ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
トタン瓦の修復をしておかないと、錆が回ってしまうと雨漏りや雪の重みで燃えた所が落ちたりするかも、暖炉の前が木の床のままだと、火の粉がはじけ飛んで燃え出すかもしれないので、少なくとも50㎝位は、難燃性の断熱材を敷いて、その上にブロックかタイル状の石材を敷き詰めておいた方がよいのでは?
そうですね(*_*)暖炉の作りがイマイチなので何か対策を考えます。アドバイスありがとうございます(^^)/
瓦にビス打ちとは斬新。相変わらずジョニーくんは面白いなぁ。
言われてみれば雨漏りしますかね?(*_*)
暖炉の場面、とても落ち着けて心地よかったです。軽くて長い火バサミが必要ですね。ジョニーなら作る?サン君が帰るとちょっとさびしいね。実は100ボルトの溶接機をコロナ全盛期に買ったけど一度も使ったことがありません。面のせいでもありますが。。。面は知識も全然ない時にリサイクルショップでとりあえず買ったけど、光に適合しているかわからないので怖いんです😅なぜ買ったんだろう?😆
100Vでも結構使えますよ(^^)/ガラスの面なら大丈夫ですよ♪
切りっぱなしの雨樋が気になります😅
雨樋も修理しなくてはいけませんね(^^)/
行き倒れの ハチはどうなりました?(笑)
転がって天に召されました(^^)
ところでトイレはどうなりましたか?
資金難によりまだ買えてません(*_*;
トタン瓦の修復をしておかないと、錆が回ってしまうと雨漏りや雪の重みで燃えた所が落ちたりするかも、
暖炉の前が木の床のままだと、火の粉がはじけ飛んで燃え出すかもしれないので、少なくとも50㎝位は、難燃性の断熱材を敷いて、その上にブロックかタイル状の石材を敷き詰めておいた方がよいのでは?
そうですね(*_*)暖炉の作りがイマイチなので何か対策を考えます。アドバイスありがとうございます(^^)/
瓦にビス打ちとは斬新。
相変わらずジョニーくんは面白いなぁ。
言われてみれば雨漏りしますかね?(*_*)
暖炉の場面、とても落ち着けて心地よかったです。
軽くて長い火バサミが必要ですね。
ジョニーなら作る?
サン君が帰るとちょっとさびしいね。
実は100ボルトの溶接機をコロナ全盛期に買ったけど一度も使ったことがありません。
面のせいでもありますが。。。
面は知識も全然ない時にリサイクルショップでとりあえず買ったけど、光に適合しているかわからないので怖いんです😅
なぜ買ったんだろう?😆
100Vでも結構使えますよ(^^)/ガラスの面なら大丈夫ですよ♪
切りっぱなしの雨樋が気になります😅
雨樋も修理しなくてはいけませんね(^^)/
行き倒れの ハチはどうなりました?(笑)
転がって天に召されました(^^)
ところでトイレはどうなりましたか?
資金難によりまだ買えてません(*_*;