ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一度入ってしまえば最後、その温かさの虜となり一切の動きができなくなる、「行動を断つ」が転じて「行断つ→こたつ」となったのは余りにも有名であの民明書房にも記載されている
わぁすげぇ、マジっぽいけどこれマジなん?
@@Syouyu1031 「民明書房」ゆうてるやん。彼の有名な民明書房が、ガセ書くはずがないっつぅねん。
@@TAKAAKIRA00 高度な嘘の可能性も、あと方言いいな
@@TAKAAKIRA00○○だから正しいってのはやめた方がいいですよ。歴史とか語源とか、そういうのは「という説が有力である。」だけで、確実にこうだとは言いきれないから。
民明書房の元ネタわかんないときついww
ほんと冬場のこたつは魅力的だから『こたつにみかん』もこたつに入ったまま脱水状態だからみかんで水分補給すると何倍も美味しく感じるらしい暖かくなってきてこたつを片付けるとショック顔の猫が見られるのも良いw
日本の昔の家は夏すごしやすい様に…が基本だから冬寒いよね
真冬にこたつでアイス食べるのがいいんですよね〜。外国だとそれが出来ないなんてつらすぎる……
冬に食べる冷凍みかんは最高
ダメ人間製造機!コタツで一杯など完璧ですね。
普段アイスクリーム食べませんが、炬燵でアイスクリーム(主に雪見だいふく)は好んで食べます。
「炬燵」。真冬に人を喰う魔物。
そして炬燵と同化してコタツムリに😅
猫や犬も喰うぞ
炬燵「我々と同化せよ、抵抗は無意味だ。」
@@バタエモン 様炬燵はボーグだったのですか😆
もしくは炬燵「素晴らしい提案をしよう、君もコタツムリにならないか?」
冬場のおコタは【皆大好き!!】1度その力を知ってしまえば抜け出せない魔物なんさw
今は違うけど、昔のコタツの天板って裏返すと緑色の蒙恬みたいの張ってあって雀卓みたいになってたんだよあれホントに雀卓として作られてたのか、戦後生まれの父に訊いても解らず… あれ何だったんだろう?
麻雀だけで無くトランプ等のカードも取りやすいので、家族団らん用かなと思ってました。
当時、麻雀が今よりも流行っていたから…みたいなことを、テレビで観た気がします。自信ないけど…😅。
あれって天板がこたつ布団の上で摩擦で滑らないようにしてくれてると思ってたw
滑り止めか、或いはあの緑は麻雀以外にもトランプとかの机でも見られるやつだから一般に「ボードゲーム用」だと思いますね
天板の裏がラシャ貼りだった理由は断熱効果により炬燵内の熱を逃さないためです。ですから後にラシャ貼りより加工が容易で断熱効果のあるコルク材質が主流となりラシャ貼りの天板はなくなりました。ですがやはり麻雀やカードゲームがやりやすいという理由で一定の愛好者がおりリバイバル販売がされたりもしました。
家の断熱性能基準を法律でちゃんと上げれば、夏は涼しく冬暖かい、なおかつ省エネなまともな家に住めるのに
みんな大好き冬の悪魔だよ...コタツの前では怠惰をむさぼる以外の選択肢はない
【蝸牛】+【炬燵】で【コタツムリ】完成❤🤣
【餌】に惹かれる【野良猫】みたいに見事捕獲されてて笑った😂
部屋の中央にコタツ、部屋そのものの暖房は石油ストーブ(on the やかん)でミカン食べながら見る「世界まる見え」と「なんでも鑑定団」は最高。
じいちゃんの家にあった堀コタツも良いよ。
マイナス10度の外を歩いて汗だくになっている時、コンビニでアイスを買って外で食うと美味い。
毎回、そうやってバカにするようなら別れたほうがええで
最初の頃意地はってこたつに入んなかったのかわいいかよ✨
ロシアみたいな極寒の地では炬燵では凍えるで。日本の北海道でも室内全体をめちゃくちゃ暖めるのに。
部屋が寒すぎると、こたつから出てる部分、指先とか死にますからね。それでこたつに手を突っ込んだら座ってる以外何もできないという。そこまでやっても耳が凍えますしね。
元道民だが、仕事で内地(本州)に来るまで炬燵は未経験だったw道内の一般住宅はちょっとした要塞なのでストーブを点ければTシャツで充分ですから。。。。
毎年 コタツを出すと家の猫🐱は まだコタツ布団を掛ける前からヒーターの真下でスタンバイしてる😂
そして炬燵を片付けようとするとこの世の終わりみたいな顔をする。
どてらが足らないぞ!
資源が乏しいのが根本にあるからこその工夫ってもんだよ。それがわからんのだな、資源があっても掘り出せない奴らはw
日本は昔から、物的な資源の乏しさを 知的な資源で乗り切ってましたからね〜🤔ただでは転ばない国民性です💪💪
そういえば、ロシア人が日本は発展した国なのにセントラルヒーティングがないんだねって驚かれた事があったわ…
電気代大変なことになりそう。あと断熱性能上げたら夏の高温多湿で耐えられなさそう。
この動画のセントラルヒーティングはちょっと間違っていて、地域冷暖房というある程度の地区で区切って冬ならお湯を各家庭に張り巡らせて暖房するようなシステム。たぶんロシアでは冷房は無い。各家庭に配管を張り巡らせなきゃいけないので、発展した国なら当たり前と思っているかも。日本じゃビルが立ち並ぶような地域でやってるよ。
既に「ライナスの毛布」ならぬ「ロシア人夫の炬燵」状態www
目の前のベッドにたどり着けず冬はこたつで寝起きしてしまう。
ロシアの大男がコタツでミカン、に鍋をつついて義理の父親と酒を呑み交わす、確かにカオスだわさ(笑)
冷やしコタツ、ちょっと試してみたいですね〜😁中に保冷剤とか入れたら ヒンヤリしそうな気もしますが、ずっと入ってると 身体が冷えすぎてダルくっちゃうかも?🤔でも、ロシア出身のミハイルからすれば たまに故郷の寒さが恋しくなる時もあるだろうからうだるような夏の暑さには、キンキンに冷えた 冷やしコタツが 心のオアシスになるかもしれませんね👍✨
北海道人ですが、当地では殆ど在りません。理由はこたつでは背中が寒くてしのげないからです。近年、本州から受験入学する大学生の部屋に在りますが、珍しい家具でしょうね。
山パルの社宅は掘り炬燵だったな、最初からぜ建屋がそうゆう風に造ってた。二階部屋もあり変なとこが少し金掛けてた、床だけにな。反対語は、置き炬燵。😮
体温調節出来ないから、コタツ嫌い。高すぎるとのぼせて、低すぎると風邪をひく😢
うちの半同居人はこたつをしまうと某カードローンCMのチワワの顔になる(若い人は知らないかもね)掃除とか面倒なんだよねこたつあると
こたつアイス🍨って反則技も捨て難いwww🤣
そしてまたコタツムリが増えるのであった。
貧乏くさいのではなく、とにかく効率がいいんだ。居酒屋の常連て貧乏くさいけどね。江戸時代からコタツは有ったからね。部屋中暖めても仕方がない。
なんやねんコタツアンチってwww
笑
いや、北海道民にもいるぞ、そういう奴。。。私は堪能したがw w
机にブランケットって書くとむしろなんかお洒落なイメージする、私だけ?
ミカンを食いすぎると髪質が変化するべ
メトロ電気さんがコタツにつけられる扇風機を販売してるから夏でも安心(笑)
コタツは日本が生み出した最強の安楽装置・・・そうやって安らいだ瞬間を狙い、最強の個人兵装「餅」を食わせる・・・!!!これでイチコロよ
お雑煮も良いよね
ミハイル可愛いよミハイル。おこたは人を飲み込んでコタツムリという生物に変化させるからね〜😆
冬のコタツは最低の恋人。束縛して離してくれない。
北部の中国人がコタツセットを家族のお土産に買って帰るのをTVでみたことある。ロシア人もきっとコタツを好きになるはず。
寒冷地マウント。地吹雪吹いていても車運転できる。
視界1mスリップとか余裕雪山を時速100キロで走る
おこた気に入ってくれてよかったぜ!
猫の子子猫、龍の子炬燵wリトルドラゴンの甘噛には、誰も逆らえないと言うw
まぁほっかほかに温まった布団に包まれてるようなもんやからね
北海道民だけど、コタツはあまり好きじゃない。あの部分的にしか暖まらないのがなんとも・・・
可愛い旦那さん
コタツでおにぎりせんべいを食べながら女の子の噂をしつつ、ギターを弾いて盛り上がる。西日本の平成以前の高校生のw
アメリカではソファーベッドのことを「KOTATSU」と呼ぶみたいですねコタツ呼びする形状も決まっているようですが追記ごめんなさい、コタツじゃなくてフトンでした
ペチカをベッドにするロシア人に貧乏くさいとか言われたくないね😅でも炬燵気に入ってくれたようで良かった🍊あれは本当に人間をダメにするけどね(笑)。
こたつは沼、ずぶずぶ沼ると亀になる。⬇️宮下あきら 民明書房刊
俺はコタツムリと教わった。
アフガニスタンにもあるらしいよ。
「コタツとかww」「……オイオイ、アイツ死んだわ」
イッチ「ククク、ミハイルはこれで二度と炬燵を手放す事はできまいて、、ククク、堕ちたな。」
俺は罠トラップ札カード「炬燵コタツ」を発動!相手モンスターは動けない!
ハート♥️マークありがとう❤️
コタツムリ🐌なので身体の一部です😆
季節感おしえててあげて
此処に新たなるコタツムリ誕生😅
猫の呪いでコタツにされた友達が行方不明です。走るコタツを見かけた方はご一報下さい。有力な情報を頂けた方には、ポテサラ入り焼きうどんをご馳走します。
後はロシアへこたつを持っていくことになりそうだな。セントラルヒーティングに合わない確率が高そうだからセントラルヒーティング無しの家を建てて・・・「あの家はセントラルヒーティング無しでどうやって過ごしているんだ?」と近所で疑念を持たれ、そこからこたつ中毒のロシア人を量産するのだろう。
ロシア人(旧ソ連?)が日本を貧乏くさいと言う話というと、ロシア人が日本の店舗の写真を見て、おぉ、日本人は貧乏で可哀想だな、あんなにものが売ってるのに買うお金がねんだろ、といったという話を思い出す。ソ連時代は店に並べるほどの物資がなかった😂
そういうのは一括暖房やめてから言ってくれよつーかこたつは北欧の至宝マッツ・ミケルセンのお墨付きだぞ
頭寒足熱
こたつ『敗北を知りたい…』
こたつ持ってない
ロシアの所得は低い
こたつって背中冷えるんでないの?
意外と寒くならないのよ(足を温めてるから)それでも寒いなら肩まで入ると最終形態に…
@@シライヌ-v7rコタツムリ🐌の出来上がり😂
石油ストーブとセットだと思ってた。やかん置いたり、干芋焼いたりしてた。
一度入ってしまえば最後、その温かさの虜となり一切の動きができなくなる、「行動を断つ」が転じて「行断つ→こたつ」となったのは余りにも有名であの民明書房にも記載されている
わぁすげぇ、マジっぽいけどこれマジなん?
@@Syouyu1031 「民明書房」ゆうてるやん。彼の有名な民明書房が、ガセ書くはずがないっつぅねん。
@@TAKAAKIRA00 高度な嘘の可能性も、あと方言いいな
@@TAKAAKIRA00○○だから正しいってのはやめた方がいいですよ。
歴史とか語源とか、そういうのは「という説が有力である。」だけで、確実にこうだとは言いきれないから。
民明書房の元ネタわかんないときついww
ほんと冬場のこたつは魅力的だから
『こたつにみかん』もこたつに入ったまま脱水状態だからみかんで水分補給すると何倍も美味しく感じるらしい
暖かくなってきてこたつを片付けるとショック顔の猫が見られるのも良いw
日本の昔の家は夏すごしやすい様に…が基本だから冬寒いよね
真冬にこたつでアイス食べるのがいいんですよね〜。
外国だとそれが出来ないなんてつらすぎる……
冬に食べる冷凍みかんは最高
ダメ人間製造機!コタツで一杯など完璧ですね。
普段アイスクリーム食べませんが、炬燵でアイスクリーム(主に雪見だいふく)は好んで食べます。
「炬燵」。真冬に人を喰う魔物。
そして炬燵と同化してコタツムリに😅
猫や犬も喰うぞ
炬燵「我々と同化せよ、抵抗は無意味だ。」
@@バタエモン 様
炬燵はボーグだったのですか😆
もしくは
炬燵「素晴らしい提案をしよう、君もコタツムリにならないか?」
冬場のおコタは【皆大好き!!】1度その力を知ってしまえば抜け出せない魔物なんさw
今は違うけど、昔のコタツの天板って裏返すと緑色の蒙恬みたいの張ってあって雀卓みたいになってたんだよ
あれホントに雀卓として作られてたのか、戦後生まれの父に訊いても解らず… あれ何だったんだろう?
麻雀だけで無くトランプ等のカードも取りやすいので、家族団らん用かなと思ってました。
当時、麻雀が今よりも流行っていたから…みたいなことを、テレビで
観た気がします。自信ないけど…😅。
あれって天板がこたつ布団の上で摩擦で滑らないようにしてくれてると思ってたw
滑り止めか、或いはあの緑は麻雀以外にもトランプとかの机でも見られるやつだから一般に「ボードゲーム用」だと思いますね
天板の裏がラシャ貼りだった理由は断熱効果により炬燵内の熱を逃さないためです。
ですから後にラシャ貼りより加工が容易で断熱効果のあるコルク材質が主流となりラシャ貼りの天板はなくなりました。
ですがやはり麻雀やカードゲームがやりやすいという理由で一定の愛好者がおりリバイバル販売がされたりもしました。
家の断熱性能基準を法律でちゃんと上げれば、夏は涼しく冬暖かい、なおかつ省エネなまともな家に住めるのに
みんな大好き冬の悪魔だよ...コタツの前では怠惰をむさぼる以外の選択肢はない
【蝸牛】+【炬燵】で
【コタツムリ】完成❤🤣
【餌】に惹かれる【野良猫】みたいに見事捕獲されてて笑った😂
部屋の中央にコタツ、部屋そのものの暖房は石油ストーブ(on the やかん)でミカン食べながら見る「世界まる見え」と「なんでも鑑定団」は最高。
じいちゃんの家にあった堀コタツも良いよ。
マイナス10度の外を歩いて汗だくになっている時、コンビニでアイスを買って外で食うと美味い。
毎回、そうやってバカにするようなら別れたほうがええで
最初の頃意地はってこたつに入んなかったのかわいいかよ✨
ロシアみたいな極寒の地では炬燵では
凍えるで。
日本の北海道でも室内全体をめちゃくちゃ
暖めるのに。
部屋が寒すぎると、こたつから出てる部分、指先とか死にますからね。それでこたつに手を突っ込んだら座ってる以外何もできないという。そこまでやっても耳が凍えますしね。
元道民だが、仕事で内地(本州)に来るまで炬燵は未経験だったw
道内の一般住宅はちょっとした要塞なのでストーブを点ければTシャツで充分ですから。。。。
毎年 コタツを出すと家の猫🐱は まだコタツ布団を掛ける前からヒーターの真下でスタンバイしてる😂
そして炬燵を片付けようとするとこの世の終わりみたいな顔をする。
どてらが足らないぞ!
資源が乏しいのが根本にあるからこその工夫ってもんだよ。
それがわからんのだな、資源があっても掘り出せない奴らはw
日本は昔から、物的な資源の乏しさを 知的な資源で乗り切ってましたからね〜🤔
ただでは転ばない国民性です💪💪
そういえば、ロシア人が日本は発展した国なのにセントラルヒーティングがないんだねって驚かれた事があったわ…
電気代大変なことになりそう。
あと断熱性能上げたら夏の高温多湿で耐えられなさそう。
この動画のセントラルヒーティングはちょっと間違っていて、地域冷暖房というある程度の地区で区切って冬ならお湯を各家庭に張り巡らせて暖房するようなシステム。
たぶんロシアでは冷房は無い。
各家庭に配管を張り巡らせなきゃいけないので、発展した国なら当たり前と思っているかも。
日本じゃビルが立ち並ぶような地域でやってるよ。
既に「ライナスの毛布」ならぬ「ロシア人夫の炬燵」状態www
目の前のベッドにたどり着けず冬はこたつで寝起きしてしまう。
ロシアの大男がコタツでミカン、に鍋をつついて義理の父親と酒を呑み交わす、確かにカオスだわさ(笑)
冷やしコタツ、ちょっと試してみたいですね〜😁
中に保冷剤とか入れたら ヒンヤリしそうな気もしますが、ずっと入ってると 身体が冷えすぎてダルくっちゃうかも?🤔
でも、ロシア出身のミハイルからすれば たまに故郷の寒さが恋しくなる時もあるだろうから
うだるような夏の暑さには、キンキンに冷えた 冷やしコタツが 心のオアシスになるかもしれませんね👍✨
北海道人ですが、当地では殆ど在りません。理由はこたつでは背中が寒くてしのげないからです。
近年、本州から受験入学する大学生の部屋に在りますが、珍しい家具でしょうね。
山パルの社宅は掘り炬燵だったな、最初からぜ建屋がそうゆう風に造ってた。二階部屋もあり変なとこが少し金掛けてた、床だけにな。
反対語は、置き炬燵。😮
体温調節出来ないから、コタツ嫌い。
高すぎるとのぼせて、低すぎると風邪をひく😢
うちの半同居人はこたつをしまうと某カードローンCMのチワワの顔になる(若い人は知らないかもね)
掃除とか面倒なんだよねこたつあると
こたつアイス🍨って反則技も捨て難いwww🤣
そしてまたコタツムリが増えるのであった。
貧乏くさいのではなく、とにかく効率がいいんだ。居酒屋の常連て貧乏くさいけどね。江戸時代からコタツは有ったからね。部屋中暖めても仕方がない。
なんやねんコタツアンチってwww
笑
いや、北海道民にもいるぞ、そういう奴。。。
私は堪能したがw w
机にブランケットって書くとむしろなんかお洒落なイメージする、私だけ?
ミカンを食いすぎると髪質が変化するべ
メトロ電気さんがコタツにつけられる扇風機を販売してるから夏でも安心(笑)
コタツは日本が生み出した最強の安楽装置・・・そうやって安らいだ瞬間を狙い、最強の個人兵装「餅」を食わせる・・・!!!これでイチコロよ
お雑煮も良いよね
ミハイル可愛いよミハイル。
おこたは人を飲み込んでコタツムリという生物に変化させるからね〜😆
冬のコタツは最低の恋人。
束縛して離してくれない。
北部の中国人がコタツセットを家族のお土産に買って帰るのをTVでみたことある。
ロシア人もきっとコタツを好きになるはず。
寒冷地マウント。
地吹雪吹いていても車運転できる。
視界1m
スリップとか余裕
雪山を時速100キロで走る
おこた気に入ってくれてよかったぜ!
猫の子子猫、龍の子炬燵w
リトルドラゴンの甘噛には、誰も逆らえないと言うw
まぁほっかほかに温まった布団に包まれてるようなもんやからね
北海道民だけど、コタツはあまり好きじゃない。あの部分的にしか暖まらないのがなんとも・・・
可愛い旦那さん
コタツでおにぎりせんべいを食べながら女の子の噂をしつつ、ギターを弾いて盛り上がる。西日本の平成以前の高校生のw
アメリカではソファーベッドのことを「KOTATSU」と呼ぶみたいですね
コタツ呼びする形状も決まっているようですが
追記
ごめんなさい、コタツじゃなくてフトンでした
ペチカをベッドにするロシア人に貧乏くさいとか言われたくないね😅
でも炬燵気に入ってくれたようで良かった🍊
あれは本当に人間をダメにするけどね(笑)。
こたつは沼、ずぶずぶ沼ると亀になる。
⬇️宮下あきら 民明書房刊
俺はコタツムリと教わった。
アフガニスタンにもあるらしいよ。
「コタツとかww」
「……オイオイ、アイツ死んだわ」
イッチ「ククク、ミハイルはこれで二度と炬燵を手放す事はできまいて、、ククク、堕ちたな。」
俺は罠トラップ札カード「炬燵コタツ」を発動!
相手モンスターは動けない!
ハート♥️マークありがとう❤️
コタツムリ🐌なので身体の一部です😆
季節感おしえててあげて
此処に新たなるコタツムリ誕生😅
猫の呪いでコタツにされた友達が行方不明です。走るコタツを見かけた方はご一報下さい。有力な情報を頂けた方には、ポテサラ入り焼きうどんをご馳走します。
後はロシアへこたつを持っていくことになりそうだな。
セントラルヒーティングに合わない確率が高そうだからセントラルヒーティング無しの家を建てて・・・
「あの家はセントラルヒーティング無しでどうやって過ごしているんだ?」と近所で疑念を持たれ、そこからこたつ中毒のロシア人を量産するのだろう。
ロシア人(旧ソ連?)が日本を貧乏くさいと言う話というと、ロシア人が日本の店舗の写真を見て、おぉ、日本人は貧乏で可哀想だな、あんなにものが売ってるのに買うお金がねんだろ、といったという話を思い出す。ソ連時代は店に並べるほどの物資がなかった😂
そういうのは一括暖房やめてから言ってくれよ
つーかこたつは北欧の至宝マッツ・ミケルセンのお墨付きだぞ
頭寒足熱
こたつ『敗北を知りたい…』
こたつ持ってない
ロシアの所得は低い
こたつって背中冷えるんでないの?
意外と寒くならないのよ(足を温めてるから)
それでも寒いなら肩まで入ると最終形態に…
@@シライヌ-v7r
コタツムリ🐌の出来上がり😂
石油ストーブとセットだと思ってた。やかん置いたり、干芋焼いたりしてた。