[Rokuro neck] A monster stretching its neck ~Sekien Toriyama~[Painting of Hyakki Yagyo # 30]
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- [Saturday night 8 pm delivery + α] Thank you for your channel registration and high evaluation.
From Toriyama Sekien's illustration Hyakki Yagyo "Hitoban"
Hitoban's explanation of monsters.
Although detailed explanations of the monsters are not published in Gatsu Hyakki Yagyo,
Sekien is having Hitoban read the potter's head.
Hitoban was originally a Chinese monster, but it was introduced to Japan and became established as Rokurokubi (Rokurokubi).
This is an explanation of Rokurokubi from the folklore of each region and its characteristics.
▼Click here to read the story of Yakumo Koizumi's ghost story "Rokuro Kubi".
• 【怪談】ろくろ首(怪談#9|小泉八雲)/兎に...
You can enjoy the ghost story reading with videos and photos, either just the video or just the audio.
We have also edited sound effects and BGM so that you can enjoy it while sleeping or working.
Please leave your impressions and any ghost stories, old tales, folk tales, legends passed down at shrines or temples, etc. that you would like us to cover in the comments section.
Thank you for liking and subscribing to the channel.
*Images and videos of people, places, etc. that appear in this story are for illustrative purposes only.
*The main story is based on a traditional legend, but it has been adapted.
■Instagram
/ odoroterakoya
こんにちは😃
飛頭蛮って何度もお話を聴いているはずなのに、何故か あの首が飛んでいく奴なんだっけ⁇って思い出そうとすると、頭に思い浮かぶものが私は、飛頭龍の方になってますね〜ガンモドキ🤣🤣🤣
一字違いで思い浮かんできます。
思い出すのに壁が一枚余分にある様な🤣
お話をありがとうございました。
高熱が出ている時とか、天井が目の前に見えたりすることがあったので、夢を見ている時とかは体から抜けてある様な感覚あると普通だと思っている人にも起きていることかもしれませんね〜 たまたま見える人が居るとろくろっ首とか、飛頭蛮に見えてたりとか?
またお話を聴きに伺います。この頃楽しみです。 世の中不思議な事はたくさんあるんだなぁと😊ではまた
子供の頃、木の天井を常夜灯の明かりで見つめていると、顔に見えたり、迫ってきたり、動いたりする様に見えて恐ろしかったですね〜。あの感じは大人になって無くなってしまいましたが、今思えば何か大切なものを置いてきてしまった気がします。。
因みに飛頭龍自体をコメントを頂いて初めて知りました💦さっそく検索してガンモドキ‼️まだまだ知らないことが沢山あります😄
小さい時にろくろ首のお話を色々と聞いたことはたくさんありました。首が元へおさまることのできなければ死ぬ、ということは初めて聞きました。
体に戻れなくなるという話は他にも色々とあるようです。妖怪も物の怪も命には限りがあるのですね😢
なんとも興味深い内容でした。
ろくろ首は、昔の人がある人たちに起こった症状を説明する為に生み出された存在なのかも知れませんね。勉強させていただきました。
そうですね。現代の実話怪談で語られる生霊や幽体離脱、幻覚現象などの中にも「首が飛んだ」と表現できる物があるような気がします。
😊
😊
面白かったです!!同じ妖怪なのに、色んなタイプがいるのが、妙にリアルですね。首長のアリス、夢に出そうです・・・(=^・・^=)!!
長首のアリス。可愛いだけに不気味です😱
可愛がっていた白犬を殺した。なんでそんな酷いことができるのでしょう。聞きたくないお話です。😢