ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ずっと飲食店で働いてコロナもあり、違う職種につきましたがこのチャンネルをキッカケにまた飲食業界に戻る決意が出来ました。独立してこのチャンネルに出るのが自分の夢です!ありがとう
それは嬉しいです!いつかご自身の店を出されたら連絡してくださいね^ ^ベストコメント差し上げます!
頑張ってください❣️
G@@GYOZA-TV
@@GYOZA-TV 泣きそうな位嬉しいです!これこそTH-camの良さですね!感謝です!
@@神谷多美恵 こう言う温かい方が沢山来てくれる飲食店を作って行きます有難う御座います!
なんだろう。。終わらせ方が粋すぎる。謙虚がすごずぎる。。。こんなに周りの方に恵まれて大将の人柄が滲み出てました。。色々な感情が交錯して。。
マスターも、お客さんも、スタッフさんも登場人物が全員素敵すぎました^ ^
なんという感動大作…。TH-camで涙したのは初めてです。マスター、長い間お疲れ様でした!
微力ですがお店の事を伝えられて嬉しいです^ ^素敵なコメントありがとうございます!
久しぶりに飲食の動画で感動しました。46年なんて子供が大人になりまた子供が生まれる年ですよ!ホントに水戸のお父さんって言葉が似合うしマスターのかっこよさに痺れました!46年て口にするのは簡単ですが続けられるマスターはホントに尊敬できるし泣けました!マスターお疲れ様でした!誰か卒業生かバイトの子でこの伝統ある店を継いでくれ!物価が上がって大変かもしれないけど応援します!
愛されてるマスターですよね^ ^そして今、元々常連さんだった方が引き継がれて新しいお店が出来ました!
@@GYOZA-TVさまそれはスゴイですね❗👏🎉是非とも後継のお店も取材して欲しいです❗🙇♂
どんな映画よりも、どんなTVドラマよりも感動しました。何よりも皆から慕われるマスターの柔和なお人柄、皆さんに感謝され、惜しまれつつまた一つ消えて行く名店、胸を打つ神回でした。
ここまで愛されるお店はなかなかないですよねぇ^ ^素敵なコメントありがとうございます!
こういうの見ると泣けてきちゃう。
どの店もドラマがありますよね^ ^
こんなに慕われてるマスター初めて見た。行きたかったなぁ。
人徳ですねぇ^ ^本当に素晴らしいお店でした!
同業者として、1料理人として他のどんな料理動画より感動しました!
同業者だと一段とグッときますよねぇ^ ^
46年間、本当にお疲れ様でした✨若かりし頃、(水戸で過ごした2年間)何度も通わせて頂きました😊安くて美味しくてボリュームたっぷり😋寂しいですが、これからは身体を労り、のんびりと、楽しい人生を過ごして下さい♥️会計が1250円で、1200円を渡し、小銭を探した結果10円足りず、500円玉を渡そうとした時、優しい笑顔で、いいのいいの、と1200円だけを受け取り、ありがとうございました💕と優しい声と最高の笑顔で見送って下さった事が、昨日の事のように蘇ります😊本当にお世話になりました😭
素敵なエピソードありがとうございます^ ^ゆっくり休んでもらいましょう!
凄く感動しました。普段なら早送りして見るんですけど、終わってほしく無い動画でした。この動画をアップして頂いた事に感謝です。そして、マスターは勿論ですが、スタッフの皆様、お疲れ様でした。ゆっくり休んで、これからのやりたい事を見つけて下さい。一回食べに行きたかった😢ありがとうございました。
しっかり見ていただけて嬉しいです^ ^全国の町中華を応援しましょう!
町中華15年やってきて今は蕎麦屋ですけどまた町中華という文化に触れて戻りたくなりました。 味はもちろんですけどマスターの人柄がこれだけ沢山の人を惹きつけるんですね。
もちろん蕎麦屋さんも素敵ですし、町中華の文化も絶やしたくないですね^ ^
全く感情移入できる関わりがないんだけれど感動しました。内緒にできる訳ないのに、笑up主の口調もすごく素敵ですよ。私も大学生のときお世話になったバイト先の奥様をコロナ禍で無理でしたけど3年ぶりに介護施設に訪ねます。
町中華を応援しましょう!
茨大OB生です。素敵な動画をありがとうございます!現役中はサークル仲間とよくお世話になりましたいつも笑顔で迎えてくれるマスターに元気もらってました最初に先輩に連れられ15番特盛を苦しみながら食べたのは良い思い出ですマスターの話し方も昔から全く変わらず、本当にみんなのマスターって感じで、閉店か寂しいです。。今まで本当にお疲れ様でした😊
こちらこそ素敵な町中華をありがとうございます^ ^
凄く良い動画です。後半では涙が止まりませんでした。マスター、お疲れさまでした。!!!!!
たくさんの方に知ってもらえて良かったです^ ^
涙溢れてきた😢マスターの声と笑顔😢
かすれた声がグッときますよねぇ。。
何人が救われたんだろう……何人が辛い時に笑えたんだろう…何人もの沢山の人の青春支えたって考えると本当に感動しました!マスター本当にお疲れ様でした♪
素敵なコメントありがとうございます^ ^
この様な動画視せて頂くと本当に人間の本質って分かる。他人への気遣いや感謝の気持ち、謙虚な心。人として尊敬の気持ちしかない。一度食べてみたかったな…。
心が清くなりました^ ^
変なドキュメンタリーよりよっぽど感動的な良いものを見せてもらった!グルメ動画で涙するのは初めてかも!素晴らしい動画をありがとう!
しっかり見ていただけて嬉しいです^ ^
久しぶりに泣きました🥲マスターの笑った顔優しすぎる😭
あの優しい横顔を忘れられません^ ^
ご商売とはいえ半世紀営む事がどれほど大変か想像を絶すると思います。おそらくプライベートの時間も犠牲にされたでしょうし何より不景気などに左右されて閉店もされず続けてきたのがご立派です。マスターの優しさや人柄がお声や振る舞いに出てました。人望もそうですが素敵なお父さんでした。半世紀本当にお疲れ様でした。
気力も体力も保てたのは茨城大学の学生達のおかげと仰ってました^ ^
思いがけず、質の高いドキュメンタリー動画を見させていただき、ありがとうございました。歴代のバイト生OB・OGの方から一様に慕われている様子もうまく映像に残され、店主の人柄をとてもよく引き出されていて、感心しました。数年後に、皆様で店主の方へ喜寿のお祝いをしてあげて欲しいなと思いました。これからも良い動画を撮ってください。有難うございました。
しっかり見ていただき嬉しいです^ ^マスターもその後お元気そうでした!
店主の料理人としての腕も素晴らしいですが、動画から伝わってくるお人柄の良さに皆さん慕って集まって来られるんですね。感動する動画有難うございます。
この場に立ち会えたことが嬉しいです^ ^
マスター、いつまでもお元気でいて欲しいです。ホントに一度食べに行きたかったです。
ゆっくり休んでいただきましょう^ ^
もう何回も見直して、ホントにこね動画をアップしてくれて、感謝しかないです。マスターの笑顔、凄く素敵です。ホントに閉店して欲しく無かった。そしてもっと早くこのお店の存在を知りたかった。
いいもの見ました。まかないも、コーヒーも出てくるのは、気持ちがつながっている証。バイト生と同じ
もっと早く出逢いたかったです^ ^最終日に同行できて幸せでした!
本当に愛される町中華だったんだなと感じました。ありがとうございました。
ぜひ今日は近くの町中華に行きましょう!
どこの場所ても,後継者問題で辞めなくてはならないところもあります。こちらは皆さんに助けた,助けられたお店をたたむってマスターは最高に良かったでしょうね。
後継者問題は深刻ですよねぇ。。
The Chef He is so Cute ❤️❤️, Best wishes He is Healthy Ever
いい動画を拝見できました。『人は心。どんな人生でも、どんな人でも、歴史を刻んでいく。そこに失敗だの後悔といったものは存在しない。人生すべてが成功なのだから』
沁みます^ ^
店主殿の人格に感服致しました、謙虚と感謝と徳望を兼ね備えた素晴らしい人ですね、尊敬します、長い年月お疲れ様でした。
本当みなさんの丁寧なコメントに、マスターもきっと喜んでくれると思います^ ^
飲食の動画で感動したのは初めてでした。涙止まらない。寂しいけどお疲れ様でしたマスター🙇♂️
しっかり見ていただきありがとうございます^ ^
感人,很多人的青春的回忆。曾的这个video 已经超越了料理本身,人生的写照
🥹🥹👍
人柄やね。長い間お疲れ様でした
マスターお疲れ様でした^ ^
やっぱり人徳だよ、お疲れさまでした。
生き様を感じますよね^ ^
私も頑張ろうって思いました✊💨あんなに重い鍋なのに、最後まで完璧な鍋振りでした‼️マスター、ゆっくり休んでね。曾さんも最終日の撮影まで…、有難う‼️‼️‼️
マスターは最後フラフラでした。。絶対皆さんに伝えたいと思い全力で撮影しました^ ^
本当、泣けてしまいます😭長年、お疲れ様でした😊
素敵なお店ですよね^ ^
マスターお疲れ様でした。あんなにたくさんの人に慕われてて、ほんとに、いい人なのが分かります。感動しました✨
ここまでスタッフやお客さんに愛されてるマスターは幸せ者ですね^^
観てて涙が溢れました。こう言うのが昭和の人情なのかな?お疲れ様でした♪
これだけ慕われるマスター素敵ですよね^ ^
若い時のお話も素敵ですね。本当におつかれさまでした!
歴史を感じますよね^ ^
やり続けることの素晴らしさを見させていただきました!🎉🎉🎉お疲れ様です!
見習いたいと思いました^ ^
マスターお疲れ様でした私も飲食経験者ですが、人の上に立つなら人よりもっと頑張らないと!って言葉、どの業界でも通じますよね。私も店長取るために必死で頑張ったの思い出します。そして、これからは何もしないけど一緒にいるだけで!これで涙腺崩壊しました。奥様もお疲れ様でした。
同業者にはグッとくるものありますよねぇ^ ^
なにもしない、なにもしない。一緒にいるだけで。感動の名言ですね‼️
沁みますよねぇ^ ^
今の時代美味しい店はいっぱいあるけども頑張って働いて数ヶ月に一回高い店に行くのもいいけれどもこの様なお店に気軽に行ける美味しいお店だんだん無くなっていくのが本当に寂しく辛い
町中華の文化を応援していきましょう!
毎回楽しみに動画みております……今回は泣けた、素直に泣いた‼️とても人柄の良いマスターの笑顔に癒されました、素敵な動画をありがとうございます‼️何か忘れていたものを思い出した気持ちです😭
いつもありがとうございます^ ^マスターのためにも全力で撮影しました!
良いお店ー。マスターお疲れ様でした。てか、あのバイトの男の子、頑張って料理受け継いでいつか店やってほしいなーと思ったのは俺だけ??
たぶん8000人くらいが思ってます笑
お疲れ様でした😃皆さんに美味しい料理を提供して頑張る姿、とても素敵です😃TH-cam拝見して一度お店に行けば良かった…と後悔しました!あんなに沢山の人達に愛されて幸せですね❗これからゆっくり休んで下さい😆お疲れ様でした‼️
みんなから愛される町中華でした^ ^
餃子TVさんは可愛い&美人なお客様を見つけるのが上手いと思います(笑)
ちょっ笑
マスターは団塊の世代の方ですねぇ‼️アルバイト生 って言い方は懐かしいですね!大昔私も何処かのバイト先で言われた記憶が…😮👅😁
平成6年に100年続いた家業の豆腐屋が廃業しました。私は跡継ぎでしたが別の職業につきました。平成6年9月30日 最終日に私は当時の仕事を休み、お得意様へ「長年ありがとうございました」と、配達とともに挨拶をして回りました。皆様温かいお声をかけていただきました。涙が止まりませんでした。明けて10月1日、普段ならボイラーの騒音が聞こえるはずの工場が、静まり返っていて、「ああ、本当に閉店したんだ」という実感がやっと湧いてきました。その父も今は他界し、私も父が廃業した年齢に近づきつつあります。ご主人、ご苦労様でした。
素敵なエピソードありがとうございます^ ^どのお店にもドラマがありますよね😊
26:57なんて素敵な笑顔だろ
映画一本分の感動をもらいました。
自分も地に足をつけて、人の役にたつ仕事をしたいと改めて思いました。
自分は長野県松本市の大学に通っていましたが、同じ様に御用達の定食屋が有りました。和、と書いてかのうよ読みます。卒業後にも東京から駆けつけた事もあります。しかし閉店。当時の地元紙に、少し取り上げられただけでした。
魂込めて撮影いたしました^ ^
冒頭から涙でした。
魂込めて撮影しました^ ^
こんな良い店あるの知ってたら行きたかった🥹マスターお疲れ様でした(*^^*)ご夫婦でゆっくりなさって下さい😊この味が無くなると思うと勿体なすぎます😭😭😭
もっといろんな町中華にいって応援したいと思いました^ ^
素敵すぎます!
何度も泣けてきますよね^ ^
厨房が綺麗
超素敵なお店!素敵なご主人!めっちゃ美味しそう!長年お疲れ様でした!!!
もっとたくさんの店を応援したいと思いました!
@@GYOZA-TV 素敵ですね!応援します!
本当にお疲れ様でした✨同じ仕事人として頭が下がります❗いい動画ありがとーございました‼️
茨城はなんでこんなに素敵な店ばかりなんでしょう^ ^
涙無しには観られない、感動の作品でした。
しっかり見てくれてありがとうございます^ ^
お疲れ様でした!素晴らしい46年です🥹
走り続けた46年なので、ゆっくりしていただきたいですね^ ^
Wow 👏 another great video. You have captured all the emotions of joy happiness sadness and congratulations 🎊. Although I didn't understand Japanese, I found myself crying at the end. Thank you for sharing 👍 😊.
🥹🥹🥹
いい動画をありがとうございました!
見ていただけて嬉しいです^ ^
@@GYOZA-TV 活動を応援しております!これから店が始まる、歴史の始まりや、長い歴史に終止符を打つお店など、動画を期待しております!大変かと思いますが、私みたいに期待している人がたくさんいると思います!無理をなさらない程度に頑張っていただければと思います!
ショートに、コメントしました❗️💐お疲れ様でした🙇
ショートまでありがとうございます^ ^
7:10 絶対に卵の殻をお客さんに食らわせないという凄すぎる映像ですね。普通は卵ケースから直接ボールに割り入れますが、一旦どんぶりで検品してからボールに注ぎ込んでおられます。万人から愛される理由の源泉がここに凝縮されてますね。日本の誇るべき食の保護者に深い敬意を表します。
15:03 奇麗なんてもはや当たり前ですが美しすぎるお盆の光沢。自分じゃ真似できないですね。
17:07 おおよそ廃業前のガスコンロとは思えない奇麗さ。
一つ一つの動作が洗練されてますよねぇ^ ^
なぜか涙が零れていた。「人生を全うする」とはこの様なことを言うのではないだろうか?オーナーの今後に幸多かれと願うばかりだ。
現在はゆっくり過ごされてるそうです^^
見ていて感動しました😭マスターさんの人徳ですね☺️良い物をお客さんにって想いがとても伝わってきました🥺同じ業界の人間として、学ぶ事がたくさんありました!長い間本当にお疲れ様でした!
同業でしたか^ ^こんな風に送ってもらえて幸せですね!
@@GYOZA-TV まさかのご返信ありがとうございます😭!同業と言っていいのか、パティシエをしています!今年で7年目のまだまだな自分ですが、、いつも楽しく見させて頂いています、ありがとうございます☺️!
コノヤロー!酒のツマミにみたいのに...涙でみれねーじゃねーかよー😭笑
ツマミには多少の塩分が必要ですから^ ^
ご苦労様でした!ありがとう♥
素敵な作品です👍️
伝わって良かったです^ ^
感無量😂お疲れ様でした、日頃皆さんの胃袋を満たして来たお礼の感謝ですね🎉😂涙
心温まる動画ありがとうございました😭
それぞれのお店にドラマがありますよね^ ^
素晴らしい
素敵すぎるお店でした^ ^
中々良い動画でした。🎉❤👍
素晴らしい店主さん。こんな風に僕も仕事を終えたい。一度食べてみたかったな。感動しました。僕もがんばろ。素敵な動画ありがとうございます。
明日への活力になりますよね^ ^頑張りましょう!
初めてコメント残させていただきますラーメン大国みたいな山形県住みなのですが 取材先のような お店が無くなってしまった現状…… 他の店舗の動画も感動して見まくってますが 今回のは泣きまくってしまいました😭素敵な撮影に感謝感激です🙏
おお!初めてのコメントありがとうございます^ ^町中華を一緒に応援しましょう!!
@@GYOZA-TV 自分は運送業で働いているのですが、来年の法改正により給料アップがあります。様々な物資の値上げが予想されます運賃アップ交渉により今年度からは大幅に上がっているはずですので、食材の値動きには注意された方が良いかと思います😓これからも過去動画を拝見させて頂きます🙏
本当にお疲れさまでした。
素敵なみなさんでした^ ^
前の事になりますが自分の同級生の親が町中華をやってて5年前に閉店したのを思い出しました。そこのマスターは父親も同級生同士だったので小さい頃から同窓会をそこの店の二階でやってました。この動画を見てたら懐かしい記憶が甦り感動しました。マスターお疲れ様でした。これからの人生ゆっくりお過ごしください。
感動エピソードありがとうございます^ ^町中華を守っていきましょう!
コオロギ食なんて政府もバックアップしてる場合じゃ無いわな……。愛されてる町中華に支援したれよな〜……因みに、上野にも屋号同じ店あるけど?
大興飯店で独立した人が何人かいるっぽいです^ ^
本当にソレですね❗コオロギ食を真っ先に推進した河野太郎総理大臣候補とうたわれている輩は真っ先に逮捕されて欲しいですね❗
正に 真の 漢 お疲れ様でした
本当にかっこいい後ろ姿でした^ ^
最高だね!いいもの見れた!感動!!
かっこいいおじいちゃんやな~
愛されてますよねぇ^ ^
こうやって、美味い店がひとつ又ひとつ無くなって行くんですね😢マスターお疲れ様でした🎉
厳しい業界ですからねぇ。。ありがとうございます^ ^
神回
辛くなった時に見たいと思います^ ^
(T_T)涙出まくりこうゆう店なくなるのは寂しいです😭😭人情そのものですねマスターお疲れ様でした
やっぱり飲食店も人が大事ですねぇ^ ^
お父さん長い間お疲れ様でした。引退しても元気でいてください。
元気にゆっくりしていただきないですね^ ^
国宝です
ここまで愛される店とマスターは本当凄いです^ ^
本当にお疲れ様でした。
2年前、仕事で栃木に行ったときによりました。中華丼380円の時代の元茨大生です。ピーゴロだけになっちゃたのかな?
茨城大でしたか^ ^今は新しいお店がオープンされてまして、そこでスタミナ丼と細切り中華丼を引き継いでいます!
懐かしい…いっぱい通ったんだよな…美味しかったなぁ15番大盛り
14番と15番が大人気でした^ ^
@@GYOZA-TV 卒業後は遠くに住んだため、年に一度行くチャンスがある程度でしたが、店を閉めたことは閉店後に知りましたので現地に行けませんでした。思い出の詰まったお店の最後の日を見せていただきありがとうございました。
感動しました。
マスターの人柄ですよねぇ^ ^本当素晴らしいです!
Thank you ❤ and please English subtitle Thanks
お人柄がいいからの言葉に尽きますねー。残りの人生も楽しく過ごせますように。そして見習わなければですね〜後輩の我々も。
本当にたくさん学ばせてもらいました^ ^
学生時代行きつけのお店、いつの間にか無くなったお店ばかりです。😢
長く続けてほしいですよねぇ。。
お疲れ様でした
お疲れ様でした^ ^
人徳!
ピッタリの言葉です^ ^
え〜閉店したんですか。筑波大学に仕事に行った時に食べました。美味しかったです。お疲れ様でした。
そうなんですよ〜。。ゆっくりしていただきましょう^ ^
お疲れ様でした。
懐かしさで胸がいっぱい
泣ける😢😢😢
ジーンときますね😭
僕も撮影しながら号泣でした^ ^
宝珍も大興もなくなってしまったのか… 茨大卒としては寂しいなぁ
なんだか次にやるお店も決まったようです!
世のため人のために生きてるなぁ。自分のためだけに生きている政治家も見習ってほしい。
頑張りましょう!!
花束💐半端ない惜しまれつつ閉店分かる
マスターの人柄ですね^ ^
ずっと飲食店で働いて
コロナもあり、
違う職種につきましたが
このチャンネルをキッカケに
また飲食業界に戻る決意が出来ました。
独立してこのチャンネルに
出るのが自分の夢です!
ありがとう
それは嬉しいです!
いつかご自身の店を出されたら連絡してくださいね^ ^
ベストコメント差し上げます!
頑張ってください❣️
G@@GYOZA-TV
@@GYOZA-TV 泣きそうな位嬉しいです!
これこそTH-camの良さですね!
感謝です!
@@神谷多美恵 こう言う温かい方が
沢山来てくれる飲食店を作って行きます
有難う御座います!
なんだろう。。
終わらせ方が粋すぎる。
謙虚がすごずぎる。。。
こんなに周りの方に恵まれて大将の人柄が滲み出てました。。
色々な感情が交錯して。。
マスターも、お客さんも、スタッフさんも登場人物が全員素敵すぎました^ ^
なんという感動大作…。TH-camで涙したのは初めてです。マスター、長い間お疲れ様でした!
微力ですがお店の事を伝えられて嬉しいです^ ^
素敵なコメントありがとうございます!
久しぶりに飲食の動画で感動しました。
46年なんて子供が大人になりまた子供が生まれる年ですよ!
ホントに水戸のお父さんって言葉が似合うしマスターのかっこよさに痺れました!
46年て口にするのは簡単ですが続けられるマスターはホントに尊敬できるし泣けました!
マスターお疲れ様でした!誰か卒業生かバイトの子でこの伝統ある店を継いでくれ!物価が上がって大変かもしれないけど応援します!
愛されてるマスターですよね^ ^
そして今、元々常連さんだった方が引き継がれて新しいお店が出来ました!
@@GYOZA-TVさま
それはスゴイですね❗👏🎉
是非とも後継のお店も取材して欲しいです❗🙇♂
どんな映画よりも、どんなTVドラマよりも感動しました。
何よりも皆から慕われるマスターの柔和なお人柄、
皆さんに感謝され、惜しまれつつまた一つ消えて行く名店、胸を打つ神回でした。
ここまで愛されるお店はなかなかないですよねぇ^ ^
素敵なコメントありがとうございます!
こういうの見ると泣けてきちゃう。
どの店もドラマがありますよね^ ^
こんなに慕われてるマスター初めて見た。
行きたかったなぁ。
人徳ですねぇ^ ^
本当に素晴らしいお店でした!
同業者として、1料理人として
他のどんな料理動画より感動しました!
同業者だと一段とグッときますよねぇ^ ^
46年間、本当にお疲れ様でした✨
若かりし頃、(水戸で過ごした2年間)何度も通わせて頂きました😊
安くて美味しくてボリュームたっぷり😋
寂しいですが、これからは身体を労り、のんびりと、楽しい人生を過ごして下さい♥️
会計が1250円で、1200円を渡し、小銭を探した結果10円足りず、500円玉を渡そうとした時、優しい笑顔で、いいのいいの、と1200円だけを受け取り、ありがとうございました💕
と優しい声と最高の笑顔で見送って下さった事が、昨日の事のように蘇ります😊
本当にお世話になりました😭
素敵なエピソードありがとうございます^ ^
ゆっくり休んでもらいましょう!
凄く感動しました。
普段なら早送りして見るんですけど、終わってほしく無い動画でした。
この動画をアップして頂いた事に感謝です。
そして、マスターは勿論ですが、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
ゆっくり休んで、これからのやりたい事を見つけて下さい。
一回食べに行きたかった😢
ありがとうございました。
しっかり見ていただけて嬉しいです^ ^
全国の町中華を応援しましょう!
町中華15年やってきて今は蕎麦屋ですけどまた町中華という文化に触れて戻りたくなりました。
味はもちろんですけどマスターの人柄がこれだけ沢山の人を惹きつけるんですね。
もちろん蕎麦屋さんも素敵ですし、町中華の文化も絶やしたくないですね^ ^
全く感情移入できる関わりがないんだけれど感動しました。
内緒にできる訳ないのに、笑
up主の口調もすごく素敵ですよ。
私も大学生のときお世話になったバイト先の奥様をコロナ禍で無理でしたけど3年ぶりに介護施設に訪ねます。
町中華を応援しましょう!
茨大OB生です。素敵な動画をありがとうございます!
現役中はサークル仲間とよくお世話になりました
いつも笑顔で迎えてくれるマスターに元気もらってました
最初に先輩に連れられ15番特盛を苦しみながら食べたのは良い思い出です
マスターの話し方も昔から全く変わらず、本当にみんなのマスターって感じで、閉店か寂しいです。。
今まで本当にお疲れ様でした😊
こちらこそ素敵な町中華をありがとうございます^ ^
凄く良い動画です。
後半では涙が止まりませんでした。
マスター、お疲れさまでした。!!!!!
たくさんの方に知ってもらえて良かったです^ ^
涙溢れてきた😢
マスターの声と笑顔😢
かすれた声がグッときますよねぇ。。
何人が救われたんだろう……
何人が辛い時に笑えたんだろう…
何人もの沢山の人の青春
支えたって考えると本当に
感動しました!
マスター
本当にお疲れ様でした♪
素敵なコメントありがとうございます^ ^
この様な動画視せて頂くと本当に人間の本質って分かる。他人への気遣いや感謝の気持ち、謙虚な心。人として尊敬の気持ちしかない。一度食べてみたかったな…。
心が清くなりました^ ^
変なドキュメンタリーよりよっぽど感動的な良いものを見せてもらった!
グルメ動画で涙するのは初めてかも!
素晴らしい動画をありがとう!
しっかり見ていただけて嬉しいです^ ^
久しぶりに泣きました🥲マスターの笑った顔優しすぎる😭
あの優しい横顔を忘れられません^ ^
ご商売とはいえ半世紀営む事がどれほど大変か想像を絶すると思います。
おそらくプライベートの時間も犠牲にされたでしょうし何より不景気などに左右されて閉店もされず続けてきたのがご立派です。
マスターの優しさや人柄がお声や振る舞いに出てました。
人望もそうですが素敵なお父さんでした。
半世紀本当にお疲れ様でした。
気力も体力も保てたのは茨城大学の学生達のおかげと仰ってました^ ^
思いがけず、質の高いドキュメンタリー動画を見させていただき、ありがとうございました。
歴代のバイト生OB・OGの方から一様に慕われている様子もうまく映像に残され、店主の人柄をとてもよく引き出されていて、感心しました。
数年後に、皆様で店主の方へ喜寿のお祝いをしてあげて欲しいなと思いました。
これからも良い動画を撮ってください。
有難うございました。
しっかり見ていただき嬉しいです^ ^
マスターもその後お元気そうでした!
店主の料理人としての腕も素晴らしいですが、動画から伝わってくるお人柄の良さに皆さん慕って集まって来られるんですね。
感動する動画有難うございます。
この場に立ち会えたことが嬉しいです^ ^
マスター、いつまでもお元気でいて欲しいです。
ホントに一度食べに行きたかったです。
ゆっくり休んでいただきましょう^ ^
もう何回も見直して、ホントにこね動画をアップしてくれて、感謝しかないです。
マスターの笑顔、凄く素敵です。
ホントに閉店して欲しく無かった。
そしてもっと早くこのお店の存在を知りたかった。
いいもの見ました。まかないも、コーヒーも出てくるのは、気持ちがつながっている証。バイト生と同じ
もっと早く出逢いたかったです^ ^
最終日に同行できて幸せでした!
本当に愛される町中華だったんだなと感じました。
ありがとうございました。
ぜひ今日は近くの町中華に行きましょう!
どこの場所ても,後継者問題で辞めなくてはならないところもあります。こちらは皆さんに助けた,助けられた
お店をたたむってマスターは最高に良かったでしょうね。
後継者問題は深刻ですよねぇ。。
The Chef He is so Cute ❤️❤️, Best wishes He is Healthy Ever
いい動画を拝見できました。『人は心。どんな人生でも、どんな人でも、歴史を刻んでいく。そこに失敗だの後悔といったものは存在しない。人生すべてが成功なのだから』
沁みます^ ^
店主殿の人格に感服致しました、謙虚と感謝と徳望を兼ね備えた素晴らしい人ですね、尊敬します、長い年月お疲れ様でした。
本当みなさんの丁寧なコメントに、マスターもきっと喜んでくれると思います^ ^
飲食の動画で感動したのは初めてでした。涙止まらない。寂しいけどお疲れ様でしたマスター🙇♂️
しっかり見ていただきありがとうございます^ ^
感人,很多人的青春的回忆。曾的这个video 已经超越了料理本身,人生的写照
🥹🥹👍
人柄やね。長い間お疲れ様でした
マスターお疲れ様でした^ ^
やっぱり人徳だよ、お疲れさまでした。
生き様を感じますよね^ ^
私も頑張ろうって思いました✊💨
あんなに重い鍋なのに、最後まで完璧な鍋振りでした‼️
マスター、ゆっくり休んでね。
曾さんも最終日の撮影まで…、有難う‼️‼️‼️
マスターは最後フラフラでした。。
絶対皆さんに伝えたいと思い全力で撮影しました^ ^
本当、泣けてしまいます😭
長年、お疲れ様でした😊
素敵なお店ですよね^ ^
マスターお疲れ様でした。
あんなにたくさんの人に慕われてて、
ほんとに、いい人なのが分かります。
感動しました✨
ここまでスタッフやお客さんに愛されてるマスターは幸せ者ですね^^
観てて涙が溢れました。こう言うのが昭和の人情なのかな?お疲れ様でした♪
これだけ慕われるマスター素敵ですよね^ ^
若い時のお話も素敵ですね。
本当におつかれさまでした!
歴史を感じますよね^ ^
やり続けることの素晴らしさを見させていただきました!🎉🎉🎉お疲れ様です!
見習いたいと思いました^ ^
マスターお疲れ様でした
私も飲食経験者ですが、人の上に立つなら人よりもっと頑張らないと!って言葉、どの業界でも通じますよね。
私も店長取るために必死で頑張ったの思い出します。
そして、これからは何もしないけど一緒にいるだけで!これで涙腺崩壊しました。
奥様もお疲れ様でした。
同業者にはグッとくるものありますよねぇ^ ^
なにもしない、なにもしない。一緒にいるだけで。
感動の名言ですね‼️
沁みますよねぇ^ ^
今の時代
美味しい店はいっぱいあるけども
頑張って働いて数ヶ月に一回
高い店に行くのもいいけれども
この様なお店に
気軽に行ける
美味しいお店
だんだん無くなっていくのが
本当に寂しく辛い
町中華の文化を応援していきましょう!
毎回楽しみに動画みております……今回は泣けた、素直に泣いた‼️とても人柄の良いマスターの笑顔に癒されました、素敵な動画をありがとうございます‼️何か忘れていたものを思い出した気持ちです😭
いつもありがとうございます^ ^
マスターのためにも全力で撮影しました!
良いお店ー。マスターお疲れ様でした。てか、あのバイトの男の子、頑張って料理受け継いでいつか店やってほしいなーと思ったのは俺だけ??
たぶん8000人くらいが思ってます笑
お疲れ様でした😃皆さんに美味しい料理を提供して頑張る姿、とても素敵です😃TH-cam拝見して一度お店に行けば良かった…と後悔しました!あんなに沢山の人達に愛されて幸せですね❗これからゆっくり休んで下さい😆お疲れ様でした‼️
みんなから愛される町中華でした^ ^
餃子TVさんは可愛い&美人なお客様を見つけるのが上手いと思います(笑)
ちょっ笑
マスターは団塊の世代の方ですねぇ‼️アルバイト生 って言い方は懐かしいですね!大昔私も何処かのバイト先で言われた記憶が…😮👅😁
平成6年に100年続いた家業の豆腐屋が廃業しました。私は跡継ぎでしたが別の職業につきました。平成6年9月30日 最終日に私は当時の仕事を休み、お得意様へ「長年ありがとうございました」と、配達とともに挨拶をして回りました。皆様温かいお声をかけていただきました。涙が止まりませんでした。明けて10月1日、普段ならボイラーの騒音が聞こえるはずの工場が、静まり返っていて、「ああ、本当に閉店したんだ」という実感がやっと湧いてきました。その父も今は他界し、私も父が廃業した年齢に近づきつつあります。
ご主人、ご苦労様でした。
素敵なエピソードありがとうございます^ ^
どのお店にもドラマがありますよね😊
26:57なんて素敵な笑顔だろ
映画一本分の感動をもらいました。
自分も地に足をつけて、人の役にたつ仕事をしたいと改めて思いました。
自分は長野県松本市の大学に通っていましたが、同じ様に御用達の定食屋が有りました。和、と書いてかのうよ読みます。卒業後にも東京から駆けつけた事もあります。しかし閉店。当時の地元紙に、少し取り上げられただけでした。
魂込めて撮影いたしました^ ^
冒頭から涙でした。
魂込めて撮影しました^ ^
こんな良い店あるの知ってたら
行きたかった🥹
マスターお疲れ様でした(*^^*)
ご夫婦でゆっくりなさって下さい😊
この味が無くなると思うと勿体な
すぎます😭😭😭
もっといろんな町中華にいって応援したいと思いました^ ^
素敵すぎます!
何度も泣けてきますよね^ ^
厨房が綺麗
超素敵なお店!素敵なご主人!めっちゃ美味しそう!長年お疲れ様でした!!!
もっとたくさんの店を応援したいと思いました!
@@GYOZA-TV 素敵ですね!応援します!
本当にお疲れ様でした✨同じ仕事人として頭が下がります❗いい動画ありがとーございました‼️
茨城はなんでこんなに素敵な店ばかりなんでしょう^ ^
涙無しには観られない、感動の作品でした。
しっかり見てくれてありがとうございます^ ^
お疲れ様でした!
素晴らしい46年です🥹
走り続けた46年なので、ゆっくりしていただきたいですね^ ^
Wow 👏 another great video. You have captured all the emotions of joy happiness sadness and congratulations 🎊. Although I didn't understand Japanese, I found myself crying at the end. Thank you for sharing 👍 😊.
🥹🥹🥹
いい動画をありがとうございました!
見ていただけて嬉しいです^ ^
@@GYOZA-TV 活動を応援しております!これから店が始まる、歴史の始まりや、長い歴史に終止符を打つお店など、動画を期待しております!
大変かと思いますが、私みたいに期待している人がたくさんいると思います!
無理をなさらない程度に頑張っていただければと思います!
ショートに、コメントしました❗️💐お疲れ様でした🙇
ショートまでありがとうございます^ ^
7:10 絶対に卵の殻をお客さんに食らわせないという凄すぎる映像ですね。
普通は卵ケースから直接ボールに割り入れますが、一旦どんぶりで検品してからボールに注ぎ込んでおられます。
万人から愛される理由の源泉がここに凝縮されてますね。
日本の誇るべき食の保護者に深い敬意を表します。
15:03 奇麗なんてもはや当たり前ですが美しすぎるお盆の光沢。自分じゃ真似できないですね。
17:07 おおよそ廃業前のガスコンロとは思えない奇麗さ。
一つ一つの動作が洗練されてますよねぇ^ ^
なぜか涙が零れていた。「人生を全うする」とはこの様なことを言うのではないだろうか?オーナーの今後に幸多かれと願うばかりだ。
現在はゆっくり過ごされてるそうです^^
見ていて感動しました😭
マスターさんの人徳ですね☺️
良い物をお客さんにって想いがとても伝わってきました🥺
同じ業界の人間として、学ぶ事がたくさんありました!
長い間本当にお疲れ様でした!
同業でしたか^ ^
こんな風に送ってもらえて幸せですね!
@@GYOZA-TV まさかのご返信ありがとうございます😭!同業と言っていいのか、パティシエをしています!今年で7年目のまだまだな自分ですが、、いつも楽しく見させて頂いています、ありがとうございます☺️!
コノヤロー!酒のツマミにみたいのに...
涙でみれねーじゃねーかよー😭笑
ツマミには多少の塩分が必要ですから^ ^
ご苦労様でした!ありがとう♥
マスターお疲れ様でした^ ^
素敵な作品です👍️
伝わって良かったです^ ^
感無量😂お疲れ様でした、日頃皆さんの胃袋を満たして来たお礼の感謝ですね🎉😂涙
心温まる動画ありがとうございました😭
それぞれのお店にドラマがありますよね^ ^
素晴らしい
素敵すぎるお店でした^ ^
中々良い動画でした。🎉❤👍
素晴らしい店主さん。こんな風に僕も仕事を終えたい。一度食べてみたかったな。感動しました。僕もがんばろ。素敵な動画ありがとうございます。
明日への活力になりますよね^ ^
頑張りましょう!
初めてコメント残させていただきます
ラーメン大国みたいな山形県住みなのですが 取材先のような お店が無くなってしまった現状……
他の店舗の動画も感動して見まくってますが 今回のは泣きまくってしまいました😭
素敵な撮影に感謝感激です🙏
おお!初めてのコメントありがとうございます^ ^
町中華を一緒に応援しましょう!!
@@GYOZA-TV 自分は運送業で働いているのですが、来年の法改正により給料アップがあります。
様々な物資の値上げが予想されます
運賃アップ交渉により今年度からは大幅に上がっているはずですので、食材の値動きには注意された方が良いかと思います😓
これからも過去動画を拝見させて頂きます🙏
本当にお疲れさまでした。
素敵なみなさんでした^ ^
前の事になりますが自分の同級生の親が町中華をやってて5年前に閉店したのを思い出しました。そこのマスターは父親も同級生同士だったので小さい頃から同窓会をそこの店の二階でやってました。この動画を見てたら懐かしい記憶が甦り感動しました。マスターお疲れ様でした。これからの人生ゆっくりお過ごしください。
感動エピソードありがとうございます^ ^
町中華を守っていきましょう!
コオロギ食なんて政府もバックアップしてる場合じゃ無いわな……。愛されてる町中華に支援したれよな〜……因みに、上野にも屋号同じ店あるけど?
大興飯店で独立した人が何人かいるっぽいです^ ^
本当にソレですね❗
コオロギ食を真っ先に推進した河野太郎総理大臣候補とうたわれている輩は真っ先に逮捕されて欲しいですね❗
正に 真の 漢 お疲れ様でした
本当にかっこいい後ろ姿でした^ ^
最高だね!いいもの見れた!感動!!
しっかり見ていただきありがとうございます^ ^
かっこいいおじいちゃんやな~
愛されてますよねぇ^ ^
こうやって、美味い店がひとつ又ひとつ無くなって行くんですね😢マスターお疲れ様でした🎉
厳しい業界ですからねぇ。。
ありがとうございます^ ^
神回
辛くなった時に見たいと思います^ ^
(T_T)涙出まくりこうゆう店なくなるのは寂しいです😭😭人情そのものですねマスターお疲れ様でした
やっぱり飲食店も人が大事ですねぇ^ ^
お父さん長い間お疲れ様でした。
引退しても元気でいてください。
元気にゆっくりしていただきないですね^ ^
国宝です
ここまで愛される店とマスターは本当凄いです^ ^
本当にお疲れ様でした。
マスターお疲れ様でした^ ^
2年前、仕事で栃木に行ったときによりました。中華丼380円の時代の元茨大生です。
ピーゴロだけになっちゃたのかな?
茨城大でしたか^ ^
今は新しいお店がオープンされてまして、そこでスタミナ丼と細切り中華丼を引き継いでいます!
懐かしい…いっぱい通ったんだよな…美味しかったなぁ15番大盛り
14番と15番が大人気でした^ ^
@@GYOZA-TV 卒業後は遠くに住んだため、年に一度行くチャンスがある程度でしたが、店を閉めたことは閉店後に知りましたので現地に行けませんでした。
思い出の詰まったお店の最後の日を見せていただきありがとうございました。
感動しました。
マスターの人柄ですよねぇ^ ^
本当素晴らしいです!
Thank you ❤ and please English subtitle Thanks
お人柄がいいからの言葉に尽きますねー。残りの人生も楽しく過ごせますように。そして見習わなければですね〜後輩の我々も。
本当にたくさん学ばせてもらいました^ ^
学生時代行きつけのお店、いつの間にか無くなったお店ばかりです。😢
長く続けてほしいですよねぇ。。
お疲れ様でした
お疲れ様でした^ ^
人徳!
ピッタリの言葉です^ ^
え〜閉店したんですか。
筑波大学に仕事に行った時に食べました。
美味しかったです。
お疲れ様でした。
そうなんですよ〜。。
ゆっくりしていただきましょう^ ^
お疲れ様でした。
懐かしさで胸がいっぱい
泣ける😢😢😢
ジーンときますね😭
僕も撮影しながら号泣でした^ ^
宝珍も大興もなくなってしまったのか… 茨大卒としては寂しいなぁ
なんだか次にやるお店も決まったようです!
世のため人のために生きてるなぁ。自分のためだけに生きている政治家も見習ってほしい。
頑張りましょう!!
花束💐半端ない
惜しまれつつ閉店分かる
マスターの人柄ですね^ ^