ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いいよな、レブル皮のツナギでラインバッチリの不二子ちゃんみたいなのが乗ってたの思い出した
レブルは23年式で最後って噂でしたが、新型が出ることはうれしいです。23年式に乗ってますが、個人的にはEクラッチはいらないかなあと。Eクラ無しのSエディションを大事にしたいと思います。
23年のSのガンメタ色乗りですがシートが茶色でホイールがゴールドってのがうれしい限りです。けどフロントのフェンダーが無塗装なのが残念ですけど…後付けのEクラの噂はどうなるのかは?
Sエディションのパールブラックを購入予定です。本当はマットブラックが欲しかったのですが💦アンダー、サイドカウルなどは先代のパーツでも取付可能でしょうか?
確証は出来ませんが、型式が8BK-MC49と先代モデルから変わっていませんし、車体構造の大幅な変更はないと思われますので問題なくつくかと思います。が、念のため購入予定のパーツ販売元に電話・メールなどで問い合わせた方がよろしいかと思います。
フレーム下部のパーツ類はおそらくいけると思うけど、主さんの言う様にメーカーの適合待つのが良いかも。ハンドル周りはグリヒの純正opの影響でこっそりテーパーに変更になってるから、ハンドルバー取り付けパーツは納車後に選定する方が無難かと。
近々購入を検討しているのですが、単気筒なところが気になっています。二気筒なら間違えなく購入なのですが。。。あと、以前のマグナみたいにもう少しアメリカンスタイル(後傾姿勢足伸し)ならなおよいです。
スクーターでいいですね
レブル乗りとしては軽いからこそ(アシストスリッパーでクラッチ自体さらに軽い)、MTだけで良いと思うけれど、レブル1100にDCT装備しながら頑なにそこから安易に軽い250,500クラスに下ろさず、E Clutchまで我慢してたホンダすげえなと思う
Sエディションのシートを茶色にしてほしかった。けど全車、フロントのフェンダーが無塗装から車体色になったのがうれしい限り。
え?茶色じゃん。
いいよな、レブル
皮のツナギでラインバッチリの不二子ちゃんみたいなのが乗ってたの思い出した
レブルは23年式で最後って噂でしたが、新型が出ることはうれしいです。
23年式に乗ってますが、個人的にはEクラッチはいらないかなあと。
Eクラ無しのSエディションを大事にしたいと思います。
23年のSのガンメタ色乗りですがシートが茶色でホイールがゴールドってのがうれしい限りです。
けどフロントのフェンダーが無塗装なのが残念ですけど…
後付けのEクラの噂はどうなるのかは?
Sエディションのパールブラックを購入予定です。
本当はマットブラックが欲しかったのですが💦
アンダー、サイドカウルなどは先代のパーツでも取付可能でしょうか?
確証は出来ませんが、型式が8BK-MC49と先代モデルから変わっていませんし、車体構造の大幅な変更はないと思われますので問題なくつくかと思います。
が、念のため購入予定のパーツ販売元に電話・メールなどで問い合わせた方がよろしいかと思います。
フレーム下部のパーツ類はおそらくいけると思うけど、主さんの言う様にメーカーの適合待つのが良いかも。
ハンドル周りはグリヒの純正opの影響でこっそりテーパーに変更になってるから、ハンドルバー取り付けパーツは納車後に選定する方が無難かと。
近々購入を検討しているのですが、
単気筒なところが気になっています。
二気筒なら間違えなく購入なのですが。。。
あと、以前のマグナみたいにもう少しアメリカンスタイル(後傾姿勢足伸し)ならなおよいです。
スクーターでいいですね
レブル乗りとしては軽いからこそ(アシストスリッパーでクラッチ自体さらに軽い)、MTだけで良いと思うけれど、
レブル1100にDCT装備しながら頑なにそこから安易に軽い250,500クラスに下ろさず、E Clutchまで我慢してたホンダすげえなと思う
Sエディションのシートを茶色にしてほしかった。けど全車、フロントのフェンダーが無塗装から車体色になったのがうれしい限り。
え?茶色じゃん。