【Arcaea】ずんだもんがVer.6.0定数変更に物申すのだ!!!【VOICEVOX実況】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 48

  • @yukinoya3513
    @yukinoya3513 2 หลายเดือนก่อน +3

    シェリダーがBYDになってます😂

    • @wepopo
      @wepopo  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご指摘ありがとうございますwwww
      オブジェクトコピペしてたのバレた…🤔

  • @あん-t8q
    @あん-t8q หลายเดือนก่อน

    ルシッドトラベラーとギャラクシーフレンズ0.1だけ上がってるのそれが適正みたいな感じでやばい笑笑

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน

      全ての人が納得いく調整はなかなか難しいですね…

  • @yutri_Fs
    @yutri_Fs 26 วันที่ผ่านมา

    個人的にPentiment(BYD)も11.6でいいと思います、正直スコアが出にくいので…
    カラコは、後から来るアプデで11.0に下がると思います。グリバと比べると少し弱く感じました

    • @wepopo
      @wepopo  21 วันที่ผ่านมา

      私もそんな感じだと思います、ただ、グリバはEX+くらいまではカラコより簡単だと思うので据え置きもありうるかな?という印象ですね
      ペンチはなんでアルカナより下なんだろうは本当にいろんなところで言われてますね…

  • @raguragu926-1
    @raguragu926-1 หลายเดือนก่อน +4

    今回のアプデ、LAMIA11昇格のおかげで今後コラボ11が増えるかもしれないと淡い期待を抱いてみたり⋯

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน +1

      わんちゃんチュウマイ両方で11来る可能性ありますかね!?
      そう考えるとこれからはコラボにも怯えないといけないんですね…😢

  • @momiji9823
    @momiji9823 หลายเดือนก่อน +1

    ダンタリオンは物量捌きに慣れ始めたら一気に稼ぎになるから悲しい(´;ω;`)

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน

      10.9は過剰だったので致し方なしですね…悲しい…

  • @Kei-Luna
    @Kei-Luna หลายเดือนก่อน

    僕下手だしポテンシャル全く興味ないから譜面定数が変わったことすら知らんかった

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน +1

      ポテ全く気にしないのも遊び方の一つですね!🙆

  • @徠梦らいむ
    @徠梦らいむ หลายเดือนก่อน +1

    個人的感想
    テンペ→上げすぎでは?
    アルカナ→妥当
    ペンティ→できないからわからん
    ジレンマ→個人的には11.1で適当
    オルタ-→まぁ妥当
    パラグマ赤→妥当
    ビシャス赤→できないからなんでもいい
    カラコ→個人的には11.0
    ラミア→妥当
    フラクチャー→まぁ妥当
    グリバ→できないからどうでもいい
    魔王→オルター上げたなら11.2でよかった
    11で唯一本気で詰めても出来ないビシャスとグリバはどうでもいい

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน

      なるほど…11の評価に関しても十人十色って感じですね…!

  • @ゲームが大好き-p5d
    @ゲームが大好き-p5d หลายเดือนก่อน

    なんでアクシウム下がったんだろうか
    確かに自分はEX取れましたがそれでも
    10+でよくね?とは思いましたね
    ていうか個人差譜面が多いからわかんないっす
    MVURBDは個人的に苦手なんで下がるなとは思ってます

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน

      個人差譜面で稼がれるのを嫌って定数を低めに設定されている傾向にある気はします。が、10に降格するほどか?という意見も一理どころか百理くらいあると思います、難しいですね…

  • @RyuCya_
    @RyuCya_ หลายเดือนก่อน +7

    ポテ現13.06です。
    かなりワガママかと思いますがFTRの象徴的ボス曲組は11.3であることにこだわりを感じていた反面降格は正直納得していません。
    あとISを11に上げろ。
    LAMIAに関しては次のコラボ以降11を作っても敷居が高くなりすぎないようどこかコラボ曲を11にあげる予想をしてたので想定内でした。特に次のウニコラボやばすぎますからね
    あとISを11に上げろ。
    アクシウムはPMしてるとはいえ降格はかなり納得できません。
    ハルシオンはもっと納得できません。戻して欲しい。
    あとISを11に上げろ。

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน +2

      正直自分も大規模調整とはいえ、ジレンマとエゴが11.3に昇格してあわよくばプラリザが上がるかなくらいに思っていたので完全に同意です…。
      ただ、グリバフラクチャを放置した場合定数の歪みが今後より深刻になってしまうことを考えると英断かなぁとも思います。
      IS[BYD]はマジで11に上げろ(便乗)

  • @tamago_brobro
    @tamago_brobro หลายเดือนก่อน

    カラコが991でAxiumが976だから個人差と言えどAxiumは10+でもいいかなって思ってる。
    まぁ詰めようと思ってないからそれもあるけど

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน

      Axiumはノーツ数が少ないのと低速が存在してるせいで一定数の人間に思いっきりブッ刺さっちゃう節ありますよね…

  • @syadan8458
    @syadan8458 หลายเดือนก่อน +5

    現13.12ですが、難易度11の定数に関しては10.9からの昇格組、定数変動なし組も含めてかなり妥当になったかと思います。(あえて不満な点を挙げるならArcana EdenとPentimentがTempestissimoよりも難しく感じる程度)
    Designant.のBYDについてもTempestissimo基準で考えた時に0.2はまあ妥当な差なのでいい難易度設定だと感じましたが、Testify基準で考えると0.1差なわけないので、逆にTestifyの定数が上がらなかったのが少し疑問です。

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน +2

      超参考になります!
      個人的に現状はTestify赤よりDesighnant.赤の方が「わかんねー!」って感じなんですけど、最終的にはやっぱりTestifyの方が難しいんですね!!!
      Infinite Strife赤に関しては10.9妥当って感じですかね…?本当にポテンシャルによって感想が多種多様って感じですね…

    • @syadan8458
      @syadan8458 หลายเดือนก่อน

      @@wepopo
      Designant.はわりとあっさりと996くらいまで詰まりましたが、Testifyはどう頑張っても985までしか出ないのでかなり差ありますね…
      Designant.の方はTestifyと比べて多指が圧倒的に少ない上に、ほとんどの速い鍵盤は配置が物凄く単純なので、追いついてしまえば加速地帯やラストのトリルもそこまで苦労はしないです。(特に目立つ難所以外はほとんどTestifyの方が常に難しいです)
      Infinite Strife,に関しては普通に#1f1e33よりも難しいです…
      #1f1e33もLAMIAも11に上がったのは十分納得できますが、Infinite Strife,が上がらないのは謎ですね(あとTeraVoltが下がったのも意味わからんです)
      個人的にはCHAOSとInfinite Strife,は11.0でも文句ないです。
      完全に私の主観と得意苦手込みで(定数変動前の)10+の強めのやつの序列を考えると
      LAMIA=Infinite Strife,=CHAOS≧TeraVolt>#1f1e33≧Testify=Stasis
      くらいになりますね。
      余談ですが、Designant.紫も10.9にしてはヤバいと言われてるイメージですが、あれは一度譜面を理解してしまえばそこまで難しくないと思います(一部BYDより難しい地帯がありますが)
      上の序列で言うならStasis>Designant.くらいですね(この辺は完全に主観のみで話をしてるのでそこまで参考にならないと思います)

    • @syadan8458
      @syadan8458 หลายเดือนก่อน

      あとあまり関係ない話ですが、
      Axium CrisisとGrievous Ladyがそれぞれ10+、11の初PMだったので両方定数下がったのちょっと寂しいです…
      (Axiumに至っては10に降格したので、現10+初PMは業になってしまいました)

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน

      なるほど…加速地帯克服できればマシになりそうなのでがんばります!
      グリバはともかくAxiumも下がるのかぁって感じです…10.9だった頃が懐かしいですねw

    • @あん-t8q
      @あん-t8q หลายเดือนก่อน

      ジレンマとラミアが上がったの以外はまぁ納得出来る、あとみんな言ってるけどInfinite赤据え置きなの驚き

  • @鏑矢-n7c
    @鏑矢-n7c หลายเดือนก่อน

    ポテンシャル12.07の者です
    変更後の10.9の顔触れのうちアンリバ、業、エインヘリアルを除いた全譜面がLAMIAより難易度が高く感じるため、昇格にはあまり納得が行ってません。
    また.9から降格した4曲のうちダンタリオン以外の3曲はかなり特異な譜面をしているため.9で妥当だったのではないか、と考えました。
    あと個人的に苦手だから光速は11.4()

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน

      なるほど…10.9に関しては個人差が強いので諸説ありそうですね!!!

  • @uedd.T-Str
    @uedd.T-Str หลายเดือนก่อน

    11.7台です。基本的に妥当かなと言った印象でした。
    ただ、カラコの11.1は過剰かな…?って思いました。精度詰めるとなるときついのかな…?星無しのエアプなのでわからん
    あとViciousは稼ぎにしてた(唯一EX乗りそうな11)のでむしろ降格すると思ってました。

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน +1

      私もカラコとヴィシャスアンチ昇格はありがたいと思ったタチです!
      まぁでも、同時に魔王とカラコが同じくらいのスコアなのでその点昇格は妥当かなぁという気もします
      あとEX+以上は詰めるの辛そうにしてるイメージあるので、今後厳しくなってくるのかなぁとか思ったり…

    • @uedd.T-Str
      @uedd.T-Str หลายเดือนก่อน

      @wepopo やっぱり詰めるのがきついんですね。私はその土俵にまだ立ててないので参考になります笑。

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน +1

      私もどっちの譜面もEX前半なのでまだまだです…お互いぼちぼち頑張りましょう💪

    • @uedd.T-Str
      @uedd.T-Str หลายเดือนก่อน

      @@wepopo はい。お互い頑張りましょう!

  • @かふぇいん-h9h
    @かふぇいん-h9h หลายเดือนก่อน +2

    アプデ前12.43→後12.40です
    実力的にEX-EX+難易度基準で難易度を見ていて、大抵はいい定数調整だとは思っています
    個人的には
    アクシウム10.7(スコア難)
    Halcyon10.6(直角アーク)
    テンペ赤11.6(定数11.5-12の難易度の距離感的に)
    Pentiment赤11.6(同じく)
    Arcana Eden赤11.5(同じく)
    の方が納得がいったかも…
    今回の定数調整になかったやつだと
    Lament赤11.5(ほぼテンペ並みなので11.6と言いたい)
    CHAOS 11.0(私怨)
    Breach of faith赤11.1(私怨)
    Manic Jeer 10.8(私怨)
    にしてほしい()

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน +1

      テンペアルカナ逆だろって意見はマジで多いっすね…。個人的にCHAOSとISあたりは11なってもよかったのでは???とは思ってます

  • @sparkling8773
    @sparkling8773 หลายเดือนก่อน +3

    ポテンシャル12.93です
    カラコとIS BYDが11.0、テンペ11.5、アルカナペンチ11.6(でDesignant11.8)が妥当だと思いました
    あとCrimson ThroneとLucid Travelerは10.7で良いです
    Cyaeghaとか狂恋より全然難しい

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      結構テンペよりアルカナペンチだろって人多いですね!
      10+下位と10上位の難易度ごっちゃになっちゃってる感はありますよね…私も.7よりスコア出ない.6めちゃくちゃあるので…🙃

  • @あん-t8q
    @あん-t8q หลายเดือนก่อน

    コメ欄カラコ過小評価とラミアジレンマ過大評価すぎじゃね

  • @gogourin_5515
    @gogourin_5515 หลายเดือนก่อน

    妖艶とモデリスは納得感ある反面、悲しい
    まあ妖艶下がってもべ枠4位なんですけどね

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน +1

      定数下がった楽曲たち、下がって残念ではあるんですが、基本的に下がったうえで稼ぎ曲って感じなので妥当っちゃ妥当ですよね〜

  • @ラッキーハッピー-p6d
    @ラッキーハッピー-p6d หลายเดือนก่อน

    譜面定数って公式運営が決めてる?んですかね??
    あまり詳しく分からないのですか譜面定数サイトは一般の人が作った??んですよね??

    • @sparkling8773
      @sparkling8773 หลายเดือนก่อน

      決めたのは公式
      サイトは有志が調べて載せてる

  • @おんみょーん-e5o
    @おんみょーん-e5o 2 หลายเดือนก่อน +1

    ポテ12.77(元12.75)の者です。
    魔王(BYD)、バンキシャ以外の降格曲がベ枠に残りつつ、元から11の曲でALTER EGO(ETR)以外の昇格組が軒並みベ枠にいたので、ポテがアプデ前より上昇しました。
    10+の降格組(10への降格含む)は妥当、ヌルアポはEX+からPMまで伸ばすのが難しいので10+でもいいのかなと考えています。11を語れるレベルではないのですが、割と納得感がある調整だとは思いますね。ただ個人的にはバンキシャ、魔王(BYD)が苦手なので、降格が悲しいと思うのと、みんなよく出来るなあと感心しています。

    • @wepopo
      @wepopo  2 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!
      2星中盤あたりの人からちらほら調整後ポテ伸びたという話は聞きますね…。
      11のアッパーが結構入ったのもあって、強めの11と十分戦える方々ならポテンシャル伸びるんですかね…?

    • @おんみょーん-e5o
      @おんみょーん-e5o 2 หลายเดือนก่อน

      11の半数以上をEX+を出せる実力がある人たちは基本的に伸びてると思いますね。

    • @wepopo
      @wepopo  2 หลายเดือนก่อน +1

      定数変更ありがとうと言えるレベル目指して精進します💪

  • @aventla
    @aventla หลายเดือนก่อน

    ポテ12.82の者だけど、あくまでPM未満のスコア難易度で考えた場合11.0以上の定数は概ね妥当だと思うけど、カラコの11.1はぶっちゃけ稼ぎだと思った
    10+も含めて考えるとCHAOS、Testify紫、IS赤が据え置き10+ならカラコ、LAMIAも10+のままでよかったと思う
    それとスコア難度で言うなら許容の関係でペンチとアルカナは逆でもいいかもしれない
    また、テンペ11.7、Designant.11.9は概ね納得だけど、Designant.が11.9にいるならTestify赤を12.2くらいまで上げてもらわないと困る
    また10+に絞って見ると、Dantalion、TeraVoltは単体の強さだけ見たら.9のままでも良かったと思う
    Dantalion、TeraVoltがカラコと定数3つ、LAMIAと定数2つも離れてるかと言われると離れてないかなーと思っちゃうよね
    あとこれは完全に私怨だけど、バンキシャは10.9だと思う
    変わらなかったものに関して言うと、Black Mindは10.7でいいかな
    それからアメマイ、Inverted World、ウロボロス、狂恋あたりは10.65くらいで四捨五入してギリ10.7みたいなイメージだからAxium他が10に降格するんだったらこの曲たちも10降格で良かった感はある
    それと個人的にヌルアポが10+ならManic Jeerも10+だと思う
    音ゲーの宿命だから仕方ないとはいえ10+の強者感、11の特別感が時を経るごとに損なわれていくのは少し寂しくもある分、やっぱり10+、11内での定数の調整はあって然るべきな反面、難易度自体の昇降格は言い表せない複雑な感情を覚えたし、同じ感覚を感じたプレイヤーも少なくは無いはずだから、もうそろそろダーツで定数を決めるのはやめた方がプレイヤーの精神衛生上いいのかなと思う

    • @wepopo
      @wepopo  หลายเดือนก่อน

      ペンチアルカナ逆では?の意見はよく見かけますね。定数設定に密度が重視されてる傾向もある気がしますしここだけアルカナの方が上です、って言われるとなんで…?ってなりますよね…。