【注意】それ違反だよ!実は罰則があるキャンプ道具たち

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มี.ค. 2022
  • 公共交通機関にキャンプ道具を持ち込む時は気を付けましょう。
    近年、危険物の持ち込みが厳罰化されています。
    参考文献
    ①JRグループ可燃性液体の社内持ち込み禁止へ
    news.yahoo.co.jp/articles/acf...
    ②JR旅客営業規則
    www.jreast.co.jp/ryokaku/bepp...
    ③刃物を鉄道車内に持ち込む際の梱包方法についてのガイドライン
    www.mlit.go.jp/common/0012917...
    ④刃物をバス・タクシーの車内に持ち込む際の梱包方法についてのガイドライン
    www.mlit.go.jp/common/0012743...
    ⑤国土交通省「バス及びタクシーへの危険物の持ち込みの禁止について」
    www.mlit.go.jp/jidosha/jidosh...
    ⑥バス・タクシー車内への持ち込み禁止物のご案内
    www.mlit.go.jp/common/0013885...
    🐢亀ちゃんの外遊びとは🐢
    地元の富山県を中心にキャンプや釣り、車中泊などの外遊びを楽しむ様子や、初心者目線で役立った情報を配信するチャンネルです。
    (利用するキャンプ場、河川敷等の最新情報は各自で適宜ご確認ください)
    🐢亀ちゃんとは?🐢
    2020年10月からキャンプを初めたアラフォーです。毎日を一生懸命生きております(笑)
    📷SNSなど📷
    Instagram: / kame.outdoor

ความคิดเห็น • 132

  • @user-ri5bu9og4y
    @user-ri5bu9og4y 2 ปีที่แล้ว +9

    非常に有意義な調査結果、ありがとうございました。
    こういった禁止事項は、知らなかったら許されることはなく、無知が罪なだけですからね。
    公共交通機関も乗客の安全を護るための規制ですから、キャンプ場だけでなく道中もルールを守って安全に楽しみたいですね。

  • @user-vf8jg5bf9e
    @user-vf8jg5bf9e 2 ปีที่แล้ว +7

    これは国や交通機関が感謝すべきお見事な動画ですね👏👏👏
    詳しくありがとうございました。

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +2

      もっと周知されるような仕組みがあれば良いんですけどね…知らずに罰金は辛いです(^-^;

  • @DJ-ky6vl
    @DJ-ky6vl 2 ปีที่แล้ว +1

    まさに息子と徒歩キャンプ計画中!
    勉強になりました。
    こうやってみんなで共有し合えるの良いですね!
    ありがとうございました😊

  • @kame_outdoor
    @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +2

    👇背景の『ホタルイカ』キャンプはこちらです🤣🦑🦑
    th-cam.com/video/5HtVwz9eG1M/w-d-xo.html

  • @takase_saku
    @takase_saku 2 ปีที่แล้ว +7

    自分もOPTIMUS NOVAを購入した時に調べて、唖然としました。
    自分的にはガソリンと灯油を一緒にしないでほしいなと思います。
    そもそも、犯罪に使用する奴は禁止にしようが持ち込むでしょうに……

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +5

      そうですね…確信犯のせいで厳しくなっていくのは腑に落ちないところですよね💦

  • @sankaku987
    @sankaku987 2 ปีที่แล้ว +3

    これはすごい有益な情報ですね!国土交通省にまで問い合わせをした情報ありがたい
    しっかりルールを守って楽しいキャンプを!

  • @sinma501
    @sinma501 2 ปีที่แล้ว +2

    この動画の告知を見てチャンネル登録させていただきました。
    徒歩キャンプはしませんが大変参考になりました。
    法律も知らないうちに改正されるのでこのような注意喚起は助かります。

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      ご登録ありがとうございます^^
      気付かないうちに違反してしまうのが一番怖いですよね💦

  • @shinta2592
    @shinta2592 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも、ありがとうございます。本当に分かりやすい詳しい情報、助かります。勉強になります。

  • @gomaGOMA990
    @gomaGOMA990 2 ปีที่แล้ว +5

    亀ちゃんさんありがとうございます。春になったら、電車バスでバックパックキャンプをする予定なので、とても助かりました。

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      僕も徒歩キャンプやろうと思ってたので調べて良かったです🙆‍♂️

  • @AranamiCAMP
    @AranamiCAMP 2 ปีที่แล้ว +3

    これから徒歩キャンプをする人にとって、かなり有難い内容だと思います✨
    私は四国1周電車キャンプの前にJRの持込みについては調べました。バスやタクシーについては知らなかったので参考になりました👍

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      知らずに持ち込んで罰則食う…っていうのが怖いですよね😅オイルライターで6万円の人も知らずにやってたと思うので…
      電車一周面白そうですね👍🏕

  • @yyamanaka51
    @yyamanaka51 2 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい動画、ありがとうございます。こちらの動画だと陸路での交通機関ですが、最近はLCCがあるおかげで空路で現地入りして、そこから徒歩でキャンプ地へという人も多いようで、空港で持ち込みや預け荷物の中のキャンプ道具から見つかってその場で捨てなきゃってことになる人も多いんですよね。せっかくこれから楽しみが待っている時に不愉快な気分で旅立ってほしくないので、キャンパーの皆さんがこういった知識を持ってルールを守るのが大事だと思います。

  • @youtube_japan01
    @youtube_japan01 2 ปีที่แล้ว +4

    非常にわかりやすく理解できました。
    ほんと説明が上手ですね。
    そうゆう仕事でもしてたのですか?

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      それが、全くしてないです🤣

  • @Tanaka_Hiromu
    @Tanaka_Hiromu 2 ปีที่แล้ว +3

    自分も徒歩キャンパーなのでこういう情報は本当に助かります🙏
    オイルランタンやアルストは憧れのギアなんですが、使えない😭

  • @yabucam
    @yabucam 2 ปีที่แล้ว +2

    めちゃくちゃタメになりました。
    貴重な情報ありがとうございます。
    こんなの本気出して調べないと分からないですよね…。
    車での移動ばかりですが、刃物とかは気をつけなきゃなぁ。

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      今度は刃物について掘り下げてみようと思います👌

  • @paty777
    @paty777 2 ปีที่แล้ว +1

    有難う御座います☺️とても参考に成る動画ですね👍❗️✌️

  • @MrSakuya3
    @MrSakuya3 2 ปีที่แล้ว +7

    まさに知りたかった情報をピンポイントに調べて頂けたのでとても助かりました。
    自分なりに調べても曖昧だった部分が補完されたので、これで安心してキャンプへ行けます。
    最近のブームでキャンプを始めた人たちはたぶん知らないと思う情報なので、是非とも拡散していきたいと思います。

  • @Mamoru.S.
    @Mamoru.S. 2 ปีที่แล้ว +3

    ルパンの件、わろた😆年代的に刺さった!
    お互いに気を付けて出かけましょう☺️

    • @user-ky8hr2jm6x
      @user-ky8hr2jm6x 2 ปีที่แล้ว

      ホームアロンとかに出てたマッチと同じようなものですかね?

  • @ktc_kato
    @ktc_kato 2 ปีที่แล้ว +1

    これからバックパックキャンプをしようと思っていたので参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-ut2xg2ju6t
    @user-ut2xg2ju6t 2 ปีที่แล้ว

    徒歩キャンプを計画していたので大変参考になりました。ありがとうございます!

  • @canao666
    @canao666 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます♪
    分かりやすく、徒歩キャンプでそうなのかな、、、とボヤっと思ってたところがスッキリしました😆
    しっかり安全守って、健全なキャンプをしていきます♪

  • @daradaradaysore
    @daradaradaysore 2 ปีที่แล้ว +4

    今週末電車でアルスト持って行こうと計画していたので非常に助かりました!
    ここまで調べるのは大変な労力だと思います。ためになる情報を代わりに調べて頂き本当にありがとうございます。
    高評価、チャンネル登録しました!今後の活躍を期待しております。

  • @suke3pilgrim62
    @suke3pilgrim62 2 ปีที่แล้ว +1

    OH、アルストダメかぁ。
    電車だと固形燃料とガス缶で煮炊き、照明はバッテリー式のランタンという選択肢しかなくなっちゃうなぁ。
    買い方を考える意味で有意義な動画でした。

  • @Pochizawa-ORG
    @Pochizawa-ORG 2 ปีที่แล้ว +1

    では郵送や宅急便で予めキャンプ場へ送っておけば…
    と思ったら、
    そっちも結構規制がありますよね。

  • @user-zw3og1bq2t
    @user-zw3og1bq2t ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ大事な内容でちゃんと聞かなきゃいけないのに映像が美味しそすぎてお腹の音が止まらない😂

  • @kazulu985
    @kazulu985 2 ปีที่แล้ว +2

    非常に有意義な情報ありがとうございました。私は徒歩もしくは公共交通で移動するのでそうなるとアルストは使わない方がいいということですね。これからは固形燃料を主体にします。
    そして1つ思ったのが、単にアルコール燃料を薬局で買って帰るだけであっても自家用車以外ではしないほうがいいということですね😅

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      凄いびみょーな所ですね😅細かいケースを考えて制定されてないような気はします。

  • @bicycletraveler4758
    @bicycletraveler4758 2 ปีที่แล้ว +2

    航空機はまだ厳しくガスの持ち込みも駄目です。けど、ホタルイカ美味しそうだったな。

  • @user-tr6nj4fr1k
    @user-tr6nj4fr1k 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。とても参考になりました。
    そういえば自動車でも不用意に積んでいたらヤバイ物ってのもありますよね。
    6セルのマグライトとか^^;

  • @masshi20
    @masshi20 2 ปีที่แล้ว +2

    なんか平然と燃料用アルコールやらホワイトガソリンを電車で持って帰ってる人多そうな気がする・・・。

  • @amnioticfluid
    @amnioticfluid 2 ปีที่แล้ว

    自分で思いつかなかったことをたくさん指摘されていて、しかも調べてくださってありがたいと思いました。

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。知らずに持ち込みがちですよね😅

  • @shimayam7207
    @shimayam7207 2 ปีที่แล้ว +3

    オイルランタン用のパラフィンオイルは
    表に乗ってなかったですけど大丈夫ですかね?

  • @kawasakikr-1s315
    @kawasakikr-1s315 2 ปีที่แล้ว +1

    刃物とかは銃刀法の規制で昔からそうですよね・・・料理人が包丁とかを持って公共輸送機関を利用する時など・・・「さらしに巻いて、ガムテープぐるぐる撒きにするとか」 、 また鉄道・バスよりも厳しいのが航空会社の規定でしょう・・・ ライターも駄目、梱包したポケットナイフ(刃物)も駄目、 ガスボンベ一本も駄目、 じゃないかな? 「航空機で北海道へ」とかでは前もって宅急便で送っておくか、 空港カウンターで預けるとかしないと

  • @kagerou_arizigoku
    @kagerou_arizigoku 2 ปีที่แล้ว

    持ち運ぶも問題ですが、発送するのも問題。
    発送する場合は、輸送中に航空機へ積載する場合、航空積載基準に従います。X線検査等で確認された場合返送されず、発見された場所まで受け取りに行く事になります。また、発送そのものが禁止されているものが多くあり、花火等は発送事体が禁止されています。

  • @dreamlandseeker
    @dreamlandseeker 2 ปีที่แล้ว +1

    これはいい動画だ。わかりやすいし、うまそうなホタルイカも気になってしょうがない。

  • @lllenocorolll
    @lllenocorolll 2 ปีที่แล้ว +3

    JRの可燃性液体の項で「その他の可燃性液体及びその製品(ペンキ等)」という一文を見て
    「確かにキリがないけど全部じゃん…ここまで列挙したのはなんだったのか」と思いましたw
    自分はランタンにパラフィンオイルを使ってますが、明記はされていないので確認してみようと思っています。
    市販されているパラフィンオイルは揮発性がない液体(常温)に分類されるはずなので、
    適切な容器(旅客営業規則にも記載)で保護すれば問題ない認識ですが…果たして…。

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว

      キャンプのことを考えた規則ではないのが難しいところですよね…
      パラフィンオイルもそうですが、アルコール濃度の高いお酒なんかも微妙なラインですよね💦

    • @user-uu3jb7sn8z
      @user-uu3jb7sn8z 2 ปีที่แล้ว

      結局のところ、最後は発見した乗務員や鉄道警察官のさじ加減なのではと思う。怪しいと思われればスピリタスでもしょっ引かれるし、明らかに登山するような恰好ならパラフィンは見逃してくれるんじゃないかな?

    • @yggay
      @yggay 2 ปีที่แล้ว

      @@kame_outdoor
      パラフィンオイルは鉱油なのでJRが指定している危険物の一番最初に記載されているものだとおもいます。
      アルコールは消毒用アルコール(=70%エチルアルコール+30%水)はOKだと思うので、度数の高いお酒もOKだと思います(スピリタス除く)。
      一方で100%エチルアルコールはJRが指定している危険物の”アルコール”のことと思われ、アウトです。

  • @amazon8594
    @amazon8594 2 ปีที่แล้ว +1

    焚き火の下にちゃんと専用のシートを敷かなければいけないってのも知らない人がいますよね…
    某キャンプ場がツイッターで苦言を呈していましたが…
    火災や怪我と表裏一体の活動であることをもっと業界で啓蒙する必要がありますね

  • @Tokyo-bonfirez
    @Tokyo-bonfirez 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。大変ためになりました。

  • @lightning-29
    @lightning-29 2 ปีที่แล้ว +2

    良い動画ありがとうございます!😄

  • @UmeHanaNeko2
    @UmeHanaNeko2 2 ปีที่แล้ว +1

    知らなかったー!ありがとうございます❗️

  • @user-fc5tg5uz8v
    @user-fc5tg5uz8v 2 ปีที่แล้ว +4

    あいまいな部分不明な部分の問い合わせまで行った調査ありがとうございます!
    焼身自殺の後にこんな改訂があったんですね。
    ほんと迷惑、自殺するなら他所でやればいいのにな。
    世の中どんどん縛りが増えて不便になる。
    最近も可燃性の液体を車内で撒いて暴れていた基地外がいてニュースになってましたね。
    そのうち空港並みに持ち物検査などが始まりそう。

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよね😅持ち込む人は規制あっても持ち込むんですよね💦

  • @Umabancho
    @Umabancho 2 ปีที่แล้ว

    法律も事件が発生したりイベントがあると改正されますしね
    罰金が凄いし、時々出して欲しいです

  • @OkeyDookie
    @OkeyDookie 2 ปีที่แล้ว

    痛ましい事件があったもんね。
    そのせいで割を食うという考えではなく、いろんな側面からキャンプ自体が迷惑かけないように自分で心がけなければならないなと考えさせられました。焚き火然りね。河川での焚き逃げの跡見ると段々禁止されていくんだろうなと思う。
    もちろんこの動画を見る人は罰金にならなきゃ他はなんでも自由勝手だと思うような人はいないと思うので、それぞれ自分のキャンプを考える契機になるいい動画だと思いました。

  • @user-hy6zz7hs9o
    @user-hy6zz7hs9o 2 ปีที่แล้ว +2

    焚き火や串にすると危険な木材の漆とか夾竹桃なんかetcの話題も良いかと思いますね

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว

      そうですね!知らないと危険なことって多いですよね。

  • @yoyo-tw3ih
    @yoyo-tw3ih 2 ปีที่แล้ว +1

    リストの中身を見ると、引火性液体の方がもっと燃えやすく危険な薬剤になりそうです。
    可燃性液体NGと言うことなら引火性液体は、当然NGでしょうね。

  • @user-dp9dr2es6f
    @user-dp9dr2es6f 2 ปีที่แล้ว +1

    刃物は特に厳しい目で見られてますね。
    ヘタすれば自家用車でも職質受けた時に「しっかり」収納してなくて罰則受けたり、
    積みっぱなしで不当所持?とか言われたりするようですしね。
    悪さする輩のせいで正当な理由で所持しているのにあらぬ疑いがかかるのは
    腑に落ちないですね。
    燃料は・・・もうバーベキューやキャンプは自家用で移動しろ、と言われているようで
    肩身狭いですね。

  • @sansogyorai00ver2
    @sansogyorai00ver2 ปีที่แล้ว +1

    これで車内でガソリンを巻いて人を殺傷しようとする奴等も
    あっ持ち込み禁止なんだ!なら仕方ないなあー。
    と言って犯行を諦めるよね………

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q ปีที่แล้ว

    更なる規制強化されないためにもキャンパーのモラル向上と知識の充実は必要。

  • @ayhht1768
    @ayhht1768 2 ปีที่แล้ว

    フェリーや飛行機はもっと厳しいですね。フェリーは刃物も事前申告して別料金必要な場合があるので要注意です
    伊豆離島キャンプを計画していたときに調べて気づいて、その時JRやバスなども調べて把握はしていました
    ニチネンの大型固形燃料(250g)などは結構代用になります

  • @ebigen0120
    @ebigen0120 2 ปีที่แล้ว +4

    動画配信ご苦労様ですm(__)m
    わかりやすかったですf(^_^)

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそご視聴ありがとうございます^^

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 2 ปีที่แล้ว

    『自家用車で行き来するから関係ないね~』って思っているけど、なんかしら(事故とか?)で目的がキャンプでなくても公共機関を使わざるを得ない機会はある可能性が有るわけで。
    知識として知っておきたいですね。

  • @hayabusai3307
    @hayabusai3307 2 ปีที่แล้ว

    駅員していた時に学んだ事です。
    可燃性危険物の目安として、とりあえずライター程度の種で直ぐに燃焼する液体(ガソリンや灯油などの石油燃料・酒を含むアルコール)、ティッシュ箱の半分以上の量の固形可燃物は昔からほぼアウト。コンビニで買えそうな物は現地購入・使用消費が無難です。
    窓口で「危ないですかね?」と自分で訊いたなら、ソレは鉄道警察の職質でも突っ込まれると同義と考えましょう。
    刃物は国が定めた銃刀法と、県の迷惑防止条例が在るので、自分の道具を写メして警察署に問い合わせると早い。
    鉄道員はじめ交通職種は「警備・施設保安権」と警察の「捜査権」以外は殆ど(逮捕・保安行動としての鎮圧・治安維持行動としての退去や移動や降車や不適切物放棄の命令及び執行)出来る人もいるので(営業スマイルと後の事務処理が面倒であまりやらない)から駄目と言われたらやめる。警察呼ばれたらアウトだからそこまでの反発はしないで、「裏で棄てといてあげる」と言われたら聞くのが無難。
    どうしても嫌ならその日は歩いて帰ろう。

  • @flappyflap_maigofulafula
    @flappyflap_maigofulafula 2 ปีที่แล้ว +1

    何となくでやっていた事を調べて頂きありがとうございました。m(._.)m

  • @uncle_lamb
    @uncle_lamb 2 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました。
    車での移動が多いのですが、徒歩で離島に渡るときなどは気を付けなければいけませんね。
    ありがとうございました。

  • @kazualfa1310
    @kazualfa1310 2 ปีที่แล้ว +2

    すごくいい内容です!
    流石亀様

  • @nicorando3788
    @nicorando3788 ปีที่แล้ว

    いろいろ勉強なりました。ありがとう!

  • @tubastore
    @tubastore 2 ปีที่แล้ว

    これは素晴らしい動画です

  • @hirogetusori9029
    @hirogetusori9029 2 ปีที่แล้ว

    電車を使ったキャンプは行きませんが、燃料に関しては知らない方が多いと思います。徒歩のキャンプ動画上げている方も多いですが、皆さん知ってるのかな?  いい話ありがとうございます。
    刃物ですが、しっかりとキャンプや釣り等に行く格好じゃないと6センチ以上のナイフを持ってるのが見つかるとつかまりますね。

  • @user-mk2cs2qj3w
    @user-mk2cs2qj3w 2 ปีที่แล้ว

    刃渡り何センチとか可燃物は基本知っていないと知らなっかでは罰金、
    場合によっては逮捕もあり得ますね。
    自家用車に積んでても同じことが言えるので検問に引っかかるとアウト
    になる場合があり得ますね。(大真面目)

  • @user-vl8zd1cd9c
    @user-vl8zd1cd9c 2 ปีที่แล้ว

    一度TH-camの表示で見つけて結局アクセスできなかった動画ではないか
    たどり着けて良かった。

  • @user-rv9qy9xe7l
    @user-rv9qy9xe7l 2 หลายเดือนก่อน

    飛行機、船が一番厄介ですね。飛行機・船が大変です。オイルライターマニアでタバコを吸うので、ガス・オイル・ライター・ガスバーナー(Max1300℃)があるので…一番厳しい飛行機でもライターはZIPPOライターは一個のみOKなんですが、きれたらアウト…ただガスバーナー、ターボライターなどガス系は飛行機では完全にアウトです。

  • @Bodhi-wh6pj
    @Bodhi-wh6pj 2 ปีที่แล้ว

    先日、亡父が使い残した散弾銃の弾を処理するため、地元近くの銃砲店に行ったのですが、キャンプなどに使いそうな長めのナイフも売っていました。「銃刀法」にあるように銃と同じになるんだなと感じました。

  • @user-pk4ge2yl9c
    @user-pk4ge2yl9c 2 ปีที่แล้ว

    バス、タクシーの規制が緩いのはスーパー等で購入後帰宅するのに利用するのを考慮しているからなのでしょうね。
    電車でアルコールがダメなのは初めて知りました。

  • @user-bx2qe7yn5s
    @user-bx2qe7yn5s หลายเดือนก่อน

    固形や液体燃料の持込料多すぎると思う‼︎ 2キロ?

  • @tacasyan
    @tacasyan 2 ปีที่แล้ว

    銃刀法の観点から第2条では、
    刃渡り15センチメートル以上の刀。
    槍および薙刀(なぎなた)。
    刃渡り5.5センチメートル以上の剣、あいくち。
    刃渡り5.5センチメートル以上で、45度以上に自動的に開刃する飛び出しナイフ。
    上記の刀剣類を、公安委員会や文化庁など関係諸機関の許可・登録なく所持することはできません。
    使えるような状態で保持していると逮捕されますが使用用途を明確に明示的に説明できれば逮捕はないと思います。

  • @user-iy3pe5bp2g
    @user-iy3pe5bp2g 2 ปีที่แล้ว

    これは大事ですね❗️

  • @MultiInsideOutside
    @MultiInsideOutside 2 ปีที่แล้ว

    車内で暴れるとか飛行機に乗らない限り見つかりはしないですけどね。
    ただし液体燃料だけは漏れの恐れがあるので持って行かない方が良いと思います。
    車内でカバンの中から醬油漏らした人を見たことありますが、えらい恥ずかしそうでした。もし燃料だったら・・・そりゃもうヤバ過ぎですね。

  • @HY......
    @HY...... 2 ปีที่แล้ว +1

    昨今のコロナ禍でアルコールをスプレーボトルに入れて持ち歩いてるのはどうなんだろ

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      国土交通省の方は消毒用アルコールはokになってましたね。

  • @user-zl9xb4tf9g
    @user-zl9xb4tf9g 2 ปีที่แล้ว

    公共交通機関はまさかの交通事故が起きて、斧とかが他の乗客を傷つける可能性があるからもあるんでしょうね。

  • @boze39
    @boze39 2 ปีที่แล้ว +1

    バスで雨晴に行く徒歩キャンパーだったので非常に参考になりました。ありがとうございました。

  • @yomo2329
    @yomo2329 2 ปีที่แล้ว

    ためになりました。
    手指の消毒用アルコールもダメなんですかね?

  • @user-wc2kv9hj2e
    @user-wc2kv9hj2e 2 ปีที่แล้ว

    何ヶ月か前に見た、FUKUさんが北海道でキャンプしていた動画で、航空機で移動の際、アルスト用の燃料は持ち運べないので現地で購入、っていうのをやっていたっけ、ていうのをふと思いだしました。
    結局、薪ストーブがメインでアルストは予備用なので使わなかったようですが、細かいところはどうだったか忘れているので、また後で動画を見直してみるかな。
    刃物に関しては、ネットで警察がうるさい、みたいな話は見たことありますね。
    ただ明らかに登山、キャンプに行った直後、みたいなときは、基準を甘くして見逃してくれるが、たまに頭が固くて杓子定規に規制する警官に当ると厄介、みたいな話も書いてあったかな。

  • @BooGin555
    @BooGin555 2 ปีที่แล้ว

    なるほど消毒用アルコールのエタノールを必要分(100ml以下)くらいはよさそうですね。

  • @user-le2mv9sh4w
    @user-le2mv9sh4w ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。
    知らなかった…
    でもこれだと消毒用アルコールもスプレーに入っていたらダメなんでしょうね…
    多分持ってる人いるよなぁ…

  • @05Thebluesky
    @05Thebluesky 2 ปีที่แล้ว +1

    この規定だと、アルストの燃料をスピリタスにすればJRでも問題ない!あれは酒だ!
    めちゃくちゃコスパ悪いけどwww

    • @zomundead766
      @zomundead766 2 ปีที่แล้ว +1

      サブの熱源用にスピリタスは持ってってるわ
      まあ自分は電車とか乗らないから関係ないけど
      非常用の自分用の燃料にもなるのでおすすめ

  • @tmasuda772
    @tmasuda772 2 ปีที่แล้ว +1

    大変有用な内容ありがとうございます。
    テント泊登山や山頂でコーヒーブレイクという方にも影響出ますね。
    ここ何年かの事件からしたら国としても規制を作らないわけには行かないでしょうけど。
    規制に従うとしてガス以外なら選択肢は薪と固形燃料ということになるのでしょうか。
    ランタンはキャンドル式なら雰囲気的にも大丈夫ですね。

  • @mars-rz3je
    @mars-rz3je 2 ปีที่แล้ว

    ホタルイカ料理、おいしそうですー。動画の内容もためになりました。

  • @bieibass2980
    @bieibass2980 2 ปีที่แล้ว

    弓道部の人が新幹線乗るときとかも弓矢を持ち込めないのか

  • @user-or8uw1fl5g
    @user-or8uw1fl5g 2 ปีที่แล้ว

    消毒用エタノールは燃料用アルコールの代用として使えますが、こちらは禁止されていないようですね^ ^禁止ならアトマイザーに入れた消毒スプレーもダメって事になるし。消毒用エタノールなら持ち込んでも大丈夫なのかな?

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      道交法のガイドラインだと消毒用はOKだったはずです🙆‍♂️

  • @user-rw9lx8ut4f
    @user-rw9lx8ut4f 2 ปีที่แล้ว

    公共交通機関もそうですが、自家用車にも積んだままにしてると、刃物や可燃物は警察に咎められる事もありますね。しかし普通のまともな大人の容姿や行動する事を気をつけてれば、職務質問や所持品検査される事はないですよね。今回の動画におっしゃるように持ち物を気をつけて、品行方正なマトモな社会人に見えるように心がけたいですね😅

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      今度は刃物について掘り下げてみようと思います👌

  • @ohichi19
    @ohichi19 2 ปีที่แล้ว

    防災じゃなくて防犯に重点をおいてるからね。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 2 ปีที่แล้ว

    普通に考えて、公共交通機関には刃物・燃料やらは持ち込めませんわな。
    定められた最低ラインも、昨今のブームに乗った誰かがヤラカセば直ぐに全面禁止になる可能性は高いわけで。

  • @user-mn8tq8xs2x
    @user-mn8tq8xs2x 2 ปีที่แล้ว +2

    楽しむには根拠のある行動ですね!スッキリしました!有用な情報ありがとうございます!

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      知らないうちに違反してるかもしれないのが怖いですよね💦

  • @dokudamitea
    @dokudamitea 2 ปีที่แล้ว

    とある徒歩キャンパーさんに燃料についてコメントを書き込まれている方がいました。それで燃料やガスは基本持ち込みは無理かなと考えています。CB缶だと安い缶はよさそうですがLPガスが入ってるパワーガスはNGかな。オイルランタンのパラフィンオイルですが、ライターオイルがNGならこちらもNGですかね。トング警察ってご存じでしょうか。普段、家で調理する時にトングなんて使わないのに、キャンプ場ではトングを使いますよね。あれは、キャンプ場にトング警察というのがいて、トングを使って調理しないと逮捕されるんです(笑)。とっぴんぱらりのぷー。

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว

      トング警察知らなかったです🤣生肉触るからですか?

  • @Ari-bp1pj
    @Ari-bp1pj 2 ปีที่แล้ว

    たまに動画でも電車乗ってるのにアルスト使ってるシーンとかあってもやっとしてました。気になってるのは100均とかで売ってるパック燃料ですね。用途としては固形燃料みたいなものだしジェルなので液体ではない。着火材がOKなのでOKかな?とは思ってはいますが

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว

      持ち込み規定がキャンパーを想定して作った物では無いので、キャンプ用品を照らし合わせた時にボーダーラインが曖昧に感じてしまいますよね💦
      鉄道側の意図としては「ガソリンや灯油のような燃料を持ち込んでくれるな」なのかな?と解釈しています。

  • @miy4445
    @miy4445 2 ปีที่แล้ว +1

    よくカバンに消毒用のエタノールついてる女性とか見ますが
    アルスト燃料として
    シュッシュしたりするあのエタノールは
    どうなのか気になりました!

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว

      国土交通省のガイドラインでは消毒用アルコールはOKですよ🙆‍♂️

    • @miy4445
      @miy4445 2 ปีที่แล้ว

      @@kame_outdoor 返信ありがとうございます!
      消毒用アルコールを、燃料としたく思います💪😤
      業務スーパーに
      コスパのいい消毒用アルコールがあると
      最近知ったので、おすすめです!
      〜66?とかいうやつです(笑)

    • @user-uu3jb7sn8z
      @user-uu3jb7sn8z 2 ปีที่แล้ว

      @@miy4445 消毒用アルコールは界面活性剤・保湿剤としてナトリウムやカリウムなどの金属成分が含まれてることがあるのでアルストの構造によっては詰まる可能性があります。成分に気を付けて。(燃料用じゃない場合は水分も含んでるのでサビにも注意)

    • @miy4445
      @miy4445 2 ปีที่แล้ว

      @@user-uu3jb7sn8z !!
      ありがとうございます。
      気をつけます。

  • @user-my8wb5gn9s
    @user-my8wb5gn9s 2 ปีที่แล้ว

    有り勝ちな、要注意
    特に、最近は、ガス缶
    飛行機での移動も、要注意
    カセットコンロも、不可
    現地調達して、使い切り
    または、余っても、厳重梱包で、宅配便
    器具その物が、ダメみたいな場合も、有ります
    以上

  • @Yamamoto-sinniti
    @Yamamoto-sinniti 2 ปีที่แล้ว

    車等でも、刃物に規制があると誰かの動画で見た記憶が。
    キャンプ場から帰る時、コンビニやトイレに立ち寄るだけでアウトになる事例もあるとか。梱包すれば良いのかな。気になってきた^^;

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      今度は刃物について掘り下げてみようと思います🙆‍♂️

  • @senyangyang86
    @senyangyang86 2 ปีที่แล้ว

    文化焚き付けはOKになるんか。。。
    なかなか攻撃力高い気がするが。。。

  • @user-ti8cw9pk4j
    @user-ti8cw9pk4j 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です!
    流石!亀ちゃんです!
    なかなか…この様な動画を作る!人っていないですよね。
    徒歩キャンパーの人には…凄く良いですね!
    本当に目の付け所が違い!痒いところに手の届く動画でしたね!
    最高です!!
    ※自分の場合は…自分自身が…1番の危険ブツかも………

  • @nukkosuki-
    @nukkosuki- 2 ปีที่แล้ว

    やはりバイクキャンしか勝たん

  • @tamaa5p11091
    @tamaa5p11091 2 ปีที่แล้ว

    タメになったなぁ

  • @mn-go8ib
    @mn-go8ib 2 ปีที่แล้ว

    ボトルの灯油が電車で大爆発したら大惨事になりますからねぇ ま爆発どころか着火するのも難しいがw

  • @user-bv7ln3vz7z
    @user-bv7ln3vz7z 2 ปีที่แล้ว

    航空と違い手荷物検査ないからな。事件が起きる

  • @user-io3cg8vc8g
    @user-io3cg8vc8g 2 ปีที่แล้ว

    7:48 それ、バス/タクシーちゃうやん、パスタ/クシやん❗
    クシともちゃうか(笑)

  • @manamogutera
    @manamogutera 2 ปีที่แล้ว +1

    昔次元マッチ=ロウマッチと言ってマッチに水をつけて萌えない様にクリクリします。それを乾かせば作れるのですが昔ハエ叩きで箱に当たったら燃え上がりました。笑作るのは本人の自主規制でお願い致します。

    • @kame_outdoor
      @kame_outdoor  2 ปีที่แล้ว +1

      当たっただけで燃えちゃうマッチって完全に危険物ですね(^-^;

    • @manamogutera
      @manamogutera 2 ปีที่แล้ว

      ロウマッチは微妙でマッチの先を水に付けるのですがクリクリする所がマッチを擦る部分なので水から早めにあげちゃうとクリクリで萌えます笑 つけすぎるとクリクリ途中でぼろっと頭が取れます笑慎重に丁寧に仕上げて一本づつブーツなどに刺して置いて、つける時は靴底でって感じでしたね。

    • @manamogutera
      @manamogutera 2 ปีที่แล้ว

      もう一つ教えます笑 マッチ箱の擦る所を小皿(陶器が良い)で出来るだけ薄く剥いで燃やします。そうすると小皿にヤニが付きます。人差し指につけて親指でモミモミするとあ〜ら不思議煙がモクモクと出ます笑 ネタでどうですか?( ´艸`) 笑

  • @user-ng2zs4mb5e
    @user-ng2zs4mb5e 2 ปีที่แล้ว

    これ、免許返納した人が暖房用の灯油買いに行けないよね・・・。18L缶とかで。

    • @user-dp9dr2es6f
      @user-dp9dr2es6f 2 ปีที่แล้ว

      灯油なんかは、「○○燃料店」みたいな燃料を取り扱ってる店や、場所によってはガソリンスタンドも配達をしてくれたりするので、問い合わせてみるといいと思います。
      あとは地域によっては音楽ならしながら巡回販売してる所もありますしね

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 2 ปีที่แล้ว +5

    燃料用アルコールに関しては、規制に反対したい!

  • @tatujicamp
    @tatujicamp 11 หลายเดือนก่อน

    東京での騒ぎのニュースを見て改めて見直していますが。基本的に銃刀法違反の恐れがあるものはNGですね。単純所持で禁固刑確定ですし、当たり前ですが、グレーなのが梱包している場合ですね。燃料系は現地で買うのがよろしいようで、バックパッカーキャンパーや登山の方は、やっぱりLED様様というかんじでしょうか。

  • @ZEnd-400
    @ZEnd-400 2 ปีที่แล้ว

    アルコール濃度の高い酒を持っていけば使える?

    • @user-uu3jb7sn8z
      @user-uu3jb7sn8z 2 ปีที่แล้ว

      規則には”その他の可燃性液体”とあるので、『所持者が怪しい』と乗務員や乗客に疑われた時点でどんな燃料だろうとアウトだと思います。結局は所持している理由を明確に説明できなければ違反でしょう。酒なら見るからにアル中ならOKでしょうね(笑