    伝説のお札 イグノーベル展で展示されてたのを見ました

  • @toriage_kenta
    @toriage_kenta หลายเดือนก่อน +19

    この動画出てるから落ち着いたんかと思ったらまだインフレ中なんかい!!

  • @kassu6533
    @kassu6533 หลายเดือนก่อน +6

    別のゆっくり系動画で、「(お金を沢山刷ることで)子供の頃の疑問が分かったでしょう?」って言われてめっちゃしっくりきた

  • @user-nc2vf5ko4q
    @user-nc2vf5ko4q หลายเดือนก่อน +66

    もはやこれは絶対王者だろ。
    完全なレジェンド枠。

    • @nichirowar
      @nichirowar หลายเดือนก่อน +15

      ハンガリーのペンゲーって通貨を調べてみることをおすすめする
      伝説を超えるやつだから

    • @myaonroll
      @myaonroll หลายเดือนก่อน +10

      @@nichirowarジンバブエドルの紙幣0が沢山並んでてやべえなと思ってたら、ペンゲーの方は途中から0を並べるの諦めてて笑うw

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y หลายเดือนก่อน +4

      @@nichirowar ただジンバブエドルはペンゲーとは異なり途中で計13桁のデノミネーションをしているので、最初の通貨がそのまま使われていたとしたら、10の27乗の紙幣が発行されていたことになります。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i หลายเดือนก่อน +4

      @@myaonroll 様
      しかも表記は『1億兆ペンゲー』
      日本とは位取りが違うとはいえ、どこの子供銀行券だよ❗

    • @user-zm5xn8gv9v
      @user-zm5xn8gv9v 28 วันที่ผ่านมา

      そんなどっかの校長みたいな、、、

  • @kasumin109
    @kasumin109 หลายเดือนก่อน +11

    カカチャンネルさんの魔理沙たちが一番可愛い😂

  • @mithrilfan
    @mithrilfan หลายเดือนก่อน +43

    ローデシアは人種差別でメキシコ・ミュンヘン五輪に出られなかった。とあるスポーツ選手が「こんな国にいては五輪に出られない」と思ってアメリカに移り市民権を取ってアメリカ五輪出場権を得た……と思ったらモスクワボイコットでまた出られなかった(しかもこの時ローデシアはジンバブエになっていてモスクワ五輪に出ていた)。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i หลายเดือนก่อน +5

      南じゃなくて北ローデシアは1回目の東京オリンピックに出場したけど、会期中に独立してザンビアになったので、開会式と閉会式で違う国名で行進しました
      Zで始まる国名だから、順番もケツの方に繰り下げられてしまうオマケも付いたとか・・・

  • @_kamo
    @_kamo หลายเดือนก่อน +14

    霊夢への報酬もインフレしてる

  • @user-nk1et4su7q
    @user-nk1et4su7q หลายเดือนก่อน +10

    19:12 犬のおまわりさんみたいな言い回しで草

  • @myas19122
    @myas19122 หลายเดือนก่อน +6

    今回の掛け軸の意味がわからなくて調べました。
    ファイトです👍

  • @user-dq8hk3be1e
    @user-dq8hk3be1e หลายเดือนก่อน +21

    欧米「非人道的だ!」おまいう

    • @GPhantom356b
      @GPhantom356b หลายเดือนก่อน +1

      少なくとも欧米が絶対に行ってはいけないセリフだよなwww

  • @Ikamusuko-dayo
    @Ikamusuko-dayo 14 วันที่ผ่านมา

    ジンバブエドルのゆっくり解説は見たい見たいと思っていたので何気に嬉しい

  • @KShandflute
    @KShandflute หลายเดือนก่อน +6

    土地収用再分配の話でポル・ポトっぽさもありつつ、年金問題でセネラルエレクトリックの雰囲気もありつつ、貨幣価値調整でのやらかしが北朝鮮の雰囲気もありますね。
     兌換通貨ではない信用通貨は、信用が飛ぶと紙切れになるのが良く分かりました。
     
     ジンバブエは世界有数の金採掘国ですが、裏取引されている金の採掘量が公の記録の採掘量より多いと聞くので、国民の方々が金の価値が分からないとお考えの間は、現物取引や裏取引で基軸通貨への交換が続きそうに思います。

  • @sk-ss8bi
    @sk-ss8bi หลายเดือนก่อน +5

    ギリシャの解説でも分かりやすく解説いただきましたが
    国が躓くのは返せないほどの借金を背負い
    外貨を産む産業が上手くいかないというのがよくわかる動画ですなぁ。
    民族問題がクローズアップされている旧ユーゴスラビアも
    1番の原因がチトーさん時代から続いていた
    海外からの借款頼りの国家運営でしたし。

  • @aldac77
    @aldac77 หลายเดือนก่อน +7

    掛け軸のバニーガーデンをやりたいというのは草過ぎるw

  • @sirokurodaigaku
    @sirokurodaigaku หลายเดือนก่อน +10

    「北斗の拳」1話で、アタッシュケース満杯の紙幣を砂漠にばら撒きながら発した悪党の台詞で「こんなもんまで持っていやがった!今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによ!」を思い出しましたw

    • @shin_oc_ca
      @shin_oc_ca หลายเดือนก่อน +11

      紙幣って不思議だよな
      改めて見ると多少精巧な模様が入った紙ペラに過ぎないのに、みんなが「10000円の価値がある」って信じてるから「1万円札」として有効だっていう

    • @plueplue873
      @plueplue873 หลายเดือนก่อน +6

      @@shin_oc_ca
      紙幣とか貨幣の根本は「約束」だから厳密に言うと「10000円の価値がある」ってより「10000円の物と交換出来ます」かな。
      勿論、価値があるのはあるけど。

  • @fat-vo7dz
    @fat-vo7dz หลายเดือนก่อน +6

    「インフレがインフレしとる」の力強さとAI生成画像の力強さに圧倒されました!
    カカさんはAIにシュワちゃんでも学習させてるのですか(笑)

  • @user-qj7bf5jh5y
    @user-qj7bf5jh5y หลายเดือนก่อน +6

    笑い話でWW1後のインフルドイツでカバン1個で珈琲が1杯飲めたのに、飲んでいる間に2倍になった話みたいだな。

  • @syoune
    @syoune หลายเดือนก่อน +16

    レイム13…依頼料はこのジンバブエドルです…(トラックで乗り付ける音)

    • @user-nb4vy2xt5r
      @user-nb4vy2xt5r หลายเดือนก่อน +5

      エリツィン「ルーブルじゃなくて米ドルで支払うから心配しないで♡」

  • @user-or6xq1fk1k
    @user-or6xq1fk1k หลายเดือนก่อน +11

    新作だー!待ってました!
    画面からはみ出すレベルでインフレ率がえぐいですね・・・・😅

  • @omega7a6m5
    @omega7a6m5 หลายเดือนก่อน +17

    ソマリアなんかは政府が崩壊、通貨が刷れなくて流通量が一定だから逆に安定してるとかいう謎の現象

  • @user-fz5bm7yc7t
    @user-fz5bm7yc7t หลายเดือนก่อน +8

    もし可能であればペンゲーについても解説動画お願いします

  • @Eg-fb4ud
    @Eg-fb4ud หลายเดือนก่อน +15

    国連って常任理事国の権限がまじで強すぎるから機能しないんだよなぁ

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y หลายเดือนก่อน

      前回の国際連盟は自作自演でのテロを根拠に他国を攻撃、傀儡政権を立てて実質的に侵略して、その件について国際連盟の総会で突き上げを食らって(多少譲歩案も出たのに)気に入らんと身勝手に脱退して無秩序に戦線を拡大する手本を他国に見せたどっかの常任理事国のせいですね…(白目)
      「こいつが抜けると国際社会に甚大な被害だ」と恐れられる国が勝手に抜けて無敵の人(国)化しないように理事国としての見返りを用意して最低限の話し合いの枠組みに座らせる必要性があった→拒否権

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y หลายเดือนก่อน +1

      中国・ロシア「自分たちも形だけの選挙をしているから、ジンバブエも擁護しよう。」
      ということではないでしょうか。

    • @MamiamiTjadoru
      @MamiamiTjadoru หลายเดือนก่อน

      ​@@user-id9wf9lf9y アメリカも拒否権使いまくってますよ

    • @kenboost
      @kenboost หลายเดือนก่อน +3

      でも権限弱めると大半の国が離脱して更に機能しなくなるだろうというジレンマ

  • @tk8-d32
    @tk8-d32 หลายเดือนก่อน +38

    霊夢さん、ウォシュレットは水の質によってはその国では使えないこともあるんですよ(そういう問題じゃない)

    • @check_kawaii
      @check_kawaii หลายเดือนก่อน +5

      そうなの?!

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i หลายเดือนก่อน +3

      ミネラル分が多すぎると、尿管結石みたいに石がたまって配管が詰まります

    • @user-rv4og9um1z
      @user-rv4og9um1z หลายเดือนก่อน +1

      あー硬水だと難しいね確かに
      ヨーロッパの大半は厳しいのでは?

    • @check_kawaii
      @check_kawaii หลายเดือนก่อน

      あーーーなるほどーーー
      確かにミネラルが白く溜まることあるよね。
      穴を太くしたら良いのかな笑びちゃびちゃになりそう

  • @user-nb4jr3bc1n
    @user-nb4jr3bc1n หลายเดือนก่อน +6

    衰退ポルノ勢のおもちゃにされ過ぎて軽い扱いになりすぎたハイパーインフレ君

  • @tomm7998
    @tomm7998 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます!

    • @cakachannel
      @cakachannel  หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそありがとうございます😭

  • @tamoriiitomo3081
    @tamoriiitomo3081 หลายเดือนก่อน +4

    ジンバブエフィーバーって21世紀の出来事だったのが1番の驚き…70年代くらいのことかと勝手に思ってた

  • @user-it7nb6gp7w
    @user-it7nb6gp7w หลายเดือนก่อน +5

    アフリカで最も綺麗な町で有名「でした」

  • @user-rx2lm2sc5q
    @user-rx2lm2sc5q หลายเดือนก่อน +3

    まさに「今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによ!」状態に。

  • @panda688
    @panda688 หลายเดือนก่อน +4

    十分な「力」があればどんな現実だろうと跳ね返すことが出来るって考え方が多数派である間は似たようなことを何度でも繰り返すんだろうな。

  • @himajin_gin
    @himajin_gin หลายเดือนก่อน +5

    待ち時間の間に物の価格が倍以上になる世界とか絶対住みたくねぇ…

  • @user-kz7oq5hy7v
    @user-kz7oq5hy7v หลายเดือนก่อน +4

    確か、ある芸人のコントでオチが「〆て、200那由多飛んで3万」というネタがあったものの笑ったが、第一次世界大戦後のドイツやジンバブエのハイパーインフレで絶句しました。

  • @senri_shirasaki
    @senri_shirasaki หลายเดือนก่อน +12

    出たよ、ワケワカンナイヨーなインフレ率になった通貨。

  • @user-lb8zs1vg6y
    @user-lb8zs1vg6y หลายเดือนก่อน +15

    マルクス主義って単語が出てくると、あぁ…と察してしまう。
    あれは人類には無理だわ。

  • @over_beginner
    @over_beginner หลายเดือนก่อน +7

    もはや闇市場が光

  • @kfsvfunder6101
    @kfsvfunder6101 หลายเดือนก่อน +14

    サムネがさらばのぼったくりバーの桁数といい勝負

  • @neriwasa08
    @neriwasa08 หลายเดือนก่อน +3

    19:11 お金の価値が分からない。銀行に価値を聞いても分からない。 迷子の子猫ちゃんか!?吹いただろ!!w

  • @user-pc8yn1dk9q
    @user-pc8yn1dk9q หลายเดือนก่อน +3

    動画UPお疲れ様です。
    2000年台前半を風のように疾走したジンバブエドル、メガハイパーインフレの理由も含めてネタ要素満載だった事を思い出しました。
    ただ笑えない内乱しかないアフリカ諸国ではまだ平和な内乱だったのかもしれないですね。
    日本が追随しない事を祈りますが。

  • @user-qd5kq4on6p
    @user-qd5kq4on6p หลายเดือนก่อน +4

    ムガベは大学で経済学んだ典型的なインテリ植民地人だったというのが恐ろしい

    • @yh6146
      @yh6146 21 วันที่ผ่านมา

      だから途中で影武者が入れ替り説がある。

  • @user-pj5zp6cx1x
    @user-pj5zp6cx1x 4 วันที่ผ่านมา +1

    過去のドイツでも「コーヒー1杯飲むのにトランク1つ分の小銭が必要だったのが、飲み終わる頃には2つ分必要になった」とか、「午前と午後で同じメニューの値段の桁が1つ上がってた」とかインフレネタがあったけど、ジンバブエは文字通り桁違いの実態だったわ。

  • @MAKI_MAKI96
    @MAKI_MAKI96 13 วันที่ผ่านมา +1

    ちなみに当時のジンバブエ銀行の総裁、ギデオン・ゴノは自国民が異常な桁の計算ができるようにしたという功績でイグノーベル数学賞を受賞しました。それまで賞金がなかったイグノーベル賞でジンバブエドルが貰えるようになったのもこの頃からです。

  • @user-vertolk
    @user-vertolk หลายเดือนก่อน +42

    そもそも世界経済はインフレの歴史なんで、インフレ自体は悪い事ではない。急激なやつはダメ。
    まあ日本円は信頼ある通貨だしここまでの事はよっぽど起きない(なお円安で価値が2/3になってる)

    • @user-gc4sz5io6y
      @user-gc4sz5io6y หลายเดือนก่อน +10

      括弧で急に不安を煽るの草

    • @user-vw9pv8ll4d
      @user-vw9pv8ll4d หลายเดือนก่อน +4

      借金しすぎて金利上げられなくなっちゃったからね。
      円安は仕方ないね。。

    • @kiyobeta
      @kiyobeta หลายเดือนก่อน

      @@user-vw9pv8ll4dいや最近利上げしたでしょ。

    • @ssrb1144
      @ssrb1144 หลายเดือนก่อน +7

      勘違いしてる人が多いけどインフレは「してしまう」ものだから絶対に抑えないといけないと考える人がいるのが信じられない

    • @mngfdsi
      @mngfdsi 27 วันที่ผ่านมา +1

      金融政策上、日銀は円安など折り込み済み。
      予想外だったのはコロナとウクライナ戦争。

  • @user-lr4ge8kp4e
    @user-lr4ge8kp4e หลายเดือนก่อน +3

    色んなジンバブエ動画見たけどカカさんフィルターを通しての動画を待っていたのだ

  • @nyolkici
    @nyolkici หลายเดือนก่อน +1

    10:26
    暗号資産(草コイン)でたまに見掛けるグラフ👀

  • @user-cs5no7ng9d
    @user-cs5no7ng9d หลายเดือนก่อน +4

    ガソリン90円時代も懐かしい😁

  • @T.mizobata
    @T.mizobata หลายเดือนก่อน +6

    🇿🇼$は❗多分笑い話の要素が多すぎますね!

  • @user-mt8lz5km6l
    @user-mt8lz5km6l หลายเดือนก่อน +2

    月刊新紙幣なんてコレクションしたくなる響きだ

  • @tanashi-tanashi
    @tanashi-tanashi หลายเดือนก่อน +4

    どんどんマッシヴになってく造幣局職員兄貴に草

  • @qoamb410
    @qoamb410 หลายเดือนก่อน +7

    良いインフレと、悪いインフレがあるなんて聞いた事がありますね。景気が良く賃金が上がるインフレは良いが、原材料費が上がり製品を作るのにコストが跳ね上がり企業収益が減るのは悪いなんて言われますね。本来は組合が強く言うべき賃上げを、政府も言っているのはそんな背景があるのかなと感じますね。また、お金をたくさん刷ればいいなんて、ジンバブエと同じ説もありますが、一度大量に刷れば引き返せないという意味で、どうなのかなと個人的に感じます。収賄や賄賂、政治的な腐敗もジンバブエが過度なインフレに陥った原因ですよね。動画面白かったです。長文すみません。

  • @lah8322
    @lah8322 17 วันที่ผ่านมา

    お菓子以外を使って解説が始まった貴重な回

  • @koinuya7756
    @koinuya7756 หลายเดือนก่อน +3

    ジンバブエドルで薪を買って焚べるよりジンバブエドルを燃やした方が安くて量が多いって既に落語の域に達してる。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i หลายเดือนก่อน

      ポル・ポト政権崩壊直後のプノンペンで「物と交換できなくなった紙幣を燃やして、物と交換できる米を炊く」写真や映像が残ってます

  • @aa-rw5mn
    @aa-rw5mn หลายเดือนก่อน +2

    外貨を導入したとて、経常赤字だったらその外貨が出ていって国内の保有外貨が足りなくなるだけで根本的な解決にはならないですからね…

  • @yamakawa-chu-sho
    @yamakawa-chu-sho หลายเดือนก่อน +3

    現在も農産物を中心に物資が不足してるだろうから、貨幣制度の改革だけでは物資不足による急激なインフレのリスクは変えられないんだよな
    ムガベ政権で壊滅した農業はいまどの位まで戻せているのだろうか?

  • @Crusader45-ne8sd
    @Crusader45-ne8sd หลายเดือนก่อน +1

    17:00 みんな大好きwwwwww

  • @hybrid8940
    @hybrid8940 29 วันที่ผ่านมา +2

    コンゴへの介入は2人目の奥様がコンゴ出身だったからといううわさ話もあったみたいですね

  • @drizzling_kirisame
    @drizzling_kirisame หลายเดือนก่อน +1

    掛け軸が「バニーガーデンをやりたい」から最後の方で「PTAシステム」に変わってるww

  • @user-cp3pp7em4j
    @user-cp3pp7em4j หลายเดือนก่อน +1

    本当に恐ろしいですね、この『陽気な悪魔』は…

  • @user-fj4hi9jp2h
    @user-fj4hi9jp2h หลายเดือนก่อน +1

    係長視点で東武グループについて解説してほしいです。

  • @terumina7921
    @terumina7921 หลายเดือนก่อน +2

    ジンバブエドルといえば複数通貨制になったときに日本円も法定通貨になったらしい(なお流通量)
    あとゴルゴ13の話で言えば検問を通過するために賄賂としてマルボロのカートンを渡してたな(貨幣に価値がないから)

  • @uropen_0314
    @uropen_0314 หลายเดือนก่อน +2

    ジンバブエドルとガンダムトライブくらいでしかなかなか見ない桁

  • @nikokuji9369
    @nikokuji9369 หลายเดือนก่อน +2

    インフレ率の加速のヤバ話のショックか、遂にご褒美がおやつじゃなくなってる

  • @Jade.Mt.
    @Jade.Mt. 25 วันที่ผ่านมา

    GPT生成の絵をギャグっぽく使うの上手いよな〜