ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ふぶきで凍ったエンテイの動け→動かない(????)→ぜったいれいど→かわせ(????)動け→動かない(????)→ぜったいれいど→かわせ(????)の4ターン面白すぎてゲラゲラ笑った
7:49 7:49 7:49 からの一連の流れ好きw
今日ラティオス総集編を上げてくれたのに新作も上げてくれるとは神
最近この方の動画を知って過去作含め何本か動画見たけど、予想外の事態が起きた時の「?????」が逐一ツボる。無言なのもミソ。
わかる
それ好き麻痺レジギガス&急所コイキング→無様滑稽も好き
準伝説3匹ツモる不正力もさることながらプレイングと知識量がもう凄いんですよ(語彙力)そしていつものノリとは違う、バトルに集中してる雰囲気が癖になる
試行回数の暴力でバトルファクトリーの基礎知識(トレーナーの種類で何周目の相手か把握できたり、ポケモンの技構成が暗記できたり等)は身に付けられますよ
@@西山晴也 その“暴力”できるだけの努力あってこそのいまの知識なんだから結局すごいんじゃね? “暴力”が時間を経て知識になったんやから
@@光野レティ バトルファクトリーをそれなりにやり込めば金ネジキ撃破等の成果は得られると思いますが、理不尽な負け(フロンティアクオリティ)に挫折する人は多いと思います。
@@光野レティ ともかく負けてしまっても何度もバトルファクトリーに挑戦し、知識を磨き続けることが大切です。あとバトルファクトリーにおいては運要素が大きいので、運は知識があろうともどうすることもできません。
ラティオスの技範囲の広さの安心感半端ない
スピードとくこう型やしな
Ptだとひかりのこなラティオスは銀ネジキ戦で出現する可能性があるから味方にいると心強いが、敵に回ると突破が困難なイメージ。
銀ネジキでこのラティオス来て泣いたわ
@@学級閉鎖暴風警報 私も同じ経験をしたことがあるのでその気持ち分かります。
敵でラティ兄妹来たときの絶望感ヤバい
バンギラスに対して後出しで勝てるレジロックさんかっこよすぎる
弱点含めて攻撃受けきれるし、倒したあとそのまま砂荒らし利用して特殊耐久確保できるから対バンギ性能高いよね
やばい金ネジキ戦bgmも相まってめちゃくちゃテンポよくて楽しかった
こういう普段まじめにふざけてる人がやる「ガチ回(レベル一攻略とか)」からしか得られない栄養素があるんですよ。好き。
ムラっけ関係なしにオニゴーリが運ゲーの化身と化してるの本当に草
めいそう3積み ⇒ オバヒ 2段階下降 で1積みなのに2積み主張饅頭かわいい
オバヒは2段階C下がるから、1段階のC上昇であのおぞましいヤツを倒したってことなんだよな(ネタバレ防止)唯一神やるじゃん
そうだよななんか変だなと思ったけどなぜ倒せたんだ
C1段階でタイプ一致とはいえ普通に凄い
自分の勝てる確率を25%と気づきながら戦いに赴くネジキ君かわいい
ネジキ「むー そーだなー (君の勝率は)25% ってトコ?」
トゲキッスの型の数が勝率に直結してるってことか!?
ネジキの言う%は勝率とは全く関係ないランダムな数値だよ
ワーオ!(絶望)
西山ドヤ顔でかいてるんだろうなぁ…www
こおり4連続とは流石のフロンティアクオリティ…
普通にやってるけどこの三体が揃うのやばすぎる
安心と信頼の不正力
バトルファクトリーでの無双は気持ち良すぎるありがたやありがたや
いつもバグポケモンでわちゃわちゃしてるくせに普通にプレイング達者なの好きすぎる
8:42 皇帝シャルルルルーシュネタたすかる
ミーアさんの知識と噛み合わせが完全勝利を生み出した。お見事です。
対戦始まってBGM流れてからの"ステータスオープン"に痺れた
準伝3匹の前にドヤ顔で登場するカイロスさんの存在感よ
カイロスめ!
マカセロス
カイロスだ! カイロスじゃねーか!!
みんな某ゆっくりカ◯◯スチャンネルのファンで草
2:49久々のジュボボボボボボボボボ助かる
エンテイVSオニゴーリ戦おもろすぎる笑笑
ステータスオープンを食事にしてます、今日も供給してくれてありがとうございます
神回だった。ミーアさん、あの3体出てきたときにワクワクしながら企画思い付いたのかな。想像したらかわいい。
レジロックにいわタイプの誇りを感じた
ファクトリーの解説までこなす慣れっぷりは凄い
そこら辺については試行回数の暴力で知識を身に付けていると思います。
ゴローニャ様は準伝かと思ってたけど普通に強すぎて参加不可だったんだな多分
0:29 さすが帝国主、面構えが違う
久しぶりにヒリヒリする名勝負回だ…最高だぜ…
唯一神さん物理型よりも特殊型の方が活躍してるの笑う
フレドラないだけでこの扱いよ
キッスとオニゴーリはほんとにファクトリーで出会うと面倒くさいからなぁ…
オニゴーリ戦死ぬほど草
粉ケアしつつ臆病CS個体のラティ兄引けてるの、流石帝国初めから勝利は決まっていたんだな…
もはやステータス関係無くても『ステータスオープン』
エンテイvsオニゴーリが名バトル過ぎたwww
今日2本目だと…帝国バンザイ!!
ミーアさん万歳🙌帝国民万歳🙌
ポケモンリーグに突撃してくるわ。
この施設、育成しやすいSVにこそ欲しいんだけどなぁポケモンはストーリーをやってる人達がいる時は盛り上がるけど、直ぐに対戦勢だけしか残らなくなるし…
流石にポケモンの種類が多すぎて厳しいんじゃね?
プレッシャーくん迫真の滅多に無い晴れ舞台に全雑にプレッシャー押し付けられた伝説が泣いた
この方の動画見てると第4世代のバトル施設を色んなポケモンの型で挑んでみたくなる。ダブルスロット可のDS買えば謎の場所で電卓ポケ生成できるようになるから買おうかなぁ
おまわりさん、やすみのひはかいパンやろうとしておねーさん追いかけてるの吹いたwww
何回も金ネジキ行って倒してるの凄すぎるんだけど….
ヒント不正
オニゴーリせっかく4ターンこおり状態だったのに、全部無駄行動になってて吹いた
これは確かにムラっけなら既に白旗だわ笑
金ネジキ戦のBGMいつ聞いても神すぎる
特攻隊長であり無双する可能性も秘めたエンテイエンテイとの相性補完に優れ、抜群の技範囲で何でもこなせるエース、ラティオス圧倒的物理耐久で受け切るクッション役のレジロック全員大活躍でなんか嬉しくなったわ
今日も待ってたよ!
エンテイ活躍してて草
出てきただけで人間を鳥肌にさせるポケモンその名はムラっけ 特性オニゴーリ
ロックラグナロクの戦いが見れて嬉しい
いつもバグポケ使ってたからわからんかったけど、プレイング上手すぎるw
唯一神が活躍しててうれしい
6:138:39オニゴーリに懲りて弱気になってんのおもろい笑
12:11 C2段階ダウンやから1積みやぞ
一日2本マジ助かる
まじで、激疲れの後のミーアは神2本投稿見て 疲れ癒しますわ笑
特殊型エンテイとかいう変態型…ってそういやこの頃まだフレドラ無かった時代か
ぶっちゃけエンテイはファクトリーだと物理型の方が弱いかも。一致最大打点炎の牙だし。
7:47 実質決勝戦やろこれ
第4世代なんてガブリアスとラティオスが絶対的な主人公なんだよ
ステータスオープンで始まらない・・・妙だな・・・
忘れては行けないのが金ネジキまで行った努力
やっぱブレーンのBGM良すぎる
エンテイがここまでカッコいい回は初めて
GWだからなのか朝と夕方の2本体制になってる
オニゴーリ戦面白すぎでしょww
オニゴーリ笑ったwwニョロトノは滅びタイプかな? 他技時間稼ぎだし万一壁張られても破壊出来るように瓦入れてるし
4世代のめいそうの音好きすぎる
3ターンも凍って絶対零度避けた後に3タテとか魅力あり過ぎだろw
唯一神さん強すぎて草ミーアさんが知識と経験豊富だからこその戦闘不能0クリアなんだな
ネジキ単騎突破は強すぎる
金ネジキ戦は準伝以外は4周目の型ですよ!銀ネジキはプラチナだと4周目でHGSSは1周目の型です!
⭕️
しかも金ネジキのポケモンは全員6vだから個体値差が響いたりする
プレイングもそうだけどファクトリーのポケモンの型を殆ど覚えているの凄すぎると思ったらちゃんと検索してたわ
知らないと勝てないからね仕方ないね
そりゃ4つも型があるし全部は覚えられん。技構成や努力値によっては対処の仕方も変わるし。
オニゴーリVSエンテイ、個人的に好きなバトル
オニゴーリのところ好きw
動け!かわせ!のループ笑ったw
オバヒとかリフストとかはC2段階ダウンやな
今更ながら、"エテボーズ"じゃなくて、"エテボース"だったの、驚いたわ!!!
最後にクレセリア来たら私は発狂する…
この人毎日金ネジキチャレンジしてそう
1日2本お疲れ様ですめいそう3段階からのオバヒ2段階ダウンなので1積みでは?
小学生の頃は「え?ソルガレオは使えないのにカプ・コケコは使えるのかよ」って思ってバトルツリーで準伝説で固めてたなあ〜
12:05オバヒはC2段階ダウンじゃない?
さすがっす、、
まさかのラスト3タテ!?
防御500超えるのエグすぎ
今日は最高の日だ笑笑
映画看板ポケモンは強い!
今度は神話級3体でお願いします!!!
岩に毒半減なの確かに知らなかったかも笑
今回神回だったなぁー
鮫肌ゴツめをガチガチに硬いポケモンに持たせたら全て返り討ちにできる説
最後に相応しい相手
金ネジキの時エンテイのCは二段階上昇じゃなく、一段階上昇じゃないですか?
ネジキの曲が聴きたくて来ましたw
11:06トゲキッスに4つ型があるとか怖すぎだろ
5:50 ちなみに岩タイプの耐性はユレイドルの弱点を見るとわかりやすいぞ
一撃必殺技持ちが出ると変な汗でる
8:25 プレッシャーが活きましたね...
オバヒはC2段階ダウンだぞ
あの並び見て絶対思っただろうな「動画にできる」
買って終わる、だと・・・!?いつから(ミーアさんが必ず)負けると錯覚していた?なて会話が浮かびました^^;それにしても気持ちいいくらいに素晴らしいバトル! 大変お疲れ様でした!
パーフェクトだ、ラティアス(ジョージ
ふぶきで凍ったエンテイの
動け→動かない(????)→ぜったいれいど→かわせ(????)
動け→動かない(????)→ぜったいれいど→かわせ(????)
の4ターン面白すぎてゲラゲラ笑った
7:49 7:49 7:49 からの一連の流れ好きw
今日ラティオス総集編を上げてくれたのに新作も上げてくれるとは神
最近この方の動画を知って過去作含め何本か動画見たけど、予想外の事態が起きた時の「?????」が逐一ツボる。無言なのもミソ。
わかる
それ好き
麻痺レジギガス&急所コイキング→無様滑稽も好き
準伝説3匹ツモる不正力もさることながら
プレイングと知識量がもう凄いんですよ(語彙力)
そしていつものノリとは違う、バトルに集中してる雰囲気が癖になる
試行回数の暴力でバトルファクトリーの基礎知識(トレーナーの種類で何周目の相手か把握できたり、ポケモンの技構成が暗記できたり等)は身に付けられますよ
@@西山晴也
その“暴力”できるだけの努力あってこそのいまの知識なんだから結局すごいんじゃね? “暴力”が時間を経て知識になったんやから
@@光野レティ バトルファクトリーをそれなりにやり込めば金ネジキ撃破等の成果は得られると思いますが、理不尽な負け(フロンティアクオリティ)に挫折する人は多いと思います。
@@光野レティ ともかく負けてしまっても何度もバトルファクトリーに挑戦し、知識を磨き続けることが大切です。あとバトルファクトリーにおいては運要素が大きいので、運は知識があろうともどうすることもできません。
ラティオスの技範囲の広さの安心感半端ない
スピードとくこう型やしな
Ptだとひかりのこなラティオスは銀ネジキ戦で出現する可能性があるから味方にいると心強いが、敵に回ると突破が困難なイメージ。
銀ネジキでこのラティオス来て泣いたわ
@@学級閉鎖暴風警報 私も同じ経験をしたことがあるのでその気持ち分かります。
敵でラティ兄妹来たときの絶望感ヤバい
バンギラスに対して後出しで勝てるレジロックさんかっこよすぎる
弱点含めて攻撃受けきれるし、倒したあとそのまま砂荒らし利用して特殊耐久確保できるから対バンギ性能高いよね
やばい金ネジキ戦bgmも相まってめちゃくちゃテンポよくて楽しかった
こういう普段まじめにふざけてる人がやる「ガチ回(レベル一攻略とか)」からしか得られない栄養素があるんですよ。好き。
ムラっけ関係なしにオニゴーリが運ゲーの化身と化してるの本当に草
めいそう3積み ⇒ オバヒ 2段階下降 で1積みなのに2積み主張饅頭かわいい
オバヒは2段階C下がるから、1段階のC上昇であのおぞましいヤツを倒したってことなんだよな(ネタバレ防止)
唯一神やるじゃん
そうだよななんか変だなと思ったけどなぜ倒せたんだ
C1段階でタイプ一致とはいえ普通に凄い
自分の勝てる確率を25%と気づきながら戦いに赴くネジキ君かわいい
ネジキ「むー そーだなー (君の勝率は)25% ってトコ?」
トゲキッスの型の数が勝率に直結してるってことか!?
ネジキの言う%は勝率とは全く関係ないランダムな数値だよ
ワーオ!(絶望)
西山ドヤ顔でかいてるんだろうなぁ…www
こおり4連続とは流石のフロンティアクオリティ…
普通にやってるけどこの三体が揃うのやばすぎる
安心と信頼の不正力
バトルファクトリーでの無双は気持ち良すぎる
ありがたやありがたや
いつもバグポケモンでわちゃわちゃしてるくせに
普通にプレイング達者なの好きすぎる
8:42 皇帝シャルル
ルルーシュネタたすかる
ミーアさんの知識と噛み合わせが完全勝利を生み出した。お見事です。
対戦始まってBGM流れてからの
"ステータスオープン"に痺れた
準伝3匹の前にドヤ顔で登場するカイロスさんの存在感よ
カイロスめ!
カイロスめ!
マカセロス
カイロスだ! カイロスじゃねーか!!
みんな某ゆっくりカ◯◯スチャンネルのファンで草
2:49
久々の
ジュボボボボボボボボボ助かる
エンテイVSオニゴーリ戦おもろすぎる笑笑
ステータスオープンを食事にしてます、今日も供給してくれてありがとうございます
神回だった。
ミーアさん、あの3体出てきたときにワクワクしながら企画思い付いたのかな。想像したらかわいい。
レジロックにいわタイプの誇りを感じた
ファクトリーの解説までこなす慣れっぷりは凄い
そこら辺については試行回数の暴力で知識を身に付けていると思います。
ゴローニャ様は準伝かと思ってたけど普通に強すぎて参加不可だったんだな多分
0:29 さすが帝国主、面構えが違う
久しぶりにヒリヒリする名勝負回だ…最高だぜ…
唯一神さん物理型よりも特殊型の方が活躍してるの笑う
フレドラないだけでこの扱いよ
キッスとオニゴーリはほんとにファクトリーで出会うと面倒くさいからなぁ…
オニゴーリ戦死ぬほど草
粉ケアしつつ臆病CS個体のラティ兄引けてるの、流石帝国
初めから勝利は決まっていたんだな…
もはやステータス関係無くても『ステータスオープン』
エンテイvsオニゴーリが名バトル過ぎたwww
今日2本目だと…帝国バンザイ!!
ミーアさん万歳🙌帝国民万歳🙌
ポケモンリーグに突撃してくるわ。
この施設、育成しやすいSVにこそ欲しいんだけどなぁ
ポケモンはストーリーをやってる人達がいる時は盛り上がるけど、直ぐに対戦勢だけしか残らなくなるし…
流石にポケモンの種類が多すぎて厳しいんじゃね?
プレッシャーくん迫真の滅多に無い晴れ舞台に全雑にプレッシャー押し付けられた伝説が泣いた
この方の動画見てると第4世代のバトル施設を色んなポケモンの型で挑んでみたくなる。
ダブルスロット可のDS買えば謎の場所で電卓ポケ生成できるようになるから買おうかなぁ
おまわりさん、
やすみのひはかいパンやろうとしておねーさん追いかけてるの吹いたwww
何回も金ネジキ行って倒してるの凄すぎるんだけど….
ヒント不正
オニゴーリせっかく4ターンこおり状態だったのに、全部無駄行動になってて吹いた
これは確かにムラっけなら既に白旗だわ笑
金ネジキ戦のBGMいつ聞いても神すぎる
特攻隊長であり無双する可能性も秘めたエンテイ
エンテイとの相性補完に優れ、抜群の技範囲で何でもこなせるエース、ラティオス
圧倒的物理耐久で受け切るクッション役のレジロック
全員大活躍でなんか嬉しくなったわ
今日も待ってたよ!
エンテイ活躍してて草
出てきただけで人間を鳥肌にさせるポケモンその名は
ムラっけ 特性オニゴーリ
ロックラグナロクの戦いが見れて嬉しい
いつもバグポケ使ってたからわからんかったけど、プレイング上手すぎるw
唯一神が活躍しててうれしい
6:13
8:39
オニゴーリに懲りて弱気になって
んのおもろい笑
12:11 C2段階ダウンやから1積みやぞ
一日2本マジ助かる
まじで、激疲れの後のミーアは神
2本投稿見て 疲れ癒しますわ笑
特殊型エンテイとかいう変態型…ってそういやこの頃まだフレドラ無かった時代か
ぶっちゃけエンテイはファクトリーだと物理型の方が弱いかも。一致最大打点炎の牙だし。
7:47 実質決勝戦やろこれ
第4世代なんてガブリアスとラティオスが絶対的な主人公なんだよ
ステータスオープンで始まらない・・・妙だな・・・
忘れては行けないのが金ネジキまで行った努力
やっぱブレーンのBGM良すぎる
エンテイがここまでカッコいい回は初めて
GWだからなのか朝と夕方の2本体制になってる
オニゴーリ戦面白すぎでしょww
オニゴーリ笑ったww
ニョロトノは滅びタイプかな? 他技時間稼ぎだし万一壁張られても破壊出来るように瓦入れてるし
4世代のめいそうの音好きすぎる
3ターンも凍って絶対零度避けた後に3タテとか魅力あり過ぎだろw
唯一神さん強すぎて草
ミーアさんが知識と経験豊富だからこその戦闘不能0クリアなんだな
ネジキ単騎突破は強すぎる
金ネジキ戦は準伝以外は4周目の型ですよ!銀ネジキはプラチナだと4周目でHGSSは1周目の型です!
⭕️
しかも金ネジキのポケモンは全員6vだから個体値差が響いたりする
プレイングもそうだけどファクトリーのポケモンの型を殆ど覚えているの凄すぎる
と思ったらちゃんと検索してたわ
知らないと勝てないからね仕方ないね
そりゃ4つも型があるし全部は覚えられん。技構成や努力値によっては対処の仕方も変わるし。
オニゴーリVSエンテイ、個人的に好きなバトル
オニゴーリのところ好きw
動け!かわせ!のループ笑ったw
オバヒとかリフストとかはC2段階ダウンやな
今更ながら、"エテボーズ"じゃなくて、"エテボース"だったの、驚いたわ!!!
最後にクレセリア来たら私は発狂する…
この人毎日金ネジキチャレンジしてそう
1日2本お疲れ様です
めいそう3段階からのオバヒ2段階ダウンなので1積みでは?
小学生の頃は「え?ソルガレオは使えないのにカプ・コケコは使えるのかよ」って思ってバトルツリーで準伝説で固めてたなあ〜
12:05
オバヒはC2段階ダウンじゃない?
さすがっす、、
まさかのラスト3タテ!?
防御500超えるのエグすぎ
今日は最高の日だ笑笑
映画看板ポケモンは強い!
今度は神話級3体でお願いします!!!
岩に毒半減なの確かに知らなかったかも笑
今回神回だったなぁー
鮫肌ゴツめをガチガチに硬いポケモンに持たせたら全て返り討ちにできる説
最後に相応しい相手
金ネジキの時エンテイのCは二段階上昇じゃなく、一段階上昇じゃないですか?
ネジキの曲が聴きたくて来ましたw
11:06
トゲキッスに4つ型があるとか怖すぎだろ
5:50 ちなみに岩タイプの耐性はユレイドルの弱点を見るとわかりやすいぞ
一撃必殺技持ちが出ると変な汗でる
8:25 プレッシャーが活きましたね...
オバヒはC2段階ダウンだぞ
あの並び見て絶対思っただろうな「動画にできる」
買って終わる、だと・・・!?
いつから(ミーアさんが必ず)負けると錯覚していた?
なて会話が浮かびました^^;
それにしても気持ちいいくらいに素晴らしいバトル! 大変お疲れ様でした!
パーフェクトだ、ラティアス(ジョージ