吹奏楽でなぜバスクラが必要とされるのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024
  • 今日は久しぶり、吹奏楽に役立つ雑学でも♪
    ▼木管五重奏になぜホルンが入るのか?
    • 木管五重奏にホルンが入る理由を解説!【豆知識】
    演奏やレッスン、その他仕事のお問合せはkudo@hatune.co.jp(工藤宛)までお願いします。
    サブチャンネル:ナオの旅&日常はコチラ
    / @ナオの旅日常
    他の演奏参加チャンネル
    ■おたクインテット
    / @otaquintet129
    ブログ ameblo.jp/cl-nao/
    Twitter / naoki27j
    Instagram / naoki27j
    #クラリネット #バスクラ #バスクラリネット #吹奏楽 #理由

ความคิดเห็น • 59

  • @bonjiri-seseri-ch-214
    @bonjiri-seseri-ch-214 3 ปีที่แล้ว +70

    先輩が引退して、バスクラリネットになって結構落ち込んでいたのですが、バスクラリネットってそんなにも魅力的な楽器なのだなぁと感じました。一年ほどでまたB♭クラに戻るのですが頑張ろうと思います!

    • @えぬ-l9z
      @えぬ-l9z 3 ปีที่แล้ว +8

      同じ状況でコンクール後から最近2年ぶりにB♭Clに戻って来ました!!笑笑笑
      初めは同級生や後輩がB♭Clでメロディーを吹いてる中バスクラで辛かったけど吹いてるうちに魅力に気付けて大好きになったので頑張ってください😳💓

    • @dumchin
      @dumchin 2 ปีที่แล้ว

      エリックドルフィー聞いてください

  • @Yukirin472
    @Yukirin472 ปีที่แล้ว +19

    バスクラ大好きですが、悲しいかな「バリサクが目立つので、私、居なくても良くね?」と思うことがよくあります。
    中心、と言ってもらえて今後もバスクラもっお大好きになりました♥️
    ありがとうございます❣️😊

  • @くくお-z1i
    @くくお-z1i 5 วันที่ผ่านมา +1

    隣にいるバリサクの後輩ちゃん上手いし音デカすぎて毎日心折れてた懐かしい…🥲でもバスクラのことはずっと大好き

  • @Mです-p7w
    @Mです-p7w 2 ปีที่แล้ว +17

    バスクラってやっぱり最高‼️
    バスクラで良かったとだんだん思っていきました🙂

  • @よよよ-t4t
    @よよよ-t4t 3 ปีที่แล้ว +27

    中学高校はバスクラリネットを担当していました。チューニングやらサウンド作りはバスクラが中心でやっていて随分と頼られていた記憶があります💓自分の役割にとても自信があったなーと懐かしく思いました!

  • @にゃんさん-b4g
    @にゃんさん-b4g 2 หลายเดือนก่อน +3

    ここにはバスクラ吹きがいっぱいいて嬉しい

  • @ヘタさん-t9y
    @ヘタさん-t9y 3 ปีที่แล้ว +17

    バスクラがんばります(改めて思った)

  • @僕のヨウム
    @僕のヨウム ปีที่แล้ว +7

    ずっと1st吹きでしたがバスクラも持っていて、トラでお呼ばれ、最近はバスクラです。
    指揮の先生はクラリネットの先生です。先日低音パートから重ねていくいつものヤツ。一番がチューバではなく、私バスクラ、チューバの順序でした。この動画で納得した感じです。

  • @にゃんさん-b4g
    @にゃんさん-b4g 2 หลายเดือนก่อน +3

    バスクラでしたー。大好き!!とっても!!好きすぎる!!

  • @まい-d4w3u
    @まい-d4w3u 2 ปีที่แล้ว +8

    自信を持って、高校生活頑張ります‼︎中学生からバスクラ専門で始めて4年目!バリトンサックスに音量が負けて、落ち込むこともありますが、頑張ります!

  • @めぐっぺ-x3q
    @めぐっぺ-x3q 3 ปีที่แล้ว +6

    高校からB♭Clで、今は一般吹奏楽団でバスクラをやっています。バスクラ大好きです。
    B♭Clと持ち替えが出来るといいなぁと思いつつバスクラばかり練習していると、久しぶりにB♭Cl吹いた時に息の入れ方が違って吹けなくてショックを受けたことがあります。最近は、B♭Clもっと吹きたい!って感情が高くなってるので、これを機に両方バランス良く練習して持ち替えれる様になれるといいなと思いました。今の私の背中を押して頂いた本当に素敵な動画をありがとうございました!

  • @user-ww1yt9pt3f
    @user-ww1yt9pt3f 5 วันที่ผ่านมา +1

    中学クラリネットで、コントラアルトクラリネットを自由曲でやったのをきっかけに中三でバスクラになり、嫌で嫌でしょうがなくて高校でもバスクラで部活辞めようと思ってた時に合奏中に顧問の先生にバスクラは吹奏楽の中心で基礎用の楽譜のピラミッドはどれも1番大事なところにバスクラがあるって言われてバスクラ大好きになりました!!!

  • @あにー姐さん
    @あにー姐さん 3 ปีที่แล้ว +9

    大昔のバスクラ吹き@専業です。(コントラバスクラも吹いてました)
    この話を約40年前に聞きたかった~!(笑)。ありがとうございます♪
    自分の存在意義に悩み続けた高校三年間。バスクラの無い学校が多かった時代で指導者もほぼゼロだったかも。しかし、バスクラ、ものすごく楽しい楽器でした、はい。また吹きたくなってきました。(もう音出ないと思いますが)

  • @pwtad___
    @pwtad___ 3 หลายเดือนก่อน +1

    高校時代に出会いたかった動画です!
    当時はバスクラが低音の核となると聞いて意識してましたが、全体の核だというのは初耳です。当時の自分に教えてあげられたらもっと練習に力を注いただろうなと思います。
    改めてとっても魅力的な楽器だと感じました!またいつか機会があったら吹きたいです☺️

  • @nankaowata
    @nankaowata 6 หลายเดือนก่อน +1

    2年前にこの動画を見て衝撃を受けました。それまではずっと吹奏楽におけるバスクラの役割ってなんだろう?って考えてきて、音量はバリサクに負けてしまうしffのときなんて音は全然届かない。サックスアンサンブルは曲中にたまにありますがクラリネットアンサンブルはあまりないし、ファゴットのようにソロを求められることもそんなにないし、チューバのように低音の要でもない…バスクラってどの立ち位置で必要なんだろう?と思ってました。低音の核でバンドの響きが変わるというのは全く考えたことがありませんでした。今はそれを踏まえた上でどういう音を出していったらいいのかを考えられるようになりました。ありがとうございます。忘れそうになったらこの動画に戻ってきています。

  • @koukiti-u3o
    @koukiti-u3o 2 หลายเดือนก่อน +1

    チューバの先輩に音聞こえへんしって言われて悲しかったけどこの動画で自信がでてきました!ありがとうございます‼頑張ります!!!

  • @まり-h8b
    @まり-h8b 3 ปีที่แล้ว +35

    こういうの見るとバスクラで良かったって思いますw(単純w)

    • @NaoCl
      @NaoCl  3 ปีที่แล้ว +6

      大切な役割なので、自信を持つのは良いと思います♪

  • @user-li6mb9jg2t
    @user-li6mb9jg2t 7 หลายเดือนก่อน +2

    定期的に見返しては元気をもらっています。
    バスクラって指揮者に忘れられがちなんですよね。スコアだとクラリネットパートの下にいて、でも動きがバリサクや金管中低音と同じなので、取り出して練習する時に忘れられて「バスクラもいます……」ってなる。いなかったらいなかったで物足りないと言われ、何なんだ……っていう。
    どうしても低音=でっかいテューバやコントラバス っていうイメージがあるけど、バスクラだって頑張ってるからね!
    ……あと、たまに変なところでソロとかバスクラしかいないフレーズぶち込んでこないでほしい……。
    長々と失礼しました! バスクラはいいぞ!

  • @nantokanin800
    @nantokanin800 3 ปีที่แล้ว +4

    今のスクールバンドではバスクラ&バリサクを見かけるようになりました。母校の中学校にもあるんです。バスクラが市民権を得るようになったのは21世紀になってから?プラ管がヤマハから発売されたから?とにかく、昭和時代にはダブルリードや低音木管を常備しているバンドは殆どなかったなあ。
    「砂丘の曙」というコンクール課題曲には、はっきりとダブルリードとエスクラおよび低音木管を使用しなくても演奏できます、と書かれてあります。岩河三郎の「サンライズマーチ」は対旋律です。「ポップスマーチすてきな日々」では吹きのばし&サックスの補助です。「ゆかいな仲間の行進曲」は記譜ミスが多く、アルトクラがオクターブ下に記譜されていたり、トリオは作曲者の記譜ミスでバスクラのパートをオクターブ下に記譜したことで、低音域に厚みが出ますが、バスクラの有無で響きが変わってしまう楽曲でした。
    最近の課題曲では前打ちを演奏しますが、かなりの低音域(ショート管はバリサクの最低音の半音上です)をリード音を立たせて演奏しているような印象がします。ちなみに、バスクラといえばクランポン・プレステージュかセルマーが二大メーカーで、ヤマハが後に続くという印象です。いずれもショート、ロング管を作っていますが、値段が恐ろしいことになっています。トスカは国産の高級車が平気で買えるのではないのでしょうか。

  • @mahiros5251
    @mahiros5251 3 ปีที่แล้ว +7

    40年近く前になりますが中学・高校とバスクラでした。当時は楽譜がなかったり、すごく簡単すぎてB♭クラが羨ましかったです(笑)パートはサックスと一緒でした。
    でも高校のコンクールで審査員に褒められたし、社会人バンドではB♭クラでしたが(バスクラは高くて買えなかった・・・)バスクラ経験者ということで数小節でしたがコンクール曲でコントラバスクラ吹かせてもらったりしました。またバスクラ吹きたいなぁ。

  • @Emotionsandsorrows
    @Emotionsandsorrows 8 หลายเดือนก่อน +1

    B♭クラリネット、Bassクラリネット、Contra Alto クラリネットを毎イベント変わったりしてるものです。
    ホントに交互で練習しないと特にB♭クラリネットの方がだいぶ音色が悪くなります…。もしそう言う方がいれば絶対練習した方がいいです。

  • @加代子井口
    @加代子井口 3 ปีที่แล้ว +19

    吹奏楽に必要じゃない楽器はないんだよ

    • @NaoCl
      @NaoCl  3 ปีที่แล้ว +2

      その通りっす!

  • @あきのたのしみ
    @あきのたのしみ ปีที่แล้ว +3

    パート練でバスクラはクラリネットのB管と一緒にやっていますが、チューバなどの低音組とやった方が良いのかもしれませんね

    • @NaoCl
      @NaoCl  ปีที่แล้ว +1

      木管低音は別にした方が良いと私も思います!

  • @enn3413
    @enn3413 ปีที่แล้ว +2

    今中1でバスクラ初めて2ヶ月たったんですけど先生によくきつく注意されるんです。でもこの話を聞いてとても重要だからきつく言われてるんだなと思いました。

  • @くらなー-x6v
    @くらなー-x6v 3 ปีที่แล้ว +11

    こんばんは!クラリネットが日本で受けれるコンクールの一覧など見てみたいです!
    あと、なおさんの学生時代の1日のスケジュールや練習スケジュールなど見てみたいです!

    • @NaoCl
      @NaoCl  3 ปีที่แล้ว +4

      了解です!今度動画でやってみます♪

  • @銀時坂田-p5d
    @銀時坂田-p5d 3 ปีที่แล้ว +23

    バスクラ担当で大好きだけど、周りに認知されてない事が多いのでこの動画すごく嬉しいです!
    今日基礎合奏で音量が足りないと言われました。
    音質を保ちつつ音量を出すにはどうすればいいでしょうか?

    • @NaoCl
      @NaoCl  3 ปีที่แล้ว +9

      そう言っていただける嬉しいです!
      結構難しい質問内容ですが、実は音量というのはそこまで必要ではありません。プロもアマも音量はさほど変わらないのです。(質問の意図からするに、音質を犠牲にすれば音量は出ると解釈しました。それ位息が入っていれば問題はありません)
      先生には音量を増やす事を求められているのではなく、響きを増すよう、音を飛ばすように求められていると思われます。
      腹式呼吸に問題がないようでしたら「響く事を意識したリード選びをしてみる。」「息をまとめて遠くに飛ばすイメージで演奏してみる」事を意識すると解決の糸口見えるかもしれません。

    • @銀時坂田-p5d
      @銀時坂田-p5d 3 ปีที่แล้ว +2

      とても丁寧に説明していただきありがとうございます!!
      吹きやすいリードを見つけるとそればかり使ってしまっていたので、色々なリードを試してみようと思います!
      明日からは高文連の練習が始まるので息の入れ方を意識して練習頑張ります!
      ありがとうございました!

    • @稲-y8j
      @稲-y8j 3 ปีที่แล้ว +5

      私もバスクラが大好きで、でも先生やバリサクなどから音量が足りないと言われ泣くこともあったけどこのコメントを見て、同じく悩んでいる人がいて安心しました!
      これからも楽しくやっていきたいなと思いました!

    • @銀時坂田-p5d
      @銀時坂田-p5d 3 ปีที่แล้ว +1

      @@稲-y8j 同じ悩みを持っている人がいるの分かって私もすごく安心しました!
      お互い頑張りましょう💪💪

    • @hidexie1971
      @hidexie1971 2 ปีที่แล้ว

      リードを厚くすれば音量は大きくなりますが肺活量は必要になります。

  • @__.owqah1
    @__.owqah1 ปีที่แล้ว +3

    私の好きな人がバスクラリネットです👦🏻❤︎

  • @えびえび-r4m
    @えびえび-r4m 3 ปีที่แล้ว +6

    そんなに大事ならパート練とか、クラリネットじゃなくて低音グループでいいじゃんって思ってもっとたくさんチューバと練習すれば良かった!と現役引退して10年後に思った。笑笑

  • @すうとう
    @すうとう 3 ปีที่แล้ว +7

    クラリネットをやっていると定期的にバスクラをやりたくなってくる私()

  • @おりり-v7o
    @おりり-v7o 3 ปีที่แล้ว +2

    引退したんですけど、うるさすぎるって遠回しにめっちゃゆわれてて、嫌嫌音量下げることももうないと思えば寂しいぜ

  • @レモンサワー-e8d
    @レモンサワー-e8d 3 ปีที่แล้ว +8

    昔いたバンドでバスクラ じゃなくてチューバをバンドサウンドの核にしてるところがあって、音色合わせるの苦戦しました苦笑

    • @NaoCl
      @NaoCl  3 ปีที่แล้ว +1

      確かに音の立ち上がり考えると難しそうですね(^^;)

  • @コテ-i7j
    @コテ-i7j 10 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは
    動画とてもためになりました。突然なんですがプロの方の演奏を聴きに行くとバスクラ全体で音がなってる気がしてとても楽器全体で響いてると感じます。このような音をだすにはやはり肺活量が必要なのでしょうか。

    • @NaoCl
      @NaoCl  10 หลายเดือนก่อน +1

      肺活量はあんまり関係ないですね。ある程度あれば大丈夫です。女性の平均肺活量あれば問題ないでしょう。
      音量=息の量ではなく、効率よくリードと楽器を響かせる息のまとめ方やスピードが必要になります。

    • @コテ-i7j
      @コテ-i7j 10 หลายเดือนก่อน

      @@NaoCl
      分かりやすい解説ありがとうございました。ずっと悩んでいたので助かりました。

  • @hishosesami871
    @hishosesami871 2 หลายเดือนก่อน +1

    学生の時に知りたかったです😂クラリネットから飛ばされて存在意義がわからなかった…

  • @user-ぴーす
    @user-ぴーす 9 หลายเดือนก่อน

    質問よろしいでしょうか
    今中学でバスクラを吹かしてもらってもらってますが今度演奏する楽曲でレジスターキーを押したCより上の音が多くのところで使われます、自分はレジスターキーを押したCより上の音が全然出ずに手こずってます、コツとかあれば教えてほしいです

  • @ミックスソーダ-k8i
    @ミックスソーダ-k8i ปีที่แล้ว +5

    クラとパート練習する際、クラの人達がセクションの話してると正直苛立ちを覚えます(苦笑い)。ですが、バスクラは一人楽器でもこんな役目があって大事なんだぞ〜😏って思いながら吹くととても楽しいですw
    認知度が低いのは悲しいですがバスクラ大好き民なのでこういう動画嬉しいデスありがとうございます!!!長々とすいません🙇

  • @はう-q5y
    @はう-q5y 2 ปีที่แล้ว +2

    うちの部活、バスクラリネットいないんだけど

  • @klarinetten_devil
    @klarinetten_devil 3 ปีที่แล้ว +5

    クラアンサンブルではどんな事を考えればいいですか?コントラバスクラのことも教えてください。
    今年、コントラバスクラを吹きます。

    • @NaoCl
      @NaoCl  3 ปีที่แล้ว +2

      アンサンブルに関してはコメントだと語り切れないので今度動画にしますね!
      コントラバスクラで大切な事は、音の立ち上がりと、ブレスタイミング、指の動き、リードミスをしないようにする事ですね。この辺も動画にするかもです。

  • @うい-q8u3s
    @うい-q8u3s 3 ปีที่แล้ว +2

    中学まではクラリネットやってたんですけど高校の吹奏楽はジャズ系でサックスメインになってしまってクラリネットないんですよね(´;ω;`)
    なぜか今エレキギターなんですよね( ̄▽ ̄;)
    もしかしたらアルトサックスに移動かもなんですけど、クラリネットが懐かしいです😭

  • @じゅじゅ-h4b
    @じゅじゅ-h4b 3 ปีที่แล้ว +2

    今中学校の吹奏楽部でB♭クラ吹いてるんですけど,高校ではバスクラ吹きたいと思っています!!
    B♭クラからバスクラに変える場合に注意する点とかありますか?あったら教えて欲しいです🥺
    正直に言うと,バスクラが吹きたくて吹奏楽部に入ったけどなかったのでB♭クラ吹いてます😭もちろんB♭クラも大好きです!!
    長文失礼します🙇‍♀️🙇‍♀️

    • @NaoCl
      @NaoCl  3 ปีที่แล้ว +1

      息の入れ方とスピードが変わるのでその辺は最初注意した方が良いです!あと基本はB♭クラになるので、バスクラになった時もバスクラだけではなく、B♭管もしっかり練習し続けた方が良いですよ!

    • @じゅじゅ-h4b
      @じゅじゅ-h4b 3 ปีที่แล้ว

      @@NaoCl ありがとうございます!!
      頑張ります‼️🔥

  • @お茶子-j6d
    @お茶子-j6d 2 ปีที่แล้ว

    もしかしてしどう先生って志道 仁 先生ですか?

  • @user-lh3kn8eu9g
    @user-lh3kn8eu9g 5 หลายเดือนก่อน

    コンクール対策が本当の理由です。
    バスクラが入っていると、うまそうなバンドに見えるから「取り敢えず入れておくかぁ」という浅はかな顧問の考えで入れています。
    現実問題として、テュッティーでは聞こえないですからソロのない曲でしたら必要ありません。
    だって聞こえないんだから。
    アルトクラも同じ理由です。
    クラリネットアンサンブルではちゃんと聞こえるから存在理由があります。
    吹奏楽というのは、こういう不合理で無意味な事(1ヶ月間マウスピースのみの音出しとか、楽器メーカーを揃えるとか)もそれっぽい屁理屈で押し通されてしまう事が多々あります。騙されてはいけません。現実を見ましょう。