日劇ウェスタンカーニバル

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2011
  • 僕達の父親 中川淳嗣がNHKから取材を受け12月18日に放送されました。
    父親は元々ジャズトロンボーン奏者で当時は中川3兄弟(長男 中川武クラリネット・次男 中川淳嗣トロンボーン・三男 中川喜弘トランペット)で一世を風靡してスイングジャーナルにも常に上位に出ていました。
    日劇ウェスタンカーニバルにも出演していました。
    その後 ビクトリーセブン~中川あつしとヨコハマセブンと時代は変わっていきます。
  • เพลง

ความคิดเห็น • 35

  • @user-vw9nd3em7u
    @user-vw9nd3em7u 2 ปีที่แล้ว +3

    ジャズ喫茶、刺激うけましたロカビリー、懐かしくて思い出すだけであの頃にすぐ戻ります❤️

  • @user-pv3po8to5d
    @user-pv3po8to5d 3 ปีที่แล้ว +8

    ロカビリー三人男、シビれますね!
    Posted on March11th, 2021.

  • @user-sn5vl7iq4w
    @user-sn5vl7iq4w 3 ปีที่แล้ว +3

    懐かしいの、一言に付きます。

  • @user-pj4ck3vd2e
    @user-pj4ck3vd2e 3 ปีที่แล้ว +2

    あまりにも、懐かしい!!

  • @user-gr6jc6lq7x
    @user-gr6jc6lq7x 4 ปีที่แล้ว +5

    俺の青春ツイスト最高

  • @user-ht2vp9mk6o
    @user-ht2vp9mk6o 4 ปีที่แล้ว +6

    東海林太郎も好きです🤔

  • @hiro_chan.d_b.
    @hiro_chan.d_b. 3 ปีที่แล้ว +4

    ミッキーカーチスさん
    今、Instagramされてますね👍❣️😃

  • @elviscat3870
    @elviscat3870 4 ปีที่แล้ว +4

    東海林太郎が出てきたのにはビックリ!

  • @a-c8287
    @a-c8287 6 ปีที่แล้ว +10

    私も出ていました。。。。

  • @user-ev4hl7tn5l
    @user-ev4hl7tn5l 7 ปีที่แล้ว +11

    ファンの人たち、やりたい放題。今では考えられませんね。 警備員は待機してなかったんでしょうか?

    • @user-cy6wx9dc7n
      @user-cy6wx9dc7n 7 ปีที่แล้ว +2

      佐藤司 ↩️

    • @3yuk991
      @3yuk991 4 ปีที่แล้ว +6

      今は基本紙テープ禁止になりLEDペンライトに環境に配慮してるけどテープはゴミになるから処理もかかるしこれも時代の流れかな

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 2 ปีที่แล้ว +2

      当時は「イベント警備」という概念すら存在せず、そういうことは警察の仕事とされていました。
      日本でこの手の事業が登場したのは大阪万博の頃になってからでした。

    • @user-nn6ri3un6l
      @user-nn6ri3un6l 5 หลายเดือนก่อน

      今日の日本が日本じゃなくなってるんだよ。何もかも規制規制で生きづらい日本にしてしまったのは誰だ?このロカビリー時代が世の中最高に日本も高度経済成長だったのよ。だから皆おおらかで今みたいに人の粗を探したりするコセコセなんか無かった時代だったのよ。ファンがステージに上がり抱きつくなんて当たり前。スターもそれを望んでたんだから。今のジャリタレのお遊戯会じゃ無かったよ。テレビでたまに放映されたりするけど、政治家だって国会ないの議場内で他議員が演説しているのを見ながらタバコを吸っていても平気だったのよ。何処でもポイ捨てOK!テレビに写って何か質問されたりしてるタレントがおもむろにタバコ出して吸う場面があってもインタビューアーも何とも思わないし電車やバス、タクシーでも平気だしタクシーの運転手もタバコを吸いながら運転してたものよ。自分達もやってたよ。それが当たり前のクラッカーじゃないけど周りの人も誰も文句なんか言わなかったよ。それが今の人達は何だ!それらを注意する事がステータスだと勘違いしてそんな時代にしてしまった。だから日本人はスケールの小さい人が多くなっておおらかに生きられる事を自分達で潰してしまった。誰がこんな窮屈な日本にしてしまったんだ。俺は元バンドマンだったけど街並みには1台も監視カメラなんか無かったな。東京の街中もだから今の若い人達にその話をするとビックリしてるよ。華やかな時代だったんですねと。とにかく今の日本人は可哀想だ。だから犯罪も増えるんだよ!。。

    • @user-nn6ri3un6l
      @user-nn6ri3un6l 5 หลายเดือนก่อน

      警備員はいたけど殆どが芸能事務所のスタッフかアルバイトの人達だったな。

  • @user-jl7il2ng5d
    @user-jl7il2ng5d ปีที่แล้ว

    梅田コマには、よく行ったものです。

  • @Monster-uo3hh
    @Monster-uo3hh ปีที่แล้ว

    2月8日はロカビリーの日🎸😊

  • @user-dg4hw5cr5k
    @user-dg4hw5cr5k ปีที่แล้ว

    5:00寺本圭一も写ってるじゃないか。

  • @kazuya57
    @kazuya57 10 หลายเดือนก่อน

    👍

  • @G708131
    @G708131 11 ปีที่แล้ว +2

    日劇はヨドバシカメラ梅田店に移設されています。

    • @a-c8287
      @a-c8287 6 ปีที่แล้ว +7

      そんな話初めて聞いたwww嘘つき。。。最後迄日劇に居て、日劇を閉めたのは、私の主人です。

  • @user-ni9oe4ux9g
    @user-ni9oe4ux9g 25 วันที่ผ่านมา

    次に出て来た尾藤イサオだけは本物💧

  • @user-dm3cr2gv9w
    @user-dm3cr2gv9w 4 หลายเดือนก่อน

    平尾昌章山下ケイちゃんミッキー超アイドルロカビリー3人男カッコイイです🎉

  • @user-pb3qg4ou8z
    @user-pb3qg4ou8z 2 ปีที่แล้ว

    この当時は全然知りません
    古過ぎ⁉️

  • @user-pb3qg4ou8z
    @user-pb3qg4ou8z 3 ปีที่แล้ว +1

    古過ぎ😭

  • @deelak-ss9262
    @deelak-ss9262 ปีที่แล้ว

    60年代の音楽はレベル低い。今でも通用するのは80年代だけだね。70年代さえ古く感じる(笑)

    • @tachi5628
      @tachi5628 ปีที่แล้ว

      お前、バカ?
      歳はいくつだ?いちいち余計なこと書くなよ!
      黙ってろ

    • @silma767
      @silma767 ปีที่แล้ว +1

      そらそやろ情報が無いんだから

    • @evolutionofrock2nd637
      @evolutionofrock2nd637 6 หลายเดือนก่อน

      ティンパン勢が最も油が乗ってた70年代がレベル高い気がするけど

    • @user-nn6ri3un6l
      @user-nn6ri3un6l 5 หลายเดือนก่อน +2

      60年代の楽曲が素晴らしすぎたからその後の楽曲が起承転結がむちゃくちゃで、頭、サビ、結がないのよ。60年代は今のビッグ?タレントなんて言われる奴は沢山いてジャズ喫茶は何処でも300円❨飲み物代❩で見られ店の行列はいまよりすごかったな。中にはスターによっては反社会の人達が警備をしてたな。勿論警察のお墨付きでな。今のジャリタレのお遊戯会どこではなかっな。今の若い歌手が60年代70年代の歌を唄う歌手が増えてきたのがそこなのよ。リズムがしっかりして詞も良いし旋律も解り易いしな。今の若い歌手は自分でも何を唄ってるのか分からず音程を外すし、声は腹から出てないし❨腹筋が弱いから❩ボイストレーニングをしてないで俄歌手だからすぐ居なくなっちゃうし可愛そうだな。これは音楽事務所の人間も若く60.70年代の楽曲も知らないし聴いてるとも思えないしその場しのぎで唄たわせてるとしか思えん。誰の楽曲だかみんな同じ楽曲に聞こえるし却って耳障りだから聴かないけどな。今の若い人達はこの愚曲に耳慣れしてるからそう思うのも無理はないけどな。

    • @deelak-ss9262
      @deelak-ss9262 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-nn6ri3un6l >60年代の楽曲が素晴らしすぎた
      貴様馬鹿だろ。チーター、ザ・ピーナッツ、美空ひばりの柔、山口百恵・・・これらは音楽とは「言わない」。演歌ロックや民謡、浪曲のような劣悪な曲ばかり。60年代はメロディー、旋律、アレンジ、歌詞……それら全てがレベル低く歌唱力も低く、音楽の域に達してない。80年代の松任谷由実になったユーミン、中島みゆき、尾崎豊、明菜、聖子らが別格だったのであり、他はレベル低い。若い歌手で60年代の歌をカバーしてる人なんて「いない」。カバーの中心は80年代。