出生時の月とハウスの関係後半「七室の月から十二室の月」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 出生時の月のハウスの後半です。太陽は暖かな光で私たちにヴァイタリティを与え、月はその光を吸収していきます。生命力を奪っていくのが月です。それは月が悪いのではなく、この世が幻想であり、この世のことには意味がないと教える星であるとも言えます。月が自分の内面であるかのように私たちはつい錯覚しますが、月が本当の自分を意味することはありません。欠損なのですから、月こそは本当の自分と異なるのです。しかし、私たちは自分に関しても才能に関しても月に囚われますが、それはないものなので、必ず失意、落胆、悲しみ、自己嫌悪で終わるようになっています。太陽の音と言われる528Hzはこうした状態からの回復を果たすための音なのですが、月がもたらす落胆から立ち直っても、また落とされ、また立ち直り、しているうちに、エネルギーの枯渇が加齢や落胆の大きさによって圧倒され、人の一生を終えることに行き着きます。月から離れることが、自分の人生を生きるためにはどうしても必要になります。月の星座についてはこれまでにも何度となく語ってきましたので、そちらをご覧ください。では、月のハウスの後半をお届けいたします。チャンネル登録もできたらよろしくお願いいたします。来週になるかと思いますが、月については多くのご質問をいただいておりますので、質問にお答えする巻をお送りする予定です。
公式サイト www.love-ai.com/
ブログ ameblo.jp/made...
ツイッター / hoshitomori
フェイスブック / hoshitomori
公式SHOP hoshitomori.net/
タイムスタンプ
10:36 第7室
11:52 第8室
13:14 第9室
15:08 第10室
16:13 第11室
18:06 第12室
第7室の解説が始まる迄の間も
とても大切な事を話されてますので
チェケラです!
ありがとうございます(>_
月の欠損について興味深く見させて頂きました。私の月は天秤座の11室で、人生でいつの年代も友人関係に悩んできました。
『月は求めても与えてくれない』という事が心に落ちました。もう無理に求めるのはやめます。これからは家族やこんな私でも慕ってくれる友人を大切に生活していきます。
12室です。秘密、1人時間、スピリチュアル 、大好きですねー。妄想や空想に1人で浸る時間も幼少期から多かったような。。
12室、、心あたりアリアリで笑っちゃいました。まさに、常日頃、自宅とは別に自分だけの秘密の作業場を待ちたいと夢見ています!ただ、そこに自己嫌悪は特にない、ずうずうしいタイプです(笑)
10室の牡牛座の月です。
接客業してるので、重宝してます。
すぐ覚えてもらえたり、カリスマ性を感じてもらえるらしい。10室の月は指名につながりやすいです。
休日も仕事について考え、勉強するのはまったく苦ではないです。
ただ、太陽が蟹なので、またこれからはちがう生き方を探す時にきている気がしております。
素敵な動画をありがとうございました。
すばらしい!
周囲の方に月のまぼろし〜、という要素をお伝えしたら
皆さんホッとしておりました。
ほんとうにありがとうございます。
12室に月があります。まさにおっしゃるとおりです。ありがとうございます!!
9室です。短大卒にコンプレックスがあるのと、留学したいという夢を持ち続けているのですが、いつも邪魔が入って実現できていません...海外旅行に行くとなぜか現地の人と仲良くなれるので、確かに月の人気なのですね!そしてその場だけで終わってしまう人気なので納得です 笑
海外のことに興味があるんだなあ、私は。ぐらいのノリで生きていこうと思ったら、心が楽になりました✨どうもありがとうございます!
愛先生のチャンネルを最近知ったものです。昔から名前は存じ上げていましたが、このような貴重なお話をTH-camで見られるなんてとても嬉しいです。
蟹座に太陽金星あるせいか、月は好きなのですが、9室牡羊座の月にはしっくりこない人生でした。先生のお話とは逆で、昔から海外に興味がなさすぎて、興味がない、ということに罪悪感を感じていました。これも囚われですね。学歴に関しても、無いのではなくあることで生きづらさを感じてきました。手放していい事柄なんだな、と知ることができ、とてもありがたいです。月に囚われないとなると、やはり最も重視すべきは太陽なのでしょうか。他の月のお話の回も見て勉強させて頂きます!
愛先生、いつも大変勉強になる月の話をありがとうございます。
私は11ハウスの月(山羊)です。
一人も好きですが、何かに所属した方が生活が充実するのではないかと思い、これまで様々な団体の活動に参加してきましたが、
ことごとく続きませんでした。決して人間関係のトラブルがあったとかではないのですが、そういうことだったのですね。
それから、皆様の各ハウスや月星座のエピソードがいつもとても参考になっています。ありがとうございます^^
7室です🌕
自分がパートナーにこだわってる意味がよくわかりましたー😂
納得です‼️
愛先生の例え話も、とてもわかりやすいです❣️いつもありがとうございます😇
11室に月があります。本当にその通りだなと思いました。友人関係やコミュニティなど何一つものにならないのです。それを認識して自己嫌悪してそれから遠ざかって、それでも嫌いだから常に意識して、心の片隅にいつもありました。
恣意的に無意識の中にある月を見つけるようにしてみました。見つけると「あなた、月ね」と言うのです。すると月はその瞬間に遠ざかっていきます。みごとに。しかし、私にはそれが寂しいくて悲しくて、どうにも涙がでしまうのです。確かに月は、私に寄り添っていました。
仲の良くなかった同級生とも別れる悲しみを覚えた、いつかの卒業式を想い出します。
私も11室の月です。
双子座なのであちこちセミナーや
お茶会に行ってたのですが、
周囲は盛り上がってるのに
1人ポツンとなっていました。
反対の5室は持っているので
自分だけの楽しみを見つけたいと
思います。
@@yukomatsumoto3659私も月が11室と双子座に位置しています。趣味が多く、いくつもグループに入っていましたが、常に蔑ろにされたり、差別されたりしていました。で、数年前、とうとう10数年所属していた2つのグループを脱退しました。誰からも連絡ありません。悲しいですが、それから学んだことを活かしたいと思います。
@@fumikomihara5495 さん
今、返信を拝見しました。
そうなんです!友人やコミュニティ仲間から蔑ろにされます。
成人後は利害関係のない友人関係に
全く恵まれません。
もう諦めました笑
先生の「事実なんです」が遠慮深すぎて笑ってしまう。「無い」の繰り返しで最笑いです🤣幻想に惑う人間の救いになると思います。私はどうだろう?幸せに生きてしまい、後半に不安を抱いているので役立ちます。ありがとうございます😊
フリーランスで仕事をしていますが、パートナーがテレワークとなったため四六時中一緒。疲れ果てて6畳一間でもいいので部屋を借りたい〜!と思っていた矢先だったので吹き出してしまいました。はい、12室です。小説を書いているので、うまいこと想像力へと転化できているといいなあ。それにしても月、恐るべしですね。あまりに当たっていて笑うしかありませんでした。
愛さんの月についてのお話を聴いているとなぜだかボーっとしてしまいます。月が見て欲しくないのかな。
ありがとうございます
月10室です
まさに仕事のことでグルグル堂々巡りしている毎日です
そうか、月のせいなのか
いままで出生時の太陽の室を見てしまっていました!
出生時の月の室を見ることも重要だったのですね!!!
愛先生、月の12ハウスのお話、ありがとうございます!
12ハウスという言葉も初めてで、すぐ調べました!
TH-camでこんな貴重なお話が聞けるようになった今の時代は、本当にすごいですね。
そして、自分の太陽も月もハウスもなぜかことごとく見たくなかった現実のようにグサリときますね😅
すごーくすごーくあたってるので…。
いやだわー!
コロナで自分自身を見つめる時間をもらったと思って、しっかり自分に向き合っていきたいです!
可愛いおじさま!
改めて聞き直しました!
7室天秤座に月があります。
愛先生の月理論を知るまでは、夫の顔色をうかがってばかりいたことを思い出しています😂
お陰さまで、現在、夫との関係は良好です🎉
大変興味深いお話しありがとうございました!ハウスのことを知りたく、今回のご説明で少し分かってまいりました。
自分の傾向はどれかな?と聞いていると、何とすべての室に少なからず当てはまってしまいました。。もちろん特にドキッとするところが自分の室かと推測しましたが。。
後日に月の質問コーナーですか!楽しみです。太陽と月の星座が同じという新月生まれの人の運命についてもお聞き出来たら嬉しいです。。
これからも楽しく拝聴させて頂きます。
愛先生の「月」のお話はホントに興味深く、貴重なお話です。(感謝です🙇)
そして、お恥ずかしながら┅言いづらいんですが┅┅「8ハウス天秤」です。
性の問題以上に、パートナーを疑うという点はドンピシャですね😅
関係あるかどうかは分かりませんが、「海王星、蠍座世代」の私は、全てに対して「疑り深い」です😒
ただ、年を重ねるごとに「月」の支配から放たれているように感じます🙌(疑心暗鬼にもなりづらくなりましたし、センスが無いのも認めて楽になりました)
愛先生はじめまして、こんにちは。
いつも楽しく拝聴しております。
ありがとうございます。
私は9室に月があります。
最近占星術の勉強をはじめて、
とても楽しく充実した気持ちを久しぶりに味わっていると感じていたのですが、
この勉強で感じる充実感は幻なのかと少し悲しく感じました。
月の欠損について、
無いものに囚われる生き方の虚しさはなんとなく理解したように思います。
でも一方ですべてを諦めず、
太陽の世界に生きながらも、
月の夢を時に見るという生き方はできないでしょうか。
ビールを美味しく感じるために、苦味が必要だと考えている人間です。
月の影響をすべて排除した生き方がまだ少しピント来ないのです。
このように月をすべて諦めきれないのも、私が月に踊らされているからなのでしょうか?
ヒントを頂ければ大変ありがたいです。
愛先生よろしくお願いいたします。
先生の星のお話大好きです
素晴らしいご研究に頭がさがります
月のなせるわざ 🌗 ネガティブ思考もある意味 月のしわざにしちゃって良いのですね。。 冷やす 生命力を奪う 自分のパターンが分かるハウス🌙 毎回 学び満載の動画を有難うございます☘️✨
愛先生ありがとうごさいます。昨日から何度も再生して見て漸く意味が少しわかりました。意味のあるお話、愛先生の語り口も私は好きです。月を意識して是非❗️生活したいと思っています。毎回心待にして楽しませて頂き感謝しています。🍀🐦
私の月は、7室です。
結婚によって得たものも失ったものも大きかったと思います。
私は、月も太陽も山羊座にあるので、仕事に関しては、相殺してゼロみたいな?運勢なのかな??等と思ってしまいます。
愛さんありがとうございます!次の質問コーナーも楽しみにしておりますっ
陰と陽=月と太陽。ネガティブとポジティブ。裏と表。
共存=受け入れる。
私達は片寄りはするけどどちらも持っていますもんね。
学歴コンプレックスあります。海外大好きです。勉強しても英語上達しないです🤧
先生の上品な下ネタ笑いました😙
質問ライブ楽しそう❗️😃待ってます🎵
@@サボテン花咲く 様 私も楽しみです。
@@keiyatlong6558 自分だけの強さと人に対する優しさがあればコロナと共存出来ると信じております😄
@@サボテン花咲く様 素敵なお返事ありがとうございます。
月と太陽がコンジャクションです。その場合はどう考えればいいのかなあと。
愛先生の月のお話を聴きはじめてから、ガ~ンと地面にのめり込んでいくような気持ちになりながら、なるほどそうか、という理解も深めています。😮😅😐。
自分は7室乙女29°の月です。7室カスプはしし座27°の☼、♇、♂、(♀、♃は6室気味)6室のカスプに♅♋️29°ジャスト月と60°なんです。
悩ませてるかも。某では月は子供時代や気質を表すとあったのですが、一度先生の月についてを拝読し衝撃を受けてたのですが、月って暖かいイメージではない不気味なもの、また反映や、真似も♋️の意味にあるのはそれですね。月の神秘さや潜在意識のような、また虚ろいであるような。
自分の月は♃と♄90°を割る45°の位置にあります。
面白い分析でした。質問できるほど私の意識は占星術になかったですが、楽しいですね。
愛先生今日もありかとうございます。
もし質問できるなら、満月に産まれた場合は最もシンドイ人生という事になりますか?私も私の子供達も満月に産まれ、つい最近までは、ツイテルNO1!な親子だと思っていたのですが、多分逆ですかね😢
9室の私は、主人が外国人です😂今まで主人の母国に絡めた仕事をしてきて、まさに失意の連続です。😭 それから哲学とか、スピリチュアルが大好きなのですが、やればやるほど自己嫌悪になります。😰錯覚ですね。随分と時間とお金をかけてしまいました。当たり過ぎてホント笑えます🤣🤣
克服すると、イマジネーションを与えてくれる月。僕は多分ですけど、11室。月を克服して、自分の人生を手応えをバッチリ掴みながら生きたいです。
愛先生こんにちは。
私は12室で、まさしくそれだ!とふむふむうなずきました。
私は部屋で一人で本を読んでいる時が一番自分らしいような気がします。自分の内面を磨くことが、内面に栄養を与えてくれるようなことを一人でもくもくとするのが好きな気がします。他人といて
嘘の自分だと感じてしまうときは、それでもいいんだよと自分を認めてあげるのがいいのでしょうか?
月シリーズ、とても興味深く拝聴しております。初めて先生の月に対する見解を聞いたときには、少し表現が極端ではないか?とも思ったのですが、解説を伺ってなるほど、と思いました。私は月が10ハウスで、確かにご説明通りの思考で生きてきました。いつもビジネスや立身出世を考え、その割には成功まで程遠いと自分を責めていました。何だ月のせいなのか、と思ったら、何か解放された気分になりました。わかりやすいご説明、どうもありがとうございます。ほかに金星と火星が一度違いで重なっています。月と他の星との絡みや影響がどうなのか、また月の力を理解した上での生かし方など、先生の見解を伺ってみたいなと思っています。
最近、仕事で行き詰まってしまって悩んでいました。月の影響を受けている人が多いことを初めて知り、気持ちが楽になりました。
いつも興味深い話をありがとうございます😌
7室です。いつも配偶者のことばかり考えている…は、当たっていると思いました。
そして、たしかにバランス感も悪いと思います。
最近はなぜか、UFOに関心があるのです。 それに、自分は月は土星と合なんで、解釈が少し複雑になるかと思うのです。MC 近くの9室ですが心理学、哲学 宗教にたしかに関心があります。ユングに興味あります。太陽と海王星がタイトでトラインなので、大衆心理にも興味があり、土星が入ってるので収穫が無いわけではありません。UFOを見るので遠くの世界にも興味もあり大変面白い人生です。後悔なんてしてない、爺です。
月8室です。
配偶者には気を使っているけれど、疑ってはいなかったです。
そっちが良くはない、と言うのはそうですが、最初から期待していないので辛くはなかったです。
最初から期待していないので囚われている感じはないですね。私は双子座の月なので、認められない悔しさはあります。
手応えがない、という感じかもしれません。
愛先生 続いてありがとうございます😊
単刀直入に、当たってます笑笑
なるほど、コンプレックスと思えば理解しやすいです。私の場合は😅
月の解釈、今まで良いイメージでしか捉えていなかったので、青天の霹靂でした🤣💫
そして月への質問シリーズの動画を作ってくださるなんて、とても嬉しいです👏✨
そこで、私も質問があります。
月は母親のイメージがあります。私は母親と離れがたいです。母が亡くなったら死ぬかもしれないという恐怖があります。そこで、何年も前から亡くなった後のことをシミュレーションしようとしてますが、全く空虚です。想像すらつきません。
私は母の太陽合金星に私の月が合で生まれてきています。
家族のホロスコープには、やはりなんらかの重要な星の度数の一致が見て取れますね。やはり家族として生まれてくる由縁もホロに現れているのだなと確信しました。
先生のお話が面白すぎて話が膨らみすぎました😂
すみません! これも月のなせる技とでもいえましょうか。笑
いい人のふりした月に振り回されている・・・何だかな~~~です 笑えるような悲しいような
愛先生こんばんは。今回も大変興味深く勉強になるお話ありがとうございます✨先生の月に関する考察がとても好きで、まだまだ無知ではありますが、お話を伺う度に星座や月への興味が深まるばかりです。本当に面白い世界ですね。次回も楽しみにしています。
本日、愛先生の参考書が届きました!
月の参考書も入っていたので嬉しかったです🤗
追いかけちゃうんですね😱
安心立命です(^-^)/
愛先生今晩は^^動画内容とは違うのですが思いたってしまいつい書き込みたくなりました、浅いお話になりますが魚座の方がテレビに写ると何か柔らかい写り方をするような?1枚フィルターが
かかったような?
歌い方で言うと私がカラオケで歌うと双子座なのですがキーンと張って歌っても
何処かホワント風のような?
歌い方に
何処かなっていたり
薬師丸ひろ子さんも双子座で
なんか星座によって
そう言う所にも
変化 違いが出てると
感じます^^それとまた
カラオケの話しで
薬師丸ひろ子さんの
うたが私はとても歌いやすく
同じ星座の歌手の方の歌を
同じ星座の
素人さんが歌っても
多分気質が何処か
似ていて
歌いやすいんじゃあ?
ないかと?!(笑)
こんな事書き込んで
申し訳ありません^^;
失礼しました。
愛先生いつも楽しく
興味深く共感できて
ワクワクするお話ばかり
いつもありがとうございます。
(uωu)
今日も興味深い話、ありがとうございました。
後日に、月の質問コーナーをしてくださるとのことで、一つ。
月は、超巨大な人工衛星、との話をチラホラ耳にします。自然にできた惑星ではないので、地球のように生命豊かどころか、星じたいが死んでるのではと。それが、太陽が与えてくれた熱を奪い人々を自己嫌悪に陥らせる元凶なのかな、とも。
そこで現代、地球の衛星軌道上には、いろんな人工衛星が舞っている。天候を見つめたり、GPSを示したりなど。
それらの人工衛星も、月と同じような悪影響を人々にもたらすことは、あるんでしょうか? 月ほど酷くはなさそうですが、打ち上げられてる全てを合わせれば、シャレにならない影響がありそうです。
あるいは逆に、同じ「人工衛星」なので、互いに相殺しあう。月だけの時代より、悪影響が減退してたり?
先生、初めまして。日々待ち遠しく動画視聴させて頂いています。星占いについては勉強不足でよくわからないのですが、単純に現実の月は親しみ深く闇夜を照らす有難い光に見えます。東京の下町では星もあまり見えなくなりましたが、月だけは明るく大きくよく見えます。夕闇の空にふと月が見えると、「お月さん、今晩わ」とつい挨拶してしまいます。このところ先生のお話に刺激を受けていろいろ考える習慣が身に付いてきました。星占いについても勉強してみます。有難うございます。
先生の月の解釈が深く心に刺さりました。 私の月星座に対してドンピシャでした! 本当にふに落ちました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) そして主人なのですが、月10ハウスです。 人生の時間多くを仕事に尽くしてきたわりに成果を得られず心身限界に近くなり独立しました。事業はままならず、見ていてまさにおっしゃる通りな感じです。 太陽は8ハウス山羊座です。太陽で生きるという考え方でも山羊座は10ハウスの支配星、、このような場合は仕事に対してどう向き合っていけばよいのか、先生のお考えをお聞かせいただけたら嬉しいです。 これからも占星術のお話し、特に興味深く楽しみにしております!!
七室…相手のことばかりを考えている…、当たっています😢 人に依存し、旦那や主治医に依存。そのことばかり常に考えている。バランス悪い…。…それを改善するにはどうしたら良いですか…??😢😢😢
自分の解釈では月は「依存性」だと思ってる
ハウスの内容に依存しすぎる
満足しない。あるいは出来ない。ということ
アルコール依存性も酒に依存し何回も過剰に縋り続けた結果である。
「依存する」ということは時間を奪われるか肉体または精神のエネルギーを吸い取られるということ。
ハウスということ、初めて知り調べました。興味深いです。12ハウスに月、太陽、金星でした。少し、自分の絶望的なネガティブ面に納得しました。ありがとうございます。しかし太陽星座と月星座が同じ乙女座です、どう考えたら良いでしょうか。(無理でしょうが一度見て頂きたいです・・・)
お話おもしろかったです。私も月蟹座12室です。笑。しかも太陽、火星、天王星のグランドクロスの一角です。笑。次のお話も楽しみにしています。
グランドクロスということは、ナニにかに縛られるか状況に囚われている人が多い。
多分月のハウスが前世から持ち越された課題なのかな?
これをこなさなければ輪廻という永遠にも続く無限ループを脱する事が
出来ないかもしれませんね
第八ハウス…性的なものはむしろ分かりやすいものとして、その他の蠍座の持つ神秘性が
逆のネガティヴな作用に現るという点がとても難しそうな課題、冥王星もオシリスも絡んでいるし
あらためて調べてみようかと思います
愛先生こんばんわ。
月について早速質問させて頂きます。
これは以前もお聞きしたと思うのですが、
月と他の惑星との角度・アスペクトについてです。
私は1室の蟹座アセンダントに月がありますが、
その月が土星、火星水星、そして冥王星天王星、海王星など
実に様々な星々と多種多様にアスペクトしております。
私の牡牛座の太陽は冥王星との緩い120度のトラインがあるのみ。
その太陽に対して月はかなりアスペクトの面で強化されており、
確かによくも悪くも、想像力は豊かな方だと思います。
その場合の月の作用は、やはり仰る通りプラスではなく、すべて
マイナス面が多大に増幅されると考えて差し支えないのでしょうか。
愛先生の欠損の月理論を知るまでは、他の惑星のアスペクト同様、
月の場合も、よい面も悪い面もひたすらプラスされるものと考えておりました。
ただ人気や想像力の面では、月も決して悪者ではない?
近々お話されると仰る、月に関する質問動画にてお答え頂ければ幸いです。
先生は探偵みたいですね。
現象界に囚われてもしょうがないことを教えてくれる星。
常にそばにいてくれる星。
何一つ与えてくれない星。
9割のエネルギーを使ってしまう星。
失望感と自己嫌悪に陥らせる星。
熱を奪っていく星。反射・吸収の星。
月の働き。
侵食していく星。
本当の性格であるかのように落とし込む星。
本当の自分とは何も関係ないと気付くと
乗り越えられる星。
月は地球との輪廻の星。
不安•疑い•失意•騙しの星。
いつも興味深いお話をありがとうございます。早速ですが、質問があります。 月と太陽が同室にあるとき、どのように解釈をするといいのでしょうか? 何かの機会に教えてください。お願いします😊
でも月双子だから、反転した射手座でどーしても海外行きたいんよな〜🥺
愛先生、今回の月のハウスの話しも、今まで話してくれた月に関しての話は 、先生の話しを聞くまで全く考えたり、誰かから教えてもらった事もなく、( ただ以前坂本塾で月のひかりを浴びると寿命が縮むとはきいていましたが) 何と長い間、自分の中で自分の問題として抱え続けてきたのですが、突然こんなあっさり解消するとは、
ありがとうございます。
9ハウス月は母親信仰という出方もあるでしょうか?
私はその配置で、母親を人格者と思い込み崇拝していました。実際は口から出る立派な理想論と現実の伴っていないモラハラ人間でした。
それと昔、「あなたのお母さんはあなたに理想を押し付けすぎなところがあるよね」と指摘したら激怒して認めなかった友人がいますが(これで認めてるようなものだと思うのですが)、その子も月が9ハウスにありました。
あると思う。9ハウスは射手座のハウス、射手座は宗教の星座でもあるから。
人間が生きていくための信条?みたいな側面がある。
@@皐月陽咲
返信ありがとうございます
信条、、、あるかもしれません😅
何の疑いもなく母親が絶対神のような存在になっていました
誰でもある程度はそんなものかと思っていましたが、意外とみんながそうではないようですね
9室です。
確かに学問的なことはするんですが、コロナだから関連した情報(論文)調べようとかはしますね。
いちいち全部覚えてられないのを悟ったあたりから必要に応じて調べるようになりました
めんどくさがりが理由と自分では思ってたんですが、新月生まれで月の影響が少ないということなんだろうか・・?
海外も興味あるんですが、暮らすなら日本とも思ってます
確かに9室に月があるけど、留学行けんくなったり、海外の友達多かったりするわ〜笑笑
月の見方が180度変わりました。
月に惑わされない生き方をしていきたいです。
先生の質問コーナーをとても楽しみにしています!!
月星座が蟹座、又はアセンダントが蟹座なら、より月の欠損に影響されやすいのでしょうか?
愛先生 興味深いお話しいつもありがとうございます。数年前から月星座占いにはまり、新月満月に願い事をしたり、新月満月に月光浴した水を飲んだりしてました。これについてはどう思われますか?
私は満月生まれ 太陽水瓶座 月獅子座 です。
愛先生はじめまして。
私は先生の動画を拝聴して、月星座というものを知りました。
私の月星座は蟹で、ハウスは11です。
まさに先生の仰る通りです。
月星座の認識が広まるといいなと思っております。
愛先生、私の月は12室です。本当の自分を誰にも見せたくない、当たっています。先生のおっしゃっているのは、この感情は月がもたらしているのだと考えて客観的になれば、このこだわりから自由になれるということですか?先生の”月星座は欠損を表す”という説でいうところの”欠損”がハウスにもあてはまりますか?もしそうなら私の場合、何が欠損していることになりますか?
私も12室でした。
昭和のころ、そういう星の下に生まれた...なんていうフレーズがありましたが本当なんですね。月のせいだったなんて。愛先生の語りに涙出てきました。
月への解釈を得た僕たちですが、すると自分の太陽星座との兼ね合いも気になってきました。愛先生直伝で個人占いをして欲しい!と皆さん思っているのではないでしょうか?
愛先生の各SNSを拝見しましたが、占星術の受付けはされていない模様でした。実施のご予定はないでしょうか?
月とハウスのお話をありがとうございました。
月に対しての捉え方も変わってきました。ご質問ですが、新月や満月の時のお願い事、アファメーションは
どんな意味を持つのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
愛先生、初めまして!いつも大変興味深い配信をありがとうございます。愛先生の配信を楽しみにして過ごしています。いつも聞きながら、家事をしているので、家事時間も楽しいです!「月」について質問です。愛先生の月の解釈が、とても腑に落ちています。ですが、わたしの月は木星と合です。この場合「月」=欠損、自分にはないもの。と「木星」=拡大、幸運のポイントなど。で全く相反する天体の意味合いをどう解釈していけばよろしいのでしょうか?ご教授いただけると幸いです。このようなご時世ですが、どうかお身体ご自愛ください。いつもありがとうございます。
毎日アップロード楽しみにしています。
僭越ながら質問です。愛先生の話から月星座は「欠損」と理解するようになりました。
そして、過去の動画で「土星」は自分の人生で取り組むべき課題のようなことを仰っていました。
では、例えば月星座・土星に「みずがめ座」が入ってる場合は、その人はどう生きていけばよろしいでしょうか?
みずがめ座が象徴する「クリエイティブさ」「知性」「友愛」を欠きながら、それらに挑むように生きるといいのでしょうか?
私は、月と火星が水瓶座(自分の場合は4室)です。
私も月、土星共に水瓶座で、同じ質問をしようとしていたので、びっくりしました。笑
欠損=獲得できない能力と土星の取り組むべき課題は同一のものなのでしょうかね。
取り組み次第で月の囚われから脱却できるように、土星がサポートしてくれるのかもしれませんね。
今は土星が水瓶座 に入ってますから、なおさら気になるテーマです…!
愛先生、月と土星が同サイン、同ハウスの解釈について、ぜひご教示頂けますと幸いです。
@@optcat0320nyaaa そうなんですね!
いつか動画で取り上げていただきたいです。
愛先生、いつもありがとうございます!
月ハウス8でした。
8 の説明を聞く前からもしかしてそうかな?と思っていたら、ドンピシャでもうびっくりです !
性に関して、セックスに関して、心当たりがありすぎます。
とてもその事に本質を求めている反面、そのことで失望してきました。
エネルギーを消耗してしまった、という自覚があります 。
しかし性や、セックスは 、陰と陽の統合でもあり 男性と女性という肉体を持って、宇宙エネルギーを表すことになるのではないかと思っていて、日常においても、お互いのコミュニケーションを深めるために大切なものだとも思います。
悪いものではないはずだし、むしろしっかり向き合うことだと思ってきましたが、このこだわりは正に8ハウス!?の影響なのでしょうか!この先セックスについて、どのように考えて捉えて行けばいいのか…
ご指南いただけたらと思います。
とても興味深いお話でした。人は、月紀にアストラル体 を得るそうですが、感情は月に影響を受けるのですね。
私は、何室にいるか知らないのです。でずっと考えていると、たくさんの室を持っているのだとわかりました。
1、2、3、4、6、8、9室です。これからの学びにしたいと考えています。
11室月射手座だけどマジで分かる……明るく振る舞うしなんかみんなの心の中にいたいような気持ちがずっとあるのよ、でも出来ないのよねぇ(´;ω;`)
具体的にプレゼントをくれない… ってすごくわかります。憧れはあるんだけど、漠然としてて。月や月星座のエネルギーを実感することがありません。
太陽星座を意識するとちゃんと形として表現しやすいので。それでじゅうぶんかな。月に期待を持たないでいきます。ありがとうございます。
月が9.10室の境です。
まさに自分が囚われ、憧れ、無力感を感じてきた領域です。
忘れます。
ポイポイ!
質問ですが、もうどなたか書かれていそうですが、太陽と月が同じ場所ハウスは違うが星座が同じ場合はどう理解したらよいのでしょうか。教えてください。
8室です。配偶者は今までにいた経験がありません😳太陽星座月星座共に蠍です。お子ちゃま状態で人生の後半がすぎて行きます♪自称人間事故物件🤯
もし月がなかったとしても
生物は生きていけるのでしょうか?
今回もとても興味深く
拝聴しました🤗
ありがとうございます💞
月星座、太陽星座ともに同じで、
同じハウスにある場合は、
どのようにとらえたら良いですか?
反対のものが同じ所にいるから、
これまでこんなに苦しくかんじてきたのかなー?と思いました。
でも、「苦しい😭」って名付けちゃダメですね(笑)。
私は、月と太陽が同じ星座、さらにはハウスも同じです…。ループするのでしょうか…。
愛先生、こんにちは。
他にもお尋ねの方いらっしゃいますが、月も太陽も同じうお座で、人一倍内面の矛盾や葛藤が多いのはだからなのかと思うところがあります。(月10室・太陽9室なのがまだ救いなのかもしれません)
私のような人はホロスコープをどう解釈して人生に生かせばいいでしょうか?
ぜひ先生の見解を教えていただきたいです。
月に関する質問コーナー、楽しみです。早速、質問ですが、月は宇宙ステーションのようなもので、地球に電波を送っていて、人間の精神に影響を与えているのでしょうか?Dの意思とは、月の意思の事で、今は月の時代と言われているのも、あまり良い事ではなさそうですね。
こんばんは^^夫も月12室です。別居していますが、元気そうです^^逆にスイスイ仲良くなると言うような感じです。まぁそれもいいかもしれません^^
月の話、とても興味深いです。
わたしは月と太陽と水星が6ハウスにありますが、
天体が集中している人はどう理解すればいいのでしょうか?
たしかに、6ハウス月なので、コロナに感染しないように気を使い過ぎてヘトヘトになってます。
10:10 騙されてしまう生活の領域がハウス。騙され方がサイン。
愛先生、こんにちは。興味深いお話を
ありがとうございます。❤️✨
そこで質問ですが、月の欠損とキロン
とはどう違うのでしょうか?キロンを
普段考え続けることもあると思うんです。
でもやはり月の欠損が強いのでしょうか?
ご教示頂けると嬉しいです。m(_ _)m
これ聞いてから自分のハウスを確かめるの、こわ~いw
はじめまして。
最近先生のYou Tube知り、
拝見させて頂いております。
とても勉強になります。
ありがとうございます。
今回の月のお話で、私が今まで持っていた月のイメージがあまりにも違うのでびっくりいたしました。
私は小さい頃から月が大好きでいつも月からパワーをもらっていると信じておりました。満月の日には寝室の窓から入る月の光を浴びながら眠るのが心地よくて有難いと思っていました。そして月に吸い込まれるように眺めております。
あまり月を眺めない良いのでしょうか?
お答え頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
肉体を形成する漢字の部分には、みんな月辺がありますね。
おそらく、肉体的なものが関係していて、そこのエネルギーで何か引力が働いているのかなぁ~
精を抜かれると、一気に力がなくなり倦怠感が湧いてくるというのは、男なら、直感的に認識できると思います。
まあ、それに病みつきになるやつは多いけど、、、
おそらく、それは、行き過ぎれば、生命エネルギーを高めているどころか奪われているものであると認識します。
月は、良くも悪くも、母性の引き込む力が強すぎるからこそ、子供(人類)は、いつまで経っても牛神(母乳)に依存して、自立できないみたいなイメージです。これは形で示すと肉体物質が主体(生死の模範エネルギー=怒り、憐れみ、見える世界に囚われた愛)
良くも悪くも↑月はプレアデスの陰謀がある。
太陽は、良くも悪くも、解き放つ力の厳しすぎる金霊に、子供(人類)は、眩しすぎて隠れてしまっているのかもしれない。これを形で示すと精神御霊が主体(生死を超越したエネルギー=永遠、無限、見える世界に囚われない愛)
その子供である人類は、その大元の父神と母神に対してどちらが正しい間違いとか、善とか悪とかなくて、その時々で変幻自在になるしかない。
愛先生、毎日の更新ありがとうございます!月のお話を以前からされておりますが、その都度悶々としたものがあったのですが、今回のお話でいよいよ途方に暮れました。私は月が5ハウスです。「何をしても楽しくない」これが人生ずっと続いています。なのに、思い切りクリエイティブなお仕事です。私は惑わされて今のお仕事を選んでしまったのでしょうか…。でも太陽も獅子座です。今のお仕事を諦めることが月の呪縛から逃れられることなのか、自覚して改めて創作に向き合うことがいいのか、悩んでしまいます。太陽の星座&ハウスと月の星座&ハウスが同じ人は、この矛盾をどう捉えたら良いのでしょうか。。。質問にお答えいただくコーナー、とっても楽しみにしています!
5室に月で、恋愛はいつもうまくいかないです。音楽活動が中心の毎日ですが、それはどうなんでしょうか?
水星か火星が
牡牛座、獅子座、魚座じゃないですか?
月明かりの温度は低くて月明かりの影の温度は高いんです。物理的に出ず
月は満ち欠けをし、時に日食や月食をおこす面白い天体ではありますが、私はどうしても月がそんな“魔力”を持っているようには思えません。
月が熱を奪う、は事実です。月光の当たっている場所と影の場所の温度を測定すると、当たっている明るい場所の方が1度未満ですが僅かに低いのです。西洋では昔から月光に当たると気がふれる、と言われていてlunaticの語源の意味になっています。常にマイナスな印象があるようです。
月の影響でかなり囚われてしまうこは仕方がないことですし受け入れることで生きやすくなる気がしました。月は人以外にも動物や植物にも同じ影響があるのでしょうか?愛先生、今日もありがとうございます🍀
7室と8室のど真ん中が誕生時の月の位置でした。室がまたがった場合は、それぞれの性質が半分の比率で影響するものなのでしょうか?
愛先生、質問です。
ハウスとは関係ないのですが、
月も太陽も同じ星座だったときは、エネルギーバランスはどう捉えたらいいのでしょうか?
月蟹座10室で八方塞がりです...
こんにちは。
質問があります。
太陽星座と月星座が同じ場合はどうなのか、府に落ちていませんので、そのあたりを詳しく教えていただけたらと思います。
それから、愛先生はホロスコープ を出す時にどういうものを採用されていますか?
それによってハウスが全く変わってしまうので、その辺もよくわかりません。
10:36 本編