【FM24】初心者必見!チームの財政を安定させる方法3選!急な移籍金が必要になったら?節約のためにすることは?などを解説!【football manager 2024 実況】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • セロリたかゆきの(@lake_stage)←Twitterアカウント
    タメになる動画シリーズ 再生リスト → • 【FM24】初心者向け解説・タメになる動画シ...
    J2,J3でも獲得できるフリーの選手GK〜DMはこちら→ • 【FM24】初心者必見!J2, J3から始め...
    J2,J3でも獲得できるフリーの選手CM〜FWはこちら→ • 【FM24】初心者必見!J2, J3から始め...
    〜概要〜
    Football Manager 2024になって日本語化とJリーグが導入され日本人にも人気が生まれそうなゲームに進化した中で今回は初心者必見!
    チームが元々財政が不安定な状態とかだとかなり難しいかもしれないけど安定している財政を不安定にさせない方法。少しずつクラブの利益を上げていく方法を紹介していってます。
    #フットボールマネージャー
    #FM24
    #jリーグ

ความคิดเห็น • 34

  • @イグアナ-c6c
    @イグアナ-c6c ปีที่แล้ว +2

    リーグ戦とカップ戦でターンオーバーのために選手を入れ替えたいのですが、リーグ専用のメンバーとカップ専用メンバーの固定って出来ますか?

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว +1

      チームの戦術画面にあるクイック選択からフォーメーションの管理やセーブというものがあるのでセーブして名前を入れておくとそのメンバーをすぐに出すことができますよ!ローテで毎回選手ドラッグで動かすのめんどくさいですもんね。

    • @イグアナ-c6c
      @イグアナ-c6c ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      これで楽になりました😂

  • @うちの猫のたま
    @うちの猫のたま ปีที่แล้ว +4

    初めてFMシリーズプレイしてます。Switch版でJ3のSANUKIでやってまして。1年目は補強したくても金が無く、実力はあるものの評価が低い外国人選手を給料を安く済ませたい理由で複数年契約で5人加入させて1年間過ごし。2年目には金がますます無くて移籍金2000万、給与40万週でどうしたらと悩んでました。この動画を見た後に他クラブが興味を持ってた外国人選手4人を売却。それだけで1億以上の移籍金が入ってきて。そして最初から踏み台OK契約になってた日本人選手2人が移籍していった為、2年目の補強は選択肢にかなり幅がでてきて驚いてます。
    また親善試合を非常に軽視してました。非常に参考になりました。ありがとうございます。感謝します。

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว

      はじめてでJ3からだとかなり財政のやりくりが難しそうですね。そうなんです!選手を売らないと役員会がくれる移籍予算だけでは満足のいく補強できないんですよね。。。フリーで取った外国籍選手4人売るのは結果残してたとしてもより質の高い選手をとるためには必要なんですよね!
      親善試合もぜひ活用してみてください!

  • @わあ-j9i8j
    @わあ-j9i8j ปีที่แล้ว +1

    給料と移籍の予算は守っているのに赤字の理由って、ロイヤリティボーナスや代理人報酬などが高額なことが原因ですか?

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว

      難しいですね。クラブ規模の可能性が高いです。例えばJ3のチームが2年でJ1あがって施設のアップグレードやスポンサーの質が噛み合ってない可能性もありますね。財政のところ細かく見てどこに多くお金を使われているかの確認が必要ですね。

  • @grrr3535
    @grrr3535 ปีที่แล้ว +1

    初めてやってるんですけど、これって移籍予算って次の移籍市場まで繰り越されますか?例えば夏で予算3000万£余って期間終わって、冬移籍で冬の予算+3000万£みたいにできますか?

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว

      いや、繰り越しはされないです!今シーズン使わなかったぶんはチームの金庫に保管されるイメージですね。FFPとかもあるので全額プラスにはなりませんが翌シーズンにどうしても取りたい選手がいるからなどで移籍予算の増額をお願いすると通りやすくはなったりします!

    • @grrr3535
      @grrr3535 ปีที่แล้ว

      @@celery0421 なるほど!一応抹消とかはされないんですね!大変大変助かりました!ありがとうございます🙇🏻🥹

  • @リスナー-c3po
    @リスナー-c3po 11 หลายเดือนก่อน +3

    野心高くて能力そこそこ高い選手は次回の移籍金配分を移籍条項につけると大金に化けるときある
    Jリーグでプレーしててそれで30億くらい入ってきてドリームチーム作れてしまった

  • @tai-j2d
    @tai-j2d ปีที่แล้ว +1

    今作からFM始めてイングランドでやっているのですが、ESC枠がいまいちわからないのでもしよければ教えていただきたいです!

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว

      ESC枠は自分もそこまで詳しくないんですけど労働許可証の内容の1つですね。代表でのプレーが少なくて許可の申請が下りなかった選手に与える枠で仮の労働許可証みたいな感じだったと思います!さらに詳しいことはFM→プレミアリーグの概要→ルールで出てくるはずです!

  • @thgtyt1404
    @thgtyt1404 ปีที่แล้ว +1

    初心者なんですけど、ユースの選手って本チームに持っていけないですか?

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว

      ユースの選手をチームの一覧から右クリックするか選手のページから成長のところだった思うんですけどシニアのチームプランに組み込むで出来ますよ!

  • @とーれす-s5o
    @とーれす-s5o ปีที่แล้ว +1

    クラブビジョンに給与予算を守るとなってますがゲーム開始後に1人契約更新をしてみたところ給与予算の約束支出額が予算をオーバーしてしまいます。給与予算🟰現在の支出額となってます。1人と契約更新するだけでクラブビジョンの給与予算を守れなくなるのですがどのようなシステムなのでしょうか?

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว +1

      最初の移籍をオフにされてないでしょうか?その場合チームから今シーズン分の移籍予算や給与予算をもらえていないので選手の獲得や自チームの契約更新のオファーは夏移籍開始以降になります。少し話は変わりますがオンにしている場合で給与予算=現在の支出額になることはあまりないですが、マイナスからスタートする時もあります。J2やJ3で始められている場合は満足のいく予算を出してもらえないのでまずは選手を売って移籍予算や給与予算に余裕を与えるところからスタートすべきかと思います!

    • @とーれす-s5o
      @とーれす-s5o ปีที่แล้ว

      移籍をオフにしてないのですが磐田を使っているのでその影響ではないかと思います。移籍予算のスライド等でなんとかほとんどの主力選手の更新ができました。2年目は給与予算に余裕があることを祈ります。

    • @とーれす-s5o
      @とーれす-s5o ปีที่แล้ว

      また質問ですみません。
      給与予算と移籍予算の余った金は翌年に繰り越せないとどこかのコメントで見たのですが、その年に予算はなるべく使いきったほうがいいですか?

  • @こんにちは-b5j
    @こんにちは-b5j ปีที่แล้ว +1

    千人🎉🎉🎉🎉🎉🎉

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!!!タイミング的に1000人目の方ですかね?

  • @komatsutoriko8531
    @komatsutoriko8531 ปีที่แล้ว +3

    役員会に移籍予算の増額や給与予算の増額を打診しても断られるのですが序盤はいまある予算で賄わないといけないのでしょうか?

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว

      監督してすぐのチームなら予算上げたりするのは難しいですね。入ってすぐの監督を信頼できないってのもあるってのが判断の中に出てくるんでしょうね。最低でも半年から1年経ってからですね!

  • @アイブルー-z1s
    @アイブルー-z1s ปีที่แล้ว +1

    いつも参考にさせていただいております!質問なのですが浦和でスタートしておりスタメン選手の星が減ってきて能力が下がってしまう原因なんでしょうか?

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว +1

      星が下がる理由は何個かあるんですがベテラン選手なら能力が低下してきているがありますし全体的ならチームが相対的に強くなってスタメンとサブの選手との能力の差が埋まっているからが大きいと思います。浦和にメッシが来たらメッシが飛び抜けて星5の存在になりますがバルセロナにいたら同じ能力でも星3.5の評価になるみたいな感じですかね。

    • @アイブルー-z1s
      @アイブルー-z1s ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!助かりました!

  • @herowanika650
    @herowanika650 ปีที่แล้ว +5

    ティロ・ケーラーです。

  • @あんパン-e1r
    @あんパン-e1r ปีที่แล้ว

    給与予算が高くて移籍予算から天引きしてしまい財政が安定しないのですがこれはやらない方がいいのですかね?

    • @celery0421
      @celery0421  ปีที่แล้ว +1

      そうですね!移籍予算をほぼ給与予算にスライドは来シーズン以降の財政にも影響するのであまりおすすめではないです。少し動かすくらいなら良いのでどうしても獲得したい選手がいる場合はやっていいと思います!