【足の臭い】菌の繁殖どう抑える? 靴のホコリにも要注意

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 今年の梅雨は行動制限がなく、外出の機会が増える中で迎えました。去年より足の蒸れや臭いを抑える商品の売り上げが伸びているそうです。そもそもなぜ、臭ってしまうのか、日々の生活の中でどのように対策したら臭いを抑えられるのか、取材しました。
        ◇
    14日は梅雨空が戻りました。都内の靴下専門店を訪れると、梅雨の影響で靴下を買い替えるという人たちがいました。
    お客さん
    「できればドライ素材みたいのを(買いに来た)。1日中、それをはきたくなるから、洗い替えがほしくて」
    「かわいい靴下でも厚みがあったりすると蒸れたりして、それが気になります」
    なかでも悩んでいたのは、梅雨時の“足の臭い”です。
    お客さん
    「梅雨になるので、脱いだ時とかに、たまに自分でも嫌になるくらい、臭ったりする時あるので…」
    そのため、この靴下専門店では──
    靴下屋吉祥寺店 馬込店長
    「汗を早く乾かしてくれる吸水・速乾性のあるドライ素材の靴下が、おすすめとなっています」
    臭いを軽減させるという靴下や通気性のある麻素材のもの、さらにサンダル用に特化したものなど機能性のある靴下が売れていて、今では売り場の3分の1を占めているといいます。
    靴下屋吉祥寺店 馬込店長
    「コロナ禍が落ち着いてきましたので、外出する人が多くなり、蒸れや臭い防止に特化している靴下が人気でございます」
        ◇
    なぜか梅雨になると気になる足の臭いについて、皮膚科クリニックの院長に話を聞きました。
    よしき皮膚科クリニック銀座 吉木伸子院長
    「足は靴で常に蒸れていて、しかも体の中では汗の分泌が多い部位であるので、雑菌が繁殖しやすく、臭いを発しやすいところであると言えます」
    実は、臭いの元は汗ではなく、蒸れなどで繁殖した菌によるものです。特に梅雨の時期は湿気により蒸れやすくなり、菌が繁殖して臭いのリスクが高まるといいます。
    よしき皮膚科クリニック銀座 吉木伸子院長
    「足に角質がたまりやすい方は、それをケアしていただくと。意外と盲点なのが指の間と爪の下。そこに角質、つまり垢なんですけど、たまってくるとそこが雑菌の巣になる」
        ◇
    古い角質をエサとしているという菌の繁殖を抑えるために大切なのが、“足のケア”です。
    都内にある化粧品などを取り扱うお店では、“足専用のケア用品”を販売しています。中でも人気だというのが、パウダー状のケア用品です。
    ラッシュ渋谷駅前店 スーパーバイザー・原華菜さん
    「足の裏の汗を吸収するパウダーになっています。靴の中を清潔に整えてくれる感じです」
    足に塗るだけで汗や余分な皮脂を吸収し、靴を履いてもサラサラの状態を保てるといいます。
    お客さん
    「臭いが気になったり、夏だと素足になることも多いので、ベタベタした状態で靴を脱いだりするのが嫌なので…」
    ほかにも、足専用の保湿クリームや足の角質を落とすスクラブなどもあり、去年の梅雨の時期と比べ売り上げも2倍近くまで伸びているといいます。
    ラッシュ渋谷駅前店 スーパーバイザー・原華菜さん
    「蒸れによって臭いにつながってしまうというのが、お客様の悩みが多くなっていて、梅雨時期ですと蒸れを防止するようなアイテムの人気が高まっています」
    梅雨を迎え注目されている足のケア。足以外にも、臭いの要因となるのが「靴」です。靴のクリーニングなどを行っている店では、梅雨に入りクリーニングの依頼が急増しているといいます。特に臭いの原因になりやすいというのが、「靴の中のホコリ」です。
    エム・モゥブレィ シューケアマイスター・四垂和幸さん
    「つま先の部分にホコリがたくさん詰まってまして、それが臭いのもと、雑菌の繁殖のもととなるので」
    靴の中に湿気がこもることで菌が繁殖しやすくなるため、ブラシなどを使ってホコリを取り除くことが大切だといいます。
    エム・モゥブレィ シューケアマイスター・四垂和幸さん
    「1年くらいでこれくらいの量がたまってしまうので、どの靴でもホコリ、たまっていきますので、定期的にチェックしていただくとよろしいかと」
    さらに、専用の除菌シートで靴の中を拭き、除湿剤で湿気を取ることも、臭いの元となる菌の繁殖を抑えるのに有効だということです。
    (2022年6月14日放送「news every. 」より)
    #梅雨 #靴下 #日テレ #newsevery  #ニュース
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram www.instagram....
    TikTok  / ntv.news
    Twitter  / news24ntv
    ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
    news.ntv.co.jp

ความคิดเห็น • 70

  • @sonoh4172
    @sonoh4172 2 ปีที่แล้ว +24

    足は毎日入浴していても手指でこするだけで驚くほど垢(角質)が落ちるので、足が臭い人はケミカルやソックスなどよりまずは足全体の垢落としを毎日続けることから始めないと。

  • @はな-w9p
    @はな-w9p 2 ปีที่แล้ว +50

    足の匂いフェチだからむしろ臭い方が興奮する

    • @ちーむちむ-v1h
      @ちーむちむ-v1h 2 ปีที่แล้ว +8

      間違いない

    • @ほげほげ-y5d
      @ほげほげ-y5d 2 ปีที่แล้ว +6

      それは本当に気持ち悪いw
      っと思いました。

    • @ぱぉ-g1l
      @ぱぉ-g1l 2 ปีที่แล้ว +1

      自分の足の匂いにはどう思う?

  • @sakasaka4649
    @sakasaka4649 2 ปีที่แล้ว +75

    可愛いのに足が臭い子って興奮するよね

    • @ちーむちむ-v1h
      @ちーむちむ-v1h 2 ปีที่แล้ว +6

      ほんまにそれ

    • @モラがない-h8n
      @モラがない-h8n 2 ปีที่แล้ว +1

      俺も将来臭いフェチに目覚めることになるのだろうか…

    • @ぱぉ-g1l
      @ぱぉ-g1l 2 ปีที่แล้ว +3

      いや〜無理だな、性癖って不思議

  • @Miu-ll4he
    @Miu-ll4he 2 ปีที่แล้ว +14

    娘が多いんですが冬場のブーツもヤバイです😭
    玄関がカオスです😭
    コーヒーの粉撒いたり消臭剤置くんですが中々の臭いです

  • @ゆぼうや
    @ゆぼうや 7 หลายเดือนก่อน +3

    ホテルで働いていましたが良く破れたパンプスがゴミ箱に捨てられており、清掃時にはそこから足のニオイが部屋いっぱいに広がってました。あれはホントに地獄でしたね。

  • @m.j724
    @m.j724 2 ปีที่แล้ว +14

    性癖なんで死ぬほど興奮した

  • @fumi23374
    @fumi23374 ปีที่แล้ว +4

    夏になると女性はとくにサンダルとか足だしの靴を履いてるが電車とか隣に座ってたら匂いが臭いときたたあるので サンダルはやめて男子より女性が臭いのが多い

  • @りんりん-y1i1c
    @りんりん-y1i1c 2 ปีที่แล้ว +28

    女性がストッキングを1日履いて、靴を脱いで家に上がった時の
    あのとんでもない悪臭は吐きそうになります😣
    同じ女性として、もう少し匂いには気を使って欲しいなぁ…

    • @安心して...僕は紳士だよ
      @安心して...僕は紳士だよ 2 ปีที่แล้ว +1

      どんな臭いですか?

    • @りんりん-y1i1c
      @りんりん-y1i1c 2 ปีที่แล้ว +3

      @@安心して...僕は紳士だよ さん。
      魚系の腐ったような生臭さと、汗の匂いが混じった感じですかね?
      ワキガと良い勝負だと思います。
      なので、私はストッキングが昔から大嫌いです(>人<;)
      足の匂いを気にしていらっしゃる方々…すみませんΣ('◉⌓◉’)。
      勿論、毎日お風呂で足の指の間まできちんと洗って、靴のお手入れも清潔にしていたら、あそこまで臭くはならないと思いますが…体質の個人差はあるかもです。
      ワキガの方は間違いなく臭かったです…ワキガの方、すみません。
      以上です😱

    • @安心して...僕は紳士だよ
      @安心して...僕は紳士だよ 2 ปีที่แล้ว

      @@りんりん-y1i1c
      詳しく教えてくれてありがとうございます!
      ますます興味が湧いて、臭いを嗅いでみたくなりました!

    • @りんりん-y1i1c
      @りんりん-y1i1c 2 ปีที่แล้ว +4

      @@安心して...僕は紳士だよ さん。
      やめた方がいいと思うよ…🫣

    • @安心して...僕は紳士だよ
      @安心して...僕は紳士だよ 2 ปีที่แล้ว

      @@りんりん-y1i1c
      絶望するからですか?

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +12

    手足の爪が巻いていなくて(特に親指)又真っ直ぐであって(特に人差し指)又皮膚の境まであって(特に小指)良かったです。この調子で頑張って下さい!

  • @CheeGyuChannel
    @CheeGyuChannel 2 ปีที่แล้ว +7

    このサムネめちゃくちゃ興奮する。

  • @okinawapunter
    @okinawapunter 2 ปีที่แล้ว +5

    靴と靴下の匂いの原因となるバクテリアは酸素系漂白剤で死ぬ。塩素系漂白剤は扱いが難しい。足はanti bacterial soap で洗えば匂いの原因となるバクテリアの繁殖のスピードをある程度は抑えることができる。俺が使っているのはP&GのSafeguard。

  • @ddg1758
    @ddg1758 2 ปีที่แล้ว +2

    焼ミョウバンと、ベビーパウダーで作ったグランズレメディもどきが最高
    あと、焼ミョウバンを溶かしたミョウバン水スプレー

  • @toys41
    @toys41 2 ปีที่แล้ว +5

    五本指ソックス使うようになってから蒸れはほぼ無いな…

  • @abcabc-uu9yk
    @abcabc-uu9yk 2 ปีที่แล้ว +2

    臭い解消なら5本指ソックスが一番いいよなどんな靴下でも臭い改善なら5本指ソックス以外ないよな…履くの手間だけどその分効果は絶大

  • @ZOROZORO86
    @ZOROZORO86 2 ปีที่แล้ว +3

    ラッシュは高いから、ドラッグストアのベビーパウダーと100均の軽石でもいいぞ

  • @psppsp170
    @psppsp170 2 ปีที่แล้ว +5

    嫁さんから家では靴下履けと言われる俺

    • @ダダ-q2g
      @ダダ-q2g 2 ปีที่แล้ว

      クレしんのとーちゃん

  • @ぱぉ-g1l
    @ぱぉ-g1l 2 ปีที่แล้ว +1

    好奇心旺盛な変態だ〜らけ〜

  • @大魔王-p5r
    @大魔王-p5r 2 ปีที่แล้ว +7

    3:06
    マスクは偉大

    • @ha___nyan
      @ha___nyan 2 ปีที่แล้ว

      やめたれw

  • @ケロハム-d6w
    @ケロハム-d6w 2 ปีที่แล้ว +19

    そもそも仕事中ずっと靴履いてるとどうしても蒸れるよ😭

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +1

    手足の指が綺麗ですねぇ

  • @kamisorinoyasu
    @kamisorinoyasu ปีที่แล้ว +4

    可愛い子は足臭い方がいいのに

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +1

    手足の爪が綺麗ですねぇ

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +1

    手足の指が細くて綺麗です

  • @ハッシュバグ
    @ハッシュバグ 2 ปีที่แล้ว +3

    ひろしの臭いもこれでなんとかなるかな(笑)

  • @祐也-l3h
    @祐也-l3h 2 ปีที่แล้ว +9

    食事中にこの臭そうなサムネはキツい!

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +5

    手足の魚の目や尖った角質(特に薬指)がなくて良かったです。この調子で頑張って下さい!

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +1

    手足の指が長くて綺麗です。

  • @KaibunTheGreat
    @KaibunTheGreat 2 ปีที่แล้ว +3

    サムネが奇麗

  • @cscs5293
    @cscs5293 2 ปีที่แล้ว +3

    臭くなったことがないや。汗かいたなってとき直ぐに靴は乾燥機か、軽ければ陰干しで、すぐ風呂はいるからだろうか。

  • @みまとこ
    @みまとこ 2 ปีที่แล้ว +1

    臭い方がいい

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +1

    手足が丸型cut或いはsquarecutで綺麗です。

  • @user-hatto
    @user-hatto 2 ปีที่แล้ว +1

    サンダル用の靴下なんてあるんだ😮

  • @tobe-qw7zi
    @tobe-qw7zi 2 ปีที่แล้ว

    杉山という名のヤバい人間いて草

  • @ミツバチハイウェイ
    @ミツバチハイウェイ 2 ปีที่แล้ว

    5本指用なら蒸れてもズレにくい✨
    てかそんな汗かくのかな?

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +2

    手足はツルツルですか?

  • @saintjulienlhospitalier3254
    @saintjulienlhospitalier3254 2 ปีที่แล้ว +1

    コメントおもしろすぎ

  • @ぷよぷよ-y3d
    @ぷよぷよ-y3d 2 ปีที่แล้ว

    たまらんぞ

  • @こうちゃんです-x5q
    @こうちゃんです-x5q 2 ปีที่แล้ว +3

    俺はうまれてからいままで悪臭がしたことない\( •̀ω•́ )/つか洗ってすぐドライヤーとかで乾かしてローション塗っとけば一日中臭いしないですよ笑臭い人が不思議と思える

    • @bbox3656
      @bbox3656 2 ปีที่แล้ว

      産まれた頃はママがドライヤーで乾かしてくれてたって事ですか?

    • @こうちゃんです-x5q
      @こうちゃんです-x5q 2 ปีที่แล้ว

      @@bbox3656 赤ちゃんは悪臭なんてしませんよ〜。ドライヤーで乾かすまではしないけどクリーム塗ったりとかはしてたそうですね

    • @ぱぉ-g1l
      @ぱぉ-g1l 2 ปีที่แล้ว

      ドライヤーとローションやらなければどうなりますかね?
      Bガタッ
      あかちゃんでも臭いしたよ🤣

  • @Yamadaseiichi1
    @Yamadaseiichi1 10 หลายเดือนก่อน

    😅

  • @るる-s9v5v
    @るる-s9v5v 2 ปีที่แล้ว

    バンの足用ジェルまじで匂いなくなるからおすすめ。

  • @タコ太郎-p8f
    @タコ太郎-p8f 2 ปีที่แล้ว

    多汗症舐めんな。
    家の中歩いただけで足の裏ほこりまみれや。

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +3

    手足の爪が細くて綺麗です。

  • @晃杉山
    @晃杉山 2 ปีที่แล้ว +1

    手足の爪が長くて綺麗です。