ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
凄い!こんな技思い付かなかった。
ありがとうございます😁自分でもよく閃いたと感心しております😸笑
私は、房総の地磯で秋磯だけ石鯛釣りをやっています。魚の大小を問わずに遊んでくれるワサも含む竿が曲がれば良し、50cm以下のオカズ狙いです。ココ近年、石鯛師が減り釣具店も店主高齢化もあり廃業する所が目立ち始めました。国道沿いにある、大体の釣具店は石鯛エサを扱っていません。エサを用意できる渡船屋に石鯛師が群がり良い磯に上がれない事もしばしば。ボーズ覚悟の釣りで一回15000~20000円掛けてワサやシマダイなんか釣る気にならない。通販でガンガゼを買うにも天候不良で釣行できなければパァー。なので基本エサは自己採取です。ただ、釣行前に1日分のエサを獲るのは大変なので漁欲を満たす意味でもマガニ(ショウジンカニ)を春から初夏に掛けてテトラ帯でヒッコクリを使い大量に獲り脚を捥いでフリーザーにて冷凍しています。(時合いにぶつかると時間40~50匹獲れます。脚はマキエにしています。)網も試しましたが手返しが悪いのでヒッコクリと2刀流です。(笑)マガニは冷凍すると匂いがキツクなるのか喰い付きが良くなりますわ。活カニは現場近くの堤防にて夜中に少量採取。これからの時期はヤドカリも堤防際で獲れるので釣行前に獲る感じですね。夢中になると睡眠時間が不足するのが難点です。後は、貝類はテトラに付いて居るジンガサを使う程度。今では、サザエなどは余程の事が無い限り金出して購入しません。釣り具屋に騙されて金掛けて石鯛を釣る時代は終わったと思います。若いのに好感持てるのでコメントさせていただきました。
コメントありがとうございます!返信が遅れたことを御詫び申し上げますm(__)mたしかに餌屋さんも後継ぎの問題やら漁師の高齢化やらで存続が難しくなっているのが現状ですよね^^;あとはやはり個人的な小遣いの問題で餌獲りに奔走してるわけでして…^^;笑私も大小問わず食い込ませるまでの駆け引き、舞い込み、ファイトが楽しめればって感じです(^^)お金かけてデカい餌ぶち込んでどっしり構えてデカバン狙いもこれぞ石鯛釣りって感じでワクワクしますが、これだけが石鯛釣りではないと思いますし、楽しみ方や形やその物に対する価値は人それぞれですので、大事なのはドキワクできるかだと思います(^^)しかし時間4,50匹は驚異ですね笑自分はまだまだ修行不足です^^;
同じやり方で4年位最後で同カニ捕りました、房総ですウツボの鼻には驚きながら捕りました。
コメントありがとうございます!!ウツボはものすごく鼻が良いですよね。どこからともなく現れ餌を横取りしていく...(;´・ω・)あの貪欲な精神はたいしたものです...(笑)
youtubeらしい動画を有難う✌️素晴らしい。
ありがたきお言葉ありがとうございます🙇🙇🙇カニ取り、けっこうハマりますよ🦀😸
このカニ普通に食べても美味いんだよなー。イシダイは贅沢なもの好きだよなー
味噌汁の出汁が最高ですよね🤤サザエやらマガニやらトコブシやら果ては伊勢エビやら…石鯛はとんでもないやつです笑
凄い!もっと早く知りたかったです
参考にしていただけたようでなによりです☺️これから水温が上がってくると楽しいですよ😁
ぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさくさぐさとするとにおいがして蟹がよってくるんですね!
左様でございます三枚おろしや開きにして巻き付けても効果大です!
初めまして、お邪魔致します。当方も自己採捕して地磯でやっております。主にガンガゼたまにマガニなんですけど、マガニってエサを発見するとダッシュして来てエサにしがみついて貪り喰うヤツだったり、網の上に乗らず遠くからハサミを目いっぱいに伸ばして喰う臆病なヤツとか、あんな生き物だけど1匹ずつ性格が違いますよね。エサで獲る待ちの採捕よりは、岸壁のヤツを掬う攻撃的採捕の方が早いが(イッパイ居れば)、夜中満潮時間帯しか獲れないのが難点。西側、東側、南側と伊豆全域でやっておりますので、どこかで縁が御座いましたら、よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!たしかにカニによっても動きが様々でこれはこれでなかなかゲーム性があって楽しめますよね笑なるほど、夜の岸壁で捕る方法もあるのですね!勉強になります!磯で石鯛竿振り回しながらカメラに向かってブツブツ言ってる変質者がいたらたぶん私なので是非ともお声かけいただければと思います!よろしくお願いいたします!
なるほど、こういうとり方もあるんですね〜とても3項になりました。生きたまま釣り場までの持っていき方とか知りたいです。
ご視聴ありがとうございます☺️マガニはとにかく酸欠に弱いので、上物用のキーパーバッカンに水を張ってブクブク2つをフル稼働で持っていき、渡船の場合は船に乗る直前に水を抜き渡礁してすぐに水とブクブクを入れれば大丈夫です地磯に持ってく場合はマガニが浸る程度まで水を抜いてブクブクを入れておけばある程度もちますので少し重いですが気合いで乗り切ります笑
なるほど、そうやって持って行ってるんですね!自分はいつもガンガゼばっかりなので蟹にかんしては無知でとても参考になりました。ありがとうございます!
@@shimashimaunzen 参考にしていただけたようで嬉しいです☺️マガニは自分もガゼと合わせて持っていくことが多いです❗アタリがダイレクトで面白いですよ😁また何かありましたらいつでもコメントください☺️
こんっちわ!なるほど!!簡単にカニとれるね!きょう久々に夕マズメ狙いで港にぶっ込みに行こうと思います。エサは先日うなぎ用に大量確保したザリガニで試してみようかと釣果はまたお知らせします。
コメントありがとうございます!最近天候に恵まれなくてネタ不足になっちゃったのでついに門外不出の秘技を御披露目しちゃいましたよ笑味噌汁してもうまいのでパーティーのしめにいかがでしょうか笑ザリガニの釣果楽しみにしてます!
マガ二の味噌汁良いかも!!
時期にもよりますが、釣行の時少し早目に出発し暗いうちに堤防のヘチを探せばいっぱいマガニがいるので簡単にタモで沢山採れますヨ。夢中になりすぎると釣りする前に疲れちゃう事も そこは注意です。
コメントありがとうございます!なるほど、そういう手もあるのですね!しかしながらたしかに釣りに行く前のテンションに任せて突っ走ると磯の上で昼寝こくことになりかねませんね^^;笑ペース配分を考えて挑戦してみます(^^)
イケメンで分かりやすくて為になる!!チャンネル登録させてもらいました。今更ですけど笑
コメント&登録ありがとうございます‼️褒めすぎです❗笑ゆるーい配信ペースですが、コツコツやっていきますのでよろしくお願いいたします😌
そのカニの採り方もあるんデスネ😊お兄さんがポリで作ったカニ保管箱に魚餌を入れてテトラに放置したらカニが餌を見つけ自然入るでしょう?カニが落ちて出られない構造なんでカニが自然に自動に入るでしょう。(笑)テトラ付近にカニ籠仕掛けるのも良いデスネ!沢山入るでしょうね。海にカニ籠を沈めなきゃ良い事だし…違法にはならないでしょう。😊あとはカラス貝(ムール貝)採り方も動画をあげて下さい。湾内の干潮時に海に入って採るそうデスよ。カラス貝も石鯛の餌になりマス。殻を開けて。餌に針を忍ばせて。サンドイッチして…餌巻専用の糸で縛りマス。25キロは必要デスよ。
いつもコメントありがとうございます!なるほど、生け簀をそのまま罠にするとは斬新かつ合理的な方法ですね笑試してみます(^^)イガイは大変良い餌だと思うのですが一度も手に入れたことがないです^^;港内に潜るのもなかなか勇気がいりますが、25㎏となると私個人の力量では辿り着けない境地ですね^^;機会があればやってみます笑
妻良、やりましたね!おめでとうございます🎊
コメントありがとうございます!さすが情報チェックがお早いですね!ありがとうございます!うねりがキツかったですが、それが逆によかったのかもしれませんちなみに渡船屋さんが数字の表記を間違えてまして、正確には53㎝2,7㎏です笑他のお客さんのと混同してしまったんでしょう^^;その内アップしますので、ダサいファイトを見てやってくださいm(__)m
そうずらブッコマン画伯お久しぶりです~餌代が安くできると石鯛病にかかりやすくなりいいと思います☺オニヤドカリの養殖できたらいいのにな~(^_^)そうずらブッコマン画伯次回作も楽しみにしてます☺
いつもコメントありがとうございます!ええもうまったく持病の進行に拍車がかかってしょうがないです…笑たしかに、最終目標はオニヤドの養殖ですね!しかし、研究費や設備や施設を個人で用意したら一生分のヤドカリ代くらいかかるかもしれませんね^^;笑また天候が回復したら石鯛追いかけに行きますのでよろしくお願いします!
これから灼熱の地獄磯が ところがぎっちょんチメタ~イビールが画伯のお供いたします カニとウニで石鯛と乾杯☺次回作も楽しみにしています☺
こんばんは初めまして!こんな簡単にカニが取れるんですね!ビックリしました笑自分の取った餌で石鯛釣れたら最高ですね😊ちなみに、柔道とかされてましたか?
コメントありがとうございます!このやり方に辿り着いたときは僕も簡単すぎてビックリしました笑餌の確保は石鯛釣りの永遠の課題ですからね^^;たしかに自分で採取した餌が石鯛に化けたときはホントにシビレます(^^)素晴らしい観察眼ですね!今は一線を退いていますが、8年程ブラジリアン柔術をかじっておりました(^^)その柔よく剛を制す精神は石鯛釣りにも大変役に立ってます笑
頭いい〜
あざーす❗❗❗
生簀の中でどれくらいの期間生きてますか?
コメントありがとうございます❗獲っても1〜2週間後には使用してしまうので長期間活かしたことはないのですが、魚のアラなどの餌を与えていれば一ヶ月以上は活きましたよ❗
いや、俺が吸い込まれそうになっちまったぜ!
はじめまして。タモ枠、タモの柄は自作ですか?市販の物ですか?市販の物なら製品名を教えていただけませんか?
はじめまして❗コメントありがとうございます❗タモ枠も柄も市販品ですが、メーカーはちょっと忘れてしまいました😓枠は30cm、柄は4メートルのものを使用しています❗枠は小さめ、柄は短めが使いやすくてオススメです❗しかしカニ獲り用途なので自分のはメーカー物ではなく量販店で買える最安値のものを使ってます❗ちなみに網はラバーが貝などに引っ掛かりにくくて使いやすいですよ👇store.shopping.yahoo.co.jp/moshoten/wss-44jIIQzlBBms.html
@@そうずらブッコマン道 ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
テトラに市販のカニカゴをテトラに仕掛けたら沢山いっぱい入るでしょう?😊
ウツボも入るよ
鶏肉はダメかな?
使ったことはありませんがおそらくイケると思いますよ❗しかし生魚を使う理由としては血生臭ささが強烈にカニを寄せる効果があるのでやはりコチラに分があるかと🤔
いつも動画観てます。マガニって何月でもとれるんですかー?(^.^)
いつもご視聴ありがとうございます!マガニは高水温の時期に必要になるので、自分は主に6月~11月くらいに獲るのですが、初冬や春に夜磯に行くと普通に磯にマガニがわいてることもあるので、活性の良し悪しはあると思いますがおそらく一年中捕獲はできるかと思いますただ1月下旬~3月上旬の厳寒期は石鯛はやらないため夜磯に行くことも堤防にマガニを獲りに行くこともないのでちょっとわかりません^^;もし機会があったら調査してみたいと思います(^^)
ありがとうです。石鯛、イシガキすごいですね。いつも新しいの楽しみにしてます。(^.^)
@@佐崇 こちらこそありがとうございます(^^)励みになります(^^)またよろしくお願いいたします
これは…想像してたカニ取り🦀の上をいく…こんな取り方あるんですね〜( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )いいこと聞いてしまった〜!
コメントありがとうございます!是非ともお試しあれ(^^)タモは30㎝くらいの小さいやつが使いやすいですよ。あと網の部分がラバーのやつだとカニハズしやすくてなお良いです(^^)
お兄様へ昭和30年前後の南伊豆の石鯛釣りをTH-cam検索されて見て下さい。戦後古き良き先人達の石鯛釣りを…お兄さん方々が昔の伝統釣法を伊豆周辺で再現して欲しいデスよ。伊豆伝統石鯛釣り実行委員会会長になって欲しいデスよ。古き良き伊豆半島の石鯛釣りを守る会実行委員会会長に…これからはお兄さんが活躍出番デスよ。いつか竹製石鯛竿に両軸リールでやって頂きたいデスよ。私は…九州デスが私も竹製石鯛竿を購入してシンプル仕掛けで再現致しマス。
いつもコメントありがとうございます!返信が遅れたことを御詫び申し上げますm(__)m私も釣りにおいてジャンルを問わず基本、シンプルをまずは大事にしてますあれが流行ってる、これが流行ってるではなく基本という型を知るべきです温故知新という言葉が好きで、そこから経験で得たモノから次のスタンダードを造り出すために走ること、これが僕の現段階ですもっと僕が年数も経験も重ねていき石鯛釣りの真理に近づいたとき、きっと自然と和竿でどっしりと構える釣りに、先人達が造り上げたものに達するのかと思ってます何年かかるかわかりませんが^^;笑
凄い!こんな技思い付かなかった。
ありがとうございます😁
自分でもよく閃いたと感心しております😸笑
私は、房総の地磯で秋磯だけ石鯛釣りをやっています。魚の大小を問わずに遊んでくれるワサも含む竿が曲がれば良し、50cm以下のオカズ狙いです。ココ近年、石鯛師が減り釣具店も店主高齢化もあり廃業する所が目立ち始めました。国道沿いにある、大体の釣具店は石鯛エサを扱っていません。エサを用意できる渡船屋に石鯛師が群がり良い磯に上がれない事もしばしば。ボーズ覚悟の釣りで一回15000~20000円掛けてワサやシマダイなんか釣る気にならない。通販でガンガゼを買うにも天候不良で釣行できなければパァー。なので基本エサは自己採取です。ただ、釣行前に1日分のエサを獲るのは大変なので漁欲を満たす意味でもマガニ(ショウジンカニ)を春から初夏に掛けてテトラ帯でヒッコクリを使い大量に獲り脚を捥いでフリーザーにて冷凍しています。(時合いにぶつかると時間40~50匹獲れます。脚はマキエにしています。)網も試しましたが手返しが悪いのでヒッコクリと2刀流です。(笑)マガニは冷凍すると匂いがキツクなるのか喰い付きが良くなりますわ。活カニは現場近くの堤防にて夜中に少量採取。これからの時期はヤドカリも堤防際で獲れるので釣行前に獲る感じですね。夢中になると睡眠時間が不足するのが難点です。後は、貝類はテトラに付いて居るジンガサを使う程度。今では、サザエなどは余程の事が無い限り金出して購入しません。釣り具屋に騙されて金掛けて石鯛を釣る時代は終わったと思います。若いのに好感持てるのでコメントさせていただきました。
コメントありがとうございます!
返信が遅れたことを御詫び申し上げますm(__)m
たしかに餌屋さんも後継ぎの問題やら漁師の高齢化やらで存続が難しくなっているのが現状ですよね^^;
あとはやはり個人的な小遣いの問題で餌獲りに奔走してるわけでして…^^;笑
私も大小問わず食い込ませるまでの駆け引き、舞い込み、ファイトが楽しめればって感じです(^^)
お金かけてデカい餌ぶち込んでどっしり構えてデカバン狙いもこれぞ石鯛釣りって感じでワクワクしますが、これだけが石鯛釣りではないと思いますし、楽しみ方や形やその物に対する価値は人それぞれですので、大事なのはドキワクできるかだと思います(^^)
しかし時間4,50匹は驚異ですね笑
自分はまだまだ修行不足です^^;
同じやり方で4年位最後で同カニ捕りました、房総ですウツボの鼻には驚きながら捕りました。
コメントありがとうございます!!
ウツボはものすごく鼻が良いですよね。どこからともなく現れ餌を横取りしていく...(;´・ω・)
あの貪欲な精神はたいしたものです...(笑)
youtubeらしい動画を有難う✌️素晴らしい。
ありがたきお言葉ありがとうございます🙇🙇🙇
カニ取り、けっこうハマりますよ🦀😸
このカニ普通に食べても美味いんだよなー。
イシダイは贅沢なもの好きだよなー
味噌汁の出汁が最高ですよね🤤
サザエやらマガニやらトコブシやら果ては伊勢エビやら…石鯛はとんでもないやつです笑
凄い!もっと早く知りたかったです
参考にしていただけたようでなによりです☺️
これから水温が上がってくると楽しいですよ😁
ぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさぐさくさぐさとするとにおいがして蟹がよってくるんですね!
左様でございます
三枚おろしや開きにして巻き付けても効果大です!
初めまして、お邪魔致します。
当方も自己採捕して地磯でやっております。
主にガンガゼたまにマガニなんですけど、マガニってエサを発見するとダッシュして来てエサにしがみついて貪り喰うヤツだったり、
網の上に乗らず遠くからハサミを目いっぱいに伸ばして喰う臆病なヤツとか、あんな生き物だけど1匹ずつ性格が違いますよね。
エサで獲る待ちの採捕よりは、岸壁のヤツを掬う攻撃的採捕の方が早いが(イッパイ居れば)、夜中満潮時間帯しか獲れないのが難点。
西側、東側、南側と伊豆全域でやっておりますので、どこかで縁が御座いましたら、よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!
たしかにカニによっても動きが様々でこれはこれでなかなかゲーム性があって楽しめますよね笑
なるほど、夜の岸壁で捕る方法もあるのですね!勉強になります!
磯で石鯛竿振り回しながらカメラに向かってブツブツ言ってる変質者がいたらたぶん私なので是非ともお声かけいただければと思います!
よろしくお願いいたします!
なるほど、こういうとり方もあるんですね〜とても3項になりました。
生きたまま釣り場までの持っていき方とか知りたいです。
ご視聴ありがとうございます☺️
マガニはとにかく酸欠に弱いので、上物用のキーパーバッカンに水を張ってブクブク2つをフル稼働で持っていき、渡船の場合は船に乗る直前に水を抜き渡礁してすぐに水とブクブクを入れれば大丈夫です
地磯に持ってく場合はマガニが浸る程度まで水を抜いてブクブクを入れておけばある程度もちますので少し重いですが気合いで乗り切ります笑
なるほど、そうやって持って行ってるんですね!
自分はいつもガンガゼばっかりなので蟹にかんしては無知でとても参考になりました。
ありがとうございます!
@@shimashimaunzen
参考にしていただけたようで嬉しいです☺️
マガニは自分もガゼと合わせて持っていくことが多いです❗
アタリがダイレクトで面白いですよ😁
また何かありましたらいつでもコメントください☺️
こんっちわ!なるほど!!簡単にカニとれるね!
きょう久々に夕マズメ狙いで港にぶっ込みに行こうと思います。エサは先日うなぎ用に大量確保したザリガニで試してみようかと
釣果はまたお知らせします。
コメントありがとうございます!
最近天候に恵まれなくてネタ不足になっちゃったのでついに門外不出の秘技を御披露目しちゃいましたよ笑
味噌汁してもうまいのでパーティーのしめにいかがでしょうか笑
ザリガニの釣果楽しみにしてます!
マガ二の味噌汁良いかも!!
時期にもよりますが、
釣行の時少し早目に出発し
暗いうちに堤防のヘチを探せば
いっぱいマガニがいるので
簡単にタモで沢山採れますヨ。
夢中になりすぎると釣りする前に疲れちゃう事も そこは注意です。
コメントありがとうございます!
なるほど、そういう手もあるのですね!
しかしながらたしかに釣りに行く前のテンションに任せて突っ走ると磯の上で昼寝こくことになりかねませんね^^;笑
ペース配分を考えて挑戦してみます(^^)
イケメンで分かりやすくて為になる!!
チャンネル登録させてもらいました。今更ですけど笑
コメント&登録ありがとうございます‼️
褒めすぎです❗笑
ゆるーい配信ペースですが、コツコツやっていきますのでよろしくお願いいたします😌
そのカニの採り方もあるんデスネ
😊お兄さんがポリで作ったカニ保管箱に魚餌を入れてテトラに放置したらカニが餌を見つけ自然入るでしょう?カニが落ちて出られない構造なんでカニが自然に自動に入るでしょう。(笑)テトラ付近にカニ籠仕掛けるのも良いデスネ!沢山入るでしょうね。海にカニ籠を沈めなきゃ良い事だし…違法にはならないでしょう。😊あとはカラス貝(ムール貝)採り方も動画をあげて下さい。湾内の干潮時に海に入って採るそうデスよ。カラス貝も石鯛の餌になりマス。殻を開けて。餌に針を忍ばせて。サンドイッチして…餌巻専用の糸で縛りマス。25キロは必要デスよ。
いつもコメントありがとうございます!
なるほど、生け簀をそのまま罠にするとは斬新かつ合理的な方法ですね笑
試してみます(^^)
イガイは大変良い餌だと思うのですが一度も手に入れたことがないです^^;
港内に潜るのもなかなか勇気がいりますが、25㎏となると私個人の力量では辿り着けない境地ですね^^;
機会があればやってみます笑
妻良、やりましたね!おめでとうございます🎊
コメントありがとうございます!
さすが情報チェックがお早いですね!
ありがとうございます!
うねりがキツかったですが、それが逆によかったのかもしれません
ちなみに渡船屋さんが数字の表記を間違えてまして、正確には53㎝2,7㎏です笑
他のお客さんのと混同してしまったんでしょう^^;
その内アップしますので、ダサいファイトを見てやってくださいm(__)m
そうずらブッコマン画伯お久しぶりです~餌代が安くできると石鯛病にかかりやすくなりいいと思います☺オニヤドカリの養殖できたらいいのにな~(^_^)そうずらブッコマン画伯次回作も楽しみにしてます☺
いつもコメントありがとうございます!
ええもうまったく持病の進行に拍車がかかってしょうがないです…笑
たしかに、最終目標はオニヤドの養殖ですね!
しかし、研究費や設備や施設を個人で用意したら一生分のヤドカリ代くらいかかるかもしれませんね^^;笑
また天候が回復したら石鯛追いかけに行きますのでよろしくお願いします!
これから灼熱の地獄磯が ところがぎっちょんチメタ~イビールが画伯のお供いたします カニとウニで石鯛と乾杯☺次回作も楽しみにしています☺
こんばんは初めまして!こんな簡単にカニが取れるんですね!ビックリしました笑自分の取った餌で石鯛釣れたら最高ですね😊ちなみに、柔道とかされてましたか?
コメントありがとうございます!
このやり方に辿り着いたときは僕も簡単すぎてビックリしました笑
餌の確保は石鯛釣りの永遠の課題ですからね^^;
たしかに自分で採取した餌が石鯛に化けたときはホントにシビレます(^^)
素晴らしい観察眼ですね!
今は一線を退いていますが、8年程ブラジリアン柔術をかじっておりました(^^)
その柔よく剛を制す精神は石鯛釣りにも大変役に立ってます笑
頭いい〜
あざーす❗❗❗
生簀の中でどれくらいの期間生きてますか?
コメントありがとうございます❗
獲っても1〜2週間後には使用してしまうので長期間活かしたことはないのですが、魚のアラなどの餌を与えていれば一ヶ月以上は活きましたよ❗
いや、俺が吸い込まれそうになっちまったぜ!
はじめまして。
タモ枠、タモの柄は
自作ですか?市販の物ですか?
市販の物なら製品名を教えていただけませんか?
はじめまして❗コメントありがとうございます❗
タモ枠も柄も市販品ですが、メーカーはちょっと忘れてしまいました😓
枠は30cm、柄は4メートルのものを使用しています❗
枠は小さめ、柄は短めが使いやすくてオススメです❗
しかしカニ獲り用途なので自分のはメーカー物ではなく量販店で買える最安値のものを使ってます❗
ちなみに網はラバーが貝などに引っ掛かりにくくて使いやすいですよ👇
store.shopping.yahoo.co.jp/moshoten/wss-44jIIQzlBBms.html
@@そうずらブッコマン道
ご丁寧にありがとうございます
m(_ _)m
テトラに市販のカニカゴをテトラに仕掛けたら沢山いっぱい入るでしょう?😊
ウツボも入るよ
鶏肉はダメかな?
使ったことはありませんがおそらくイケると思いますよ❗
しかし生魚を使う理由としては血生臭ささが強烈にカニを寄せる効果があるのでやはりコチラに分があるかと🤔
いつも動画観てます。マガニって何月でもとれるんですかー?(^.^)
いつもご視聴ありがとうございます!
マガニは高水温の時期に必要になるので、自分は主に6月~11月くらいに獲るのですが、初冬や春に夜磯に行くと普通に磯にマガニがわいてることもあるので、活性の良し悪しはあると思いますがおそらく一年中捕獲はできるかと思います
ただ1月下旬~3月上旬の厳寒期は石鯛はやらないため夜磯に行くことも堤防にマガニを獲りに行くこともないのでちょっとわかりません^^;
もし機会があったら調査してみたいと思います(^^)
ありがとうです。石鯛、イシガキすごいですね。いつも新しいの楽しみにしてます。(^.^)
@@佐崇
こちらこそありがとうございます(^^)
励みになります(^^)
またよろしくお願いいたします
これは…想像してたカニ取り🦀の上をいく…
こんな取り方あるんですね〜( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )いいこと聞いてしまった〜!
コメントありがとうございます!是非ともお試しあれ(^^)
タモは30㎝くらいの小さいやつが使いやすいですよ。あと網の部分がラバーのやつだとカニハズしやすくてなお良いです(^^)
お兄様へ
昭和30年前後の南伊豆の石鯛釣りをTH-cam検索されて見て下さい。戦後古き良き先人達の石鯛釣りを…お兄さん方々が昔の伝統釣法を伊豆周辺で再現して欲しいデスよ。伊豆伝統石鯛釣り実行委員会会長になって欲しいデスよ。古き良き伊豆半島の石鯛釣りを守る会実行委員会会長に…これからはお兄さんが活躍出番デスよ。いつか竹製石鯛竿に両軸リールでやって頂きたいデスよ。私は…九州デスが私も竹製石鯛竿を購入してシンプル仕掛けで再現致しマス。
いつもコメントありがとうございます!
返信が遅れたことを御詫び申し上げますm(__)m
私も釣りにおいてジャンルを問わず基本、シンプルをまずは大事にしてます
あれが流行ってる、これが流行ってるではなく基本という型を知るべきです
温故知新という言葉が好きで、そこから経験で得たモノから次のスタンダードを造り出すために走ること、これが僕の現段階です
もっと僕が年数も経験も重ねていき石鯛釣りの真理に近づいたとき、きっと自然と和竿でどっしりと構える釣りに、先人達が造り上げたものに達するのかと思ってます
何年かかるかわかりませんが^^;笑