【都庁ピアノ】タンゴの名曲「Por una Cabeza」を都庁で弾いたら反応が少しずつ、、
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 少しずつ周りの反応が良くなってきた気がしました。やはりフィギュアスケートで使われてから反応が良い気がしますね。
やはり皆さんは有名なJPOPやアニメの曲を弾いてました。が、僕はやはりタンゴを弾きました。意地でも続けようと思います♪
クンパルシータ編
• 【都庁 ピアノ】タンゴの名曲「La cum...
エルチョクロ編
• 【都庁 ピアノ】タンゴの名曲「El Choc...
バンドネオンとのDUOによるポルウナカベーサはこちら。
• Por Una Cabeza(pf&bn)
編成によるアレンジの違いをお楽しみ下さいませ♪
さらにこちらも合わせてご覧下さいませ!!
【都庁ピアノ】ストリートピアノの聖地でオリジナル曲を弾いた時の反応は!?
【Toccata】
• 【都庁ピアノ】ストリートピアノの聖地でオリジ...
【都庁ピアノ】ストリートピアノの聖地でオリジナル曲を弾いた時の反応は!? part2
【Sketch】
• 【都庁ピアノ】ストリートピアノの聖地でオリジ...
【都庁ピアノ】ストリートピアノの聖地でオリジナル曲を弾いた時の反応は!? part3【Milonga Cantabile】
• 【都庁ピアノ】ストリートピアノの聖地でオリジ...
☆チャンネル登録はこちら
/ @yuheipianodays
☆ホームページはこちら
yuheipiano.net
☆Facebookはこちら
www.facebook.c...
☆Twitter始めました
/ @yuhei_piano
#ストリートピアノ
#都庁ピアノ
#Tango
#まだ視線が痛い
#首の差で
#フィギュアスケート
やはりこの曲はタンゴ知らなくても知っている人多いですよね。
都庁なのに優雅な雰囲気漂いますね・・・
ステキなアレンジ。
ありがとうございます♪
もう少しアレンジしたものを近いうち投稿予定です!お楽しみに♪
大好きな曲なので楽しみです!
この曲大好きです〜弾けるようになりたいー!😊
浅田真央さんが現役の時にこの曲をEXで使っていました。その美しく艶やかなプログラムを思い出す最高の演奏でした。ありがとうございます!
ピアノでタンゴとっても素敵です!!!✨✨かっこいい😍
ありがとうございます♪
狭く人口の少ない世界で活動しております(笑)
他にも映画音楽、オリジナルなどいろいろと投稿しております。是非ご覧くださいませ♪
名曲ですよね!アル・パチーノがScent of a womanで盲目の退役軍人を演じてましたが、盲目なのにPor Una Cabezaの曲に合わせて若い女性とタンゴを踊るシーンは有名ですね。この曲を聞くといつもあのシーンが浮かびます。
コメントありがとうございます♪
やはりあのシーンが真っ先に思い浮かぶ方も多いと思います♪
@@YuheiPianoDays さん、 ご返信有難うございます。以前、グスターボ・ドゥダメルさんの指揮するオーケストラでラテンの曲を鑑賞してから、クリシックオーケストラやピアノで演奏するラテンの曲が凄く好きになりました。明るく、キャッチーで、時には激しい、美しいラテンの旋律は世界中で愛されてますよね。次回は、ピアノでDanzon #2(Arturo Marquez作)やTico-Tico No Fuba(Zequinha Abreu作)を松永さんのピアノで聴きたいです。こういう場でラテン系の曲をピアノで披露する方が日本では少ないので是非ともリクエストしたいです。
ガブリエルアンウォーの美しさに魅了されました!
@@デラ-i3v
ガブリエルアンウォー この前海外ドラマのバーンノーティスでヒロイン役(フィオナ)で出てました。お年を召しても美しい😍
ピアノのポル・ウナ・カベーサとても素敵で優雅ですね💓高音と低音の緩急がバイオリンと違う魅力で、心が浄化されました✨✨✨
一番好きなタンゴの曲です👏✨
コメントありがとうございます!
何年経っても定番の曲であり続ける一曲だと思います♪
素敵です❤
浅田真央のEXのポルウナカベーサ♪ですね~嬉しいです!
裕平さんのオリジナル曲以外では、まず耳に残ってるのがこの曲です。
色んな人が弾かれてるTH-cam見漁りました😆
都庁でタンゴ!
めっちゃいいです♪
視線がなかなか痛かったです(笑)
もう慣れましたが♪
大好きなタンゴの曲です。
返信遅くなりまして失礼致しました!
ありがとうございます♪いろんな名曲をこれからもお届けしようと思っております!よろしくお願い致します!
POR UNA CABEZA, TANGO LINDO, AUTORES ALFREDO LE PERA E CARLOS GARDEL, 1935,GRANDE OBRA MUSICAL, LINDA INTERPRETAÇÃO E APRESENTAÇÃO. PARABENIZO. ABRAÇOS CORDIAIS.
セントオブウーマンはもちろん、今でも忘れない。自分としてはトゥルーライズでの劇中で聴いた時、中学生ながら必死に曲名を調べたのはいい思い出です笑
必死に曲名を調べたとは!!!
それは曲も嬉しいでしょうね!!
そういう一曲を作れるようになりたいものです。
返信遅くなり過ぎまして失礼致しました!
セント・オブ・ウーマンもよかったけど、初めてこの曲聞いて感動したのはトゥルーライズやなー
個人的に贔屓にしたく思い出って人それぞれでとても素敵なものですよね♪
僕は最初映画からではなくフィギュアスケートでこれが流れてたって学生さんからのリクエストでこの曲を覚えたのですよ。
ほんとに無知でした(笑)
この曲、浅田真央さんがショートプログラムで滑ってましたね。衣装も思い出しました。
ピアノだけの演奏は初めて聴きましたが
とても優雅ですね。
タンゴのリズムの低音の響きが情熱的なのに対して、高音のキラキラしたグリッサンドが映えていて、アレンジが素敵だなと思いました。
最後の1音が軽いタッチでなんともオシャレです✨
返信が遅くなりまして失礼致しましたm(_ _)m
ありがとうございます♪
いまはこのアレンジを多少変えて演奏しております。
いろいろと投稿予定です♪お楽しみ頂ければ嬉しいです!
@@YuheiPianoDays お返事くださってありがとうございます。
また、動画見させて頂きます。楽しみです♪
ショートプログラムではなくEXでした。ステキでしたよね。
@@ひろ-d9q2x あ、EXでしたか。ありがとうございます😅
@@usayukikoara
ショートプログラムでも使えるクオリティのEXと言われていましたよね😆今でもこの曲を聴くと鮮明に想い出します!
J-popやアニメよりtangoのほうが断然、好きです♬
大人な雰囲気でとっても良いです♪ 意地でもw続けて下さ~い!
23日のツイキャス・池袋ストピライブで、ヒビキ君繋がりで祐平さんを初めて知りました☆
24日のツイキャスライブも楽しませていただきました☆山本江梨子さんのヴァイオリンとのコラボ演奏、とっても良かったです!感動致しました。今後のご活躍が楽しみな方だなって思いましたので、チャンネル登録しま~す(^^♪
ありがとうございます♪もちろん続けます!応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
アルパチーノのセントオブウーマンのワンシーンを思い出す。
自分はアルパチーノの大ファンで映画を見に行ったよ
そうでしたか!
この曲を演奏してよく言われるのがセントオブウーマンで知ったお客様とフィギュアスケートで知ったお客様といらっしゃいます。
100年前の曲が今こうして皆さまの特別な一曲になっている事はタンゴミュージシャンとして嬉しく思います!
返信遅くなり過ぎまして失礼致しました。
裕平さんのライヴ、関西でして欲しいです。生で拝見したいです。
シンドラーのリストにも出てきた曲ですね
ありがとうございます♪
そうですね!
最近ではラーメン屋の幸楽苑のCMにも使われておりました(笑)
やはり名曲♪
セント・オブ・ウーマンはね。生き方よね。決断迫られた時に思い出すもんな。名画。
¡Estoy en Argentina! ¡Estoy en Buenos Aires! ¡Estoy en Japón!
Gracias♪
アルパチーノ主演のセントオブウーマンに流れてましたね
返信遅くなりまして失礼致しましたm(_ _)m
はい、そうです!名曲ですよね!
この曲はバンドネオンとのDUOや、ピアノ・ソロでアレンジを変えたものも投稿しております♪是非ご覧くださいませm(_ _)m
私もこの曲はアルパチーノの主演のセントオブウーマンの印象が強いです。盲目の退役軍人が器用に若い女性とタンゴを踊るシーンは美しかったですよね
スピルバーグのシンドラーのリストにも流れてたな。
何かと映画にも使われることの多い一曲だと思います。
百年ほど前の曲なのですが、タンゴの曲もいろいろな場で使われるようになれば良いなと思ってます!
返信大変遅くなりまして失礼致しました!
トゥルーライズ、セントオブウーマン、シンドラーのリスト!
これからもっといろんな場面で使われて欲しい曲ですよね♪
パチーノが瞬きしないんですよね
る
低音調律ズレてねw
日頃から多くの人に弾かれてるピアノですのであるかもしれません(笑)
ですよね!大好きな曲だから楽器やらない私もすぐわかった!