andymori「すごい速さ」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- andymori 2009年2月4日リリース
1st album「andymori」より
「すごい速さ」のMusic Videoを公開。
ーーーーー
2009年2月4日リリース
1st album「andymori」
XQFQ-1112 / ¥2,095 +税
1. FOLLOW ME • andymori「FOLLOW ME」
2. everything is my guitar • andymori「everything is...
3. モンゴロイドブルース
4. 青い空 • andymori「青い空」
5. ハッピーエンド
6. 都会を走る猫
7. 僕が白人だったら
8. ベンガルトラとウィスキー
9. 誰にも見つけられない星になれたら
10.サンセットクルージング
11. Life Is Party • andymori「Life Is Party」
12. すごい速さ • andymori「すごい速さ」
アルバム配信中!
ssm.lnk.to/and...
ーーーーー
「すごい速さ」 作詞作曲:小山田壮平
きっと世界の終わりもこんな風に
味気ない感じなんだろうな
あのバンドの新譜と牛乳を買いに部屋をでたけれど
5分前に出会ったふたりも今じゃベッドでささやきあって
くだらないTV消してはじまりのおわりのはじまりのおわりの話をする
すごい速さで夏は過ぎたが
ラララララララ
熱が胸に騒ぐ
そのセンチメンタルはいつか
お前の身を滅ぼすのかもしれないよ
感傷中毒の患者禁断症状映画館へ走る
でもなんかやれそうな気がする
なんかやらなきゃって思う
だってなんかやらなきゃできるさ
どうしようもないこのからだ何処へ行くのか
すごい速さで夏は過ぎたが
ラララララララ
熱が胸に騒ぐ
すごい速さで夏は過ぎたが
ラララララララ
熱が胸に騒ぐ
ーーーーー
andymori.lnk.t...
ファッションに過ぎ去った時代を感じられて好き
気づいたらコメント欄解放されてる…
この短い時間にいろんなものが詰まってるんだ
昔フェスで持ち時間30分をリハ含めて10曲ほぼMCなしで原曲の約1.25倍で駆け抜けた小山田、藤原、後藤を目撃できたのは人生の財産。今若い人が聴いてるのも嬉しい。
フェスで10曲はえぐすぎる羨ましい
mcほぼなしで歌だけ歌って帰るのかっこいいすよね。
古参アピお疲れ🎉
ええなぁ全力なバンドってなんかいいんだぁ
@@Love_minatoku色んな人に噛み付いてるけど人生つまらなさそうでかわいそう🥲
常にサビ聞いてる感じで最高
つい最近andymoriに出会った中3です
いつも受験勉強の休憩で聴いてます
すごい速さで受験期が過ぎればいいのにと思います
頑張って!!
俺の場合すごい速さで受験が終わったら中卒になる
どう?すごい速かった?
@@あかさたなはまなわひどくね、、?
4日前高校生になりました。ずっと学校が嫌で、初めて学校が楽しいと思えて嬉しくって泣きました。きっとすごい速さで終わっちゃうんだろうな
たくさん楽しんで!!
しらんひとなのに嬉しい
さいこーの三年間になりますように
良い3年間になることを願っています😊
すごい速さで終わっちゃうけど、ずっと記憶に残るよ
すごい速さですぎるけど味気ない感じではないよ
すごい速さで曲が終わるのが、タイトルを体現してて昔から大好き。
「そのセンチメンタルはいつかお前の身を滅ぼすのかもしれないよ」って凄い歌詞だよね
まじでおもう
アンディモリ聞いてて、センチメンタルになるし、滅ぼされそう、、😌
何がどうすごいの?
@@ああ-l5i6x 感傷に浸ることで自分に酔ってるかもしれないけど、そのうちその思考がお前自身を壊すんだぜって言われてるみたいで、自分の中でガツンときたんです。ごめんなさい、あんまり伝えるの得意じゃなくて🙇♀️
滅ぼされる前に聴いておきたかった
一夏の終わりに聴くとやられる
このブームはすごい速さで終わらないでほしい
「本人たちも喜んでるしファンなら喜べ」勢力も、「TikTokで曲が一瞬で消費されていくのが嫌だ」勢力の言いたいこともすっげえわかる。
流行ることは悪いことだと思わないけど今の時代は廃れるのが早すぎる。
同感です。
世の中、たくさん曲がある中でこうやって注目されること自体がすごいことだと思う
私がなにか曲を作って短期間でもバズればとても嬉しいけどな
たとえ爆速で廃れてしまっても、誰かがいいと思って動画で使ってくれるだけでも嬉しいもんだと思うんだよな
ただ、たしかに音楽の重みというか、そうのは昔に比べて軽くなってきていますね
消耗していく人はしていくし、そうはせずにずっと心に残してくれる人が曲に出会うきっかけができたのあればいい事なのかな。と思ったり。
わかる
すごい速さ
この曲が投稿された時にはまだ3歳でした。そんな自分がこうやって、この曲に奇跡的に出会えて本当に幸せ
ちゃんとフル尺で聴きに来てくれた方々ありがとう、実際にTikTokで使われてる回ってる部分だけでこの曲好きとか言われるのが嫌なんだよ。
フル尺で聴きに来てよかったです。そして、ストレートなコメントありがとうございます。
それな
そういうプラットフォームで、使用されるリバイバル系の曲全般に対して言えることですな
TikTokからではありませんが「ふつうの軽音部」でandymoriに出会いました。しっかりハマってしまった若者です。
「ベンガルトラとウィスキー」「革命」「FOLLOW ME」が凄く好きです。
僕の子供の世代の青春にも寄り添ってもらいたい!
ライブ最高だったぜ!
最初から最後までずっとテンション上がる感じ最高
andymoriと出会うきっかけになった曲 大好き…………………
だりぃけど眩しい平成の夏!!
何となく時が過ぎて、宿題そっちのけで公園や友達の家でDSとWiiやって、近くのプールからちょっと塩素の匂いがして、ガリガリ君しゃぶりながら日差しでクソ濃い影追っかけながら歩いて、道の端に自転車引っ掛けて事故りそうになって、金ローでサマーウォーズ観てた夏を思い出しちまう!
一つ一つの言葉選びが天才すぎる
だりぃしスマホの明かりが眩しい令和の夏。。なんか時が過ぎて、レポートそっちのけで自分の部屋でps5とpcゲームやって、近くのゴミ箱からちょっと精4の匂いがして、ち○こしゃぶりながら日陰でクソ濃い精4飲みながら喘いでるA○見て、ドアの端に小指ぶつけて死にそうになって、深夜に山田ハウス観てた夏を思い出しちまう。
このコメント最高すぎる
↑自分の文章に自惚れてそうで気持ち悪いです
ガリガリくんしゃぶり尽くしたあとは木の棒をしゃぶってタバコみたいに咥えるんだよね
担任の先生におすすめされて聞いたけどすっごいブッ刺さってる笑
素敵な曲にあわせてくれてありがとうぅ!!😢
andymoriはいつだって若者の近くにいてほしいんだよ。
そのコメントから滲み出る老い笑えないよ
別に笑える必要はないだろ。
感慨深くなるのが音楽だよ。
@@あおしちじやめたれよ
はは笑
短いのにぎゅっと詰まってる感じ、控えめに言って最高です...
LINEニュースに出てて来たけど、なんか久しぶりに全曲聴き返したくなったやーん😹
「僕がハクビシンだったら」めっちゃ好き。青春だったなぁうわぁん泣
この曲がもう15年前とかすごい速さ
場所形を問わずに若い世代に知られていくのはとてもいい事だと思います。
おすすめに出てきてくれてありがとう、夏休みを思い出せていい曲だ😊
たまたま出てきたこの曲を聞いて「おおお!!!いいバンドじゃん!!!」ってなってandymoriを知ったんだけど同世代の子は「TikTokの曲!!!」って言ってて悲しいよ。曲として音楽としてバンドとしてこの曲を愛してみようよ。
大学時代ずっとandymoriを聞いて過ごしてきたおかげで、andymoriを聞くと当時の青春とエネルギーを思い出す。今andymoriが再び注目を浴びていると聞いて、若者たちの青春の日々を形作っているのかと思うとすごく嬉しい!
今もエネルギーあるだろ。いい歳アピすんな
およそ100秒でいつでも夏に連れてってくれる。すごい速さで。
もう中2の時からずっと救われているの……今やボロボロの二十歳、生きるよ
苦しいこといっぱいあるけど生きよう…
2分未満という短い長さ、コマ撮りでスピード感を表してるのすごい好き
盛り上げんぞお!みたいなThe青春って感じの曲よりこういうめんどいけど努力しよ!って感じの曲好き。自分にしかわかんないと思うけど
分かりそう
あっというまに大人になっちゃう
2009年リリースか、15年って私にとってはほぼ人生の全てだけどこの人たちにとってはすごい速さで過ぎたんだろうな
そんな打ち込める物に出会えたの素敵だな羨ましいな
いい文章
TikTokで流れてきて、どこか懐かしい声…と思ったらandymoriでした。革命のCDを買いに走った学生時代や2011年に被災地にいらっしゃった小山田さんと写真を撮らせて頂いた思い出が蘇りました。音楽って色褪せないですね。久しぶりにandymori聴き込みます。
自分も高校時代は超たのしかったなぁ。
卒業の時に先生に言われた言葉
「今今と今と言う間に今は無く今と言う間に今ぞ過ぎ行く」
充実した高校生活を楽しんでください。
自分も高校時代は超たのしかったなぁ。
卒業の時に先生に言われた言葉
「今今と今と言う間に今は無く今と言う間に今ぞ過ぎ行く」
充実した高校生活を楽しんでください。
この曲の歌詞が一番好き
TikTokとかで流行の一部としてAndymoriが消費されていくのは悲しさもあるけど、青春の象徴でもあるAndymoriがこうして若者に使われるのはあるべき姿なのかもしれない...
いい曲じゃないと消費すらされない
消費される情報量が莫大に増えた影響で埋もれていたものも日の目を見だしていいことなんじゃないですか?
@@YT-gj2cx皮肉なことにTikTokで日の目を浴びて世間に流行る、再注目されるってのがジャンル問わずトレンドですもんね
@@YT-gj2cx売れる=いい曲じゃねえから
@@aa-rb6beきっしょ!
古参アピ
Video is awesome and the song is even better. One of my favourite bands ever.
tiktokから来たって人も、これを機にandymoriの楽曲に触れて欲しい
実際消費されてるのは確かだけどしっかり聞いてくれる若者が1人でも増えてくれれば
古参ぶるのなに笑笑笑
@@にゃん-h7kお前みたいな奴がいるからTikTokで流行って消費されるのは嫌われるんだよ
@@にゃん-h7k
古参ぶってるというか、この人の本心だと思うよ。
もともとandymoriって、クラスの端っこにいるような奴が、自分の世界に行くための手段として聴いていたようなバンドなんだよ(少なくとも僕はそう思ってます)。
そんな人間の助けになるようなバンドだから、流行りで踊ったりして消費するだけじゃなくて、じっくり聴いてみてって言いたいんだと思う。
コメ主さんもandymoriに救われた経験があるんじゃないかな…。長文ごめんなさい🙇
TikTokから来た人はこの曲以外興味ないと思うよ!だいたいその程度やねんあいつらは
@@加藤純二-j1g サバクトビバッタみたいなもんやねんな。「エモい~w」とか言って、1か月も経たないうちに食い荒らして次の流行に飛び移っていくんや
すごい速さで夏は過ぎてく
マジやん
ボーカルのルックスも声も歌唱力もメンバーのキャラバランスも曲の明らかすぎる魅力も全てが本物なのになぜ当時圧倒的な流行りを見せなかった
時代がandymoriに追いついたのか
10年前にはすでに活動終わってるってどゆことだ
バンプRADような安定感
サカナクションのような唯一無二感
万人に刺さる曲を量産するセカオワ
ゲスやかまってちゃん、、、
本物でも上には上がいるってだけ。
毎年夏の終わりに聴いてるけど、ここ最近の夏はすごい速さで過ぎないよなぁとしみじみ
遅刻しそうなとき聴いていますが、焦りながらもいい気分で準備できます
この平成後期感マジで好きすぎる。
俺たちは平成の方が刺さってしまう笑
最高すぎる、愛してるー!!
10年以上前、高校生のとき勉強中にウォークマンのラジオから流れてきたのがandymoriの「1984」。イントロ流れた瞬間、なんだこれ‥って当時の自分には衝撃で、勉強する手が完全に止まったことはいまでも忘れられない。最初はボーッとしていてタイトル聞き逃したから数学のノートに歌詞書き残してあとでググったのがandymoriとの出会い。
大学時代、大切な友人が誕生日に作ってくれたCDに入っていた「peace」。春休みに南米に行ったときの飛行機のなかで聞いた「SAWASDEECLAP YOUR HANDS」。人生やめてしまいたいときに助けてくれた「Life is Party」。
まぁ、なにが言いたいかって今tik tokで知った人たちは、この曲ひとつ踊って消費して終わってしまうのはあまりに勿体ないほど素晴らしい楽曲がまだまだあるということ。
こういう形で広まったのは、バンド活動していたときには彼らもファンも考えられなかったことだろうけど、こればっかりは結局時代なんだと思う。自分はラジオ、今はSNSと出会い方は変わったけど、この素晴らしいバンドを知れたことに変わりはないから、どんどん他の曲も聞いて沼にはまってほしい
「ユートピア」で彼らもこう言ってるし
「バンドを組んでいるんだすごくいいバンドなんだ みんなに聞いてほしいんだ バンドを組んでいるんだ」
素敵
なんか涙出た
すごく共感します。
これを機にandymoriの楽曲がより多く世間に触れたら嬉しいです。
自分が大好きだからと言えばエゴではあるけれど、同時に情熱でもあるので。すごく良いバンドなんだ!みんなに聞いてほしいんだ!
「この身体どこへ行くのか」で
ふわっと力が抜ける感じが好き
今更流行ったが、世代を超えてandymoriは若者の青春であり続けるんだなあと感心。
すごい速さでこの曲が最高だってわかった✨️何度も聴くよ♪ありがとう
疾走感すごい、最高〜!
おもしろいー!夏のツアー参戦します☆
過ぎ去ってから気付く夏の速さ、青春の儚さ…
今日、GUに行ったら、いきなり曲が流れて体が固まった。セカンドブームなんですね。
言うほど早い曲じゃないけど、感じる疾走感!素晴らしい!
I really like this song and the video is amazing! :]
文化祭で有志のバンドが演奏してて気になって聴きに来ました。高校生活最後の文化祭、この曲とバンドのおかげで本当に盛り上がれて楽しかった!!
andymoriが大好き♥
最初から最後までめちゃくちゃ私の犬のお散歩コースで好きになった
Bメロが特に心に刺さります、メロディも疾走感も歌い方も。最近の音楽ではあまり見られなくなってきた雰囲気がここにあって、素敵です。
この曲が知られて嬉しいって反面、自分たちだけしか知らない曲であってほしいって気持ちもあるんだよね
16を16歳の頃に聴いてた自分が誇らしく思えるよ今。andyはやっぱり最高だった。この流れで再結成なんてあったら良いな。
なんかふとした時に見ちゃう。いいMVだなあ。
夏の思い出を振り返りたい時に聴きたくなる曲です。。
タイムマシンですー
やっと時代が追いついたか
ソレ🎉
元から人気だよ
無理に古参感出さなくても大丈夫やで
@@oyasumi__._.__19
ファンファーレと熱狂をリアルタイムで買ったくらいには古参だぞ
@@user-ux6xm5us3jいつ頃から人気だったんですか?最近になって初めて聞いたので、失礼な言い方にはなりますがあんまり人気なイメージがないんですが。
遂に100万回!!!🎉🎉
この曲と出会ってからすごい速さで14年経ったな、
当時中学生でTSUTAYAでアルバム借りて、ウォークマンにいれてクラスの友達に「めっちゃかっこいいバンド見つけた!」って話し回ってたの思い出して懐かしい
古参アピ必死そう
@@Love_minatoku新参さんこんにちは😃
コメントついてておんなじような人いるのかなってワクワクしながら開いたら死ぬほどどうでもいい内容で泣いた
今年社会人で初めて知ったの情けないけどまだまだ若いと思って聞きまくります😢私の青春はこれからだ!!
コメントできる!? ずっとずっと好きです 本当に素敵
河川敷を歩いてたら、若い人達がギター1本でこの曲を歌っていて、その姿と曲が凄く刺さって本家に来ました。最高です。
0.25倍速で再生したら1秒あたり10枚くらいの写真で構成されてて、感動しました。凄い速さだ
TikTokから知ったのが凄く悔しい……もっと早くこのバンドと出会って曲の更新にわくわくしたかった……
1ヶ月ぐらい前に好きな人に教わってからずっとすきな曲!!!
いい曲に出会えました。鬼リピします
青春もすごい速さで終わるんだよな〜
大体0:10~0:12辺りで、右のドラムの人がずっと宙に浮いているのにクスッと笑ってしまう
というかお金掛けなさそうなMVなのに、すごい速さを見せつつ、クスッと笑える演出が盛り沢山でセンスあるなって感心する
爽やかなメロディラインに何気ない情景の機敏を乗せるのがandymori
ファンはそんなandymoriのくすんだ昼の空に夢中になってしまう
その時代を先取りしたスタイルがまさに今、歳月をかけて染み入っているのを感じるんだ…… (話すと長くなるオタク)
この前生でこれを聴けたのはとても幸せでした。今年の夏もすごい速さで終わりました。
2009年って感じが凄いする。
いよいよ時代が追いついてきたな令和。
いい曲見つけたら地元で嬉しい
恵比寿やで
金持ちやん
何回見ても飽きない!
すごい速さで夏ももう過ぎちゃうね
疾走感があって好き
まだ俺に彼女はできてないよandymori
すごい速さで彼女と付き合おう
初期のウルフルズみがある 好き
ここ1年ハマりすぎてカラオケ行ったら毎回最初に歌ってる
撮影場所が、よく知ってる場所だ!
恵比寿の奥、目黒教習所~病院(この辺で働いてた)、ガーデンプレイスの裏にある公園周辺
懐かしい~~
この頃、恵比寿はやたら注目されていて熱かったな~
うわーーーー英語の授業で聴いたーー
なっつーーあの頃に戻りてえ
andymoriは僕の少し遅い青春を与えてくれた
マジで俺は何回このMVを観れば気が済むんだ
50代のオジサンてす。音と歌詞だけ聞くと70年代フォークの吉田拓郎に通じる、破れかぶれで呑気な感じがいい。これからも頑張って欲しい。
面白いw解散してるのですよw
すごい速さで高校生活が過ぎていってあと1年で終わりなんて泣きそう
まさか令和にandymoriが流行ると思わなくて本当に最高
ひたすらにカッコいい
ティックトックでいくら流行ろうが、仮に流行りがすごい速さで過ぎようが、いつまでも続こうがアンディモリの魅了は永遠。たまらなく大好きな曲。
2010年、生でライヴを見て胸が騒ぎました
andymoriのライヴは激しいです
改めて凄く良いなこのMV
スリーピースのシンプルなバンドサウンドに抽象的な日本語詞を乗せるエモさ。個人的に、邦ロックって呼ばれる楽曲はこうあって欲しいと思うような曲。
最近また流行ってるよね、いいぞもっとやれ。
andymoriというバンドを知った時にはもう解散しててもう聞けないと思ってたけど、この前の小山田壮平BANDの対バンで聞けて鳥肌えぐかった。
毎年夏はこの曲を聴いています!
流行ってから知ったけど、めっちゃいい曲すぎて活動してる時に知りたかった🥲
小山田壮平のソロも最高やで