イギリス在住シニアの日常・ようやくマンチェスターへ・古い歴史と新しい街並み・イギリスの歴史産業革命の街・マンチェスターを代表する画家さんの絵を見に行く・新しいレシピに挑戦・ランカシャーホットポット
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 皆さまこんにちは。
ご視聴頂きありがとうございます。
急に寒さが本格的になって参りましたがお元気ですか。
前回の動画ではマンチェスターを目指して旅にでたものの、途中で車が故障し旅はキャンセルとなったことをお伝えしておりました。あれから3週間、ようやく車が直ったと連絡が入り夫とマンチェスターへの旅を再開致しました。マンチェスターはあまりホリデーのために出かける街ではありませんが
実はイギリスの歴史の舞台となった街であり、今もなお進化し続ける力強さがあります。今回の動画では私たちが散策したマンチェスターをまとめて
みました。見どころ、感じるものなどがあるかと思います。お楽しみ頂けますととても嬉しいです。
また、今回はじめてマンチェスターのお料理ランカシャーホットポットを
作ってみました。とても簡単な材料で予想以上に美味しく出来上がりました。以下簡単ではありますが作り方を記させて頂きました。
ランカシャーホットポット(4人分)
お肉(通常はラム肉。チキンでも美味しいと思います)500g
玉ねぎ 大2個 (薄切り)
じゃがいも 大2個 (薄切り)
にんじん 2本 (乱切り)
チキンストック 500cc
塩・胡椒・ウスターソース
バター
お肉をバターと油で焼き色をつける(別の器に取り出す)
オーブンに入れることが可能な鍋で玉ねぎを炒める(10分)
お肉を玉ねぎに戻し、小麦粉(大2)を振り入れる
スープストック、塩・胡椒・ウースターソース・ベイリーフを
入れ火にかける
ぐつぐついったら、鍋にふたをしてオーブンへ(170度、30分)
オーブンから出し、にんじんを加え混ぜる
スライスしたじゃがいもを表面にならべる
鍋にふたをして再度オーブンへ(170度 60分)
オーブンから出し、じゃがいもに溶かしバターをぬる
ドライタイムをたっぷりかけ、ふたをせずにオーブンへ(200度30分)