【スイス暮らしVlog】夏休みDay3|アルプスに手がとどきそうなハイキング|メルヘンチックな村・ミューレン|Swiss vlog |Fairlytale village Mürren
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- こんにちは、Masumiです。
ユングフラウ・エリアは見どころが満載
どこに行っても【THEスイス】に魅了されてしまいます♡
そんなスイス・アルプスでの極上タイム
よかったら、ご一緒に♡
ピッタリの曲と共に✦
Summer Is for Falling in Love by Sarah Kang
『今、スイスに来ていて、一緒にひとときを楽しんでいる』
そんなふうにお楽しみ頂ければ嬉しいです♡
Hello & Grüezi,
I hope you feel like being in Switzerland right now and enjoy a moment together with me♡
スイス・アルプスで過ごす夏休みDay3
・アイガー、メンヒ、ユングフラウに手が届きそうな【THEスイス・ハイキング】
・【メルヘンチックな山間の小さな村】ミューレンを散策
・WENGENで見つけた【オアシスなカフェ】
✦✦✦✦✦
チューリッヒからこんにちは!
私が癒され
元気になって
より自分らしく豊かに生きる
をテーマに
【スイス暮らし・自然空間】をご紹介したり
【マイ・パワースポットな空間づくり】へのヒント
をお伝えしています。
✦✦✦✦✦
スイス発~ 美しい地球で豊かに暮らそう♡
Masumi Huck プロフィール
_________________________________________________________________________
横浜生まれ スイス・チューリッヒ在住
この国に暮らし30年が過ぎました。
毎日、キラキラ輝く美しいチューリッヒ湖を眺めながら、
世界中でモノレールを作っている、エンジニアの夫と暮らしています。
スイスでの30年のうち、15年間は金融機関で 日本関係のお仕事をしていました。
2005年から、風水コンサルタントとして
現在は、波動アップ空間クリエーター、自分軸ホロスコープ・ナビゲーター として活動しています。
西洋占星術の叡智を借りて 【自分を知って、自分を幸せにする】ためのアドバイスや、
占星術・風水・空間心理学・宇宙の法則を融合させて、
【波動を整え、自分軸で豊かに生きる】ための住まいづくり、
のお手伝いをさせていただいています。
✦ブログ ameblo.jp/masu...
おうちをMyパワースポットへ ~空間を整えると、波動が変わり、あなたらしい生き方が始まる~
✦インスタ / masumihuck
Music : Licensed via artlist.io/ License Number 359986
#スイス #海外生活 #Switzerland #ハイキング #アルプス #山小屋ホテル #グリンデルワルト #ミューレン #Swisshiking #Grindelwald #Männlichen #Travel #夏休み #Mürren
#美しい地球 #豊かさ #癒し空間 #散歩 #旅気分 #ヨーロッパ #おうち時間
20うん年まえ、新婚旅行で行った思い出があります。
ラウターブルンネンから、確かケーブルカーでミューレン鉄道に登ったと。
懐かしい映像、ありがとうございます。
コメントありがとうございます♡
20数年前からも、ほとんど変わっていないスイスアルプスの景色へ、タイムトラベルのようにお楽しみ頂けて良かったです✨✨✨
また日本からも沢山のかたにお越し頂きたいです☺
何度見ても ほっこりする こんな風に時を味わう旅も良いですね (*^▽^*)
嬉しいご感想ありがとうございます✨
このユングフラウエリアは本当に見どころ満載で、それぞれの良さがありますよね♡
年を重ねてからは、山小屋ホテルでの静寂さや、のんびりと散策的な良さに増々気づくようになりました、笑!
まあ~ 何と! 先述した初ヨ-ロッパ 初スイスの 初宿泊の地が ミュ-レン (@_@。
翌日 一旦 シルトホルンに行き その下の ビルクからミュ-レンの村までハイキングしました
小さなスーパ-での昼食の買物 早朝散歩した時の事 思い出しました
ウエンゲンは駅しか知らないので 街並み散歩して ビール飲んで微睡んで ゆったりしたくなりました ミュ-レンに二泊 隠れた良い山里でした (((o(*゚▽゚*)o)))
ハイキング中 五月蠅いほどのカウベルの音 (人''▽`)ありがとう☆
ミューレンがスイス発宿泊なんて、メルヘン♡笑、なうえにとっても「通」って感じです!
村から正面に見えるアルプス3大山も迫力たっぷりだし、村も本当に素敵ですよね。
とても素敵なスイス滞在・体験をされたのですね~、良かったです✨
小さいけれどとても見どころ沢山のスイス、近い将来リアルでいらしてくださいね!
行きたい場所ヒントになるような動画をご提供できれば、と励みになります~✦
天国に行けるならこう言う風景であってほしい。
本当ですね💛✨アルプスと自然のように美しい癒しの場であってほしいですね💛
夏との事ですが何月くらいですか?こんな青空に会いたいです😊
コメントありがとうございます。この動画は8月の上旬だったと思います。
この年は雨が多かったのですが、私のお天気女度が証明されたような、(笑)、いいお天気に恵まれました。
近年は天候読めないところがありますが、スイスはやはり、6,7,8月がベストシーズンかと思います。
@@swisslife-masumi ありがとうございました‼️素晴らしいお天気女度で羨ましいデス🌈🌈私は6月中旬です。神様お天気をお願いします〜🙏✨✨
@@cocococo9166 6月の中旬に行かれるのですね!お天気に恵まれた素晴らしいスイス旅となりますように✨✨
東京に居たら、地球がゴミ溜。吐き気がします😢 私も地球が美しいと思える場所で暮らしたい。
コメントありがとうございます♡
スイスに住んで30年になるのですが、実は、スイスの美しさを見えてなかった時期が長かったんです。色々あって、周りや自然に目がいくようになって、あ~地球って美しかったんだ~、なんて思ったものです。
東京は人も多いし、ビルも多いし、ですよね。
よかったら、「空」を見上げてみる、から始められたら♡ 意識して小さな「美しさ」を探してみたら、どんどん目に入ってくるかも、です!
スイスは大好きでコロナ前は毎年何回も行ってました。音楽が好みじゃないので雑音にしか聞こえませんので消音にしてみています。生の音声の方が良いと思います。
スイスの山々、本当に飽きるということはないですよね♡
コロナ中(直前?)にオープンしたGrindelwald TerminalからEiger GletscherへのEigerExpress、動画のDay2でも出てきますが、なかなか迫力あっていい感じです!もし行かれることあったら、お勧めです✨
音楽、成る程ですね。。。音楽あった方がリズムよくご覧頂けるかな、と思ってたのですが、そうですね、もっと生の音声増やすのもアイディアですね。ご提案、ありがとうございます。
街並みの美しさが日本とは天と地の差がありますね。笑
経済合理性重視、広告だらけの日本の街並みや都市計画にウンザリします。
コメントありがとうございます♡
電柱や電線がなかったり、広告への規制があるだけでもスッキリしますよね。加えて、街並みを守ろうというスイス人の地域意識・地元愛といったものを、とても感じます。
スイスは小国なのですが、州によって方言がとても違い、話し言葉によって出身地がすぐにわかるんですが、誇りをもって方言を貫く(?笑)スイス人。そんなスイス人の気質が街並みや国を美しく守っているところに繋がっているように思います。
@@swisslife-masumi
ヨーロッパは景観への意識が高いですよね。
残念ながら美しい景観を守ろうとする考えが日本人にはありません。
まぁ殆どがスピード重視、景観条例なし、経済優先で開発された土地ばかりなのでもともと美しい街並みがないという問題もありますが。笑
日本は京都ですら電柱、電線が沢山ありますし。
美しいと感じたのは清水寺周辺と先斗町くらいで後は他の地方都市と変わらない。
ヨーロッパ、特に中欧は美しすぎてただ歩くだけのyoutubeチャンネルをよく見てます。
@@ss-ls7qy美しい景観って本当に心地よく、見ているだけで癒されますよね。スイスは自然と共存的な美しさ、中欧はどっしりした歴史を感じさせてくれる街並みが素晴らしかったり♡
美しいものにフォーカスして、常によい波動でいたいですね✨✨