東名高速豊橋本線料金所跡地現在の姿 総工費40億円の末路

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 220

  • @猫山動物事務所-c3r
    @猫山動物事務所-c3r 3 หลายเดือนก่อน +84

    豊橋バリア、懐かしいですね。
    ETCが導入されてしばらく経ちますが、ETC導入が前提であれば高額な発券システム導入より、アナログな関所を作った方が安上がりだったのでしょうね。

  • @hf3938
    @hf3938 หลายเดือนก่อน +3

    ここは通行料の徴収を目的とした料金所ではなく、不正通行の防止を目的とした『検札所』です。
    子どもの頃、ここを通るたびにインターでもないのにチケットを出しているのがとても不思議でした。免許を取り、自分の車で通るようになったころには廃止されていて、とても違和感を感じたことを覚えています。

  • @大久保寿弥
    @大久保寿弥 3 หลายเดือนก่อน +79

    大型専用のPAなんかに流用できないもんですかね。トイレだけでいいから。

    • @hatunen624
      @hatunen624 3 หลายเดือนก่อน +32

      下りのみ、「豊橋PA」として2019年頃に開業されましたね。
      因みに、予約専用駐車場など、普通にはないPAだそうです。
      因みに、ちゃんと、トイレと自販機(飲料水やパン、お菓子など)があります。

    • @lwo3owlxlwo3owl
      @lwo3owlxlwo3owl 3 หลายเดือนก่อน +2

      休日の昼間はガラガラなので、一般車は利用しやすいです。
      平日の夜間については、トラックの利用も多いみたいですよ。

    • @電話級ダイヤル式
      @電話級ダイヤル式 3 หลายเดือนก่อน

      かなりの確率でできるよ。(地図と航空写真見たら確信した)

  • @strobesmash2010
    @strobesmash2010 3 หลายเดือนก่อน +42

    ETC導入当初に、懸賞で車載器が当たったので早い段階でつけてたんだけど、夏休みの混雑時期に東名走った時、当然ながら豊橋バリアで物凄いクルマが並んでいた。ETCはどうするんだと進んでいったら真ん中辺にETC通行レーンが1本用意されてた。周り見ると10台以上並んでいる横をモーゼの十戒の如く進んでいける様は、まあ気持ち良かったな。
    その後ETCレーンは一番外側に移動したし、その頃はETC搭載車も増えていたからかつてのような圧巻の光景を目にすることは無くなったけど、今でも鮮明に覚えてるわ。

    • @yuga9293
      @yuga9293 3 หลายเดือนก่อน +8

      確かに導入当初はズバズバ料金所の行列を抜かせましたね~。10分位前に無理に抜かして行った車が、料金所で引っかかってて、追い抜いたときは言葉悪いですが、ざまーみろーなんて思ってました😅

    • @strobesmash2010
      @strobesmash2010 3 หลายเดือนก่อน +7

      @@yuga9293 ホント、最初の頃だけでしたけどね。なんか選ばれた人間になった錯覚を覚える感じで「皆の者、ご苦労」なんてつぶやきながら通過してました。

  • @まー52号車
    @まー52号車 3 หลายเดือนก่อน +48

    豊橋TB跡地ですね。磁気通行券に通過時間を印字、データ取りをしてましたが混雑しますとスタンプ。更に渋滞しますとそのまま流す😂実際不正通行者が持ってきた通行券で時間エラーで料金所でブザーがなり防犯カメラ映像でナンバー等調査。後日検札隊という覆面パトカー(赤色サイレンあり)が見つけ次第ひたすら追いかける。。。それだけトラック不正通行者が横行し、アナログなやり方しかまだ出来なかったという感じです。

  • @ryudou-tv
    @ryudou-tv 3 หลายเดือนก่อน +85

    地元民です。豊橋料金所が出来ると聞いたときは「えっインター?」て思いましたが、出来てみるとまさかの関所じゃないですか。東海道も浜名湖の所に新居の関所跡が有るけど、この周辺は関所の出来易い土地柄なんでしょうかね(笑) 現在、豊橋本線料金所と新城パーキングエリア間に豊橋スマートインターチェンジを造っています。今頃感と豊橋市内なら豊川インターの方が便利と言うことで何だかなとモヤモヤしています。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 3 หลายเดือนก่อน +9

      @@ryudou-tv 豊橋は豊橋バイパス、浜名湖道路あるからね。蒲郡のバイパス完成したら東名、新東名無くても豊橋から尾張に行きやすくなる。

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 3 หลายเดือนก่อน +16

      浜名湖が上下集約で上下線のドライバーが無造作に会えて通行券交換が安易にできるからそのチェックのために豊橋本線ができたと認識しているが

    • @HITENDRUN1234
      @HITENDRUN1234 3 หลายเดือนก่อน +1

      「えっインター?」なぜ思った?

    • @taka-sp
      @taka-sp 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@playboy4649japan
      23号はいつ出来るのだろうか?
      10年くらい前に、少し延長してますが。
      これが出来ると25号を使って、奈良県から静岡県までした道バイパスで行ける事になる。

    • @まきろんこなん
      @まきろんこなん 3 หลายเดือนก่อน +5

      そもそも上下集約型のSA作らなければ不要だったろうに、、、

  • @明徳石垣
    @明徳石垣 3 หลายเดือนก่อน +76

    昔、名神の多賀SAで知ら無い人から通行券の交換を求められましたが当然断りました。その時は交換の意味が解らないでしたが、後々に為って料金不正(キセル)行為と解り、断って良かったと思いました。

    • @86オーナー
      @86オーナー 3 หลายเดือนก่อน +6

      トラック運転手では当たり前のようにやられていたそうです

    • @naokichi-a.0901
      @naokichi-a.0901 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@86オーナー別納プレートがある前は長距離の仕事は高速代は会社から現金支給だったそうです。高速使わず浮かせば運転手の小遣いになったため高速乗る上に小遣いになるためそのような行為があったと年上の運転手に聞いたことあります。

    • @yuu-m3499
      @yuu-m3499 3 หลายเดือนก่อน +5

      遠くの通行券もらった人はメリットないやんw

  • @potepote4162
    @potepote4162 3 หลายเดือนก่อน +59

    浜名湖SAや上郷SAは構造上容易に上下線でコンタクトとれるから、通行券の交換など不正が後を絶たず、公団がやむにやまれず豊橋検札所を作った と聞いた事あります。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 3 หลายเดือนก่อน +4

      @@potepote4162 関越道の高坂サービスエリアも徒歩で上下繋がってるが。

    • @どしらこー
      @どしらこー 3 หลายเดือนก่อน +9

      高坂の場合、ほとんどの目的地がそれほど遠くないから、不正するまででもないってのはあるかな。

    • @vab-f3169
      @vab-f3169 3 หลายเดือนก่อน +2

      2000年までの富士川SAは?

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน

      @@playboy4649japan 通行券の不正をやってたヤツはいただろうけど、需要のある区間の中央部近くに無いとあまり使い出が無かったんでしょ。
      あそこは当初から磁気カードだったからナンバーを読み取られて、出口ですぐバレる。
      通行券の端っこに下2桁が印字されてるよ。
      重量オーバーすると、更に「W」の文字が、高さオーバーすると「H」の文字が印字される。
      あの磁気カードにはいろんな情報が入ってる。全てを印字していないだけ。

  • @亜紀丸
    @亜紀丸 3 หลายเดือนก่อน +46

    現役当時あそこに高速隊の基地もあり常にカンカン( 重量検問 ) やっててゲート毎回毎におまわりが立っていて、トレーラーなんか問答無用で秤に引っ張られていきました
    しかし、あの用地をトラック専用の休憩駐車場に使えないのかなぁ〜と通る度に思います

    • @マスター-y5i
      @マスター-y5i 3 หลายเดือนก่อน +7

      その考えいいですね

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 3 หลายเดือนก่อน +6

      下りは一部予約制のPAになっているようだが

  • @okoge5050
    @okoge5050 3 หลายเดือนก่อน +14

    豊橋本線料金所反対の下り線はPAに生まれ変わりましたけど、こうしてみても上り線は面影思いっきり残ってますね。逆になんでこっちだけはこのままなんだ。こっちもPAにすれば良かったのではなんて思わなくもないですね

    • @蒼縞瑪瑙
      @蒼縞瑪瑙 3 หลายเดือนก่อน

      逆に豊橋PAが出来てびっくりでした
      隣に新城PAが上下線にあるので
      新城の下りを廃止するのか?と思ったらそのまんまだし

    • @emtoyokawa
      @emtoyokawa 2 หลายเดือนก่อน

      通常のPAでは無いですよ。トラックの予約専用時間貸し駐車場の筈です。

  • @kshreij
    @kshreij 3 หลายเดือนก่อน +9

    懐かしいですね。昔は別納プレートと言って今のカードサイズの2.5倍くらいの大きいプレート使っていました。通行券も日本の高速略図入りの封筒くらい大きい券を手改札で運用してました。今から35年以上前の話し。

  • @masa-20
    @masa-20 3 หลายเดือนก่อน +6

    このバリアーが運用されていた時代によく通りました。
    一般車の乗用車については殆どの場合旗を振って通過を促して検札せず、トラックの通行券だけを検札する運用だったようです。

  • @SHHK-go3re
    @SHHK-go3re 3 หลายเดือนก่อน +6

    当時、ニュースになっていました。
    SAでトラックの運ちゃんが、通行券を交換して、料金を不正に浮かすという。
    それに流れがスムーズになっているところに、この検察所ですから、渋滞の原因にもなっていました。

  • @まさ-v9x3y
    @まさ-v9x3y 3 หลายเดือนก่อน +43

    父親の会社がトラック運送屋で浜名湖SAでは通行券ではなくて運転手が交代してました
    関東営業所と近畿営業所からの定期便がここで落ち合ってトラックを交代していたのです
    こうすると運転手が泊まり勤務をしなくて済む訳です

    • @トシロー浅井
      @トシロー浅井 3 หลายเดือนก่อน +9

      国鉄バス→JRバス系の高速バスが、今もこの方式を採用してますね。
      かつては三ヶ日IC付近、現在は新東名の新城IC付近でドライバー交代してます。

    • @kawaeikawaii
      @kawaeikawaii 3 หลายเดือนก่อน +2

      すごい頭が良いシステムですね!😮

    • @ガーラセレガ
      @ガーラセレガ 3 หลายเดือนก่อน +2

      今浜松市内で、トレーラーのヘッド交換やスワップボディーのシャシ交換してる運送会社ありますね。

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 3 หลายเดือนก่อน

      @@ガーラセレガ
      遠州トラックさんでしたっけ?
      浜松スマートの近くにターミナルがあるやつ。
      かなちゃんねるの昔の動画(今は勤務が変わったから最近の動画にはない)にも載ってる

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 3 หลายเดือนก่อน

      @@トシロー浅井
      かつての三ヶ日→農協の直売所の駐車場。
      今の新城→道の駅もっくる新城

  • @Tsuri-baka.Been-chan
    @Tsuri-baka.Been-chan 3 หลายเดือนก่อน +27

    3:26
    ❌よねはら
    ⭕️まいはら

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@Tsuri-baka.Been-chan
      間違ってましたね、失礼しました🤣

    • @まつーいはおと
      @まつーいはおと 3 หลายเดือนก่อน

      まいばらだろ

    • @fungozen9128
      @fungozen9128 3 หลายเดือนก่อน +4

      ⁠@@まつーいはおと 鉄道は、まい”ば“ら、高速道路は、まい”は“らで合っています。両者ともかつては米原(まいばら)の読み方をしていました。しかし米原市(まいばらし)合併前(2005年以前)は、坂田郡米原町(まいはらちょう)であったために2001年6月、高速道路の方は旧地名に合わせる形に改称されたのです。
      米原駅は、開業の1881年当時も“は”の濁点の有無で2つの説があり、そのうちの濁点のある説の方を採用し、駅名をつけたとのことです。
      このくらいのことはWikipediaにもきちんと書かれていますし、早とちりになって調べないままに攻撃的な言葉遣いをすることは恥ずべきことですね。

    • @Tsuri-baka.Been-chan
      @Tsuri-baka.Been-chan 3 หลายเดือนก่อน +1

      滋賀県民には「まいばら、まいはら」は、大概どちらでも通用しますよ

    • @tatsuhicky833
      @tatsuhicky833 3 หลายเดือนก่อน +1

      ⁠看板のローマ字表記もmaiharaだった

  • @ysuzuki9049
    @ysuzuki9049 3 หลายเดือนก่อน +5

    豊橋料金所跡を通過する度に早急に大型車専用の駐車場にしてくれないかといつもおもいます。
    そうで無くても停車できるSA.PAがたりないので

  • @ボール甘い
    @ボール甘い 3 หลายเดือนก่อน +3

    あれ、なんだろうと思っていました。謎が解けました。ありがとうございます。

  • @稲荷恵比寿
    @稲荷恵比寿 3 หลายเดือนก่อน +7

    繁忙期の夜の上り。愛知県内は渋滞したり動いたりという道路状況の中、豊橋バリアに近づくと、ゲート前は混んでいない。
    記憶によると「通過」と看板が出ていて、係の方が通過するように手を振っていた。

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 3 หลายเดือนก่อน +28

    米原ジャンクションとか中国道の山崎にもあった。

    • @hide460able
      @hide460able 3 หลายเดือนก่อน +13

      中国道山崎のは後に広大なスペースを活用して播磨道とのジャンクションになりましたね。
      この他にも東北道泉にもありました。

    • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
      @SA_TRAFFICS_CHANNEL 3 หลายเดือนก่อน +4

      東北自動車道東京方向に泉パーキングエリア近くにある料金所にも検札施設がありました。

  • @今井メイズ
    @今井メイズ 3 หลายเดือนก่อน +12

    自転車の空気抜けは痛かったですね😅
    豊橋本線料金所ありましたねぇ…今はETCのおかげで快適になりましたね😊
    今回のほら穴さんの動画は、私の好きなCBCのテレビ番組「道との遭遇」を観てるような感覚になって楽しかったです✨

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +1

      メイズさんありがとうございます✨
      今回の探索は久しぶりに達成感がありました、歩いて目的地に向かうのも楽しいですね✨
      道との遭遇は見た事がないですがありがとうございます、最近僕が観ているゲーム解説動画のナレーションを参考にしました。
      今後はナレーションもこの方向で行きたいですが、行く場所によりますね😅

  • @keno_michi
    @keno_michi 3 หลายเดือนก่อน +5

    東北道泉本線料金所にもありましたが、多くのケースは最近の大型車の休憩所不足を考慮して駐車場整備が多いようです。
    ちなみに、近年になり通行券も磁気になったころにカメラでナンバーを読み取り、整理番号の一部にナンバーなどの情報を書き込むなどの対策が取られるようになりましたね。

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 3 หลายเดือนก่อน +4

      @@keno_michi 近年というか平成に入った時点で,入口を入る時にフラッシュが光って車両が撮影され,通行券にはナンバーの下2桁が印字されるようになっていました

  • @mell-riden-on-hastler
    @mell-riden-on-hastler 3 หลายเดือนก่อน +8

    通行券にはナンバープレートの一部が記載されていますが
    不正通行を行うことを目的にナンバープレートを統一していた
    貨物事業者が居ましたね。
    同じような検札所は浜名湖SAの下り線にもありました。
    常時稼働していたわけではなく、不定期に稼働していたようです。
    それだけ通行券の不正が行われていたということでしょう。

  • @12064mikasa
    @12064mikasa 3 หลายเดือนก่อน +4

    それ以前は 通行券が交換される現場である浜名湖などのサービスエリアの通路で検札してたけど、それでもバス停などを利用したり 危険を冒して本線横断しての通行券交換が
    後を絶たなかった為に、本線上の一斉検札になったんだよね。
    不正通行を擁護するつもりは無いけど、ドライバーに そこまでさせる通行料の高さにも着目すべきだと思うよ。

  • @smura777
    @smura777 3 หลายเดือนก่อน +4

    通行券交換という不正が横行したため、検札所がつくられました。昔、お盆にここを通過したときは、棒でスルーのサインをして、渋滞させないようにしていましたよ。

  • @catmur5372
    @catmur5372 3 หลายเดือนก่อน +5

    豊橋民だと上りは三ヶ日下りは豊川か音蒲なので地元なのに通った事が無いのですよね

    • @KatySunlight
      @KatySunlight 2 หลายเดือนก่อน +2

      それでか!
      豊橋市民だけどこんなん見たこと無いぞと思ったら確かに豊川〜三ヶ日間は通ったこと無いわw

    • @きっききっき-l9t
      @きっききっき-l9t 2 หลายเดือนก่อน

      同じく豊橋民。良かった〜。記憶がおかしいのかと思いました。確かに豊川~三ヶ日間は走ったことないです!豊橋サービスエリアの存在も知りませんでした😅。ありがとうございます❣️

  • @稲-i5r
    @稲-i5r 3 หลายเดือนก่อน +8

    車はマニュアル窓は手動
    大変でした。

  • @しみやん-r7f
    @しみやん-r7f 3 หลายเดือนก่อน +7

    中国道にも山崎本線料金所がありました!高校の時そこでバイトをしてたので懐かしいです。今は宍粟JCTが出来てます!

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 3 หลายเดือนก่อน +4

    「本線料金所」というだけで別料金区間になるのかと思いきや通行券チェックという特殊用途の検札所でしたね。
    背景には中小運送業ほど安上がりな運賃で運ぶため、不正を働いてでもコストを削らないと事業継続困難という事業者が多かったとか。(今も昔も・・・という感じですが。)

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน

      料金が発生したワケじゃないけど、新通行券に交換することもありましたよ。
      ちゃんと「豊橋バリア」って書かれていました。

  • @ラピス-n1g
    @ラピス-n1g 2 หลายเดือนก่อน +2

    あれは最悪だった。40億もかかっていたんですね。いつの間にか無くなっていたイメージです。

  • @5555-s7u
    @5555-s7u 3 หลายเดือนก่อน +5

    ETCゲート、たしか90km近くで通過出来た。けど大型車でほぼノーブレーキでの通過はヒヤヒヤだった。

  • @真一田中-y6k
    @真一田中-y6k 3 หลายเดือนก่อน +2

    いつも、東名高速、豊橋向かう途中この料金所の遺跡見て、なんなんだろぅっていつも思ってましたw
    この40億円て価値あったのですね。
    しかしETC前の遺構だったとは?

  • @yayujin-nagoya
    @yayujin-nagoya 2 หลายเดือนก่อน +2

    浜名湖SAでキセル目的の券交換がされてましたからね。他のSAは上下線を真向かいに作らないなど対策されているけど。

  • @will-lz2jf
    @will-lz2jf 3 หลายเดือนก่อน +2

    そういえば有りましたね
    すっかり忘れてた。
    しかもすっごく混んでたイメージ。

  • @ゆう-o9i
    @ゆう-o9i 3 หลายเดือนก่อน +5

    跡地をトラック、トレーラー専用のpaに出来ないかなって思います。

  • @m.o.s5687
    @m.o.s5687 2 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい!約20年くらいまでありましたかね?
    豊川橋にも料金所あったし、小坂井バイパスにも料金所あったなぁ…
    当時20前後の自分も、40過ぎてまったわ…

  • @chami69
    @chami69 3 หลายเดือนก่อน +7

    あの検札所懐かしいです、ここを通ると昔、父が運転でチケット職員さんに見せてたな〜🐸
    今でもここが残ってるのは気になってました!でもそんなキセル行為があったからここができたとは知らなかったです😥

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +1

      ここは現在でも高速道路から見えるので気になるポイントですね✨
      通行券交換のメリットも記事を読んでるなるほど〜と思いました。
      現在でも通行券で走行は可能ですが、券を受け取る時にカメラでナンバーを撮影して不正ができなくしてるそうです👍

  • @かみやん-d5q
    @かみやん-d5q 3 หลายเดือนก่อน +10

    ETCが設置し始めた時、ここでETCレーンに入ってしまってレーンを止めてしまう車が多かった😅
    自分もやってしまった😂

  • @sionberryz
    @sionberryz 2 หลายเดือนก่อน +1

    当時、本線上で路肩に車を止めてフェンスやガードレールを乗り越えてチケットの交換をする猛者まで出現しましたね。
    たしか、本線上の人間にびっくりして運転を誤ったドライバーが事故を起こしたと記憶しています。

  • @くまくま-l9l
    @くまくま-l9l 3 หลายเดือนก่อน +4

    懐かしいですね。僕が小学生なんで30年くらい前当時じいちゃんが左ハンドルのベンツを乗っていた時通行券を見せるにも料金を払うにも助手席が右なので必ず自分がやっていましたが豊橋料金所を通るたびにおじさんにびっくりされたのを覚えてます。
    90年代に左ハンドル車って今と比べて珍しかったので

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +1

      左ハンドルの車で子供が右側から通行券を渡すと係員さんはびっくりするでしょう😅
      僕が子供だったらふふ〜んって感じでちょっとした優越感を味わってしまってます🤣
      車関連の仕事をしている時に左ハンドル車を何度か運転しましたが、曲がる時の感覚とかウインカーとワイパーが逆だったりに苦戦させられました😂

  • @mt10_sub
    @mt10_sub 3 หลายเดือนก่อน +3

    滋賀県には米原バリア、兵庫県には山﨑バリアがありましたね。

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน

      全部通ったことがあります。
      あと東北道の泉バリアもね。♪
      山崎だけは「ここの料金所のおじさんたちはどやって通勤するんだろう?」と思うほどの山奥でしたね。
      長~~い直線坂道の途中にありましたね。

  • @銭形平次73
    @銭形平次73 3 หลายเดือนก่อน +4

    関所のイメージですね、不正があれば恐ろしいお代官様が出て来るみたいな。

  • @9R59TX88A
    @9R59TX88A 3 หลายเดือนก่อน +3

    島根県出雲市の大社基地跡がこのような感じでした。広々とした滑走路跡のコンクリート舗装は、あちこちに雑草が生えていましたね。

  • @z31tom
    @z31tom 3 หลายเดือนก่อน +1

    すごく懐かしいですね!
    連休になるとここで数十キロの渋滞が出来ていたのを覚えています😂

  • @CL-wc7jk
    @CL-wc7jk 3 หลายเดือนก่อน +2

    親は東へ行くときは三ヶ日、西に行くときは音羽蒲郡か豊川から乗っていたから豊川-三ヶ日間は自分が免許取ってからも廃止されるまで通行した記憶が無いなあ

  • @2014ALART-cd7qk
    @2014ALART-cd7qk 3 หลายเดือนก่อน +2

    10年ほど住んでいますが、こんなものがあったなんて知りませんでした。

    • @きっききっき-l9t
      @きっききっき-l9t 2 หลายเดือนก่อน +1

      豊川インターと三ヶ日インターの間らしいです。地元民はそこだけは通らない確率が非常に高いという😅。

  • @kenjiotsuka57
    @kenjiotsuka57 3 หลายเดือนก่อน +6

    豊橋本線料金所(豊橋TBって略されてました)懐かしいですね〜。20数年前にETCのお仕事でよく行きました。ちょうどサービスエリアの辺りに料金事務所があったですよ。
    チャリの空気抜け痛かったですね。あたしゃ初めて行った時に、行き方が分からずウロウロしてまぁ往生こいた覚えがありますよ。

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +1

      一応ウィキペディアの正式名称を採用しましたが、豊橋バリアの方が馴染みがある人が多いみたいで驚きました😅
      昔の写真を見ると運用時にETCゲートも併設されていたんだな〜…と思いました。
      ここに行くのに何回かストリートビューでシュミレーションしました、
      スマホが無ければ行き着くのに苦労したと思います😂

    • @kenjiotsuka57
      @kenjiotsuka57 2 หลายเดือนก่อน

      @@horaana ううアタシがお仕事で初めて言った頃はストリートビューとかなかったっす。お客さんに地図渡されて要は努力と根性で辿り着きましたです。いい時代になったものです😆

  • @himecal
    @himecal 3 หลายเดือนก่อน +1

    豊橋TBなど本線検札などの役割は
    今はETCフリーフローセンサ
    (ETCゲートの1種で120km/hでもETC車載器+カードの確認・決済ができるもの)

    各JCTなど本線上の各地に設置され、
    通行経路の判定に利用されて
    正しい通行料金請求に活用されている
    NEXCOなどは原則出入り口双方に料金所があるため
    フリーフローセンサを決済に使うことは少ないが
    都市高速だと出口or入口の片方にしか料金所がないことが多いため
    ない方にETCフリーフローセンサを用いて通行料金決済に利用している

    • @himecal
      @himecal 3 หลายเดือนก่อน

      実は「"新"深夜割引」の実施のため
      通行時刻をより細かく記録するために
      JCTだけではなく
      各ICの本線上にもETCフリーフローセンサを
      設置しているとか…

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 3 หลายเดือนก่อน +2

    他には中国道の山崎バリヤと米原ジャンクションから北陸道に入る場所とかありましたね。

  • @lonesomerider7094
    @lonesomerider7094 3 หลายเดือนก่อน +3

    豊橋検札所、懐かしいです。
    昔バイクでツーリング中、友人が途中で通行券を落として
    不正通行でもないのに小一時間事務所で足止めを喰らったのを思い出しました^^;

  • @ssgensan
    @ssgensan 3 หลายเดือนก่อน +1

    東名にこんな場所あったんですね‼️
    自分はE1A新東名ユーザーなのでわかりませんでした!

    • @kohji502
      @kohji502 3 หลายเดือนก่อน +1

      新東名は最初の開通からまだ12年しか経ってない。新東名はトンネルばかりで海も湖も見えず景色がつまらないし、富士川SAや由比PAの景色も良いのでいつも東名です。

    • @ssgensan
      @ssgensan 3 หลายเดือนก่อน

      @@kohji502 海景色や富士山を見ながらドライビングするなら東名経由がいいですね‼️
      時短移動なら新東名がいいですね!
      静岡区間の130?120km/h区間では快適に走れましたよ!
      120kmはえげつない程速いんで100km/hでしか出せませんでした!

  • @obamabaraku
    @obamabaraku 3 หลายเดือนก่อน +3

    東名の検札所覚えてるわ。高速出口でもないのになぜ止められるのか?意味が分からなかった

  • @takaosa
    @takaosa 2 หลายเดือนก่อน +1

    子供のころ、高速通るときにここは何やっていたんだろうと後部座席から思った記憶があります。料金徴収していたんじゃないんですね。
    今でこんな施設があったら渋滞の元になりそうだ。

  • @assenwind4360
    @assenwind4360 3 หลายเดือนก่อน +11

    バイクでの通行、通過に関しては本当、まさしく、そんな感じでした。これで雨天走行時なら更に煩わしくなっていた訳で。
    その後、ETC採用により何故かETCレーンが中央寄りでなく、外側に設置されてしまい・・・。
    ETC未搭載二輪車の場合、検察所通過後、サイドに寄せて、一旦、止めて、グローブをはめたり、ウェストバッグのファスナーを閉めたりという事ができなくなってしまったんですよね。
    東名東京バリア(料金所)では「二輪車は左に寄れ」(一番外側の左レーンを推奨する意味)という推奨標識を私がバイクに乗り始める以前から長期に渡り表示されていたのですけどね。
    二輪用ETCの開発もタッチ&ゴーのスイカ方式が頓挫し、その後の開発、普及がかなり遅れた訳で・・・。
    道路公団、建設省は二輪車の事なんて考えてくれてないんだなということを実感してました。

    • @ガクガク-o5u
      @ガクガク-o5u 3 หลายเดือนก่อน +1

      カウルにクリップでとめておいた高額ハイウェイカードを吹っ飛ばしたのはもう30年前か…

  • @nori-suke8146
    @nori-suke8146 3 หลายเดือนก่อน +3

    ETCが浸透?した昨今は、上下集約型のSAでドライバーチェンジしてますね
    もちろん同じ会社間ですがね

  • @user-jojojo33
    @user-jojojo33 3 หลายเดือนก่อน +3

    ハイウェイカードの偽造もありましたね。
    高価な物は廃止されてしまいました.

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน

      北海道でこっちのハイカで払おうとしたら、
      「ほ~!これが内地のカードかい?」って言われて、料金所事務所で調べられたっけな。5分程度だったけど。
      3万円カードだったからなのか?w

  • @石井隆之-y9z
    @石井隆之-y9z 3 หลายเดือนก่อน +3

    首都高にもあります。湾岸線の大井本線料金所、湾岸浮島本線料金所で湾岸浮島の方はETCレーンのラインが残ってます。

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 หลายเดือนก่อน +2

      大井の料金所は前後に2ヶ所のブースがあって、【ダブル実施中】とか案内が出ていましたな。知らない田舎の人が二回支払った!とかのネタもあったりして。(ヽ´ω`)

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน +1

      @@クモハ165 そうそう、ダブルってあったけな~。
      こういうのって、もうじーさんの会話の部類になってしまうのかね。
      (ノ_・。) ←こいつも。

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน +1

      辰巳PA 南池袋PA、駒形PAも料金所跡地。

    • @石井隆之-y9z
      @石井隆之-y9z หลายเดือนก่อน

      @@7coloreddrops 代々木PAも跡地ですよ。

  • @小澤敬太
    @小澤敬太 3 หลายเดือนก่อน +8

    豊橋料金所の跡地は、豊橋PAになります

    • @osakashinano
      @osakashinano 3 หลายเดือนก่อน +2

      豊橋PA、今は下りのみですが、上りも作られるんですかね?

  • @44home32
    @44home32 2 หลายเดือนก่อน +1

    同じ様な中間チェック場所が東北道の宮城県泉サービスエリアの所にありましたそこでカードを入れてチェクするシステムです今では撤去されています。

  • @kamuikotan
    @kamuikotan 3 หลายเดือนก่อน +4

    東北道にも検札所もありましたね。

    • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
      @SA_TRAFFICS_CHANNEL 3 หลายเดือนก่อน +3

      東京方向に泉パーキングエリア付近にありました。

  • @岩城佑介-t7v
    @岩城佑介-t7v 3 หลายเดือนก่อน +1

    今は運休となってしまったほのくに号🚌の車窓から見えたときアレって思って調べたらここに辿りつきました。

  • @forget-me-not.5656
    @forget-me-not.5656 3 หลายเดือนก่อน +5

    バリアって言ってました。

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน +1

      昔はバリアって言ってたけど、90年代に入って「○○本線」とか「○○本線料金所」って表記も呼び名も変わりましたね。

  • @GoikenbanEC73A
    @GoikenbanEC73A 3 หลายเดือนก่อน +2

    東名阪の鈴鹿にもありましたね
    現在はこちらも亀山方面だけの臨時扱いのPA(簡易トイレくらいしかない…)になってます

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@GoikenbanEC73A 鈴鹿本線は亀山終点の収納代行をしていただけ。
      (当時の伊勢道は伊勢関が起点で東名阪とは通し料金になっていなかった)

    • @GoikenbanEC73A
      @GoikenbanEC73A 3 หลายเดือนก่อน +1

      仰る通りです
      伊勢道が開通当時は東名阪と連絡しておらず名阪国道経由でしたからね…

  • @ジルヴィルヌーブ
    @ジルヴィルヌーブ 2 หลายเดือนก่อน +1

    浜名湖サービスエリアにも、検札所があったな。

  • @ハナキチ-e5q
    @ハナキチ-e5q 3 หลายเดือนก่อน +2

    ありましたねえ。本線料金所。亀山のあとは建物ありますねえ

  • @masa944s2
    @masa944s2 2 หลายเดือนก่อน +1

    連休とかではここで渋滞してひどかったですね。今は豊橋の近くになると段差だらけでまいりますね。

  • @隼-v9v
    @隼-v9v 2 หลายเดือนก่อน +1

    料金所じゃなく検札所ね
    ETCがなかった時代
    券を渡して入場時間とか見たやつね。
    欧州の国境のパスポートゲートみたいだと思った

  • @chaplin-si4nu
    @chaplin-si4nu 3 หลายเดือนก่อน +1

    動画を飛ばして見てるけど検札っていいましたよね?豊橋バリアのことかな?通行券を見せるだけってありましたよ

  • @shunblack3188
    @shunblack3188 2 หลายเดือนก่อน +1

    ただいまスマートインターチェンジ化にするために工事しています。

  • @あっじーz2a
    @あっじーz2a 3 หลายเดือนก่อน +1

    歩かれてた側道は車でも通れそうなのですが、車を停める場所がないので歩いて行ったのでしょうか。(Googleマップでこの側道も側道からの景色も見られるのは内緒?。)

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +1

      そうです、車を止める場所に不安があり歩く事にしました😅
      実際に行ってみると、側道から本線料金所に入る為に使っていたゲート手前に駐車できるスペースがありました、ただ車両が出入りしているようなタイヤ痕があるので注意が必要です。
      また側道から豊橋PAに入ると清掃員用の駐車場があり、そこでも良かったと後で思いました。
      googleマップからでも本線料金所の姿はが見れるのはわかっていましたが、行ける範囲でしたし見れないアングルもあるので自分のカメラで撮影したかったですね😂
      後にして思えば高速道路を使い豊橋PAに駐車して歩いて行くのが一番スマートだと思いました。

  • @channel-yan
    @channel-yan 3 หลายเดือนก่อน +1

    当時中国道にも本線料金所があり検札されました、バイクで通過
    された時、ハンコおされませんでしたか?
    通常はハンコ押されるんですけどね☺️

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน

      山崎は通行券ごとサラの新品になりませんでしたか?
      「山崎バリア」とか「山崎本線」とかに変わっていませんでしたか?

  • @ウサミン-m9i
    @ウサミン-m9i 3 หลายเดือนก่อน +1

    炎天下の中お疲れ様でした(>ωω

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +1

      ウサミンさんありがとうございます✨
      実家で自転車を載せそのまま向かったのが間違いでした😅
      僕も基本下道主義なのでそれほど高速に詳しくはないのですが、ここは前々から気になっていました。
      豊橋SAはトイレも綺麗でオアシスです。
      コメ返しが中々追いつかなくて読んでイイネと♥を付けて次へ行っています。
      常連さんはなるべく返しています☺️

  • @masa-gr6vf
    @masa-gr6vf 3 หลายเดือนก่อน +1

    豊橋の検札懐かしいですね
    米原にもありましたね
    最近は高速滅多に使わないので跡地を通る事はほとんどないです😂

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +1

      まいばらのツッコミが多いですね〜😂
      米原料金所は通った記憶がないので地名が身についてなかったです。
      跡地を高速から見るとあっという間に通り過ぎてしまいますね😅

  • @スバル-m5g
    @スバル-m5g 3 หลายเดือนก่อน +2

    東北道の泉検察所ありましたね

  • @さくまり-m9n
    @さくまり-m9n 2 หลายเดือนก่อน +1

    中国道山崎検札所跡地は山崎ジャンクションになっちゃいました。

  • @kiyokiyo3110
    @kiyokiyo3110 3 หลายเดือนก่อน +4

    豊橋バリアですね。僕は関所と呼んでいました。
    これがあるせいで東三河の人は東京方面に行くときは豊川インターを使わず下道で浜松インターまで行く人がほとんどでした。

    • @nori-suke8146
      @nori-suke8146 3 หลายเดือนก่อน +1

      僕は、静岡、東京方面に行く時は、三ヶ日だったな

    • @doubles1476
      @doubles1476 3 หลายเดือนก่อน

      えっ、初めて聞きました。
      私も父も普通に豊川インター使ってましたよ。東京方面から帰って来るときは、豊橋料金所でスピード感覚をリセットできて良かったです。あれが無いと、インター出てバイパスを物凄く速度超過で走ってしまいそうで。

  • @zencyanaiti4967
    @zencyanaiti4967 3 หลายเดือนก่อน +3

    税金の無駄使いやね。

  • @kidh8992
    @kidh8992 3 หลายเดือนก่อน +4

    歩いて3分のところに住んでますが(*´ω`*)以前は全車両がここで一旦停止しフル加速をする排気ガスの放出点でした、
    豊橋PAはとても快適で広いトイレがいつもガラガラというところで、。。。今では排気音が聞こえるのはハーレーだけです、うるさいよ

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน

      歩いて3分ですか🤣
      きっとお家の近くを不審なほら穴が歩いて行った事でしょう、車を駐車できるポイントに不安があり花ショウブの公園駐車場から歩きました✨
      近所だと一時停止後の排ガスや騒音が凄かったのですね🥹

  • @ホシ桃朗
    @ホシ桃朗 3 หลายเดือนก่อน +3

    懐かしいなぁー笑
    どのレーンに行くか、手前から走りながら悩んだわ〜笑

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน

      観光バス群の後ろが早いんだよ。w

    • @ホシ桃朗
      @ホシ桃朗 หลายเดือนก่อน

      @@7coloreddrops
      それ!昼間な!深夜でトラックだよ!

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops หลายเดือนก่อน +1

    この料金所、実際にはあんま長いことは使われなかったね。
    2007年終了とあるのはあくまで完全終了であって事実上は90年代で終わっちゃってたよ。まとも使ってたのは昼間だけ。
    深夜のメインの時間帯では渋滞すると渋滞後部で事故が起こるので、料金所のおじさんが旗だかメガホンだかを持って「行け!行け!」と手を振っていて、スルーさせていた。
    2000年代に入ると、昼夜常時フリースルーだったよ。チェックする方がむしろ「抜き打ち」的だった。
    2007年までは廃止されずに残っていたのはあくまで制度と施設だけな感じ。
    豊橋バリアができるまでは富士川・浜名湖など上下線が徒歩で横断できるSAの加速ランプウェイ直前の地点で係員が1台1台停めてチェックして日替わりのスタンプを押していた。ワキにはパトカーも待機していた。
    この影響かは解らんが、かつては上下線の行き来ができた歩道橋が各地で有刺鉄線でグルグル巻きして閉鎖される動きがあったっけ。
    ETC化直前まで東京バリア下り線で渡される通行券はA4版三つ切サイズのでっかいパンチカードだった。
    パンチカードは豊橋バリアで回収されて新券が再発行されて手渡されていた。
    東北道などはかなり初期からA5版三切サイズの小型の磁気カードだった。先進的に見えたよ当時は。w
    東名と同様にかなり遅くまでパンチカードが残っていたのは東関道と東金道。京葉道路は穴川の先も「千葉区間」という名前の均一料金区間だった。
    ま、これらは他の高速とは当時は直接繋がってなかったしね。

  • @a01b026
    @a01b026 3 หลายเดือนก่อน +1

    帰省期間の交通情報に豊崎バリアは常連だった。

  • @菜葉恵みのり
    @菜葉恵みのり 3 หลายเดือนก่อน +1

    近年の開通区間に 上下集約型のSA PAが増えている感じがするのも、この料金所が不要になった理由に似ているかもしれません。
    鈴鹿PA 岡崎SAなど……。

    • @ガーラセレガ
      @ガーラセレガ 3 หลายเดือนก่อน

      大昔は、東名高速道路の海老名サービスエリアも歩行者用の橋が有って上下線の移動可能でしたね。

  • @nasa6877
    @nasa6877 3 หลายเดือนก่อน +1

    豊橋にIC作ったところで中心地から離れた限りなく新城に近い場所やから豊川とか音羽行くのと大差ない説

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 3 หลายเดือนก่อน +1

    米原にもありましたよね

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia4 3 หลายเดือนก่อน +4

    中国自動車道にも関所があった様な?

  • @tai-yaki334
    @tai-yaki334 3 หลายเดือนก่อน +1

    通過時刻もそうですが、ナンバープレート4桁の刻印も交換対策なんでしたっけ

  • @ぴよぴよ-i6g
    @ぴよぴよ-i6g 3 หลายเดือนก่อน +1

    おつかれさまでした。

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます😊

  • @taku5925
    @taku5925 3 หลายเดือนก่อน +2

    ゼストに電動チャリ積めるのか 、、、

  • @まえこう-i2z
    @まえこう-i2z 3 หลายเดือนก่อน +1

    米原にもありましたね

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japan 3 หลายเดือนก่อน +3

    北陸自動車道にも米原バリアあったね。首都高速には大井町にバリアあった。

    • @ゆうまよ
      @ゆうまよ 3 หลายเดือนก่อน +3

      大井町のは、検札目的というかエリアが変わるタイミングでの通行料徴収が目的でしたね

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@ゆうまよ 確かに。20年前の首都高速は東京、神奈川、埼玉で料金違ってた。大宮線は今も浦和にバリアある気がした。

    • @takana4381
      @takana4381 3 หลายเดือนก่อน

      @@playboy4649japanさん ゾーン制から距離制に移った時はほんと良かったな。大宮の鉄道博物館へいく際、当時住んでいた地元の入口(湾岸線幸浦)から鉄道博物館最寄りの埼玉新都心線新都心西まで、神奈川600円、東京700円、埼玉400円の1700円掛かっていたのが、たったの900円で移動出来るようになったので。いまは1950円ですが、それでも東名などで同じ距離を移動するよりキロ単価が安いですからね。

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 3 หลายเดือนก่อน

      湾岸線?
      だったら既出レスにある通り東京線の料金収受のための施設

    • @ガーラセレガ
      @ガーラセレガ 3 หลายเดือนก่อน

      大井町でわなく、平和島ですね?
      首都高速羽田線上り平和島パーキングの下ありました、羽田と空港西と平和島はランプのみで、収受は平和島料金所でしたね。

  • @kato31142
    @kato31142 3 หลายเดือนก่อน +1

    これ何の意味があったんだろってずっと思ってた。
    正直邪魔だったから無くなって本当によかった。

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 3 หลายเดือนก่อน

      @@kato31142 他レス参照。
      通行券交換と無縁な人には関係ない施設。
      「身に覚え」がある人には邪魔だったかも笑

  • @六連昴
    @六連昴 2 หลายเดือนก่อน +1

    全然知らなかったね
    大抵は音羽蒲郡か豊川
    くらいしか使わないし。
    そうだ、トスカに行って
    みよう。

    • @horaana
      @horaana  2 หลายเดือนก่อน

      高速を使う区間によっては豊橋バリアを使わないから、知らない人も多いですね✨
      トスカのゲームセンターは現在でも24時間営業を貫いています😂

  • @user-nf4ht9rq7p
    @user-nf4ht9rq7p 3 หลายเดือนก่อน +6

    悪知恵を働かせる輩のために莫大な費用がかかってたわけやね
    被害総額に比して一応ペイできてた点は良かった気がしますね…渋滞の原因はともかく🫠

  • @riz4256
    @riz4256 3 หลายเดือนก่อน +1

    あー昔 検札って有りましたね〜

  • @かたつむり昭和
    @かたつむり昭和 2 หลายเดือนก่อน +1

    豊橋って高速アクセス口なんで作んないの? と思ってこの料金所跡地を地図で見てみるとねぇ、ここにスマートIC作っても市街地までのアクセス路も整備しなきゃになるし、既存ICの新城や豊川と比べても特に早く到着できる場所でもない感じがするんで結局最低限のPA程度になるんだろうなぁ。
    新東名が整備済みの今、在来東名道に大投資出来るだけの何らかの名目でもあるならやらなくはないだろうけど、このエリアの現況を考えるとそういうネタも見当たらないしね。

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops หลายเดือนก่อน +1

      静岡ICみたいに、いきなり旧市街地のど真ん中に落っことされるのもイヤだよ。

    • @かたつむり昭和
      @かたつむり昭和 หลายเดือนก่อน

      @@7coloreddrops それやると東名横浜状態になるんですよね^^;>本線上まで出待ちが伸び、本線が止まる地獄

  • @廃墟人間
    @廃墟人間 3 หลายเดือนก่อน +1

    米原にもあったような

  • @ti6687
    @ti6687 3 หลายเดือนก่อน +3

    ゼストの収容能力の高さにも注目😅

    • @かいがら虫
      @かいがら虫 3 หลายเดือนก่อน +2

      自転車が乗せられる参考になった。

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +2

      ゼストは後部座席を倒すとフラットになるのがポイントです、徐々にを目一杯前に出してその隙間に前輪を落とせば26インチでも何とか入ります😂
      自転車のハンドルはなるべく低くしておくのもポイントです✨

  • @mizuame7821
    @mizuame7821 3 หลายเดือนก่อน +1

    面倒臭いことになったなぁ、と思って何度も通過してましたね。

  • @オカメポンズパチンカス魄
    @オカメポンズパチンカス魄 3 หลายเดือนก่อน +3

    凄い昔に東名走ってる時に構造物で停車して通行券を見せた事が覚えてます→全部取り壊してたと思ったら未だ外見が残ってましたね貴重な歴史動画です🤗ありがとうございました✨セコイ人間は何処の時代にも居ます、お疲れ様でした☺️若い頃は暗い所で車を止めてラブな事をしてましたね😍お互いに我慢出来なくてカーセ○クス大好きでした🥰今回の公園や下道も良いポイントだとピンと来ましたね✨

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q 3 หลายเดือนก่อน +3

    昔は検礼してましたね!点々使って交換して通行料浮かしてた✋ シャーペンで文字変えてましたよ✋今は無理だけどね😊

  • @Arcticraider
    @Arcticraider 3 หลายเดือนก่อน +3

    ドローンで撮影したのがあれば見たいが、やるわけにゃいかんなぁ😮

    • @horaana
      @horaana  3 หลายเดือนก่อน +1

      ここはドローンを使って攻めるのは良くないと判断しました、
      高速走行する車がビュンビュン走ってますし、突風でも吹けば大惨事になりかねません😅
      申し訳ないです🙏

    • @Arcticraider
      @Arcticraider 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@horaana
      捕まったら大変やし事故でもあったらエライコッチャで。