[Iriomote Island] Recommended sightseeing plan! Enjoy the spectacular views and delicious food♪#1
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- The setting for this episode is Iriomote Island, a jungle island where you can experience the tropical wilderness♪
It is a World Heritage site with 90% of the island covered in subtropical plants.
What is the appeal of this island, which is only about 30 minutes away from Ishigaki but has few people?
You can experience the beautiful sea and tropical nature, so it is actually recommended for sightseeing!
Iriomote Island is the second largest island in the prefecture after the main island of Okinawa!
While many people go for a day trip or a 2-day trip, we spent 3 nights and 4 days touring♪
We will bring you a full-volume tour of Iriomote Island with beautiful images in all 3 episodes✨
Please take a look at the beautiful 4K video🥳
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
▶︎Places visited
1Day
[Ishigaki Island]
・Ohama Beach
・Maesato Beach
・Arada House
・Euglena Ishigaki Port Remote Island Terminal
[Iriomote Island]
・Iriomote Rental Car
・Yubu Island Water Buffalo Carriage
・Water Buffalo Pond
・Former Site of Yubu Island Elementary and Junior High School
・Yubu Island Teahouse
・Manta Beach
・Bougainvillea Garden
・Mangrove Promenade
・Butterfly Garden
・Pension Hoshi no Suna
・Hoshi no Beach (Sunset)
・Ichihaya
・Hoshi no Beach (Snorkel)
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
▶Recommended Video
[Kohama Island] Complete Edition! It was amazing to visit all the hotels with the best views, gourmet food, and best value for money. • 【小浜島🌺完全版】絶景&グルメ&コスパ最強ホ...
[Ishigaki Island🌺 Complete Guide] Introducing popular tourist spots, gourmet food, and secret beaches! The best model itinerary for a great time
• 【石垣島🌺完全攻略】人気観光地やグルメ、秘密...
Okinawa's secret island 🌺 Aguni Island, where no one goes, was amazing!
• 沖縄の秘島🌺誰も行かない粟国島が最高過ぎた!...
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
▶︎Camera used
Main camera: Osmo Pocket 3
Sub camera: gopro hero 10
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
▶︎Instagram
/ rito_asobi
▶︎Click here for work requests
・Email address
ritohe.ikitai@gmail.com
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#Iriomote Island
#Ishigaki Island
#Okinawa
#okinawa
#iriomote
#islandtrip
西表島、のんびりと過ごすのには良さそうですね。ペンションからの景色は最高😀海が近くすぐに潜れるのも魅力。由布島の水害の事や、水牛があんなに深い所に入っているのには驚き、色々勉強になります😅1週間前に沖縄に行き、今回は座間味にも行きました。お天気にも恵まれて現在沖縄ロスですが、こちらの動画で楽しませてもらいました☺️今回も、スマホとテレビで繰り返し見ましたよ。映像が綺麗なので、テレビで見るのが👍お気に入り。続きも気になります。
2回目見て気づいた👀ネイルが可愛い😍
西表島はのんびり過ごせる最高の場所でした!実は座間味はこのチャンネルのアイコンにしているほど思いがある島です✨(過去の座間味編より)
テレビとスマホで!?嬉れしすぎます🥹いつもありがとうございます🪻
次回予告でもありましたが、マングローブに囲まれたところを歩く映像があるのですがココがお気に入りで、テレビでみていただくと👌だと思います☀️ネイル!ありがとうございます♪スイカがよく見ていただくと、スイカがモチーフのネイルになっているんです🍉
今回は良いところで次回となったので、続くもぜひ乞うご期待ください✨
西表島編 拝見いたしました。
時間がゆっくりと流れる島の様子にとても癒されました。
また、早朝の星砂の浜でのシュノーケル、徐々に朝日が差し込んでくるさまは、
心が揺り動かされるほどの美しさです。今後も楽しみにしています。
さて、台風が心配ですが、今週末から宮古島に行ってきます。
楽しんできたいと思います。
星砂のシュノーケル美しさを感じてもらえて嬉しいです✨ありがとうございます😊
徐々に時間の流れを伝えたくて、太陽が差し込んでくる様で表現できたので良かったです!
宮古島も素敵な場所ですよね!台風も心配ですが、まずは安全に!そして悔いのないようたっぷり楽しんでくださいね😊
That's amazing! It almost doesn't feel like you're still in the same country. Beautiful tropical island vibe, untouched nature, and almost reminds me partly of SE Asia. Very nice! 🏝 😀👌
Thank you very much, IAN! I'm glad you were able to feel the atmosphere of Japan's tropical islands 🏝️
It's one of the most tropical spots in Japan, and as you can see, it has a strong Southeast Asian atmosphere.Next time, I'll go around the island! Please stay tuned 🚗✨
@@ritohe_ikitai
I'll certainly stay tuned! 😀👌❤
石垣島から西表島でしたか〜😊いいですね👏信じられないくらい透明な海中で、潜ってる気分になりました。いつも現実を忘れさせてくれて、ありがとうございます🤣島が好きで、日本地図眺めてるんですが、由布島は知らなかったです🏝️
島が好きで日本地図とは!マニアックですねえ✨お気持ちはすごくわかります♪
実は「日本島図鑑(日本の有人島443収録)」という本がありましてそれを熟読しています🏝️その本に訪れた離島に印をして遊んでいます。この本がこのチャンネルの始まりとなりました!もし本屋さんで見かけたら立ち読みしてみてください😆✨
潜っている気分になって、現実を忘れてさせてくれて、嬉しいお言葉をありがとうございます!モチベーションがすごく高まって感謝しかありません♪
今回も素敵な離島の景色を届けてくださり😍ありがとうございました😆由布島の景色はテレビやTH-camでみたことがありましたが、西表おじぃの話(ご夫婦)やマングローブ林の遊歩道は初めてみました😍お宿の情報も参考になりました✨目標来年!西表に行けたら宿泊してみたいとおもいました👍
西表おじぃご夫婦の話を喜んでいただけて嬉しいです!素敵な話すぎて由布島の見え方がまた変わってきますよね♪
来年西表島に行かれるんですね!目標を立てた瞬間から旅は始まると思います!色々計画を立てるのも旅の楽しみ😊素敵な旅になりますように✨
星砂の浜を堪能できる最高の宿です☀️
たくさん泳いでみてくださいね🤿
自分も今年の2月、島自体は日帰りでしたが西表島観光しました。
由布島も訪れました、自分が由布島で一番印象に残ったのはマンタ浜にある由布茶屋(勿論此処でもジェラートやアイスコーヒーなど注文しました)近くに有る気仙沼市の杭。
2011年に発生した東日本大震災で気仙沼市の道路脇に立てられていた「路肩注意」と言う注意喚起の杭が、津波によって沖合に流され9年間かけて西表島に流れ着いたそうです。
そして今はその由布茶屋近くに立てられてます、こんな小さな杭が大地震の津波によってさらわれ、大海原を漂いそして南国の小島に漂着したことを想像すると感慨でしたね。
そして島の帰り、その時の帰りの水牛車を引いてくれたのはメスのみなみちゃん、ただこのみなみちゃん係の人曰くまだ若いので仕事嫌い。
普段はその為一日おきの仕事なのですが、自分達が訪れたのは連休中だったのでそれなりの観光客も有った為、連日の仕事。
そして自分達が戻る便がそのみなみちゃんようやくその日の仕事が明けるのですが、帰りの際も真っすぐ進まず斜め走行、早く島に戻って休みたいらしく。
水牛車を引ている際も、キューキュー鳴いていました、少し可哀そうに思いました。
コメントありがとうございます😊東日本大震災の杭の情報をありがとうございます。調べてみると確かに9年かけて辿り着いていたんですね。島では全然気がつかなくて残念です!ここのコメントで知る方も多いと思います。ありがとうございます。
そして由布島の旅をこの動画で懐かしんでもらえたなら嬉しいです♪
水牛車、たしかに鳴き声が思ったより高くて最初はわかりませんでした!あんなに力持ちなのに印象と違いますね🐮✨
札幌の年寄り🧓です。南国🏝️西表島編、拝見しました。地元の人しか行かない穴場、貸切状態ですね!水牛🐃珍しいですね。現物は見たことありません。沖縄にも行ってないです。
半袖でも快適に過ごせるみたいですね。札幌では10月20日の朝に『初雪』を記録しました。
もちろん朝晩はストーブ🔥が必要な季節になりました。午後4時過ぎには暗くなってきてます。
南国🏝️がうらやましいです。今月初めの帰省は好天に恵まれ、今までで1番楽しい帰省となりました。来年の帰省を、今から楽しみにしてます。佐渡編のけぇさん、清水寺、じんのび等紹介、ありがとうございました。🙇寒くなるのでお体を大切に❗️
西表島は本当に自然いっぱいで、札幌とは全く違う世界ですよね!😂動画から南国の世界を感じてもらえると嬉しいです🏝️まだまだ夏って感じなのですが、初雪⛄️なんて!!しばらく沖縄動画続きますので、夏は終わりません笑!!佐渡の帰省も良い旅になったようで、自分のことのように嬉しいです✨いつもお気遣いありがとうございます♪
リトイキさん
こんにちは😊最高にグッドタイミングで楽しい気分になれました。
自分もあらだや大好きです。そして由布島も大好きです由布島の住民が少なくなってしまった理由が知れて良かったです
28日に沖縄に向かいます。
なんか台風🌀21号と待ち合わせしてる感じです😅
次の動画楽しみです😊
ありがとうございます😊台風21号!気を付けてくださいね!安全第一で楽しんでください!といってもじっちゃくさんなら沖縄を熟知されてそうなので大丈夫そうですよね🌺タイミングよく楽しんでもらえたなら嬉しい限りです♪
由布島をまた違った角度で知って旅すると、すごく情熱的で楽しめました!動画のとおり虫の鳴き声というか南国らしい音?がすごく耳に残っていて、BGMもかけながらできる限り雰囲気を伝えたくなりました🏝️
次回の動画も乞うご期待ください✨
西表島、2年前に行って気に入って一ヶ月くらいいました。
離島はいくつか行ってますけど、西表島の珊瑚やお魚は桁違いに美しいと思います。
アクセスが良ければちょこちょこ時間が取れる度に行きたいけど
西表島に辿り着くまでの時間が結構かかるのでリピートできていません。
でもまた絶対行きたい❣️
星の砂の浜は、素通りして実は行ってないのですが
次は是非そこでシュノーケリングしてみたいと思いました❤
西表島、一ヶ月も滞在したんですね!すごく羨ましいです✨
星の砂の浜オススメです🐟次訪れた時はぜひ!!これからも色々な離島を開拓していくのでよろしくお願いします☀️
西表島って美食を楽しめる店が多いんですね。
一昨年は上原のミトレアキャンプ場だったので自炊メインだったりお昼は忙しすぎて
食べそびれてしまったのが若干もったいない感じがしました。
次は星砂のあたりで宿取って回りたい感じですね。
由布島は良いですよね。小さい島なんだけどマングローブやブーゲンビリアや蝶々を見て変化に富んでますね。
水牛ちゃんって性格の違いがあったりしますね。マイペースな水牛ちゃんだと
海のど真ん中で止まっちゃうので間をつなぐために島唄が長めに聴けるみたいです。
私は最終便に乗ったんですが水牛ちゃんも家に帰りたいので急ぎ気味に歩いてたりします。
西表島に戻ると 早く帰りたい感をすぐに出してます。気持ちわかります。人間と同じです。笑
沖縄でキャンプ飯って最高じゃないですか👍✨西表はおっしゃる通り美食って感じでオシャレなレストランが多かった〜🍽️
個人的にはもっと沖縄の家庭料理が食べれるような老舗の定食屋みたいなのがもっとあればな〜って思ってました🤔
水牛ちゃんの気持ちになってみるとたしかに笑
早く家に帰りたいって分かる気がしました♪
ぜひ西表にグルメ旅で再訪してみてください〜🏝️
いつも素敵な動画をありがとう。
こちらこそいつもありがとうございます✨シンプルに嬉しい一言がささりました😆今回の西表島編、ぜひ楽しんでみてもらえると嬉しいです!!🙌
由布島とても良い所ですよね。圧巻の景色に思わず時間を忘れてしまいます。自分も訪れた事がありますが、星の砂も持ち帰りました。シュノーケルで見れる景色も絶景ですね。
ありがとうございます😊星の砂持ち帰る!それは良い思い出になりそうですね✨シュノーケルめちゃくちゃ綺麗ですよね🐟海の世界と由布島の景色に時間を忘れてもらえたなら、この動画は成功です!嬉しいです🙌
10年くらいに石垣島に行って、西表島や与那国、竹富島にツアーで行き、由布島も水牛で行きましたが、めっちゃいいところでした。
思い出します😂
ありがとうございます!!10年前の記憶を思い出してもらえるなんて、こんなに嬉しいことはありません♪動画撮影を頑張って良かったなと思えました✨機会があればぜひ今も変わらない由布島を再訪してみてください♪変わらない景色って本当に貴重ですよね🐮✨
お疲れさまでした。
多分一週間前に石垣島と小浜島訪問していたものです。
一通り動画見て、あの時の感覚というか
波の音、周りの情景を思い出させましたw
そしてシュノーケリングで33:59の
「キレイだ」この言葉が今回の全てではないかと思います
この動画を通して共有できる美しさに感動と感謝と期待をしつつ
明日からの自分の糧にしていきたい。
そんな感じですねw
1週間前ですか!しかも石垣、小浜なんて😆コレはすれ違っていてもおかしくない笑!場所は同じ時間を共有できて嬉しいです♪コチラも逆にあの天気や情景のなか小浜にいらっしゃったんだとイメージできますから🐐✨
教えていただいた「キレイだ」のシーンをもう一度見返してみました!その時の感情を考えてみると、その一言の後に言葉を失ってしばらく何もテロップを書いていませんでした😆なので今回の全てだったんだなと気付かれました!自分のことなのに、逆に答えを教えていただいて感謝です✨美しさを感動と感謝の共有・・!嬉しいお言葉にモチベーションが上がりました♪
是非是非次回は波照間島に行ってみてください❤
ありがとうございます!波照間島はいつか必ず行って、動画にしたいと思っています🙌
船が大変そうですね😆🚢ご期待ください✨
こんにちは。
久しぶりにコメントします。
隠岐の島諸島からこの動画を知りましたが、最近見てなくてごめんなさい。
久しぶりに見たら、動画の画質が綺麗になっていました。(気のせい?)
GoProをVer.アップしたのかな?
また、帽子も変わっていましたね。
あの帽子は、何代目かな?
チャンカツさん!お久しぶりです〜😆
思い出してくれてたまにみてくれるだけでありがたい限りです✨麦わら帽子がお好きでしたよね笑
実は麦わらは初代のまんまです👒でもさすが!映像は変わってます♪ゴープロからDJIオズモポケットに変えました📷✨ゴープロも綺麗でしたが、暗所は特にDJIが上回ってしまいます!
無理しないで気が向いたらいつでも戻ってきてくださいね〜♪次回も西表島編です〜🐈
すごく綺麗ですね!!
どんなカメラ使用しているんですか?
ありがとうございます😊DJIのオズモポケット3で撮影しました!シュノーケルはGoPro10です〜✨
@@ritohe_ikitai 教えて頂きありがとうございます✨
参考にさせて頂きます😆
これからも頑張って下さい!
こんばんは
大浜海岸に行きましたか。
石垣の友人家の前の浜なんですよ、サンゴの多い方面ですがね。
遊泳は禁止ですが。
以前にUpしたリーフフィッシングがこの浜のサンゴが多い所のリーフ先端の所でした😊
今はどこの海岸も人が多いです😮💨
ツル吉さん!ありがとうございます〜✨
大浜海岸は誰もいなくてビックリしました♪素敵な場所にご友人の方がお住まいなんですね〜
たしかに島の友人も釣りをするって言ってたような気も・・
釣りは素人なので浅い海で釣りできるのかな!って思ってました😆
あんなに綺麗な海ですもんね!
おはようございます
リーフの先端まで行くと一気に落ち込み底は見えません。数十メートルは落ち込んでますよ。
見ただけでぞ~っとします。(釣り人は内心ウキウキ😆)
来年こそは八重山の海へ再訪と策略しているけど、
こんな素晴らしい作品を見せられると、今すぐにでも飛んでいきたい!!!!!!
ア゙~~、これほど八重山病を悪化させる映像があるだろうか。
しかも緑豊かな島に、人魚さんも泳いでいる海までも見せられて・・・。 (>⋄
人魚!?ありがとうございます♪西表の動画公開の前日にマリモさんが来年は八重山に行く!とコメントいたただいてあまりにタイムリー笑いました!😆その時に西表のことを言いたかったのですが、マリモさんに驚いてほしくて黙っていました🤫✨
ビジネスホテルでコンビニおにぎりとオリオンビール🍺いやいやソレが最高なんですよ〜笑!勿体なくないです!!めちゃくちゃわかります😆動画を撮影してなければ同じことをしたくらいです!無いものねだりとはこのことですね♪さて島か海かこれからもっと悩ませてみせます👍この西表3部作+番外編1本で答えを教えてくださいね〜♪🤭
来年こそは八重山の海へ行きたいと言っている時に西表島の作品とは、
コレまたびっくり驚きのタイミングと言うか・・・。
もう行きた過ぎる衝動で何度今回の映像を拝見したか。
それとナンと言ったらイイか、島の観光地や良いところを紹介するだけではなく
過去の痛ましい災害があった歴史まで教えてくれることが
本チャンネルの素晴らしいところですネ。
しかし次回以降の作品を拝見すると、八重山の海に行くか島に行くか
究極の選択になってパニックになりそう・・・。
と言いながら次回映像を早く見たいし・・・。
(≧◇≦)