スプリングを5本にすると、ビョンビョンの音は消えるのか?実験01

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • スプリングを5本にするとサウンドは変わるのか?ではありません。そういうのは、アンプで鳴らして生で聴いて、の各人の感想ですので。ここでは、アーム操作をしていないのにブラッド・ギルスのやるクリケット奏法/コオロギの鳴き声みたいな「ビョンビョン」音が消えるのか?問題に注目します。自分が意図してクリケット奏法するのはいいけど、意図せず鳴ってしまうのだと、すべてのプレイで、そうなっちゃうってことだから、、、、の問題です。まぁ、指弾きじゃない人には、それほど問題でもないけども。
    ◆ブルース・ギターをはじめる方法とプレイ幅を広げるコツ(CD付)
    urx.mobi/F85m
    ◆ギターを弾いているだけで音感がアップする方法(CD付)
    urx.mobi/C33s
    ◆ギター・スケールを覚えないでアドリブをはじめる方法(CD付)
    goo.gl/Tl3wpD
    ◆月曜夜にTH-camで生放送「いちむRadio」やってます。
    / ichimuramasaki
     ◆23:30からはツイキャス
    twitcasting.tv/...
    ◆ギター・ウクレレ教室
    www.geocities.c...
    ◆ツイッター
    / masakiichimura
    ◆メルマガ『ギター・ウクレレ講座~音楽の力~』
    www.mag2.com/m/...

ความคิดเห็น • 12

  • @owaritei99
    @owaritei99 3 ปีที่แล้ว +2

    今更ですが・・・、せっかく5本に増やしても、締め付けを上げていなければ、響き具合は変わらないと思います。

  • @chibeatles1
    @chibeatles1 7 ปีที่แล้ว +5

    スプリングが鳴るのが嫌で、スプリングに細く切ったスポンジを詰めています。

  • @un0929289
    @un0929289 6 ปีที่แล้ว +2

    高校生の時に中にウエスを入れて音を消していた。

  • @mattshoemaker910
    @mattshoemaker910 5 ปีที่แล้ว

    水色のストラトはアームアップで1音ではなく1音半上がるようになってますね

  • @ユウキ-x3p
    @ユウキ-x3p 4 ปีที่แล้ว

    コレ買ってしまった。でもスプリング固くて、フローティングには向かない…

  • @ichimuramasaki
    @ichimuramasaki  5 ปีที่แล้ว

    スプリングの内側にスポンジ挟む実験02
    th-cam.com/video/7uveO3xOCIw/w-d-xo.html
    スプリングの内側にスポンジ挟む実験03
    th-cam.com/video/i7SPZgYlOrw/w-d-xo.html
    スプリングの内側にスポンジ挟む実験04
    th-cam.com/video/XLyAvbXfXUc/w-d-xo.html

  • @mshioty
    @mshioty 5 ปีที่แล้ว

    カニカマボコって…やっぱカマボコ、結局リアルじゃないですロウビンテージです。

  • @加賀美隆三郎-k3f
    @加賀美隆三郎-k3f 7 ปีที่แล้ว +1

    生ライヴでも見てました。スプリングの共振についてはスポンジで対処ぐらいしか思い付きませんが、それより水色のストラトが少し不安かもです。6点止めを2点止め(マイナス4点止め)で使用していることです。自分も以前同じ改造をしてギターに大きなトラブルが出たからです。元からついてるビスでは細すぎて弦の張力に耐えられず少しずつビスがネック側に倒れネジ穴が楕円状になりなした。太いビスに替えてる等の対処されているならよいのですが、弦も太目のゲージを使っているみたいですから。もしすでに知っていたなら余計なお世話になるんですけど、ちょっと心配だったので。

    • @ichimuramasaki
      @ichimuramasaki  7 ปีที่แล้ว +1

      >加賀美隆三郎さん
      心配ありがとうございます。他の動画で過程も公開しておりますが、水色ストラトのビスは別物に交換済みで、すでに交換から1年以上経過しております。他のストラトもビス交換して2本付けにしておりまして、今のところ何も問題ありません。また、接着剤、パテ、木工埋め材などの動画もupしております。で、まぁ、僕は失敗しそうなことを動画にしていくスタンスですのでwむしろ壊れてくれたほうが動画ネタになるということもふまえています。スプリングについては、サイレント・スプリングというのが売っています。それを使う前に、まずは失敗しそうなことから先に試していくのが僕のスタンスです。

    • @加賀美隆三郎-k3f
      @加賀美隆三郎-k3f 7 ปีที่แล้ว

      いちむらまさき 余計な心配だったみたいですね。動画で再確認したらそもそもブリッジ自体がノーマルではない?みたいですもんね。ライヴで拝見したときはそこまで見えなかったもので。安心しました。さすがです。

  • @kisuke4309
    @kisuke4309 6 ปีที่แล้ว +8

    壊れている訳ではないそのギターの個性を受け入れられないのなら、別のギターを買ったほうが良いと思う。

    • @reze5428
      @reze5428 6 ปีที่แล้ว

      他のストラトとかでもバネの響きとかあるんじゃないの?
      ストラトとテレキャスでも音はかなり違いますし