言霊って信じますか?13歳の娘の言霊が強すぎる件 2025/01/29 フィリピン🇵🇭ドゥマゲテにて

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • 娘と一緒にフィリピン・バリ島のオールイングリッシュ校をめぐりながら旅をしています。
    40代の家なし主婦です。
    ・・・・・・・・・・
    娘の希望通りに学校に通う日数が、学校都合で減っていく というミラクル発生😂
    娘は「学校は短い方がいい」って言ってたけど、ここまで現実になるとは… 言霊パワー強すぎる!
    なので、学校にそんなに長く行かなくてもいいような「頑張らない人生攻略法」を伝授してみる
    🟢 高校か大学で会社を作る
    🟢 2年で売却
    🟢 売却益の利回りで自由に生きる
    まさに令和の自由人設計図✨
    娘の言霊は強そうなので、
    言葉にすれば、近い未来は現実になるかもしれない…?
    さて、今日は「娘がいない間にTH-cam撮るぞ!」って思ってたのに、調子が狂いました。
    でも、これが家なし主婦のリアル ってことで、引き続きお届けしていきます🎥✈️
    🔻 家なし主婦の旅 × 教育 × 実験ライフ、気になる人はチャンネル登録! 🔻
    ・・・・・・・・・・・・
    お金とか、学校とか、生き方とか普通じゃない日常をゆる〜りお届け
    13歳の娘と一緒に、ふわっと気楽に旅暮らし。そんな肩の力をぬいたライフログ
    ・家なし職なし主婦の暮らし
    ・11才娘のマレーシア単身留学の体験談
    ・コスパ最強!海外オールイングリッシュ校情報
    などリアルな経験とエピソードをお届けしています。
    著書『11才マレーシアひとり留学』
    年間授業料44万円!寮つきインター校で叶った小学生単身留学
    amzn.to/3UHzfT4
    この本へのLimoの想いを綴りました。
    note.com/limop...
    リモについて…
    手術室ナースから渡米し、ヘアメイクアップアーティストへ転身。
    帰国後アートなヘッドピース作品を考案し、美術家として活動。
    2022年~世界をめぐりながら【暮らし】【旅】【子育て】のほどよいバランスを探求
    🎗️ご依頼・お問い合わせはインスタグラム🎗️
    [Limo 📷インスタグラム]( / limopiece )
    [Limo 📺TH-cam]( / @limo1025 )
    [Limo 🌐ウェブサイト](limopiece.com)
    [Limo 📖note](note.com/limop...)
    [Limo 🎤スタエフ](stand.fm/chann...)
    [Limo 💠リットリンク](lit.link/limop...)
    [Limo 🛒オンラインストア](limopiece.theb...)
    #留学 #海外留学 #マレーシア
    #グローバル 教育 #留学支援

ความคิดเห็น • 4

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 4 วันที่ผ่านมา +1

    言霊というよりは言葉に力が宿ります。
    正しく、ポジティブな言葉を使って生きていきたいですね。

    • @limo1025
      @limo1025  4 วันที่ผ่านมา +2

      その通りだと思います!言葉の力って絶大なので、軽んじずに暮らしていきます。ところで、最近音声の調整がうまく行かず、もし、音量が小さすぎるなど、視聴するときにストレスがあったら、教えていただけると、とても助かります。

  • @15-aikokia-15
    @15-aikokia-15 4 วันที่ผ่านมา +1

    初めまして〜!
    最近いきなり上がって来て、お顔が好みで見てみたら、とっても為になるお話を楽しそうにしてくれていて一気に好きになりました╰(*´︶`*)╯♡
    私の息子も不登校児なんですが、娘ちゃんの様にすごく考えはしっかりしているので、息子のやりたい様にやれる様手助けしていきたいなぁ〜って、この動画に背中を押してもらいました!
    ありがとうございます(*^▽^*)
    登録者100人、応援しています٩( ᐛ )و

    • @limo1025
      @limo1025  4 วันที่ผ่านมา +1

      え!!!!色んな意味ですごく嬉しい。。。顔はフィルター加工が入ってて本当の私はこんな顔じゃないんです。笑  私、感じるんですが、考えがしっかりしてるからこそ、今の学校の無駄さを感じてしまって、それを素直に行動=不登校ちゃんなのでは?と。 長期的な視点で子育てしたら、不登校ちゃんの方が伸び代があるのかなって。楽天的すぎ??かもしれませんが、答え合わせは、数年後まで分かりませんね。お互い子育てを楽しめたら良いですよね。