ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これで4回戦というのが何ともすごい
2004甲子園ベスト8vs2005選抜ベスト8
中林くん 良い投手でしたねぇ。横浜、相模と撃破しましたが桐光に破れ甲子園は叶わず。 改めて神奈川の過酷さを知りました。
当時慶應在学中の友人と見に行きました。試合開始前の応援合戦から既にバチバチで燃え滾ったのを覚えています。熱量が4回戦のそれではなかった。今でも鮮明に思い出します。熱い一日だった。
慶応の中林君は決勝の時点でもうボロボロだったのが悲しい
この試合、着いたら満員で入れず隙間からわずかに外野が見えるのと、携帯の速報見ながら音だけ聞いてましたw 横浜が10何年ぶりだかでノーシードになったのでここで当たることになってしまったんですよね
この試合観に行きました凄いいいしあいでした
もう15年前になるのか当時大学生でテストをサボって観に行ったけど、引地台公園が長蛇の列で入れるか不安になったのを覚えてる
今じゃなかなか考えられへんな
6:01横浜高校ではこのケースでの守備練習を日々行っていたまず牽制を最低二度入れて三塁手はベースに入るなどしてスタートを遅らすその刹那、投手は外角高めのストレートを投げて一塁方向にバントさせて投手と一塁手で守備を固め本塁で封殺するプレーしかし、このプレーを使わず、あっさり先取点を許してしまった敗戦後、川角、福田、高浜に「何故あのプレーを使わなかった?」と追求した所「あれは隠しておいてここぞという時に使うプレーだと思っていました。」驚いた、夏の大会で使わずいつ使うんだ?ここぞというのは終盤か?甲子園なのか?予選で負ければ甲子園なんて無い「バカヤロー!あのプレーは、見せるプレーなんだよ!見せないとランナーのスタートを遅く出来ないだろうが!」今の子達はいちいち説明しないと分からない教えるのも根気が必要だと痛感した試合だった
このカードで引地台は入りきらない。
よく見たら橋本が8番バッターなってる。不調だったのかな?
まさか、前年優勝校の横浜が4回戦で負けるとはこの時誰も想像しなかっただろうな。あと、4:00 のバット投げ最高にかっこいいw
この年の慶應義塾は打力はあまり無かったですが、好投手中林を擁して選抜ベスト8とそこそこ強いチームでしたよ。この大会も第1シードで優勝候補だった筈です。対する横浜もノーシードながら翌年の選抜優勝の主力メンバーが何人か居ますので、間違いなく強かったとは思いますが、横浜が勝って当たり前の前評判では無かったと記憶してます。
@@ryokui8670この時の横浜は所謂、谷間の世代であり次の代のための充電期間ですよ。 3年生陣には悪いですけど。
@@ポールポール-d8r よく文章読んでからコメントして下さい。私のコメントも、この年の横浜は"谷間の世代"みたいな内容じゃないですか?
慶應の応援は、かなりプレッシャー相手にかけますね❗
これで4回戦というのが何ともすごい
2004甲子園ベスト8
vs
2005選抜ベスト8
中林くん 良い投手でしたねぇ。
横浜、相模と撃破しましたが桐光に破れ甲子園は叶わず。 改めて神奈川の過酷さを知りました。
当時慶應在学中の友人と見に行きました。
試合開始前の応援合戦から既にバチバチで燃え滾ったのを覚えています。
熱量が4回戦のそれではなかった。
今でも鮮明に思い出します。熱い一日だった。
慶応の中林君は決勝の時点でもうボロボロだったのが悲しい
この試合、着いたら満員で入れず隙間からわずかに外野が見えるのと、携帯の速報見ながら音だけ聞いてましたw 横浜が10何年ぶりだかでノーシードになったのでここで当たることになってしまったんですよね
この試合観に行きました凄いいいしあいでした
もう15年前になるのか
当時大学生でテストをサボって観に行ったけど、引地台公園が長蛇の列で入れるか不安になったのを覚えてる
今じゃなかなか考えられへんな
6:01
横浜高校ではこのケースでの守備練習を日々行っていた
まず牽制を最低二度入れて三塁手はベースに入るなどしてスタートを遅らす
その刹那、投手は外角高めのストレートを投げて一塁方向にバントさせて
投手と一塁手で守備を固め本塁で封殺するプレー
しかし、このプレーを使わず、あっさり先取点を許してしまった
敗戦後、川角、福田、高浜に「何故あのプレーを使わなかった?」と追求
した所「あれは隠しておいてここぞという時に使うプレーだと思っていました。」
驚いた、夏の大会で使わずいつ使うんだ?
ここぞというのは終盤か?甲子園なのか?
予選で負ければ甲子園なんて無い
「バカヤロー!あのプレーは、見せるプレーなんだよ!
見せないとランナーのスタートを遅く出来ないだろうが!」
今の子達はいちいち説明しないと分からない
教えるのも根気が必要だと痛感した試合だった
このカードで引地台は入りきらない。
よく見たら橋本が8番バッターなってる。不調だったのかな?
まさか、前年優勝校の横浜が4回戦で負けるとはこの時誰も想像しなかっただろうな。あと、4:00 のバット投げ最高にかっこいいw
この年の慶應義塾は打力はあまり無かったですが、好投手中林を擁して選抜ベスト8とそこそこ強いチームでしたよ。この大会も第1シードで優勝候補だった筈です。
対する横浜もノーシードながら翌年の選抜優勝の主力メンバーが何人か居ますので、間違いなく強かったとは思いますが、横浜が勝って当たり前の前評判では無かったと記憶してます。
@@ryokui8670
この時の横浜は所謂、谷間の世代であり次の代のための充電期間ですよ。
3年生陣には悪いですけど。
@@ポールポール-d8r
よく文章読んでからコメントして下さい。私のコメントも、この年の横浜は"谷間の世代"みたいな内容じゃないですか?
慶應の応援は、かなりプレッシャー相手にかけますね❗