【小市民シリーズ】第2話 徹底解説 「おいしいココア」事件を詳細に解説 賛否両論の中で、ミステリ好きとして一意見を語らせてください TVアニメ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024
  • 「小市民シリーズ」第2話について、徹底解説。
    「小市民シリーズ」とは、ミステリ界に名高い、
    米澤穂信(よねざわ ほのぶ)先生の、
    日常系ミステリのシリーズ小説作品になります。
    今回の解説としては、
    2話目に起こった「ココアの作り方事件」について
    図解入りで分かりやすくご説明。
    あと、小市民シリーズの感想について
    賛否両論な所も一定聞いたりしていて、
    皆さんのご意見踏まえて、この作品についての思うところを、
    軽くお話できたらと思います。
    ■第9話
    • 【小市民シリーズ】第9話 徹底解説 小佐内さ...
    ■第8話
    • 【小市民シリーズ】第8話 徹底解説 これで解...
    ■第7話
    • 【小市民シリーズ】第7話 徹底解説 ギアが上...
    ■第6話
    • 【小市民シリーズ】第6話 徹底解説 狐と狼の...
    ■第5話
    • 【小市民シリーズ】第5話 徹底解説 「伯林あ...
    ■第4話
    • 【小市民シリーズ】第4話 徹底解説 小佐内さ...
    ■第3話
    • 【小市民シリーズ】第3話 徹底解説 償いの時...
    ■第2話
    • 【小市民シリーズ】第2話 徹底解説 「おいし...
    ■第1話
    • 【小市民シリーズ】第1話 徹底解説 ポシェッ...
    ■作品の魅力をご紹介
    • 【小市民シリーズ】未視聴の方にご紹介! あの...
    ---------------------------------
    ◆スタッフ
    原作:米澤穂信(創元推理文庫 刊)
    監督:神戸守
    シリーズ構成:大野敏哉
    キャラクターデザイン:斎藤敦史
    サブキャラクターデザイン・総作画監督:具志堅眞由
    色彩設計:秋元由紀
    美術監督:伊藤聖(スタジオARA)
    美術設定:青木智由紀 イノセユキエ
    撮影監督:塩川智幸(T2studio)
    CGディレクター:越田祐史
    編集:松原理恵
    音楽:小畑貴裕
    音響監督:清水勝則
    音響効果:八十正太
    アニメーションプロデューサー:渡部正和
    ラインプロデューサー:荒尾匠
    アニメーション制作:ラパントラック
    ◆主題歌
    OPテーマ:Eve「スイートメモリー」
    EDテーマ:ammo「意解けない」
    ◆キャスト
    小鳩常悟朗:梅田修一朗
    小佐内ゆき:羊宮妃那
    堂島健吾:古川慎
    ◆アニメ公式サイト
    shoshimin-anim...
    ◆アニメ公式Xアカウント
    x.com/shoshimi...
    Ⓒ米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会
    #小市民 #羊宮妃那 #チャッピーちゃんねる

ความคิดเห็น • 106

  • @ishibaki626
    @ishibaki626 หลายเดือนก่อน +17

    小市民シリーズの肝は「僕も高校時代に女の子と互恵関係を結んで、放課後に一緒にスイーツを食べに行きたかったなあ」ともだえる点だと勝手に解釈しているので、つべこべ言わずに小佐内さんを愛でてろと言いたい。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      まさにそこ、小佐内さんの可愛さを愛でるべき! ですね。こんな青春を送りたい人生であった……

  • @user-zw8zc4vv5p
    @user-zw8zc4vv5p หลายเดือนก่อน +10

    私も同じように推理しながらみてましたが、真相がわかった瞬間「こいつズボラすぎやろ笑!」と思わず笑ってしまった。「ケンゴだけが美味しいココアじゃない」というミスリードはなかなか面白い発想だなと思った

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      このズボラはひどすぎて笑えますよね。健吾は美味しいココアにしなくても良い、という、前提が実はこういうのもある、みたいな思考の辿り方面白いですよね。逆転の発想みたいな

  • @Toriko_saaaan
    @Toriko_saaaan หลายเดือนก่อน +9

    ありがてぇーです!
    小市民シリーズは本編とこの解説動画までがセットと2週目にして感じてます🙂‍↕️
    動画投稿頑張って下さい‼️

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      そうおっしゃっていただけるのが、私の動画を作る力となっています、応援ありがとうございます! 今後も出して行きますので、是非とも視聴いただけると!

  • @user-jf2xy3vs5g
    @user-jf2xy3vs5g หลายเดือนก่อน +13

    自転車のところなんだけど
    ・コンビニによるだけだから鍵はしなかった
    ・タルトもコンビニに牛乳買いに行くだけの短時間だから置いていく
    って解釈すればいいだけだと思うんだけど。実際にそういう人もいるだろうし。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      多分その通りなのかなと思います。でも、こういう点が気になる方もいる、というのは心に留めておこうと思いました。

    • @user-ry4qd9pw4f
      @user-ry4qd9pw4f หลายเดือนก่อน +1

      そこではなくて、眼の前で不良がチャリをパクると大騒ぎしているのに、彼女の自転車を守りに動かず、棒立ちで間抜けヅラをさらしていたところ。「わ、あの子の自転車がヤバい!」と思わないクソとんま。アニメはせめて、見通しの効かないお店の奥と店先という別々の場所の出来事にしておいてほしかった。

    • @user-jf2xy3vs5g
      @user-jf2xy3vs5g หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ry4qd9pw4f
      不良はチャリをパクると大騒ぎしてない。
      「パクられたんなら自分でなんとかしろ」って言われてるだけ。
      ここで主人公が「自転車がヤバい!」と思わないのがクソっていうのは一つの解釈だと思うけど主人公目線「流石にパクったりはしないだろう」っていう見方もできる。
      こうならないのがクソっていう見方をするんじゃなくてなんでそうなったんだろうって考えて見たらいいんじゃないって言いたい。

    • @user-jf2xy3vs5g
      @user-jf2xy3vs5g หลายเดือนก่อน

      @@user-ry4qd9pw4f
      そのシーンも不良は「チャリないなら自分でなんとかしろ」って言われただけで「チャリパクれ」とは言われてないですよね?
      主人公視点に立って「あ、チャリパクられるかも」と思うのも一つの見方だと思いますが「流石にチャリはパクったりはしないだろう」と思うのも一つの見方だと思います。
      で、結果的には不良はチャリを盗む奴だったってだけで主人公の行動としては別におかしくないと思うわけです。

    • @user-ry4qd9pw4f
      @user-ry4qd9pw4f หลายเดือนก่อน

      @@user-jf2xy3vs5g 立ち読み坊やは「チャリはどうした」の騒ぎを顔を向けて見ています。ガラス越しにチャリがなくて頭を抱える不良が左の自転車置き場に向かうのも見ています。それなのに、(彼女が会計を終えるのを待って)一緒に出てきます。
      ここの場面が、坊やは彼女の牛乳選びに付き合って、店の奥に行っていて、不良はドア付近で話して出ていく。視聴者には事情がわかるが、主人公は知らない。そういう見せ方ならば、自転車の危機に気が付かなくて当然です。
      原作を読んでいないのですが、文字での表現で主人公の眼の前で不良が騒ぎを起こすとは書いてない、そうは書く訳が無いと思います。
      アニメの見せ方がおかしくて、不良と主人公が至近距離になり後の展開での主人公が間抜けのお人好しなってしまった。と、いうのが私の感想です。

  • @kazuto4609
    @kazuto4609 หลายเดือนก่อน +6

    謎解きの面白さもありますが、
    個人的には、行動、判断、理性の異なる人の引き起こす現象が人(主人公二人以外)のわかりやすいキャラになっていて面白い。
    2話は健吾くんの児童性が際立ってました。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      健吾くん、扉をきちんと閉めない、フィルム部分を剥がさずケーキ食べる、口元ベタベタにしている、フィルム部分を舐める。結構、子供っぽいんだなと思いますよね。逆に、小佐内さんにケーキのお礼をする所とかは、しっかりしているんですけどね。

  • @user-nk6rb4jw6c
    @user-nk6rb4jw6c หลายเดือนก่อน +12

    ちなみに、原作では自転車に鍵はかけてた気がする。壊しやがったんだよ、あいつ!

    • @user-lt6fi4fk4e
      @user-lt6fi4fk4e หลายเดือนก่อน +6

      しかも原作だとタルトが落ちた描写がないからたぶん2個食ってるよ!あいつ!

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      たしかに、カギ壊したと地の文に書いてますよね。しかし、コンビニで買い物してる短時間で鍵を壊せるとは、サカガミじつはすごいのでは…

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      @@user-lt6fi4fk4e タルトめっちゃ美味しそうだから、原作の世界だと美味しく頂いてますね絶対に!

    • @user-nk6rb4jw6c
      @user-nk6rb4jw6c หลายเดือนก่อน

      @@chappy-ch ミニ番線切りとか持ち歩いている常習犯だったり。

    • @user-nk6rb4jw6c
      @user-nk6rb4jw6c หลายเดือนก่อน +1

      @@user-lt6fi4fk4e アニキたちがおいしくいただきました。

  • @user-yt7vi1sf8f
    @user-yt7vi1sf8f หลายเดือนก่อน +4

    今回で自分が面白かったのは常吾郎の「歪み」みたいのが随所で見れたところですね。健吾に昔を突っ込まれた時、いつもの口調で飄々と否定していましたが何かあると感じさせる不自然などっアップカメラだったり、あれだけ小市民を唱えながらも健吾姉の勢いに乗ってしまいそれを小佐内さんに窘められたり。
    「そっちの方が好きなら、そういう小鳩君になればいいじゃない」と少しいじけたように言われた後の俯きながら歩く帰り道。普段大人びている常吾郎にも自分の生き方に矛盾を抱えて悩んでる年相応の表情が見てれ面白かったです。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      小鳩くんは、とても自己矛盾を抱えて生きている感じがありますよね。顔がにこやかに、内心苛立っているという感じがとても伝わってきてですね。彼らのこの歪みが、ここからの物語をどう引っ張っていくか楽しみですよね。

  • @kobkob9163
    @kobkob9163 หลายเดือนก่อน +5

    とてもわかりやすい解説でした
    ありがとうございます

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      そのようにコメント残していただけるの、とても嬉しいです。ありがとうございます!

  • @user-tappie
    @user-tappie หลายเดือนก่อน +25

    原作好きなので、一部の批判意見は「頼むからあと3週間我慢して〜!」というような気持ちでいます
    でも1つ思っているのは、小市民はもしかして今の時代の多くのアニメ視聴者には向いてないのでは、ということです。作品数が多過ぎて、コスパよく面白さを得るための1話切り、3話切りなんて言葉があったりします。小市民はどんどん加速度的に面白くなる(秋期や冬期も含めて)タイプの作品なので、コスパを追い求めてアニメ見てる人には合わないんだろうなと。僕はこういうどんどん面白くなるタイプが好きなので、すごく残念な気分でいます。
    長文のお気持ち失礼致しました。ちゃっぴーさんのわかりやすい解説がこのアニメへの理解を広げてくださってると思います。ありがとうございます。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +4

      同じく、もう少し長く見てもらえると、という気持ちでいっぱいです。私の動画で、なんらか盛り上がりに少しでも役立てたら、本当に嬉しいです。
      もともと原作が、スロースタートですからね。当時、日常の謎ジャンルというので、普通に楽しみながら読んでいたりはしていましたが、いま見るとクライマックスまでが長い感じはあるかもしれません。夏期限定が一番好きというか刺さるので、今クールの後半が非常に楽しみです。

    • @user-tappie
      @user-tappie หลายเดือนก่อน +2

      @@chappy-ch夏期限定、楽しみですよね!みんなの手のひらがクルクルになるのを待ちながら見続けましょう!

    • @user-qi4mh2pn8w
      @user-qi4mh2pn8w หลายเดือนก่อน +2

      相性って難しいですよね。
      米澤先生のように途中ないしラストで一気にひっくり返るのが醍醐味のミステリーを1話ごとに区切られるアニメやドラマ化した場合、殺人みたいなデカい事件ならインパクトで数話引っ張れるけど、日常系ミステリーだとそうはいかない。
      推理が痛快でもキャラが良くても、ちょっと物足りなく思って見なくなってしまうのは悔しい気はしますね。
      氷菓の時も真価を発揮するのはカンヤ祭の真相解いた回だったしな。
      お願い!騙されたと思ってラストまで見てって思うw

    • @user-tappie
      @user-tappie หลายเดือนก่อน

      @@user-qi4mh2pn8w 最近はもう、友達に勧める時にはあと3週間後くらいに一気見して!って言ってます笑
      切るくらいなら貯めて欲しいなって思ってます

    • @user-tappie
      @user-tappie หลายเดือนก่อน +1

      先ほど3話のあらすじが公開されたんですが、3話切りされないように工夫したんだなと感じました。みんなの手のひらクルクルを楽しみに待ってます♪

  • @manmaru-
    @manmaru- หลายเดือนก่อน +4

    小市民シリーズの考察、ありがたいです。嬉しい。今期のアニメの中で実は1番好きです。静かに推理するとこが。音が少ないのがいい。
    この作品、主役二人のちょっと変な変わったキャラ…性格?を見せないといけないので、これでいいんだと思います。
    上手く言えなくて申し訳ない!次回更新も楽しみにしています。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      応援ありがとうございます! 考察はわかりやすくなるよう、これからも頑張ってみたいかなと思うので、引き続きよろしくお願いします!
      音がとても穏やかで、落ち着いたアニメだなという感じですよね。あまり多くは語れませんが、二人がいかに活躍していくのかが本当に楽しみですね。

  • @user-lt6fi4fk4e
    @user-lt6fi4fk4e หลายเดือนก่อน +4

    令和の今でこそいろんなジャンルを日常系に落とし込むのが普通になっていますが、20年前まだ有名な日常系アニメがほぼ無かった時代にラノベレーベル以外でこれをやったのも当時評価された理由のひとつだと思うんですよね。もちろん今読んでも好きな作品ですけど。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +2

      ミステリの推理を、大掛かりなトリックとかではなく、日常生活のちょっとした謎に落とし込んだ、というのはだいぶ斬新だったような気がします。当時はミステリのジャンルとして、日常の謎、新しかったんですよね。アニメを観ながら読み返していますが、私もいまも大好きです。

  • @てすてす
    @てすてす หลายเดือนก่อน +2

    仮説5の牛乳を足して温めなおす方法が「手間がかかりすぎる」って否定されてるのが納得いかないんよな。
    それ言い出したら仮説5の3ステップ目?の時点で手間かかってるし、そこに1行程や2行程足したところで可能が不可能になるほどではない気がする。
    これまでの方法全てに対して、そもそも堂島の性格的に考えにくいよね、理論的には可能だけど。みたいな否定のされ方なら分かるんだけど、あたためなおした瞬間非現実的なまでに手間が増えて誰もやらないから却下、みたいに言ってるようにきこえて違和感あった。
    そもそも手間というか時間で考えるなら、1回や2回(正確に何回必要かは数えてない)電子レンジを開け閉めする時間よりも、余分な牛乳を加熱する時間の方が長いと思うんよね。
    まぁミステリーなんて1ミリも知らない素人の感想だけどね。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      この仮説を「即否定」していたのは「それでも可能だけどそっちにいかないで」という、作者の都合みたいなものはあるかもしれませんね。できる可能性としては、存在するものなので。かかった時間が○○分だから不可能だ、とかだったら、納得できたかもしれませんね。

  • @user-ro6zm6kf1p
    @user-ro6zm6kf1p หลายเดือนก่อน +8

    高い関牛乳を惜しげもなく丸ごとレンチンとは…(低温殺菌で1L300円するのに)日常系ミステリーは好みは分かれるジャンルだからしゃーない。まあほろ苦さ・ダークさはこの時点では薄めですから。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      関牛乳、高いんですね! 日常ミステリは、規模の小さい事件を、面白いと受け入れられるかどうかはあるのかもしれませんね。ほろ苦な成分が出てきてから、本格的に始まる感じがありますよね。

  • @user-hy9td1sg2v
    @user-hy9td1sg2v หลายเดือนก่อน +2

    考えるのが楽しい2話でした! また見ます!

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      このココアの事件が、まさに思考の試行錯誤を繰り返す、日常の謎の面白さが詰まった回のような気がします。ぜひ、また見て下さい!

  • @korigashi_y
    @korigashi_y หลายเดือนก่อน +5

    原作既読勢の個人的ハイライトは小佐内さんからケーキの箱を奪い取って健吾に渡して「小佐内さんの発案なんだけどね」と微笑む小鳩くんでした!!アニオリなのに小鳩常悟朗過ぎる...……!
    このくそボケがあああ!!!!

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      ここ完全にアニオリでしたね。小鳩くんのキチクな感じが出ていて、とても良いですね。そのあと、小佐内さん、自分の目的のサンマルクだけは確保していたのも可愛い。全く、小佐内さんの甘いものの恨みは恐ろしいのに…

    • @korigashi_y
      @korigashi_y หลายเดือนก่อน

      @@chappy-ch
      キチクというかなんというか……傍から見たらただのいけ好かない好青年風のクソガキ……。
      本人の中では合理的な理由があるんだろうけど、それよりも優先するべきことがあるだろ!先読みとかそういうのいいからコミュニケーションちゃんととりなさい!!!
      という感じですね……。
      本人の中では合理的な説明付けがあったとしても無意識に何かが作用してああいう行動に走ってる可能性もなくはない、というのが、めんどくさいねえ…………。

    • @user-yt7vi1sf8f
      @user-yt7vi1sf8f หลายเดือนก่อน +1

      あれって原作読んでるとあの行動に納得できるんですかね?初見だとなぜ奪い取ったのかちょっとわかりませんでした

    • @user-tappie
      @user-tappie หลายเดือนก่อน +2

      @@user-yt7vi1sf8f アニメでもあとで納得できるんじゃないかなあと思いますよ!

    • @korigashi_y
      @korigashi_y หลายเดือนก่อน +1

      @@chappy-ch
      キチクというより、本人の中では説明がついてるんだろうけど先読みして行動した結果なんだろうけどそれより優先させるべきことがあるやろがい!!!!って感じでしたね……。しかも本人の中での理屈とは別に無意識下での心の動きが作用してる可能性も無いとも言えないところがほんとうにめんどくさい………!!!

  • @rato3515
    @rato3515 หลายเดือนก่อน +6

    初見の感想(……ココアの作り方よりも、突然当たり前のように絡んできたあの姉ちゃんの存在が最大の謎なんやが)
    (いいからスプーン洗って、健吾のところに戻ってやれよ。1人で退屈しちゃってんじゃん)
    アレは小鳩くんに推理させるためにわざと健吾が誘ってたんですかね?それとも健吾は完全に無意識だったけど、小鳩くんがつい抑えてた推理衝動炸裂させちゃったのか。

    • @user-tappie
      @user-tappie หลายเดือนก่อน +4

      千里姉さんは「一度あったやつは全員友達」主義のド陽キャらしいです笑

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      あれは純粋に、健吾くんが天然でやってしまった牛乳の温め方だと思います。あれが謎としてでてくるためには、小鳩くんが途中でトイレに立つ必要があるし、更には健吾の姉があのシンクを見て不思議に思わないといけません。そこまでの偶然を待って仕掛けたわけでは、無いと思うんですよね流石に。小鳩くんが推理しちゃったのは、中学の時のことをいろいろ聞かれてちょっと健吾に腹たったから、ではないかなと思ったりします。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +2

      @@user-tappie まさに、仲良くなるの早すぎですよね

  • @_kit9427
    @_kit9427 หลายเดือนก่อน +2

    個人的にはミステリーの部分は重要視してないし 細かいツッコミは無粋だと思ってます
    二話のハイライトは小佐内さんの「あ・・・場所つなごうと思って」ですw

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      そこがハイライトに一票! あそこの小佐内さん、めっちゃ可愛かったですね。これには小鳩くんも尊みを感じざるを得ませんね。

  • @cocoa7099
    @cocoa7099 หลายเดือนก่อน +10

    岐阜の田舎でコンビニ程度なら自転車のカゴに入れっぱは時々目にするよ

    • @user-tappie
      @user-tappie หลายเดือนก่อน +7

      田舎出身なのでなんであんなに批判されてるのかわかりませんでした笑

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      感想、ありがとうございます。自転車のカゴに荷物を入れたまま行くのは、「絶対やらない」という方もいるし、「たまにやるし見かける」という方もいるし、なのかなと思ったりしています。

  • @omission2011
    @omission2011 หลายเดือนก่อน +3

    うん、ムリ刺さらないアニメにする意味ってなに?
    って感じ

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      ここは推測ですが、面白さの中身がいろいろあり、人によるところもある気がします。じっくり落ち着いた雰囲気が個人的に好きですが、万人受けは難しいのかなと感じています。

  • @gosay7509
    @gosay7509 หลายเดือนก่อน +2

    文字だけで進行する原作のほうが丁々発止なやり取りを楽しめたんだけど、いちいち絵にする演出はちょっとタルかったかなぁ

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      原作のように、文字情報で読ませるわけにもいかないので、見た目で色々説明したんでしょうね。とはいえ、演出がすごく大変で、視聴者に伝える難しさみたいなものを見ていて感じました。テンポもゆったりしていましたね。

  • @son0da_da
    @son0da_da หลายเดือนก่อน +3

    原作前から好きだったのでアニメ化とても嬉しかったのですが、、、
    2話まで見た感じ、原作で丁寧に説明された部分は全て端折られたせいでアニメが不自然になってるように感じます
    やはり氷菓のようにある程度小鳩くんにナレーション役を任せて説明させた方が良かったのではと思ってしまいます

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      原作も、基本は小鳩くんのモノローグで進みますからね。客観化したことで、分かりづらい点が出ているのは、そうなのでしょう。ただ逆に、演出も細かなところで心情を出させていて、アニメとしての表現の丁寧さはすごく感じるんですよね。アニメ制作陣も苦労しながら作り上げているのかなと思いました。

    • @user-ro6zm6kf1p
      @user-ro6zm6kf1p หลายเดือนก่อน +2

      空想(回想・仮定?)部分がリアル過ぎてややこしくなっているかも。氷菓の場合はコミカルに描写する事で空想だとわかりやすかった分小市民を同じ見ると違和感感じる
      のかも(どちらがいいとか上とかではなく))

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      回想シーン、私も一瞬わからなくなったかもしれません。ミステリを映像化するにあたって、思考実験するシーン、一番むずかしいところなのかもしれませんね。

  • @user-ft3zz5dm2c
    @user-ft3zz5dm2c 5 วันที่ผ่านมา

    逆に普通に考えてコンビニにタルト持って入らないだろ笑 紙袋に入っているならまだしも。てかなんなら持てば崩れる可能性も上がるわけで。
    それに人間は一つ一つの行動に対してそこまで考えながら判断はしていない。
    後から三人称視点で見ている(見返せる)我々と当事者では判断基準がまるで違う。
    ポシェット男の行動を不思議に思うのはわかるけどコンビニとタルトの所で文句言う奴はもう見るのやめた方がいいと思う。

  • @PPPPPPP0121
    @PPPPPPP0121 หลายเดือนก่อน +3

    タルトを自転車に置きっぱなしにしたのは、コンビニで牛乳を買う予定だったから重いもので手がふさがると考えたからじゃないかな。カギはすべきだったと思うけど。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      あれだけ大きなタルトだと、たしかに手がふさがりそうですよね。自転車のカギの所、アニメだと省略されていましたが、原作だとカギが壊されている描写があって、あの不良に壊されてしまったようなのです。

    • @gosay7509
      @gosay7509 หลายเดือนก่อน +1

      カギはしてたんだけど今の後輪を輪っかで止めるんじゃなくて昔の前輪のステーにねじ止めされた奴だから蹴り壊されたんじゃ?

  • @creamcroquette
    @creamcroquette หลายเดือนก่อน +1

    氷菓シリーズと比較するから面白くないのではないかな?これは小市民シリーズですからね、『春期限定いちごタルト事件』を最後まで追ってくださいね(^^♪ OPでも『春期限定いちごタルト事件』『夏期限定トロピカルパフェ事件』となってる通り、今回はこの原作二冊を取り上げた1クール作品になってます。6話+6話の12話ではないかと思っています。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      そうそう、いちごタルトと、トロピカルパフェ、でワンセットですからね。ここまで見たら楽しいぞー、とハードルを上げてみたり。
      ちなみにブルーレイの情報を見ると、どうもコンクールは10話みたいなんですよね。短いからちょっと寂しいですよね
      shoshimin-anime.com/bd/03.html

  • @miyoshi415
    @miyoshi415 หลายเดือนก่อน +4

    事件としての大きさと、謎としての面白さは別問題という事ですかね
    まあこういう方向性の作品は他にもありますよね
    個人的には、こういった作品で重要になるのは登場するキャラクターの魅力だと思います
    そういった意味で、小市民シリーズはこれからの作品だと期待しています
    (原作未読勢)

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      事件は小さくても、どうやってるんだろうというちょっとしたナゾカケを、日常の延長線で見せてくれているのかな、と思ったりしています。
      うまくは言えませんが、是非とも期待してお待ち下さい。キャラたちが各々動き出すのを、楽しみにしてもらえると。

  • @user-he3sg1sk4v
    @user-he3sg1sk4v หลายเดือนก่อน +1

    紙の容器を入れると 発火します

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      おお、それ本当ですか……危険すぎますね。健吾くん、あまり考えてやってる感じではないと思うので、ちょっと怖いですね。

  • @user-ku8cu8eq4o
    @user-ku8cu8eq4o หลายเดือนก่อน +2

    小市民シリーズはアニメが初見ですけど、2話まで視聴した感じ面白さが伝わってきません。
    ・小鳩くんと小佐内さんの関係性がよく判らない所。
    ここはあえて隠している節があるので今後明かされるんだろうとは思っています。
    ・小市民の定義、小市民ならではのルールが判らない。
    それなのに小市民たるものとか言って行動するので見ていてすっきりしない。
    ・健吾との関係性が良く判らない。
    1話でも2話でも小鳩くんは小佐内さんと先約がある状況で呼び出されています。
    1話では売り切れる可能性のある季節限定のタルト購入。
    2話では小佐内さんの機嫌を取るべくケーキを食べに。
    健吾の用事は先約に比べれば大した事のない物に思えるだけに、小佐内さんよりも優先している意味が判りません。
    2話では女の子と散歩中だとしてるのに一緒に家に来いとする健吾の行動も、そこにわざわざケーキを手土産にして訪れる感性も謎だらけです。
    ・1話のラストと2話の開始
    2話の開始を見ると1話のラストの存在ってなんだったの?と肩透かしを食らった気分です。
    おそらく後の展開への伏線なのだとは思うのですが。
    アニメとしての完成度が高いだろう事は判りますし、謎と解決に無理がある感じがしますがそこは今後に期待していれば良さそうだと思うのですが、どうにもこのあえて隠しているであろう情報部分が先への楽しみよりも現状のつまらなさを生んでいる印象です。
    他の方のコメントを見た感じ5話まで視聴すると化けるそうなのでそこまでは視聴するつもりですけど、現状ではもやもやしたまま見続けているのが正解なんでしょうか?

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      どう答えると良いのか、結構悩んでしまいました。ここからは、ワタクシの個人的な感覚として聞いていただけると嬉しいです。
      まずお伝えしたいのが。まだ見られたのが1・2話だと思うのですが、3話ではグッと物語の方向性というものが動き出していく、そんな所があります。ここを観て「面白そうだな」と思っていただけるなら、そこは是非とも見てもらいたいなと思います。一話のラストも、つながっていきます。
      この作品は、全体通して、静かで地味な所が多いんですよね。ですが、そこが大人なロードムービーっぽい感じもあって、それが良い点でもあります。
      作品自体が「日常の謎」というミステリの種類なので、どうしても派手さがないんです。しかし、地味な所の演出とか、動きとか、すごくこだわっているし、そこが「アニメとしての完成度が高い」とも言えます。
      正直、こちらのアニメは、見る人を一定選んでしまう作品にはなっているんだと思います。推理パートの思考実験を、楽しいと思う方も入れば「オチがつまらない」と思う方もいます。
      見てもよく分からない、伝わらない、不可解だ、そんな点がそれなりにあるんだと思います。気にしないで「そういうものか」と思ってほしいけど……難しいんですよね。
      なので、一旦は3話見てもらえたら。そこを見て、やはり面白さがわからないと思ったら、それはやむなしだと思います。
      ただ、こういった作品を面白い、楽しんでいる方もいることを、心の隅にとどめてもらえると、とても嬉しいです。

    • @user-ku8cu8eq4o
      @user-ku8cu8eq4o หลายเดือนก่อน

      @@chappy-ch
      お返事ありがとうございます。
      まず作品の雰囲気については気に入っています。
      細かい部分にまでは理解が及んでいないとは思いますがアニメとしての完成度が高そうだというのも判ります。
      推理パートについては派手さは求めていませんが、謎そのものが杜撰な印象を受けてはいます。
      (あの推理ではポシェットの位置までは特定出来なさそうとか、4Fから外まで運べるなら手紙くらいいつでも隠せそうとか)
      ただまあ、謎については今後に期待でどこかで好きな展開が来ればいいなといった感じです。
      2話までで一番引っ掛かっているのは小鳩くんと小佐内さん、それから健吾との関係性です。
      意図的に隠しているのであろう事は判るのですが、その隠している情報を基に行動を決めている節があるのでアニメで初見な私からするとなんでそうなるのかがさっぱり理解できないという感想になってしまうだけです。
      コメント欄を見た感じ、原作を知っているかどうかでかなり印象が変わる感じがします。
      逆に言えば隠されている情報が出揃ってからが本番なのかな?とも思っています。
      どうやら5話まで見ると印象が変わるらしいので、もう少し視聴してみるつもりです。
      それから面白いと思って見ている方々がいるのは承知しています。
      仮に私視点で面白くないと思っても駄作だというつもりはありません。
      楽しみ方は人それぞれですし、それで良いと思ってますし。
      今回の感想はアニメで初見の私からはこんな風に見えていますというだけです。
      特に貶す意図はありません。
      ちなみに2話で一番不可解だったのは「女の子と散歩中」「一緒に家に来い」のくだりでした。
      これだけ強引に誘ったのだからさぞ重大な用事があるのだろうと思っていたら本人に話があっただけ。
      そこからココア謎解きなので何がしたいのかが理解できず混乱していました。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      原作を読んではいますが……じつは小佐内さんとの関係性、健吾との関係性、そこまで語られていないんですよね。一点だけ原作読んでると印象違うのは、小鳩くんのモノローグで物語が進んでいく所。なので、知っていると印象が違うのかもしれません。
      二話で呼び出された所、実はその前に、健吾から依頼された事件を小佐内さんが解決した(本当は小鳩くんがやったがそういうことにした)話があって、そのお礼も兼ねて小佐内さんも一緒にいるならちょうどいい家に来い、みたいな話の流れなんですよね、原作は。

  • @user-ry4qd9pw4f
    @user-ry4qd9pw4f หลายเดือนก่อน +3

    ミステリでは作者が読者に全部のカードをさらして謎解きを問いかけます。早い話がジョジョです。こちらと相手の能力と発動条件、舞台の地理、間取りはすべて隠さず見せてから、バトルになります。逆に反ミステリーなのは、遊戯王。後出しで突然特殊カードが出てきて特殊効果が発動して窮地を脱します。ジョジョが名作なのは読者に対してインチキを絶対にしないからです。
    小市民は正統派のミステリですが、事件がしょぼくてそんなのどうでもよくね?になってしまいます。コナン君ほどでなくても、せめてクラスが騒然となった謎のモップ事件くらいは起きてほしいです。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +2

      なるほど、ジョジョや遊戯王の例えは納得です。ジョジョでは基本手持ちの能力でいかに戦うか、後出しで「実はこんな力が」というのは、基本ないですからね。
      事件がしょぼいのは「日常の謎」がメインだからしょうがないですよね。とはいえ、大掛かりなトリックとか仕掛けではない、日常に対する正統派なナゾトキが魅力ではあるんですが、なかなか難しいですね…

    • @yskztkhs7986
      @yskztkhs7986 หลายเดือนก่อน +1

      これ全部カード晒してるでしょw

  • @user-lx4jj3qy6x
    @user-lx4jj3qy6x หลายเดือนก่อน

    水島大宙みたいで鼻抜ける声字幕かゆっくりして

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      水島さんコードギアスのロロじゃないですか! そんな良い声は出せず申し訳ないです、いまの声でご容赦いただけると助かります…

  • @user-ry4qd9pw4f
    @user-ry4qd9pw4f หลายเดือนก่อน +2

    この話をよそでしたら、信者の人がキレまくりで絡んできて、エラかった。
    1リットルの牛乳でマグカップ3つになみなみとココアを作ったらほんのわずかしか残らないから、冷蔵庫の中のパックの肩にさわっただけで、熱いって、手を引っ込めるのは矛盾する。そしたら、原作はコーヒーカップなのにアニメはマグカップに変更しているとキレ気味で返しがあった。
    パックで温めるのがありなら、牛乳パックは、使いかけのと未使用と二本あり、両方口を開けてレンチンしたので、冷蔵庫の牛乳にも残りがたっぷりあるのでがアッチッチで良い。その場合は、事前にゴミ箱の捨てられた空のパックを映した上に、「まあまあ、乱暴な捨て方ね」などのセリフで存在を提示しておくのがミステリーのマナー。
    4つ目のうつわに500の牛乳パックを使って、捨ててしまう場合には、レンジが大きいことを提示しなくて良いので、普通サイズのレンジを背景に入れておけば、十分でしょう。その場合でもゴミ箱と捨てられたパック、または使い捨て紙コップ、縁がかけて捨てられたおわん、とかを謎解きパートに入る前に、見せておくのが礼儀でしょう。
    コナン君ならいきなりゴミ箱をあさりだして、頭脳は・・・って言うけれど、あれは伏せカードの後出しで、私は好きくないです。

    • @korigashi_y
      @korigashi_y หลายเดือนก่อน +4

      @@user-ry4qd9pw4f
      たしかにコーヒーカップとマグカップの違い、とかそういうのはさすがにこじつけだと思いますが、
      映像では肩を持った訳ではなくわりと下めなところを持っていたし、そこまでの水位ではなかったにしても紙に熱が残っていたのかな、そして「濡れていた」のかな、と思います。
      ゴミ箱に捨てられたパック云々は、謎解きのためにこの証拠があるべき、みたいな論法な感じがします。この話の肝は、健吾のお姉さんと小鳩くんが「健吾から挑戦を受けた」という出発点で始まって、「別に挑戦をしかけたわけではないのだから二度手間な回りくどい方法は用いていないはず」という思考に立ち返って、「健吾はこういう人間である」というところに着地することにあります。小市民シリーズの面白みはそういうところにあると個人的には思います。

    • @user-ry4qd9pw4f
      @user-ry4qd9pw4f หลายเดือนก่อน +1

      @@korigashi_y ゴミ箱云々のくだりは、後出し禁止という純粋なミステリー道の方法論です。作者はすべての手がかりを提示してから読者に謎を示し、謎解きをしてみせるという、一連の手続きを踏まないと、正式なミステリーとなりません。というのが昔のミステリーの愛好家たちが暇に任せて厳密なミステリーの定義を定めた時の、黒歴史です。
      小市民は日常の皮をかぶっていますが正式なミステリーの形式に従った謎解きです。戸を乱暴に閉めることで健吾の性格を示すことから始まり、大きいレンジ、濡れていない流しをみせて、美味しいココアの入れ方を出して、謎を4つ目の濡れた器を発見することに収束させています。4つ目の器を使う以外の可能性を否定していく思考実験がはがゆいですが、それ抜きでは謎を一つに絞れません。同時に他の種類の4つ目の器の可能性も無くしています。
      硬質な謎解きの骨組みに、魅力的な人物像と適切な舞台背景がものがたりを豊かに広げているところは、この作者の他者を寄せ付けないところだと思います。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน

      @@user-ry4qd9pw4f なるほどなと思いました。あんだけカップいっぱいに注いだら、牛乳パックの中身はだいぶ減ってますよね。そこに気が付かれたのはすごい。書いていただいたような要素が、プラスできたら面白そうですね。ちなみに、個人的には昔ながらの「読者への挑戦状」スタイルのミステリ、好きです。
      米澤先生は、謎解き要素と、キャラクターの魅力と、どちらもきちんと活かせる作家さんですよね。私もとても好きです。

    • @chappy-ch
      @chappy-ch  หลายเดือนก่อน +1

      @@korigashi_y 「まわりくどいことはしない」という原点に立ち戻るのが、とてもいいですよね。健吾くんの性格という、心情面も加味した推理になっているし、そこを裏切らないし。この二話は、小鳩くんの健吾も、キャラの性格みたいなものが溢れた回だなと思いました。

    • @user-ry4qd9pw4f
      @user-ry4qd9pw4f หลายเดือนก่อน +1

      @@chappy-ch 原作信者の方がなぜキレてしまったのか、やっと気が付きました。コーヒーカップ三杯にミルクを注げば、パックの方に半分くらいは牛乳が残るので、お姉さんが冷蔵庫の中のパックにさわって「いやねえ、これまだ温かいわ。」くらいの反応にしておけば、完璧な仕上がりで、どこにも隙がない。このトリックでコーヒーカップは変更不可部分です。
      ミステリーの大作家の東野圭吾さんでも本格ミステリーを書こうとすると名探偵の掟や超・殺人事件のような茶化したパロディのお笑いにしかならない。天才筒井康隆さんでも富豪刑事でお笑いに仕立てています。アシモフのロボット三原則って元は宇宙を舞台にしたミステリー謎解きのためにでっち上げたもので、人間は感情があり行動が様々になるところ、ロボットは行動が理詰めで一定になるので、作家の謎解きに便利。
      そうしてみてくると、高校生の日常という舞台を用意して、本格謎解きを成立させてしかも、読んで楽しい作品を作り出したところはノーベル賞級だと思います。