『シン・仮面ライダー』追告
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 22 มี.ค. 2023
- 『シン・仮面ライダー』 絶賛公開中
望まぬ力を背負わされ、人でなくなった男。与えられた幸福論に、疑問を抱いた女。
SHOCKERの手によって高い殺傷能力を持つオーグメントと化した本郷猛(池松壮亮)は、組織から生まれるも反旗を翻した緑川ルリ子(浜辺美波)の導きで脱走。迫りくる刺客たちとの壮絶な戦いに巻き込まれていく。
正義とは? 悪とは? 暴力の応酬に、終わりは来るのか。
力を得てもなお、“人”であろうとする本郷。
自由を得て、“心”を取り戻したルリ子。
運命を狂わされたふたりが選ぶ道は。
出演 池松壮亮 浜辺美波 柄本佑
西野七瀬 本郷奏多/塚本晋也 手塚とおる 松尾スズキ
仲村トオル 安田顕 市川実日子/松坂桃李 大森南朋
竹野内豊 斎藤工/森山未來
原作 石ノ森章太郎 脚本・監督 庵野秀明
准監督 尾上克郎 副監督 轟木一騎
デザイン 前田真宏 山下いくと 出渕裕 衣裳デザイン 柘植伊佐夫 音楽 岩崎琢
エグゼクティブプロデューサー 白倉伸一郎
企画・プロデュース 紀伊宗之 プロデューサー 小出大樹 和田倉和利
ラインプロデューサー 森徹 アソシエイトプロデューサー 川島正規
制作 東映 シネバザール 配給 東映 製作 「シン・仮面ライダー」製作委員会
映画公式サイト:shin-kamen-rider.jp
映画公式ツイッター: Shin_KR
©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
#シン仮面ライダー #石ノ森章太郎 #庵野秀明 #KanemRider50th #仮面ライダー生誕50周年記念 - ภาพยนตร์และแอนิเมชัน
割とマジで続編が欲しい作品。どんな評価だとしても続編が欲しい。
富士山の麓のショッカー地下大要塞でのビッグマシンとの対決は見たいですね。
@8 K 個人的には立木文彦さんのゾル大佐とかも見てみたいですね
神作と出会うたびに続編が欲しい気持ちとこれで終わりがいい気持ちが自分の中で戦ってる
@ヌ王
めっちゃわかる
映画作成するのがどんだけ大変か分かってない人の発言や。SNSの評価みてみ、良くないしまいじつサイトでも不評やったから。あんだけ引っ張っておいてCGのクオリティといい残念すぎる。あとライダー知らない友達か周りの人に勧めづらいしな。
I'll never doubt whatever Anno Hideaki did with every series he loves
It'll always be full of awesome scene
He's gotten a lot better since he did Cutie Honey. I still want a live action Gunbuster movie.
He got a huge budget compared to Cutie Honey
But pretty small compared to Shin Godzilla.
パンチ力15t、キック力22tの説得力がモロに出た戦闘シーンが素晴らしい。
それってどこ情報?ソース教えてほしいマス
@アンチウルトラマン仮面ライダーのパンチ力とかキック力って調べれば簡単に出てくるしそこまで信用度のないコメでもあるまいさ
仮面ライダーのほとんどがそのくらいの設定だったよね。強化形態を除いて
@RABBIT 調べてみたら旧1号のスペックやったわ。ジャンプ力は15.3m
そんだけの力で殴る蹴るすればそりゃ血も出るよね
映画評論家(笑)からは評価クソほど低いけど一般人からはおもろいって言われてるから神作
まじ自称映画評論家うるさい😂
一般人(庵野信者)
@4.0 なお庵野信者以外から好評の意見もある模様
主語がでかくないか?
ガチの初代仮面ライダーオタクがあーだこーだ言ってるだけで、初代仮面ライダー見てない人は関係ない😂
ライダーファンであろうとなかろうと、見る人によって評価が分かれるのは間違いない作品。
それでもこの予告を見ればもう一度観たいと思わざるを得ない…!
何故
@仮面ライダーバッファ次郎
シンゴジラ、シンウルトラマンは怪獣特撮映画の感じを残しつつ、庵野さんの新解釈と現代に合わせたリアリティを感じる国家組織の動きなど原作を知らなくても楽しめた。
今回は人間的なドラマに要素が割かれており、戦闘シーンも等身大だからね。派手さとしては弱いかなー。原作を知っていれば面白いネタが散りばめられていて面白いんだけど。
魂がそう叫んでいるのだ!
映画評論家きちい。名言ぽく言ってるけど賛否両論意見が別れるのは当たり前な。
やばい…もう全て名シーンに見える
洗脳された
傑作だ
肯定意見も否定意見も理解出来てしまう不思議な作品。
時間を空けるとまた観たくなって来る。
俺的には庵野さんの作品にありがちな会話をしながらの場所移動と夕日をバックにして主人公が自問自答するシーンが滅茶苦茶良かった。CGに関しての批判が多いのは分かるけど少なくとも今の時代に仮面ライダーを作るにあたってCGは必要だと思うし、他の人が監督だったらシン・仮面ライダーほど良くはならないと思いました。ただ、欲を言うなら最後のバイクのシーンで子門さんの『かえってくる仮面ライダー』を流して欲しかった。
ニューイヤー 別に庵野推しとちゃうで
ニューイヤー あの人はちょっと癖が強いからね……締め方が悪いとまでは言わないけど、個人的に見終わってモヤモヤした気持ちになる奴が多い。
「では、お見せしよう。
変身。」
好きすぎる
めっちゃかっこ良かった
Ojalá esta película llegué algún día a América latina
Yeah
Tranqui va a llegar por torrent
Ojala y si
Con Ultraman
クモオーグの「あなたも同じオーグメント…なのにこの幸せが何故分からんのです!?」が好き
誰が何を言おうとこの作品を自分は愛してる
何故。
@仮面ライダーバッファ次郎
よっしゃあ!
初めて次郎来たぁ!
おれも!
俺も心から愛してる!
@仮面ライダーバッファ次郎 また会ったな。
Oh yes! Been a KR fan for over 20 years, here, and I'm excited for this one! The "Shin" movies have been really good and I have little doubt this will be as well. Maintaining the feel of the original in the effects and action realm (I've watched 2/3 of the original and love it) is an excellent idea and pays more than adequate tribute to one of the greatest Japanese superheroes ever. Can't wait!
柄本佑の演技が凄いと思った
一文字隼人は途中から登場で出演時間が限られる中でキャラ立ちや何を考えて戦ってるのか説得力持たせてたの凄かった
ドラマ版よりチャラいらしい⁉️
チャラさとシリアスさの演じ分けが上手いんよ…
一文字のキャラ好きやったなぁ〜
一文字が締め括ってくれたおかげで、我々も心スッキリだ
賛否あるのはわかるけど好きな人にはほんと続編がほしいくらい良かったんよ
でも、主要キャラみんな死んだから無理だね
@つむぎ別に皆死んでる訳じゃないし主人公を別に用意すればできるけどね
見てないんだろ?
@つむぎ 主要キャラみんな死んだは観てなさすぎて草
2号は生きてるだろ
@つむぎ 庵野監督曰く続編の構想はあるらしいからな
どれだけ批判されようがどれだけ言われようがシン・仮面ライダーは神作品
神の働きは人間の脳で実際に測定することはできないので、それは神の働きではないことを強調します
批判をおそれるな😮
あの終わり方めっちゃ良かったなぁ
0:08 That Cyclone transformion with Hongo'manga mutant like face before replace with the iconic Batta helmet are amazing
0:58 despite also portrayed by Masami,Sasori feel very different than Shin Ultraman'Asami
0:43 1:11 The Double Riders do their iconic stance,and that Double Rider Kick shots SCREAM.BADASS.
Despite this film low budget and decent CGI being complain by Japan,it somehow convince me as real,and way better than any Rider media CGI we ever got
Through I want Ichiro keep his Crossfire motif from manga,No.0 aren't bad,but deep down.......I kinda wants Crossfire finally appear on Big Screen
And in 0:54 I just saw both of the Riders has had wings on their back!
0:21 雖然長澤雅美跟新超人時完全不一樣,但齋藤工給人感覺還是很神永😂
Masami is totally different with her character in Ultraman, though Saitoh is totally same as Kaminaga😂
@Eaton O沒辨法,兩者面部太呆了wwwwww
Can't help as both are super stoic XD
Do you happen to have information regarding the shin Kamen rider number 0? It seems he was like some sort of prototype to Ichigo and Nigo? Is he the shocker leader?
@Uxas Kamen Rider Reigo/Zero is Ichiro Midorikawa, Ruriko’s brother and Doctor Midorikawa's son, he is also the final villan of the movie but not the Great Leader.
ヘルメットが変形するシーンマジでかっこいいな
無限に見ちゃう
賛否あるけど自分は声を出せないのが残念なぐらいめちゃくちゃ刺さりまくった作品だったな。
この追告でもある変身シーンが本当にカッコよくて劇場で感動した。
This looks amazing. Can't wait to to see it in theaters. Any dates yet for the international release?
この追告でも使われてるBGMが本編でも本当かっこよかった
アクション格好いいし、変身格好いい。原作を限りなくリスペクトしてマジでやりたい放題やってるのが好き。
過去の自分との葛藤があり、それを受け入れて乗り越えていくまでセットで仮面ライダーなんだと思った。
シンシリーズの中の出来映えだけで言えば何ともな作品
なのに無性に好きになる作品
何故
綾波も見てます
そう、不思議。突っ込みどころは多いけどなんか、凄く愛着がわいちゃう
何か残っちゃうんですよね〜
気付けば反芻してる
出てくる登場人物が皆可愛げがあるからだと思うなあ。力さえなければ仲良くやれてたんじゃないのと思ってた
I really want to see it when it release nationwide! Big fan of Kamen Rider (mostly from the Reiwa era) and I want to see the beginning of this fantastic franchise.
No puedo esperar a que esta pelicula sea lanzada a nivel internacional 🤩‼
これぞ仮面ライダーで最高だった。他人に勧めるかと聞かれたら難しいのに大好きなんだよな。
何故。
それがいいところだなぁ…
僕が思うに、仮面ライダー好きな人にはすごく勧められるんだけど、ヒーロー興味ない人には多分気になるところ満載に見えちゃうので、勧められないんじゃないかなと感じてます!
このコメントが個人的にすごく腑に落ちました。
仮面ライダー好きだけどこの作品は酷すぎると思った
せめてアクションはカッコよくしてくれ
Never have I been more hyped for a movie as hard as this.
Same I'm super hyped to see this movie
Also you know the date that this is gonna drop in North American theaters?
@Jonathan Joestar nope
@123_Lem0nZ that sucks
@Jonathan Joestar for Japan yesterday
For international release...well just hope it become so popular like Shin Ultraman and got international release date
人を守る辛さを背負うから誰かが幸せになってる。
仮面ライダーの永遠のテーマだ。。。
シン仮面ライダーの追告、これだけみたらメチャ名作の雰囲気が漂ってる…。
騙されても良いから観に行きたくなっちゃったよ…。
水曜とかにな!
このダイジェストは素晴らしい、そして映画の本編はさらに心を打つことになる。
This digest is great, and the main story is even more poignant. Thanks.
多少駆け足ではあったけど最後の最後まで二人のライダーのバディで観れたのは本当によかった。
I'm looking forward to when this movie comes to theaters in America! I also hope to one day make a Kamen Rider movie that'll make the fans proud and to honor Shotaro Ishinomori!
衝撃的な映画体験でした。
見れば見るほどまた見たくなる。
これからもシリーズ続けてください。
庵野監督の嗜好や癖がオイラにもぶっ刺さるからこれからも色々やって欲しいですね。
それに、
オイラ学校で銀の盾を自慢したい!
応援よろしゅー
「賛否両論あるけど」←この枕詞必要ないでしょ。めちゃくちゃ面白かったぞ!!また劇場で観たい!!!
とてもおもしろかった
それな!
俺はダメだった。個人的には金返してほしい
なんにせよシンはもう要らん
そうだよ!胸を張って最高だったんだよ!
私にとっては最高傑作に感じた!
絶対に何回も劇場に通う!
俺はこの作品をネタバレされずに映画館で観れたのが本当に良かったと思いました。ライダーキックの迫力がスゴくてもう一回観に行きたいぐらいです!
クッソ面白かったし、ニヤニヤしちゃう映画やったぞ
台湾での上映は何時か分からんからこの映画のために日本へ弾丸旅をしました😂
二日間合わせて3回見ましたけど、やっぱり足りない😭😂😭 また見たいーーー
これのために来日なされたという熱意、ホント感動です✨
いい作品ですよね…!
アクションシーンは形骸化した現在のアクションへのアンチテーゼが感じられて流石だと歓迎したい。どれ見ても同じだもんね最近。アニメ出身らしい構図や表現方法が独特だし丁寧だし仮面ライダーを知らなくても映画好きなら一度見ておくことを薦めたい。もちろんライダー映画では頭抜けた作品。WとかAMAZONSも面白かったけどちょっと格が違う。ヒーロー物の最高傑作ダークナイトを超えたとは言わないけれどヒーロー映画の新たな基準になる映画だと思う。
色々言われているけど、
個人的には凄く好きな作品だった。
行くぞ、本郷。あぁ、一文字。
池松さんの無職のコミュ障演技正直上手いと思う
めっちゃわかります!
藤岡弘、さんの喋り方にも似てますよね笑
敵倒してヘルメット取ったあとの喋り、全体的に震えてるのが良い
@rian eigo 最高すぎる
昔の特撮らしい映像表現と今のCGを使ったハイレベルな映像表現が合わさった戦闘シーンが超カッコよかった
シンシリーズの中では比較的物理的なサイズが小さめながら、まさかあんなにアクションでワクワクできるとは思わなかったし正直めちゃくちゃ好き
見た直後は微妙な感じがするけど、段々とこの映画への好きが溢れてきて不思議ともう一度見たくなってる。本当にいい映画ってこういう映画なのかもしれない
一言でまとめると本当に見に行って良かったです。
まだ見てないけどこの予告何回も繰り返して見てるすごい面白い
え、もうここまで見せちゃうの?って気分だけど初日に観て良かったな。全部思い出せる。
仮面ライダー世代としても、絶対に観たい作品。
もう良すぎて、1日で3回見てしまったじゃないか。
音楽がお馴染みのものから新曲まで本当にかっこいい
今までフィギュアを買うことは避けてきたけどあまりにもビジュアルや画作りが完成されすぎてて買わずにはいられなかった。
ここまでツボをくすぐられたのは初めてだ。
分かる
RAH欲しくなる
自分もフィギュアーツもRAHも予約開始の時点で予約するくらいツボにブッ刺さりました!
評価が賛否分かれてたから結構不安だったけど、いざ観たらシンプルに超面白かったからオススメ。
はっきり言って好きすぎる、それ以上の言葉の表し方がわからない。BGMでも音響でもストーリーでもアクションでもCGでも全てに驚かされた。リピートします( . .)"
圧倒的に好きーーーーーー!
仮面ライダーの映画を始めて見たのですが、身体中の血液が沸き立つような熱い映画でした!! 前評判を気にせず色んな人に見てもらいたいっすね!!
この追告見る前に観に行ってて良かった♬
何故。
あのキャスティングを予告なしで劇場で知った時はビビったなぁw
ラスボスの0号まて出すのはさすがにネタバレしすぎw
てかほとんどネタバレしちゃってるわw
ネタバレしすぎなもんな
普段ウルトラマンしか見ない自分でもかなり面白く感じた作品。また見に行きたい。
仮面ライダー好きな友達に連れられて見に行ったけど知識無くてもめちゃおもろかった
原作漫画へのリスペクトが溢れてた作品でした、、庵野さん天才過ぎるて、、、
この映画は一回見てビックリして、2回見て好きになる。3回目見てさらに好きになる。
これ記憶に残る作品には間違いなくなってる。
この時代に生まれて良かったと思える作品。何度でも観たい。この作品もいつか継承されていくのだろう
金字塔ですね。
理想的なアンチヒーローすぎて否定的な意見出てくるのがむしろ気持ち良い
ちょっち明るくなるだけで ショッカーライダーのシーンもええ感じになってる‥
そんな変わってないと思います
せっかくのダブルライダー初共闘シーンなのにもったいないよねー FF16も画面の暗さで叩かれてたけど、何やってるのか分からないってのは本当にダメなことだと思う。
どれがどれだかわかんねぇって思ってたけど、カッコイイからいっかなとも思った
庵野さんが見てた頃テレビの画質が悪くて暗かったのを再現したらしいっすね
@ドリリンドリドリ 正直これはかなり苦しい言い訳だと思う、
結果として真っ暗で見づらいのが良くないっていうのが監督がわからないわけないし
シンプルにハリウッドよりも劣るCGを何とかごまかすにはあれだけ暗くするしかなかったんや…
ショッカーライダーはCG上にしか存在してないだろうし
ライダー作品初めて観たけど普通に楽しめた。てことは、過去作は本当に凄いのね。
あ、はい。凄いですよ〜!ギネスになった映画もあるくらいですし。オススメは仮面ライダーZOですかね?いいですよ、あれ。
最近の仮面ライダーと違って、ライダーキックの重みが感じられた!これが本当のライダーキックなんだな。
まさかこんなに早くこれだけの情報が解禁されるとは!
そしてこれを見るともう一度劇場で見たくなる!
シン仮面ライダー、最高にカッコよかった
「仮面を被った孤高のヒーローの物語」として一級品すぎる
シンシリーズで一番好きです
それ、シンエヴァとかシン・ゴジラとか好きな人に失礼じゃね?わざわざ何が1番好きかとか言わなくていい
@ねるねる 個人の感想に文句言うな荒らしオーグ。
@ねるねる おい、僕の“1番好きな”シンウルトラマンだけハブるんじゃねぇよ()
@ねるねる 「何が好きか」を言う自由も奪うなら、君はショッカー「以下」だ。
@イマジンオーグ また非力そうなオーグw
Like I’ve been saying since day 1 when this film was announced, my most anticipated film in my life!!!!
OMG!!!!! Looks so freaking badass!!!!
Why can’t we in the West watched this film already. 😢
Funny how Japan spoiled their film with a trailer after 1 week. 😂 I have no problem with it though. Why can’t they released this trailer before the film came out? 😂
Bruuuuuuhhhhhh looks so epic!!!!!
まだ言葉もろくに理解できない子供の頃に初めて仮面ライダーを見たときに感じた
「何をやっているのか分からないけど、なんかカッコイイ」
って言う感情を味わった記憶を掘り起こされた作品だった。
見た後に更に興味を惹かれる作品。
まじで続編希望
シン仮面ライダー2作って欲しいですよね!
This looks so good! The way Hongo's helmet transforms is so cool!
個人的には控えめに言っても文句無く素晴らしい作品だと思う!
何より仮面ライダーファンだからすべての作品を愛してやまない😌
賛否両論と言われてるみたいだけど、個人的には最高×10でハンパなく面白かった!
仮面ライダー好きに更になれた作品で感謝すらしてる😂
森山未來さんが本当に圧倒的でした。
柄本佑さんもおいしい役でめちゃくちゃ格好良かったです!!
「二号」として助けに入った時の「圧倒的な心強さ」にシビれた。
チョウオーグのbgmが良かったよなぁ・・あの神秘的な感じが
0号のシャドウムーン感が良かった。
ヘルメット、落とすとカラカラ軽い音するのにメッチャ多機能で草
ゼロ号のスーツが白バイ隊員みたいなの、彼なりの「人類を救う」という信念があるのを表しているようでシビレました。
最初はあんまし期待してなかったけど想像以上に面白かった!是非映画館で観てほしい!
CGがどうとか言われてるけど、キャストとかストーリーとか画が最高過ぎてそんなの気にならないくらい面白かった(CGが酷いからと言って嫌いにはなれない良い映画でした)
ニチアサのCGに見慣れてるとマジでリアルに見える
本当にそう。こういうのが見たかった!
せっかくのライダー50周年なのに低クオリティのCGで残念です。そもそも内容もSNS見ればわかるけど批判も多かったしこういうのが気にならないって言うのは内容しか見てない残念な人なんやろうな。
@ねるねる ん
平成令和ライダーに比べると派手さや華やかさがありませんが、本当のヒーローとは何か考えさせられる素晴らしい作品だったと思います!
最後のダブルライダーキック最高に好き
おおめちゃくちゃかっこいい予告ですねー。最初の予告は静かで切ない感じだったから、本編みて余りの雰囲気の違いに困惑したけど、この予告はめちゃくちゃ本編にあってる!
楽しかったぞ!!もう一回見に行く!!!!!
賛否両論いろいろありますが...多分映画に求める要素とかが評価の違いになってるんじゃないでしょうか。アクションシーンの批判が多い印象なので、ただ純粋に「仮面ライダー」を楽しみたくて観に行くのであれば、問題ないと思います!
正直、人を選ぶがこれ以上ない仮面ライダーに対する愛がきちんとある!このあふれ出る熱をもった映画を今の邦画界は持っていないと思うわ
PV面白そう。本編も人選ぶらしいけどいい評価されてほしい
最初、見る前に少し感想のツイートを見ていて中には酷評も含まれていて少し心配だったけどそれを忘れさせるぐらい変身シーンやライダーキック、物語の内容がかっこよく、しっかりしていたので個人的にはとても好きな作品です。やっぱり仮面ライダーを愛し続けて良かったです。
エセ映画評論家には勝手に言わせておきましょう
好み分かれるのは確かにそうだけど、庵野作品はいつもこんな感じだからね。エヴァQの時みたいに落ち込まないといいのだけれど
シン仮面ライダー酷評とか書いてる人が2人いてその2人が2人ともエブエブ褒めててなるほどね😢
となった。
@鈴麗 【リンリー】エブエブも好きなんやけどなぁ…シン仮面ライダーと同じくらい人選ぶ映画やから…俺は両方大好き
@ゴローとショウを盗撮するもの
そうなんですか、、、同じくらい人を選ぶですか?
あっちは合わない人が見たら2時間以上苦痛を味わうだけかと思ってます。
THIS IS AMAZING!!!! CANT WAIT FOR A INTERNATIONAL RELEASE
日本語でかいてほしい。コミュニケーション取れないしめーわくなんですよ
@ねるねる 海外の方にそれは酷だよぉ!笑
@ねるねる 中学レベルの英文を読めないのは
@ねるねる 人が不快に思う事をネットで書き込む事でしか承認欲求満たせない、なんて哀れなのでしょう?
現実で不満が多い事が要因なのでしょうね。
あなたもSHOCKERの一員となれば、こんな惨めな事をせずとも幸せになれます。是非組織の一員となって頂きたい。
BE HAPPY.
@ねるねる
ねぇぼく、日本語に翻訳って字読める?
完全に予想外だな!!!!!最高!!!!!!!!!!!
ずるい、もう一回見たくなってしまう。
バイクシーン、戦闘シーン良いから見て損は無いと思う
やはり、仮面ライダーは面白い。
中毒になる予告。
本編は良いところ悪い所があるが、もう一回観たい。
この作品は仮面ライダー1号、2号のかっこよさが最高に際立っていた。
早くDVD欲しい。
BDじゃなくて、DVDなのか・・・
@haruhibou0 俺はね。
減点法で評価すると100点満点で25点くらいだけど、加点法で評価すると100点満点で2億点くらい
そういう不思議な作品
0:25
この笑顔好き
引っかかる点が多少あるにしても
それを気にさせないだけの魅力的なシーンがたくさんある
全体としてとても満足できる映画でした。
観ていない人はぜひ安心してワクワクしながら映画館へ観に行ってください!(笑)
この追告を何度も何度も見てしまう。
それほど最新の映像技術でもないと思うのだけど
オリジナル世代でもないのだけど
無性にひきつけられるw
これが庵野秀明のちからなのか。
この追告で初出しの情報を全て大スクリーンで知った時の興奮よ
仮面ライダーシリーズ1作も見た事なかったけど
ライダーに詳しい友人に連れられて見に行ったらメッチャハマった
雰囲気、世界観、音楽、SE、そしてキャラクター達どれも凄い良かった
まさかこの歳で仮面ライダーにハマるとは思わなかったわ
ありがとうシン・仮面ライダー
ブルーレイとS.H.Figuarts買います
Can’t wait for it to come out in the US !
何でこんなに面白そうなんだよ!
初日に観たけど、こんなに面白くはなかったぞ!
でももう一回みたくなったぞ!
自分がこの世を去るまでに100回みたい作品。ありがとうございます
俺は賛否両論の賛同側だ!続編希望!
一昨日鑑賞したけどもう一回観たい!!
To be honest I’m actually very hyped about Shin Kamen Rider 🤩
色々と言いたいことあるけど見終わった後には何故かスッキリするし一文字が好きになる(個人差あり)
賛否両論あったけど今日観てきて分かったことがある、、、続編してくれ‼️