「モードは終わった」 by 栗野宏文上級顧問 連載「モードって何?」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @shimitos7878
    @shimitos7878 4 ปีที่แล้ว +19

    日本語の表現が適格でうまいな。ファッションは語彙がなくては語れないということが良くわかりました。

  • @こう-x7s7r
    @こう-x7s7r 3 ปีที่แล้ว +12

    エディスリマンがセリーヌで素敵なコレクションを発表た時のように、「モード回帰の流れが来る」みたいなこと言う人は今後もいるんだろうけど結局それはローカルな回帰というか、ダイバーシティのうちの一つの流れに回収されるんだろうな。デザイナーやメゾンのそれぞれの尖ったセンスに共鳴するか否かで身に着けるものを決める今の時代は服好きにとっては面白い時代です。

  • @davinci4687
    @davinci4687 2 ปีที่แล้ว +1

    流石‼️先輩、fashionの真理を語ってくれましたね。

  • @とまと店長
    @とまと店長 4 ปีที่แล้ว +5

    モード〜ダイバーシティのお話がとても興味深かったです。自分なりの美意識を磨いていきたいと思えました。

  • @気楽にいきたい
    @気楽にいきたい 2 ปีที่แล้ว +2

    おじさま素敵✨

  • @BillyDunn666
    @BillyDunn666 ปีที่แล้ว

    示唆に富む

  • @hiko2843
    @hiko2843 2 ปีที่แล้ว +1

    ファッションに特権とかあるんですか〜

    • @carpediem5799
      @carpediem5799 4 หลายเดือนก่อน

      ありますよ
      ヨーロッパは身に付けている物で人を見定める文化がまだまだ根強いので

    • @伸安藤
      @伸安藤 2 หลายเดือนก่อน

      ヨーロッパに、そんな特権は既にありません。イギリスに行ってみてください。金持ちもZARA着てますよ。