夜ごはんの時刻(村本 咲)/ It’s time for supper. (Saki MURAMOTO)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 「夜ごはんの時刻」
東京藝術大学大学院映像研究科 アニメーション専攻 修了作品2013
監督:村本 咲
音楽:平井快武
効果音:中谷希美
プロデューサー:山村 浩二
シノプシス:
5時のチャイムとともに遊びの時間はおわり、遠ざかっていく遊びの時間と、これから家で待っている夜ごはん。そのあいだにある、何とも言えない時間帯。
---
" It’s time for supper. "
Graduate Work 2013, Tokyo University of the Arts, Graduate School of Film and New Media, Department of Animation
Director:Saki MURAMOTO
Music: Yasutake HIRAI
Sound Design:Nozomi NAKATANI
producer : Koji YAMAMURA
Synopsis:
Playtime ends at the five o'clock chime. And there comes the indefinable time between vanishing playtime and dinner time at home.
© 2013 Saki MURAMOTO & Tokyo University of the Arts
自分の記憶のように感じる
穏やかで少し寂しい痛み
物凄く好きです。
働いてから影が出る時間にお家に帰って夜ご飯を食べる事がないからか、懐かしさと暖かを感じました。あの何とも言えない夕方の空気感
めちゃくちゃ探してた動画見つかって嬉しい。9年前なんだ、、、
絵のタッチがすごい好き😁
無関係な人や動物達が,
色んな所でリンクしてて面白かったです!
そしてこの,カオスな世界感最高です。
葉っぱで隠れようとしたカタツムリみたいな生き物で笑ってたら、その後のイヌが嬉しそうにご飯食べてたら主人が室内に入っちゃって寂しそうにする所で泣いた…。主人のこと大好きなんだなあ…。。
ピピン うん泣さっきリードで引っ張られてたよね。でも飼い主のことが好きとかどんだけ優しすぎるん(;Д;)(;Д;)
面白かったです。お家が見つかって、良かったです。
なんとも言えないシュールさが好きです
道路の端で綱渡りとか、小さい頃の謎のルールが散りばめられてて面白い〜
Here's an English comment if you're looking for one. I saw "People who are eating" and loved it, so came looking for more of their animations. Not at all disappointed!
Oii a comment i can understand XD
A comment that I could understand. I did the same with u
懐い…これ、なんかのアカデミー賞まとめた番組で見た…
この作品、好きだったのでまた見られて嬉しいです!
おてて洗ってるのかわいい
ルミァ おててって言うのもかわいい笑笑
アイコンも可愛い
ww
洗濯物とるところが凄く好き
頭が可愛い!
小3の夏の公園からの帰り道を鮮明に思い出させてくれた
かわいい
かわいいね
かわいい
車が来たらその影を踏まないようにジャンプする遊び、よくやったなあ(笑)
i watch this every night before i go to bed :-)
このチャンネル私の需要分かってる
Je ne sais pas pourquoi, mais ce court-métrage fait du bien, alors merci.
最後の犬とかカタツムリとかでやっぱり人間てろくなことしないなって…でも鳥に餌やってた人はいい人だよなとか…
あーーーなんかすごい力が抜けた(良い意味で)
Genius of contemplation life
カタツムリとフランスパンが面白すぎます😂😂
ガキンチョが他の事に気取られてるとことか、わざわざ要領悪い方選ぶ感じとか、めっちゃ「分かる〜」てなったわ
小さな靴下を取りこんでペンペン。
いやわかるわこの感じね。
影飛びやったなぁ。小学生の頃、ゲラゲラ笑って飛んでた。
懐かしさを感じた。
Wonderful film! (Poor dog!)
結論:東京芸大はすごい
芸大のアニメーション本当に考えるアニメだから、面白い。
普段見るアニメがいかに考えずに見れるかよくわかる。
I’m mostly upset about the doggo’s owner . How are you gonna leave your own dog on your balcony and that puppy house didn’t even have a proper flooring to sleep on !
人間てこんななんだなぁって思った。分からないけど悲しくなる
概要欄にある通り…確かになんとも言えないwww
やっぱりみんなで食べた方が美味しく感じるよね
Que lindo supongo
i think this is clearly about obsessive compulsive disorder. Just look at how everyone clearly follows a pattern :)
I don't think so, I guess it's a simple routine in anyone's life.
Can someone explain to me the meaning of this animation?
Yea, I'm really curious to know too
大根頭オモロい
一つ一つのシーンが激しく可愛かった(*´ー`*)
なんだかセンチメンタルな気分になってしまった…
この人フォーリミのCDのジャケットとかグッズデザインしてくれてる人だ
Why there are no subtitles? :l
i guess you don't need subtitle for this film
よくわからないけど、人間ってなんだろう、
あ、そゆことー!
あのなんともいえない時間帯のお話しねぇ、、ほーう
Alguien buscando un comentario español?
This feels eerily too human, if that makes any sense
カレーの匂いがした
Man I got nothing to understand
まぁつまり夕方ってことだな
なんか病みそう
何を伝えたかったかようわからん
どうもゆうきでーす 概要欄見てどうぞ
まんまるPINKUな先輩 本当に作者が伝えたかったことを言ってる。言葉だけでは伝わらないこととか
自分で感じるしかないんやで
Quee
随分と大量のフランスパンを買ったんだね
何円ぐらいしたの?ただの無駄遣いじゃね?